X



日本郵便子会社、中古iPhone違法取引か。無許可で330台転売図る [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-lGtr)
垢版 |
2023/04/21(金) 07:04:48.32ID:wI5BXhROd?2BP(1000)

【独自】日本郵便子会社、中古iPhone違法取引か 無許可で330台転売図る

 日本郵便の子会社「郵便局物販サービス」が2020年、古物営業の許可を得ないまま転売目的で中古のiPhone(アイフォーン)330台を業者から仕入れていたことが関係者への取材で分かった。古物営業法は、都道府県公安委員会の許可なく古物の売買を禁じており、同法に違反した可能性がある。取引を要請したのは日本郵便の元執行役員(当時は現職)とされ、内部で違法性が指摘されたにもかかわらず進められたという。
 日本郵便は許可なく取引が行われたことを認め「誠に遺憾。再発防止に向け子会社指導の徹底に努めている」とコメントした。

 西日本新聞が入手した内部資料や関係者によると、郵便局物販サービスは20年1月、日本郵便の元執行役員の要請を受け、都内の製品修理業者からアイフォーン330台を約2500万円で仕入れ、別の業者に約2700万円で転売する取引を計画した。

 内部の会議では「古物営業の許可を得る必要がある」との指摘が出たが、物販サービス社の役員らは許可がないまま計画を進め、同年2月に購入。同月中に転売先の業者とも契約したが、この取引は実施しなかった。日本郵便は取材に「古物営業許可を取得済みだと誤認して仕入れた。その後、許可を受けていないことを認識したため転売を停止した」と説明している。

 その後もアイフォーンを保管していた物販サービス社は同年5月、日本郵便社員も交えて対応を協議し、転売先を変更。古物営業許可を持つ別の子会社を介して日本郵政グループの社員向けに販売することにし、実際に3台を売った。

 「違法取引が行われている」との内容の情報提供があり、日本郵便は同年10月に内部調査を始めた。警察に相談したところ、一連の取引は古物営業法に違反する可能性が高いとの指摘を受け、同年12月、物販サービス社は残る327台を業者に返品。仕入れ代金は返金された。元検事の船木誠一郎弁護士(福岡県弁護士会)は「許可なく転売目的で仕入れた時点で、古物営業法に違反したと考えられる」と話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd916663d95701d7fd9b92ec870eb846ee410801
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-LMuU)
垢版 |
2023/04/21(金) 11:40:34.59ID:WtahDZoXd
日本郵便の適当っぷりをまともに報じてるのは西日本新聞と朝日新聞くらいだな
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f91-VMz1)
垢版 |
2023/04/21(金) 11:49:54.24ID:TP5LK6CO0
返せば罪は消えるの?
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c789-sFbk)
垢版 |
2023/04/21(金) 11:53:18.09ID:aDTME26a0
日本郵政はほんと節操ない会社だよな
あっちにもこっちにも手を出してるし
従業員は非正規だらけ
民営化の意味を履き違えてると思う
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-FEuf)
垢版 |
2023/04/21(金) 12:55:28.42ID:Hd0i+q2HM
>>58
仕置きが必要
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/04/21(金) 17:09:13.09ID:VulzMCM20
>>59
ほんまこれ
異常過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況