【悲報】岸田首相襲撃犯、愛読書は「涼宮ハルヒの憂鬱」 [673057929]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【文春】岸田首相襲撃犯、中学時代の愛読書は「永遠の0」「涼宮ハルヒ」
https://sn-jp.com/archives/121461 木村はやはり詰めが甘い
山上は産経新聞でも「銃が登場する小説が自宅から出てきた」しか書けなかったくらい何も出てこなかった
実際は処分してただろうけど
オタク界隈のツイッターを見ていくうちにネトウヨになるも
山上の件で真実を知り脳が破壊され発狂
こんな感じかな
まじでただのネトウヨで草
毎日ポリコレ叩きしてそう
オタク様に都合の悪い事実を報道すると「オタク差別」になる模様
>>274 ガチにネトウヨよりケンモメン要素のが多いぞ
結婚しないかなこの二人
芦田愛菜の言葉に、藤井聡太も感心「さすがです」 対談動画が公開 サントリー緑茶「伊右衛門」
https://www.youtube.com/watch?v=4hTVBrc-kZ0 当時読んでなかったヤツ逆にいるのか?
爆発的にラノベや深夜アニメが認知されてブームになった時期の作品やろ
>>280 売れたと言っても巻あたり200万くらいだろ?
全国民の2%、若者に絞ってもトップ1わりとには入るキモオタだろ
エヴァくらいになるとかなり一般層を巻き込んでるが
ハルヒ読者は間違いなくオタクだわ
いつの時代の学生だよ
角川=ドワンゴ=自民
角川自民が育てたモンスターじゃん
自業自得だろ
永遠の0とハルヒって
それネトウヨこじらせオタクやん
ハルヒとか角川文庫版が出てるし、もはや一般文芸みたいな扱いよ
>>282 その半分の売上のバトルロワイアルは社会現象になったけどな
やはり野党なんていらなかったんやな
ウヨの上級への暴力こそ正しい解決策
やっぱりなって印象
オタク特有の偏執と政治的偏向の精神構造は似ていると思うわw
ハルヒの二期が2009年だし全然おかしくないだろ
今の時代そのシーズンにやってるアニメしか見ないオタクの方が少ねえよましてや学生なんだし
時間なくて最新作の尻尾だけしか追えてないオタクですらなくなったミーハーおっさんが必死すぎる
しかも涼宮ハルヒなんて当時滅茶苦茶流行ったんだからピークの時に見てなくてもオタクの基礎教養として学ぶだろ
俺は30歳だけどハルヒブームの時中学生で普通に見てたし
古典としてギャラクシーエンジェルとかデ・ジ・キャラットとか昭和アニメ見てたし
オタクならばなんの違和感もないよ
チョンモメンが「自分はオタクじゃない」設定にしてるのが嗤える
まあ、オタクじゃなくて絵でシコるおっさんでしかないケンモメンにはわからんだろうなぁ
ガセネタの文春ソースでこうやってデマが出来上がっていくのだなぁ
ニコ動とか古いコンテンツの元ネタしらんと追いつけないのも多数あるからな
ハルヒやらきすたあたり見ててもそこまでおかしくないだろ
>>1 ブサヨの末路よね
ブサヨ=無様なサヨク=反日工作員
>>1 山神のときもそうだったよな
「犯人がネトウヨ」であるという真実を拒絶するために「犯人はチョンモメン」を連呼し続けたよな
ハルヒは小学生のとき当時出てた巻全巻読んで中学生で出てた巻全巻読んだのは灼眼のシャナや文学少女
>>1 それと百田尚樹の
永遠の0
な模様😂
ネトウヨが
山上も木村も犯行声明出てないの
怖いわ
暗殺者みたい
出たよ
左翼の本は隠して
ヒット作だすやつ
マスゴミ左翼死ねや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています