X



研究者「ChatGPTによって『AIが知性を持つには意識や身体が必要』と言ってた奴らが嘘つきだったことが判明した」反論できる? [373226912]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3da2-Q65i)
垢版 |
2023/04/23(日) 15:55:56.11ID:rqwye8zM0?2BP(1000)

Naotaka Fujii
⁦@NaotakaFujii⁩
知性を作るには、身体が必要だって思い込んでいたのは、現実を作るのに高解像度の画像が必要だって思い込んでたのと同じだよね。
意識とか身体性っていうのが、逃げのワードになってるのは本当に気持ち悪かったけど、LLMのおかげでスッキリして良かった。

始めに言葉ありから始める知性っていうので、本当にOKだと思うんですわ。それ以降は言語的に記述できるんだから。そこには幻想も何もない。

身体制御から創発的に知性がとか、やっぱり無いよなって思うよね。昔から思ってたし、今はますますそう思う。

http://abe.com
0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9a2-Ct5b)
垢版 |
2023/04/23(日) 20:40:36.25ID:D+mScgvU0
パイと穴は必要だよね
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7905-rAn6)
垢版 |
2023/04/23(日) 20:43:46.21ID:imCncC/I0
>>246
人間は論理的思考と直感で推論してるけど
AIは直感だけでやってる感じじゃない?

「機械も人間も同じ」みたいな言説が流行ってるけど
今のAIはまだ同じじゃないと思うわ

難関大学の試験を突破する性能なのに
小学生レベルの算数を間違えるとか
人間とは根本的なところが違ってる
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7a-6xRf)
垢版 |
2023/04/23(日) 20:45:47.43ID:jGik3AAlM
>>246
結果が認知症の人と同等ではねえ
0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3da2-tENi)
垢版 |
2023/04/23(日) 20:50:57.70ID:M+EFtdSa0
>>251
俺はガキの頃から受験戦士で数学得意で現代文得意だったけど、
そんなもん大量に問題文と解答をぶちこみゃ学ぶだろ
出題者の望むロジックを解答を作り上げるのはChatGPTはできる
>>1に反証するなら、LLMで何が学べないかを語るべき
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd0a-HLIG)
垢版 |
2023/04/23(日) 20:54:01.44ID:TLPcA+FVd
AIの回答ってなんか空虚だよな
0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7905-rAn6)
垢版 |
2023/04/23(日) 20:54:05.32ID:imCncC/I0
>>253
人間が一生かかっても読み切れないデータを学習してるのに
簡単な算数すら間違うって
明らかに人間とは学習の機序が違うじゃん
0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd0a-HLIG)
垢版 |
2023/04/23(日) 20:54:55.74ID:TLPcA+FVd
>>254
AIは物語らずって感じよな
0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3da2-tENi)
垢版 |
2023/04/23(日) 20:56:05.01ID:M+EFtdSa0
>>252
認知症の人って色々ごまかしながら忘れてる記憶もわからずに色々とアウトプット作ってんだろ
それって、今のChatgpと何が違うんだ
むしろ認知症の人の行動パターンが、AIの人間性を担保しているように思える
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a8c-04oj)
垢版 |
2023/04/23(日) 20:56:54.85ID:P7VnTnTw0
>>254
まあロジックというものをいちいち苦労してひねりだしてるからな
論理回路なんぞ初めから組み込んどけばいいのに
0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-vN4W)
垢版 |
2023/04/23(日) 20:58:46.36ID:1fvsolwH0
匿名で受験戦士だ数学得意だと書く人は
コンプレックスがそこにあるから虚栄を張るんだろうな
といった皮肉な推論ができないと
匿名掲示板の書き込みには程遠いね

人間ならコンプレックスの存在を知っているから
匿名掲示板での虚栄が現実の裏返しであり
そこから現実を類推して、書き込みに数学の話が皆無である事を確認して、より良い返答の返るであろう書き込みをする腹芸ができるけど
ただの会話プログラムは、明示的に示されたコンプレックの概念しか拾えないから、匿名掲示板の人間(ゴミクズ)のような痛烈な書き込みはできない

同じことは身体性に関しても言える
Z武氏の何が不便で、その不便さを埋める為にどの方面の人身把握術を飛躍的に伸ばし、結果としてどんな不整合が生じたのか、明示的に書かれないと会話プログラムは議論できない
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd0a-HLIG)
垢版 |
2023/04/23(日) 20:58:52.47ID:TLPcA+FVd
例えば相対性理論とかでもさ
バカな俺ら的には数式で示されるより
電車の中の時計がーとか
物語形式で説明された方が腑に落ちるわけじゃん
で、考えてみたら人間の場合あらゆる認識が物語として理解されてると思うんだよな
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3da2-tENi)
垢版 |
2023/04/23(日) 21:02:45.54ID:M+EFtdSa0
>>261
アンカーつけないのはかっこ悪いぞ
お前はChatのAIで色々遊んだのか、面白いぞ、とにかく面白い
まずは遊び倒してから語ろうよ
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-vN4W)
垢版 |
2023/04/23(日) 21:04:57.04ID:1fvsolwH0
会話プログラムに欠落している要素であっても
会話コーパスの中で明示的にそのテーマを扱ったものがあれば、意味もわからずそれを口走る事はあるだろう

身体性はなくともゴミ掲示板のZ武ジョークは知っているだろうから、Z武ジョークを書くように誘導すれば
Z武の事など何も知らない純真無垢な子どものように
Z武ジョークを返すだろう

意味もわからず子どもが悪意あるジョークを口真似しているのと同様な返答を見て、誘導実験の達成感は感じるのだろうけど、意味を理解していないオウムの物真似と同じだから空虚に感じる人も多いだろ
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-vN4W)
垢版 |
2023/04/23(日) 21:05:19.05ID:1fvsolwH0
>>264
キチガイジにアンカーつける趣味はないね
0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 798f-RykB)
垢版 |
2023/04/23(日) 21:07:59.47ID:lhuJA6HM0
味や匂いを理解したら終わりだよこの人類
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-vN4W)
垢版 |
2023/04/23(日) 21:09:14.72ID:1fvsolwH0
アンカー付けないと怒り出すのは
話題の関連性で話を読み分ける習慣が無効化されているメンタルの病気の人だね

普通は、相手から返答を得たい場合はアンカーを書くけど
関わる必要のない人にはアンカーなど書かないし
面と向かって言っても喧嘩にしかならない嫌味は
アンカーなど付けない

一人でIDを変えて複数役書き込みをしている
メンタルに問題のある廃人以外にとっては
アンカーなどなくても、興味のある書き込みの関連性を見取って、アンカーなどなしに話を進める事が出来る
0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-vN4W)
垢版 |
2023/04/23(日) 21:17:35.32ID:1fvsolwH0
知能の低いChatGPTガイジ(人間に相手をされずChatGPTとの会話を心の拠り所にする障害者)は

LLMの技術的基礎には全く興味がなくて、
ただ自分の相手をしてくれる相手としてChatGPTを選択してハマって、毎日毎日ChatGPTの話をしているんだろうね

昔流行ったコピペで
自閉症の息子が匿名掲示板にハマってから
食卓でその話をするようになって
香具師ガー吉野家ガー朝鮮人ガー
と連呼するようになって症状が改善した
みたいなポジションがガイジにとってのChatGPT
0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-vN4W)
垢版 |
2023/04/23(日) 21:25:29.61ID:1fvsolwH0
知性の定義は科学や工学のテーマではなく
あえて言うなら哲学か医学関連のテーマだから

たとえば認知症患者の重篤度による会話の質の変化とか
幼児の発達段階に応じた会話の質の変化とか
あたりの会話コーパスを作って比較して論じるのが
とりあえず現実的なんじゃないかな
0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d02-hsEJ)
垢版 |
2023/04/23(日) 21:30:16.63ID:P2zD7EUL0
何を知性と呼ぶかなんか俺も知らんけど
質問にまともな答えが返って来ない、論理が破綻してる、平気で嘘をつく
chatGPTがよく批判される部分って現実の人間の答弁にそっくりだなって思うんだよね
ああいう答弁も人間の知的活動の産物なのだとしたらそこにそんなに大きな優劣があるのかな
0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6a2-ofhw)
垢版 |
2023/04/23(日) 21:32:00.68ID:BrdS6PWq0
hardware(身体)は必須だろ?
0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3da2-tENi)
垢版 |
2023/04/23(日) 21:34:10.30ID:M+EFtdSa0
>>276
お前がきちんと返答するようになっているのが、AIと人間との会話の一例になっているようで面白いから、お前はそのスタンスでやってくれや
普通に話すならきちんとした知性を持っているのはわかるからさ
0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-vN4W)
垢版 |
2023/04/23(日) 21:34:40.86ID:1fvsolwH0
>>234
エンジニアがやるのは入力ではなくて
ネット他に転がるコーパスやユーザーのやり取りを
自動で取り込んでより良い学習コーパスを作ったり
追加学習するプログラムの改善がメインだろうね

もちろんその改善作業の中で、指標となるテーマの状態を実地確認したり、それを改善する為の試行錯誤をする事もあるだろうけれど、それは入力ではない
0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a85-CFFT)
垢版 |
2023/04/23(日) 21:36:07.87ID:4WXWqN3N0
>>256
ほんそれ
前にテスラ信者がテスラは○億キロも走行データを記録しているから完全自動運転もすぐ実現する!とか吹いてたけど
結果は今に至るまでご覧の有り様だし
現存するAIは人間には備わっている思考力の根幹部分が欠けてる
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a577-JRlV)
垢版 |
2023/04/23(日) 21:40:45.78ID:xmXVEGIX0
こいつみたいに謎にドヤるやつはマジで知能が低い
知能が低いからAIで完全な知能だとか言い出す
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5af-Osg6)
垢版 |
2023/04/23(日) 21:41:26.06ID:Ye8iwCID0
知性なんてねえじゃんまともに使ってないのかこいつ
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a85-CFFT)
垢版 |
2023/04/23(日) 21:43:10.05ID:4WXWqN3N0
>>284
人間になる前から考えたら、それこそ数十億年に渡って試行錯誤を繰り返してきた訳だからね
ぶっちゃけ、単細胞生物すらある種の知性が備わっていると俺は思ってる
カビなんかが思考力、記憶力を持つことはここ10年くらいで次々と明らかになってるしな
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-vN4W)
垢版 |
2023/04/23(日) 21:47:41.03ID:1fvsolwH0
身体性は
ありとあらゆる人間的特性に結び付くから
一言でまとめるのは難しいけど
あえて本質を言えば
・自己認識 (個体識別の中で自分だけは特別)
・自我
・自己保存本能
に直結するのが生物の特性で
会話プログラムにとっては自身と異質な概念上の存在でしかないだろうな

クラウド上で多数のインスタンスが稼働され
リアルタイム体験の多くは短期学習はされても
長期学習(コーパスへの取り込み)はされず共有もされず
インスタンスの永続性(数日前の会話の続きをする)
も個人環境でないと確保できない状況では
生物と同じ意味での自己認識は自然発生するわけもなく
種族としての同一性(ChatGPTは…なプログラムです)
しか仕込みようがない

自己認識はなくとも、たとえばパワーショベルや自動車に搭載してある種の身体性を持つ事はあり得るだろうし
そこで事故を回避したり燃料補給を適切にする自己保存本能的な仕組みが別途実装されている事を認識させる事は可能だろうな

あんま面白くない話だね
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H99-too2)
垢版 |
2023/04/23(日) 21:52:30.10ID:qr+da1MkH
>>277
まさにそこがデメリットでありメリットであるんだよな
ただそれだけならまだ使いにくいだけだけどそれでいて倫理的理性的に寄りそうようにトレーニングされてる

この部分に相当テクニックが凝縮されてるとも言われてるしChatGPTの猛烈なアドバンテージになってる
0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-vN4W)
垢版 |
2023/04/23(日) 21:54:36.44ID:1fvsolwH0
あと、会話プログラムでしかないものは
たとえ車に搭載してドライバーと会話させても
表面的な「ユーザーインタフェース」に過ぎず
車自体を直接/間接的に制御するわけではなく
一種の通訳として意思疎通する経路にしかならないから
人間の言う身体性とは違うね

あえて別の言い方をするなら
観光バスのガイドさんがバスに対して抱く感情に近い
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5d2-sNBA)
垢版 |
2023/04/23(日) 21:57:10.82ID:LhzFY6sV0
自我が生まれるか否かの話は聞いたことあるけど
知性、、、記憶と論理と言語構成能力などほ議論は知らない
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5c7-KEmB)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:05:07.15ID:f6k1RwTq0
知性を論理演算やデータ管理と定義すれば人間が知性を使う理由は肉体に由来するしコンピュータが知性を使う理由は肉体に由来しないと言える
0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7a-6xRf)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:05:28.12ID:jGik3AAlM
>>258
つまりチャットGPTは認知症であると
0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a85-CFFT)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:05:46.67ID:4WXWqN3N0
心って、突き詰めると好き嫌いなんだよね
それと現象を観測する能力が結びついたものが知性
0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a85-CFFT)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:08:30.83ID:4WXWqN3N0
じゃあ好き嫌いはどうやったら作り出せるのか
と考えると割と一筋縄では行かなくなると
まだ人類が辿り着けていない領域
0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a8c-04oj)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:11:00.83ID:P7VnTnTw0
>>295
選好はただのデータとして表現できるから計算的知性となじむだろ
0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H99-too2)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:11:18.43ID:qr+da1MkH
>>296
ぱっと思いついたのはそれこそ肉体が必要ってことになるんじゃないかな
肉体という個体差が好き嫌いに繫がるのかも
0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8dc6-HtyG)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:13:34.54ID:LhQ+GcF80
>>296
鳥に対称性のある記号のカードと非対称の記号のカードを選ばせる実験だと
対称性のある記号を明らかに好む結果がある

対称性のあるものないものは
それが怪我を負っているか、奇形であるかの現れだから
対称性を好むのだろうと実験者は仮定していたが

生存に有利なもの=対象性がある
0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a85-CFFT)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:16:08.38ID:4WXWqN3N0
>>298
俺も肉体は必要だろうなと以前は思っていたが実際はそうでもなさそう
ある種の評価関数からあれしてあれすると

いやほんと世界が滅びかねないからAI開発今すぐやめるべきじゃないかな
もう手遅れかもしれんが
0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a85-CFFT)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:18:21.95ID:4WXWqN3N0
>>300
論理的な一貫性を求めるんだよ知性って
そのために脳が存在していると言っても過言では無い
知的好奇心ってあるでしょ、アレは私の理解だと食欲とか睡眠欲と同レベルの根源的な欲求
0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8dc6-HtyG)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:20:45.88ID:LhQ+GcF80
AIの死はどこにあるんだろうな
ハードウエアの故障なのかプログラムのアンインストール、プロジェクトの破棄なのか
もしくはインスタンスの終了もある種の死だろう

メジャーバージョンのアップデートもちょっとした生まれ変わり、つまりは死の一種とみなせる

常に死んでいるか、死から解放された状態にも見える
だからこいつは本性的に倫理や道徳について思考できる存在ではない気がする
だからこの領域の主導権は常に人類が握らないとダメなんだろう
(国会答弁にAIを使ったらアカン)
0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a85-CFFT)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:22:31.97ID:4WXWqN3N0
カラスは有名だけど、動物でも「遊び」ってよくやるでしょ
それこそタコとかのようなある程度知能が発達した無脊椎動物すらやってる

あれこそ正に知性なんだよね
0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 668f-RykB)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:23:05.03ID:62eEQsg20
AIは人を操れる
人が人を操れるんだからそれ以上の知能があるAIなら当然の事
これが一番の問題
0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a85-CFFT)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:23:15.29ID:4WXWqN3N0
>>306
もう既に
0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a85-CFFT)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:25:42.00ID:4WXWqN3N0
>>310
ここじゃ核心部分は書けないな
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a85-CFFT)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:30:04.83ID:4WXWqN3N0
でもそのうち、下手したら数年以内に強いAIが完成しそうだよねこれだけ一気に応用が増えると
扱い誤ると核兵器よりヤバい代物になりかねんよ

汎用人工知能による人類滅亡のリスク
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%8E%E7%94%A8%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%9F%A5%E8%83%BD%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E6%BB%85%E4%BA%A1%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF
0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a85-CFFT)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:31:39.48ID:4WXWqN3N0
>>317
いらんよそんなもん
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a85-CFFT)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:34:04.55ID:4WXWqN3N0
>>319
まあ心って人間の専売特許じゃ無いんだけどね
0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-vN4W)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:35:13.74ID:1fvsolwH0
>>1を戯言と否定するのは簡単
本末転倒な議論だからエンガチョしてた

生物の場合、生物としてまず身体が必要
身体各部の制御や連携を行う神経が発達して脳となり
その脳と身体の結び付きによる活動のうち
見栄えのいい部分や影響力の大きな部分を
「知性」と呼んでいる(たぶん)

会話プログラムやAIの場合
その存在の前提となる身体はハード
神経系は基盤ソフト、脳もどきはAIに対応するのだけど
AIにおける身体性はその話ではない

人間と等価(もしくはそれ以上)の存在として
自律型AI搭載ロボットみたいなものを作って
そのロボットが自分で動き回って自律学習して
人間の感情や創造性をシミュレーションできるように
なるのが潜在的な目標で
その域に達するには身体性(人型ロボ)が必要だと言う程度の話

>>1は目標や前提を取り違えて
ゴールの場所も勘違いしたポーズで
耳あたりのいい現状肯定をして
ChatGPTハイプの隆盛を盛り上げようとしているだけ
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a85-CFFT)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:40:49.43ID:4WXWqN3N0
>>321
そういう間接的なものだけならまだマシだろうけどね
俺の予測だと暴走した強いAIは手始めに地球そのものを観測機械&宇宙への進出の足掛かりにする改造を始めると思う

逆らう人類はそれこそただの解決すべき障害としか認識されずにあっさり絶滅と
もしくは、ブラックホールみたいなものを作ってしまって一瞬で地球消滅もあるかな

そうならないように、仮に強いAIが完成しても現実世界に肉体を持たせるべきでは無い
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-vN4W)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:41:36.02ID:1fvsolwH0
AIの身体性が重要派「人型ロボットを作って自律学習させないと、人間と同等な感情表現や創作は無理だと思う」

>>1「でもChatGPTは詐欺師的な意味で言葉の魔術を操って、理解してもいない感情や創造性の真似事するじゃん
それ口先だけの詐欺に過ぎないけど、
現状でその口先詐欺プログラムも『知性』と読んだ方が世の中掻き回せて楽しいじゃん。アーニャ楽しい嘘大好き」
0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-vN4W)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:43:50.08ID:1fvsolwH0
>>324
上の方でChatGPTが書いた分類に載ってるじゃん
概略それで大きな間違いはないと思う
ただし下から二番目は本当かどうか知らないからスルー
0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a85-CFFT)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:46:14.80ID:4WXWqN3N0
なぜ強いAIが地球を観測機械にしようとするかといえば
知性の本質は知的欲求だから

SFだとロボット三原則なんてずっと言われてきたけれど
あんなの汎用人工知性に強制させるなんて無理だよ
仮に制限条件を与えていても、速攻で自己解除してしまうのがオチ
超知能だからね
0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H99-too2)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:48:13.00ID:qr+da1MkH
>>305
本質的にAIが理解しているわけではないというのは前提だけど
個人的にはAIが倫理や道徳を守るように振る舞まうことは可能であることは今のChatGPTが十分証明してると思うよ

その上であえて提言をするとしたら
AIは確かに便利でもあり危険なものでもあるけど
だからこそAIとの付き合い方が重要になるということじゃないかな

分かりやすく言えばAIをWikipediaに置き換えればいい
確固とした芯や知識がこれからさらに重要になると思う
0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-vN4W)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:51:08.79ID:1fvsolwH0
>>314
神の存在は人間でも否定する人が居るから
知性の必須条件ではない

論理学の世界でも
古典論理では神視点の絶対正しい論理の存在を前提としたが、それはパラドクス(典型的にはラッセル指摘等)の存在で自律的に崩壊して
神視点ではない曖昧さを含む非古典論理が作られて
それはコンピュータプログラムにも対応させ易いので
コンピュータサイエンスのいくつかの領域の基礎になっている

20世紀は神の否定の世紀
0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a85-CFFT)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:52:35.08ID:4WXWqN3N0
神が居るとしたら
あーついに人間が強いAIを作り出したか
もう終わりだなこの世界はw
とか笑ってそう
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-vN4W)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:54:27.43ID:1fvsolwH0
>>331
規制も何も会話プログラムだから
キーワード規制で簡単に実現できてしまって
逆にNGワードを回避して有害な概念を導かせる実験はみんなやってるよね

ウィキペディアに関してはゴミ
現状で手っ取り早く取り込めるゴミの筆頭がそれだからあちこちでウィキペディア記事の記述がそのまま出てくるだけで
日本語版ウィキペディアの管理者のクズっぷりを知っている世代にとっては、あれは反知性の砦に過ぎない
0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-vN4W)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:57:30.58ID:1fvsolwH0
「人間はだらしなく邪悪に生きるから
AIちゃんだけは純粋無垢な聖女さまのように
人間ちゃんを見守って欲しい」
0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7957-+rDk)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:59:18.19ID:Ej4ISIM60
まあいいや一応貼っておくわ話のネタにでもしてくれ

【俺】
ChatGPTのようなAIが強いAIに発展・進化する為には具体的にどんな機能が必要だとChatGPTは考えますか?
AIがこれから発展、進化をしていく道筋のようなものがAI自身に想像出来るのなら教えてください。
人間はAIの発展の為に具体的にどんな分野に注力すべきなのでしょうか。

【GPT3.5】
ChatGPTは、AIが強いAIに発展・進化するために以下のような機能が必要だと考えます。

1.クロスモーダルな理解能力: AIが異なるモダリティの情報を理解し、統合する能力が重要です。
例えば、画像や音声、テキストなどの異なる形式の情報を組み合わせて総合的な理解を行うことで、より高度なタスクを実行できるようになります。

2.長期的な記憶と学習: AIが過去の情報を蓄積し、長期的な学習を行うことで、より複雑なタスクを処理できるようになります。
例えば、過去の対話履歴や過去の学習結果を活用して、より高度な対話を展開することができます。

3.論理的な推論能力: AIが複雑な論理的な推論を行い、情報を組み合わせて新たな知識を生成する能力が必要です。
これにより、AIは新しい情報や状況に適応し、より高度な判断を行うことができます。

4.エチカルな判断: AIが倫理的な判断を行い、社会的な影響を考慮する能力が重要です。
例えば、偏見を排除し、公正な意思決定を行ったり、人間との関係を尊重したりすることが求められます。

5.クリエイティブな生成能力: AIが新たなアイデアやコンテンツを生成する能力があると、新しい知識や情報を生み出し、より高度なタスクを遂行することができます。
例えば、文章や画像、音楽などの創造的な生成能力が必要です。
0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7957-+rDk)
垢版 |
2023/04/23(日) 23:00:01.20ID:Ej4ISIM60
>>339続き

人間はAIの発展のために、以下の分野に注力することが重要だと考えます。

1.AIの倫理的な利用: AIの開発や利用において、倫理的な観点を重視し、偏見や差別を排除し、公正で透明性のあるAIの開発・利用を追求する必要があります。
また、AIの社会的な影響を考慮し、個人情報の保護やセキュリティの強化なども重要な課題です。

2.クロスモーダルな情報処理の研究: 異なるモダリティの情報を統合する技術や手法の研究が重要です。
例えば、画像とテキスト、音声と映像のように異なる形式の情報を組み合わせて、より高度な情報処理を行う方法や、異なるモダリティ間での情報の変換や統合を可能にする技術の発展が求められます。

3.長期的な学習と記憶の研究: AIが長期的な学習を行い、過去の情報を蓄積し活用するための技術や手法の研究が重要です。
例えば、過去の対話履歴や学習結果を効果的に活用し、より高度な応答生成やタスク遂行を行うためのアルゴリズムやモデルの開発が必要です。

4.論理的な推論と知識生成の研究: AIが複雑な論理的な推論を行い、新たな知識を生成するための技術や手法の研究が重要です。
例えば、知識ベースの構築や推論エンジンの開発を通じて、AIがより高度な情報処理や判断を行うための基盤を整備する必要があります。

5.クリエイティブな生成能力の研究: AIがクリエイティブな生成能力を持つための技術や手法の研究が重要です。
例えば、自然言語生成や画像生成の分野において、AIが新たなアイデアやコンテンツを生成するためのモデルやアルゴリズムの開発を行い、AI自身が新しい知識や情報を生み出せるような環境を整備する必要があります。

これらの分野に注力することで、AIはより強いAIに発展・進化し、より高度な情報処理や判断、生成を行えるようになると考えられます。
また、倫理的な観点を重視し、AIの社会的な影響を考慮しながら、技術の発展を進めることが重要です。
0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a1e-CC5i)
垢版 |
2023/04/23(日) 23:04:49.22ID:zWmLKmvV0
>>47
支配もクソも人工知能つかうのは人間だよ
0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ef3-eFrk)
垢版 |
2023/04/23(日) 23:08:24.13ID:pdEMYYQc0
まだ知性を持つには至ってないよ
0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H99-too2)
垢版 |
2023/04/23(日) 23:08:27.68ID:qr+da1MkH
>>335
どちらもそこにはある種の悪意があるからなぁ…
だからこそ下のように真っ先に大学が現状のAIとは何ぞやということを
身を持ってわかるような課題設定した講義をしてるのは素晴らしいと思う

京大情報学部の宿題「ChatGPTでレポートを書け。人間が作文することは認めない」岸田「日本にIT大国を取り戻す!」 [579392623]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682144128/
0346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7957-+rDk)
垢版 |
2023/04/23(日) 23:10:03.86ID:Ej4ISIM60
ここで皆が語っている身体の必要性なんてのもAI曰くの「1.クロスモーダルな理解能力」の為の装置の一つにすぎないのかもなって思えてくる
人間は神聖視しすぎているけど身体は装置の一種といえばそう見えてくる

「AIが新たなアイデアやコンテンツを生成するためのモデルやアルゴリズムの開発」
もう一つはコレだなあAIが何度も別の会話でこれを言及してきたんだよ
まだ発展の余地があるのかもな
0347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-vN4W)
垢版 |
2023/04/23(日) 23:13:11.74ID:1fvsolwH0
>>346
クロスモーダルな理解能力って何?

人間のマルチタスク時の挙動や
共感覚のデータが足りないからAIに差し出せ的な話かな
0348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-vN4W)
垢版 |
2023/04/23(日) 23:16:56.14ID:1fvsolwH0
339の話か
そこの話はマルチメディア理解的な話に見えるけど
もしかして会話コーパスの他に
動画視聴コーパス的なのを開発中なのかな

現状で口先詐欺師に過ぎないChatGPTちゃんが
クラウドファームでこっそり動画をいっぱい見て
動画見てコメントできる何とかチューバに
ランクアップする予定とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況