関西弁が昔ほどキツくなくなったのも大きいかも
昔はとにかくドキツイイメージで確かにそれを否定できなかったけど今は随分マイルドになったからな
明るさや、面白さ、親しみやすさだけが残った。
わかりやすい例だと阪神ファンが昔に比べて大人しくなった。紳助やたかじんや横山やすしみたいな人間も今は殆どいない
今の関西人大阪人は昔ほど個性は強くない
だからケンモメンみたいな中年のオッサンは昔の関西人大阪人のイメージを引きずってるのかもな