>>93
そう思うやん?
↓田舎では当たり前のように行われたんだよ
https://bunshun.jp/articles/-/46289?device=smartphone&page=3


そこに見たのは何だろう。
5回投票してきたと笑い興じている婦人群と、
顔知りの人に替え玉を依頼する組長級の馬鹿者だったという。

帰途、先ほど家に訪ねてきた組長Kと出会い、
Kが既に30枚ほどの票を村役場のMに手渡してきたという事実をK自身から聞いて知ったという。

 あまりにも正々堂々たるものなので、いかなる理由によるかと聞いたところ、
「棄権防止ということですよ。だが、村ではI氏を担いでいるらしい」と漏らしたという。

同じ方へ帰る人々2、3に会い、Kの部落のみかSのところも、Iのところも同様のことがあったことを耳にしたという。

ひどいことには、Iの部落では、組長が回ったどころか、
「棄権者は入場券を組長宅までお届けください」との意味の紙面が回覧されたということだ。