【岸田茜】タマホームの闇が話題に [394133584]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「色気がタマらん!」WBCで脚光を浴びた台湾人気チアが“クールなお姉さま”姿でファン悩殺!「キュートな小悪魔」
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=67420 タマホームといえばいまだにキムタクかみのもんたの印象強い
ジャニーズもアレな会社だし親和性高いんだろうな。いま同じようなライバル企業のCMに出てるけどいかにもヤバそうな臭いしかしない
>>9 これやってなんか意味あんのか?
朝一ラジオ体操の方がマシだろ
なぜ辞めないとか言うやつ必ず居るけど
こういうのでやられるのは新卒
法律とか一般的な会社はどうなのかとか知らない人間が
「逃げた奴はどこいっても通用しねえぞ!転職先から照会あったらボロクソ言ってやるからな!」
とか言われて追い込まれちゃう
お前らだって若い時に世間知らずで損させられた事何かしらあるだろ?
>>287 ゼンショーが自ら公表した調査すら知らないなら情弱にも程がある
>>327 真面目だから入るんやろ。簡単に逃げださないし。会社のほうもそういう奴こそウェルカムで採用活動やってるんだし食虫植物みたいなもん
日本はそういう人的資源豊富だからな。さすがにそろそろ枯渇気味のようだが
>>171 労働者の目線からしたら、ホワイト企業なんてほとんど存在しないから、ブラック出てもブラックという現実がある
だから、労力割いて転職となかなかならない
自浄作用なんてない
見せしめに徹底的に叩いて潰さないと労働者はいつまでも奴隷
>>446 と言うよりブラック企業に入ると休みが少なくて就職活動が出来ないんだよな
時間的にも体力的にも
こういうのってパワハラで訴えたら慰謝料っていくらぐらいになるんだろう
>>445 タマホームってゼンショーグループだったんだ
幅広くやってんだな
>>439 辞めた理由にもよるけど理由がパワハラなら裁判しても会社側が負けそう
>>306 絶対に勝てる案件なら後払いで受けてくれるところもあるぞ
無職でももっと気楽に生きれたらこんなことにはならない
>>452 そこに全力でこじつけて裁判長期化させるのがブラック企業
全力のヘイトスピーチかまして裁判になったフジとかがそうだったな
オープンハウスとここ、どっちもブラックだが比べられんか?
甘やかされて生きてきたんだろうね
まんこなかったらマジで終わってるぞ
いたって普通でワロタ
新入社員って社会舐め過ぎだろ
>>9 この会社に投資してる投資家どもを晒し上げろ
同じ社畜の畜舎なんてどこも似たようなもんでもこういう畜舎には外に向けてぶっちゃけたろって思わせる何かがあるんだろ
>>62 一流会社や
学歴フィルターまであるんやぞ
>>464 でもやっぱ土建界隈はガラ悪いイメージ
一部エリートは外に触れさせない本社内勤なんじゃない?
窓口や外営業の人達はちょととした仕草や話し方がもしかして中卒?みたいな印象あった
もちろん人によるけど
いやどこの企業もこんなもんでしょ
電○だって漫画にされてたじゃん
>>445 真面目に就活、企業研究してる普通の学生は、こんな企業は普通は入らないよw
>>341 この先は住宅をどうリフォームしていくかなんだよな
木材価格の高騰で一からつくるより改築するほうが安上がりになるからね
タマホーム、大東建託、レオパレス
この三大ブラック企業は不買しろよ大成建設もな
>>9 これに否定的な奴多くて驚き
部活とかで自然に声出しとか身についてない文科系の人間はこういう訓練一度はしておかないと電話応対すらまともに出来ない人間になるぞ
>>9 親が見たらどう反応するのかは見てみたい
>>468 甘すぎ。カルトと同じだよ
>>430 社長がやべえって過去に何回か炎上してるよな
なんで入ったんだろ
>>430 まぁギリ健は一定数居るから仕方ないわな
世の中の半分はIQ100未満だし
タマホームって、キムタクがCMやってなかったっけ?
安心企業やん
普通のブラック企業だな
こういう組織はその内潰れるから早めに辞めて、若い内から次に移った方が良いよね
ブラック企業で中年まで耐えてしまうと潰れたときにどうにもならならなる率が高い
ここ、わりかしカジュアルに開示請求と訴訟してくるけど
>>1大丈夫?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています