【参院補選大分】 岸田自民、接戦を制す!数百票差 [219241683]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
参院補選 大分
定員1
有権者数943,477
開票率99%
投票率42.48%
4月23日 23:56 更新
白坂 亜紀
195,866(50.0%)
吉田 忠智
195,574(50.0%)
中津市
開票率 95%
投票率 53.35%
白坂 亜紀
18,500(53.6%)
吉田 忠智
16,000(46.4%)
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/44/18883/skh52392.html >>45 そういう事実を受け入れられない人がここにはたくさんいます
これG7のあと岸田解散あるかもしれねぇなぁ・・・ケンモメンまじどうすんの?
これもう有田聖地発言への立憲の対応ミスというか匙加減次第で負けたようなもんだろwww
>>45 テレビだけ見てたら立憲嫌いになりそうではある
>>85 大分の投票率考えたらむしろよく持ち直したなとしかいいようがないのだが
前回より12ぐらい下げてる
立憲共産党の破壊力凄すぎやろ
麻生のたった一言がここまでダメージ与え続けるとか
知事選のために議席捨てて知事選負け
その補選のこれも負け
バカじゃなかろうか
そりゃ投票率も下がるわ
不義理がすぎる
まじで立憲あかんなw
国民は立憲にNOを突きつけた!(๑•̀ん•́)و✧
サル発言の小西と
サル発言をかばわなかった泉で
誰も得してない、票の失い方したよな
ヴェルファイアさん当確出たか
ここでも立民落としたらもう終わりやな
木村も小西もありたも関係ねえから
大分は前回より相当投票率落としても得票率的には上げた(だからこそ低投票率がガンになった)
ぐらいだし
木村さん
ヨシフさん
チョンモメンさん
自民党を勝利に導いてくれてありがとう
嫌儲全敗じゃん。候補者じゃないケンモメンが終わってるんだよ
参院補選 大分選挙区 自民党・白坂亜紀氏の初当選確実(00:21)
吉田さあ…
我が身のために 社民を捨てて 立民に下ったのに そこで負けてたら話にならんな
ガチでこの僅差は木村のせいだろ
あいつがアホな事件起こしたせいで自民票伸びたし
341票差
白坂 亜紀
196,122
(50.0%)
吉田 忠智
195,781
(50.0%)
銀座のママって聞いたときは、うへぇと思ったけど
本人の見た目や稲田と一緒に映っている映像見たときは、うまい候補者選んだと思ったわ
あれで自民党の男尊女卑臭を隠して、逆に相手候補の爺さん臭を際立たせてたわ
立憲共産党の知恵遅れのヒトモドキ共は
選挙戦で
自民党と自民党支持者への壺がー統一がーのレッテル貼りだけでしか
戦う戦略がないのが知恵遅れ丸出しでヤバすぎる
立憲共産党もその支持者も知恵遅れのヒ,,,,トモドキであることが完全に証明されてしまった
まさかホントにこんなクラブのママに負けるとは……
芸能人やスポーツ選手に負けるより屈辱的だなw
仮にも自分らのホームだろうに
高橋洋一の日銀黒田持ち上げは、デタラメもいいところです。高橋洋一という男が何故財務省に入れたのかは分かりませんが、こいつは、本物の能無しです。だから財務省を追い出されたのです。自分から辞めたなどというのは、嘘もいいところです。アベノミクスの財政は、実は、国債の発行によって賄われていました。買い手は日銀です。政府が日銀に国債を買わせて、日銀が円を刷る、というのは、実はMMTと同じ、つまり何の根拠も無く円を刷って、何の根拠も無い円を増やすという事です。これをやれば、全体の円の価値は、当然目減りします。そして、価値の目減りした円で、日銀が日本の大手企業の株を買い支えれば、日本の大手企業は、一見、景気がいいように見えますが、これは信用膨張です。つまり30年以上も前のバブル経済と同じです。
そして今、世界でインフレが起きています。インフレ対策には、金利引き上げが必要です。今、アメリカだけでは無く、世界中が金利引き上げに取り組んでいるのは、そのためです。ですが、今の日本で金利を引き上げると、これまで大量に発行した国債に巨額の利払いが発生してしまいます。この巨額の利払いは日本政府が支払わなければ、なりませんが、莫大な金額で、国民の税金を大幅に上げなければ払いきれません。かと言って、金利を引き上げなければ、外国の通貨にたいして円はどんどん弱くなります。
どちらにしても、安倍晋三と日銀の黒田が、8年以上もやっていた事は、日本経済が、競争力を失っていくのを誤魔化す事、つまり信用膨張の誘発です。そしてそれは、バブル経済の誘発でもあります。バブル経済は、いつかは弾けて、崩壊します。そして、今の日本経済は、その危機に直面しています。円がどこまで弱くなるかは、想像もできませんが、おそらくハイパーインフレまで行ってしまうでしょう。何故なら今回の日本経済の信用膨張を仕掛けたのが、日本政府と日銀だからです。日銀が世界の信用を失ったら、日銀の発行券、つまり円も信用を失います。つまり円が紙屑同然になるという事です。
>45
千葉では維新は高くない
単純な分析はできない
白坂氏には銀座のママとしての経験から
新型コロナウイルス問題に大きく影響された観光業の立て直しが期待されているはず
そりゃ自民党も統一票にすがりますわ
こういう取りこぼしが無くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています