【悲報】ウクライナ人難民「ロシアの方がまだマシ。ウクライナ政府は何考えてるか分からん。ウクライナに戻る時はロシア領になってから」 [616817505]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
CNNの取材に応じた他の人々も帰還に消極的な意見だった。やはりナホトカにたどりついたウクライナ人のバレリヤさんもCNNの取材に、「自分たちはロシアに残る。ウクライナのことなど考えたくもない」と携帯メールで答えた。
レイモンド氏はロシアにいるウクライナ人が自由に帰国できるかどうかについて、「現段階で状況がはっきりしないことが最大の問題だ」と語った。
「当然といえば当然だが、ウクライナ国内には協力者とみなされた人々に対して絶対的な反感がある。だが実際は、今ここで問題になっているのは民間人だ……戦時中に避難しようとした人たちだ」。レイモンド氏の話では、いわゆる協力者への報復行為がウクライナ各地で報告されているという――戦闘地域を脱出する道がそれしかなかったがために、東へ逃れた人さえも、報復の対象とされる。
ウクライナ政府はロシアにたどり着いた自国民の帰還受け入れを明確にしなくてはならないと、レイモンド氏は指摘する。そうしない限りほとんどの人々は帰還しない公算が大きく、それではロシアの思うつぼになるというのが同氏の考えだ。
ウクライナ再統合省はCNNの取材要請をウクライナ検事局に回した。検事局はCNNに宛てた声明で、大勢の人々にとって「唯一安全なルートはロシア経由だった」と認めた。「当然、こうした人々は協力者とはみなされない……第三国へ渡り、現地のロシア領事館に問い合わせる必要があるが、そうすればウクライナ帰還手続きの書類が発行される」。一方ロシアに長期在留するウクライナ人が支障なく帰国できるかどうかについては、これほど明確な見方は示されていない。
ウクライナでは法律により、ロシアの占領を公然と否定したり、ウクライナ国内のロシア軍に手を貸したり、ロシアの軍事行動に支持を呼びかけたりする者は協力者とみなされ、刑罰が科される。
同じくナホトカで暮らすウクライナ人のオクサナさんは、ウクライナ国籍とロシア国籍両方のパスポートを所有しているという。一度マリウポリに戻って街の様子を見たいと言うが、ロシアの領土になったらという条件付きだ。
「ロシアのほうが状況はましだ――こっちは静かだが、それに対してウクライナは完全に混乱状態だ。ウクライナ政府のしていることがさっぱり分からない」と、CNNの電話インタビューに答え、さらにこう続けた。「私は世界中の平和を望んでいる」
https://www.cnn.co.jp/world/35202832.html ウクライナ側は「ロシアが拉致した」って主張してるんだよなぁ
そもそもウクライナ政府から迫害されてた地域の人達なんだけど、その事実を何が何でも見ないようにするから訳分からん解釈になるんよなぁ
どうせ生活基盤つくったら帰らないんだからええやん
難民に生活基盤出来たらウクライナ終了だし
25%に当たる1000万人がウクライナから逃げたんやろ?それだけでgdp−25%確定だよな
>>6 危険察知能力が高いね
地続きだから他国に親戚知り合いがいる人多くて当たり前なんだろうけと
>>6 純粋に国土も削られちゃってるからなぁ
東日本大震災の東北を越える被害になってる
当のゼレンスキーは独裁ごっこしてるから皆帰りたくないだろうし復興可能なのかって感じ
ウクライナ東部の分割が現実的な落とし所なんだよね
CNNの日本語版にすらこんな記事が載りはじめたことから見ても
ゼレンスキーなんてなんで選んだんや
あんなお笑い芸人トップにもってきたあかんやろ
>>11 でその線引きは今後行われるウクライナの反転攻勢の結果で決着するだろうと
西側メディアにもそんな記事が載ってる
>>12 ゼレンスキーの選挙公約は腐敗撲滅と対露融和やったんやで……
>>6 出稼ぎに行くような貧困層は
もともと全くGDPに貢献してないんじゃね?
そもそも普段から300万人が国外で出稼ぎしてるというしな
GDPを押し上げてるのは東部の重工業地帯で
西部のほうは東部の重工業地帯の1/5の所得水準のところもあるし
>>12 ソ連の遺産と共に朽ちゆく夢も希望もない腐った国をなんとかしてくてるという最後の淡い希望かな
CNNにさえこんな記事が出るとは
ハシゴ外しはじまつた?
>>19 ゼレンスキーが主演を演じていたドラマ「国民のしもべ」は
欧州最貧国であるウクライナが先進国の仲間入りをしているという設定の愛国ポルノ番組だったからなw
落ち目の国ほど現実逃避に走る人間が量産され
それが政治に反映されてこうなるという見本がウクライナ
決して他人事などではない
>>12 政府中枢からの政治家追放を公約に入れてたから当選した
実際今の大統領府はタレントとか芸能関係者ばっかり
日本で言うとN党が政権取って内閣が全員youtuberになったようなもんや
> 「当然、こうした人々は協力者とはみなされない……第三国へ渡り、現地のロシア領事館に問い合わせる必要があるが、そうすればウクライナ帰還手続きの書類が発行される」。
こんなん信じて帰国したら、、、
>>25 それが国民総動員で自国絶滅戦争を戦ってるんだからな 寒気がするわ
親ロシア派にとっちゃ戦後のウクライナは地獄だろうな
そういう意味でもウクライナ侵攻はやめるべきだったな
結果論ではあるが
ゼレンスキー政権はアメリカももはやコントロール出来てないと思うけどその辺が理由よな
いわゆる政治の常識が通じないんだろ
>>21 西側メディアも丸ごとアンコンされっぱなしじゃないんだろな
中立に振れた記事も書かなきゃ 戦況や現地報告との齟齬が起きるし
>>31 まあ 現行のウクは国家としては解体されるから なんとかなるか
>>31 去年から戦争が始まったと思い込んでる外野と違って
東部の住民には2014年からずっと地獄が続いてるから
>>35 その頃には生きてないだろうな
何十年後か何百年後か
>>36 停戦合意してるはずなのに何万もの
ロシア兵がガンガン侵入してるからなw
>>6 ロシア人に変更したのが1000万人で
それ以外の国の難民が1300万人でしょ
>>28 ある日突然怖い人たちがドアをノックするだろうなぁ
>>38 停戦合意を結んでいる間もゼレンスキー閣下率いるウクライナ軍は
卑劣なロシア兵(東ウクライナ人)との正義の聖戦を繰り広げてきたからな
>>23 日本は白人つれてきて100均の調理道具やタクシーの自動ドア見せたり茶摘み体験させて驚かせたら
安倍さんは日本のためによくやってるって泣きながら支持するからドラマ作るより安上がりだな
いや拉致されたんでしょこの人
NHKがそう言ってたもん
>>34 西側諸国で、日本が一番情報統制ひどいかもね(´・ω・`)
物によっては、ロシアやベラルーシ以上にひどいのもあっておかしくない(´・ω・`)
>>30 ゼレンスキー、当初は国を変えようとしたけど、極右やマフィアと背後にいるアメリカの力が強すぎて折れた感じだよね(´・ω・`)
ロシア人不足だしそのまま言葉も通じるからロシアに逃げると安定した生活は保障されるんだよね
難民保護も問題無い範囲ではやってるし職もある
ウクライナに戻ってもあるのは焼け野原と戦場と不安定な政府
将来的には帰りたいって人が大半だろうけど戦争が続くうちはロシアにいた方が断然マシだな
ロシアを利する事になるから国に戻って死ぬまで戦え!って煽る外野の方がよっぽど畜生だわ
当選後に選挙時で言っていた国内融和と正反対の方向に変節したんだよね
ウクライナのアゾフみたいな私軍が多数跋扈する状態では脅されたりもすることもあるわな
ゼレンスキーは右派軍部が政権握るために担ぎ上げられた感が強い
政府中枢素人で固めさせてるし
>>46 ロシアがヘルソンを併合した時に、ウクライナ政府が最初にやったことはそこに残った住民の銀行預金をすべて凍結することだった
その後ロシアはその預金を全額保障して全てルーブルに換金して返した
どちら選ぶかはまぁ
そら侵略されてる土地より侵略してる側の土地が安全だわな
それは否定しない
>>41 普通にウクライナ国境をロシア軍が
万単位で超えてるのをOSCEが確認してるよw
うぶだねこの子はw
>>52 それウクライナが攻撃をやめなかったからだろ
エマニュエル・トッドあたりが言う失敗国家というのはこういうところなんでしょ
マリウポリあたりの残ってる住民も以前より暮らしやすいとか似たようなことを言ってるしね
ゼレンスキーが大統領って、半沢直樹の堺雅人が新党立ち上げて数年後に日本の首相なってるようなものなんよね
キムタクがchangeの後に首相でもいいけどw
そりゃ戦地になってるウクライナより安全なロシアの方がいいに決まってるよ
>>53 そりゃ、どっちもそんなこと言うよw
まあ本当に子供だね
>>57 結局のところミンスク合意はロシアを騙して時間稼ぎするためのものだったってメルケルが告白した後でもまだその認識なのは流石にどうなの
>>58 メルケルはロシアに有利な条件で
やりすぎて売国ババアと言われて
その言い訳してる
>>58 メルケルは売国奴ではないが
ドイツの鳩山由紀夫。
難民問題でもEUで受け入れろと言って他の国が入れてからドイツだけ制限した。
まーアホだわ
>>59 メルケルよりお前のほうが信頼度高いと思うなら一生言い続けてて
>>61 メルケルが難民受け入れろと圧力かけてから
あっさりドイツだけ難民制限したのを見て
何も感じないならお前もメルケル並だわ
>>61 イギリスがEU離脱したのもメルケルに
呆れ返ったからと言うのがある
>>60 当時のフランス大統領のオランドさんも認めてることなんだが?
>>62 でもEUで一番難民受け入れてるのはドイツなんだ
>>64 フランスはもうドイツについてきますとか
やってたから当時は存在しないも同然。
ドイツもフランスも為替政策で自国有利に
したからスペインやイタリアは犠牲になった。
コイツラはクソなんだよ
ウクライナが混乱状態なのはロシアが侵略してるからだろ
>>65 ドイツは労働力の充足分を補填したらかってに制限した。
全く相談なしにね
EUの混乱と没落はメルケルが引き起こしたと言っても過言ではない。
そのつけを今払ってる
>>68 ドイツが無制限の難民受け入れを要求したソースは?
売国奴扱いか最前線送りが待ってるからな
戻れるわけねえよなw
>>70 それ言ってる時点でなんにも知らないやんw
難民問題でメルケルバーチャンが
いかに浪花節かまして圧力かけたか
恥ずかしいくらいだぜ
>>69 逆なんだよなぁ
メルケルの制作でEUは強大になりすぎたから近場で戦争が起こされる
ユーロ立ち上げ時のコソボ紛争と全く同じ構図だよ
まぁ軍事をNATOに丸投げしてるのが悪いといえばその通り
>>73 EUの経済力の劣る国はドイツ有利の
為替水準で軒並み莫大な財政赤字をかかえた。が、ドイツは全く援助しようとしなかった。
今は難民ボーナスもあるし元から極貧国で再起不能になってる国にわざわざ帰らんわな
この人たちを徴兵してウクライナで戦わせれば一石二鳥じゃん
>>74 PIGSのことを言ってるならそれぞれ事情が違いすぎて一概に論じるものじゃないぞ
ギリシャとかそもそも財政状態がEUの基準に達してないのに会計で粉飾して無理やり滑り込んだ自業自得だったりするし
最終的には結局ドイツが債務引受で助けることになるしな
>>77 トイツが為替水準で時刻有利を維持して他国の意見を全く聞かずにもうけまくったのは
事実だから動かせないね
>>44 ルカシェンコが金平のインタビューで言ってたね
「正直、うちの国のほうが日本より言論は自由だと思いますよ」って
ウクライナが奪還した地域に戦闘にも参加してない右翼セクターの武装勢力が貼ってきて
ウクライナ語を学べ、我々はロシア語を話す人達を殺し続けるとか物騒なポスターを貼ったり
親戚をロシア地域に逃した人をしばいたり
極右の戦闘に参加した部隊は奪還後に親ロシア派民間人を殺してSNSにうp
戦後右翼セクターの武装勢力や極右の勢力が増大してますから
停戦なり終戦後も地獄かもしれません
バフムートでも最前線数百メートルでも逃げない人がいます
最後まで粘って怖くなり避難するひともいれば、残ってロシア軍を待つ人もいたりで
家族もばらばらになります
https://video.twimg.com/amplify_video/1648325236834574336/vid/1080x1920/CJ0gAnTm_n1fxD0t.mp4 >>3 白か黒じゃないからな。
反露のウクライナ人は居るが、親露のウクライナ人も一定数居て、
ソ連からの独立以来それで大統領選とか揉めてたんだし。
良い国と悪い国が戦ってると思ってレベルなんだろうな。
その「良い国」が昔は大日本帝国だったのが、今はウクライナになっただけで、本質は変わらん。
北朝鮮を地上の楽園と呼んでいた朝日新聞と同じプロパガンダを真に受けてウクライナにネオナチはいないという幻覚を見ているのがウクライナ信者
>>25 ウクライナは仕方がない
その前の内閣が全員マフィア(オリガルヒ)のボスで、これが利権巡って仲間割れして内戦になったんだから
ウクライナの政治家とはほぼ貴族と同じ意味で、既得権益を追放して国民に政治を取り戻すというのは当然の流れ
マイダン革命なんて言うCIA大作戦で国家破綻しちゃったわけだね
>>83 結局そのオリガルヒに取り込まれちゃったけどな
ウクライナはレーニンもスターリンもいない状態で首だけ跳ね飛ばしたソ連状態だからな
まとまるわけがない
戦争が起きたのも既定路線よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています