ASUSのイメージ📱 [669127462]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いまだに使ってる
iPhoneより愛用してる
画面デカイし
>>7 正解
マザボは長持ちするし
つまりサポートに関わらずに済むからな
スマホもPCもASUSです
Zenfone2からずっとスマホはASUS、自分としては使いやすいと思う
マザボはとりあえずASUS買っておけば安心て聞いた
エイスースはいいぞ。
ROGの3090とTUFの3080Ti買ったわ
ちなみにマザーボードはGIGABYTE
つまりとくに拘りはない。
ノーパソのボタンがすぐ取れるようになって修理に出したかったが、
サポート「どのような修理であっても最低一万円かかります」
と言われクソ企業だと思った。もちろん諦めた
安物ネットブックよく買ってたけどemmc遅くてゴミばっかだった
マザーは今でもよく買う
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_AI2201_F/13/GR
これめっちゃいい
日本オフィスは何年か前に神保町に映る前まで
秋葉のしけたマンションの一室でやってんだぞ
手厚いサポートなんてできるわけねえじゃん
コスパいいと思ったら不具合や使い勝手がいまいちスペック番長
Nvidiaのグラボ以外は細かいとこで不具合ある製品ばっかり
一時SIMフリー端末とAndroidタブといえばここのZenfoneやZenPadだったのにすっかり影薄いよな
クソサポート
>>53 Ryzen発売直後マザボが品不足で余ってたバイオスター買ったけど結構良かったな
部屋の中でザッと見たところマザボとモニタ一台か効きそうなのに全然けつあなの調子は回復してくれないな
>>59 ryzenはバイオスターが鉄板だったからな
>>60 あーarmoury crateな
クソオブクソという言葉じゃ不足するほどの糞
数あるメーカーの中で最大のクソだが
ASUSの簡易水冷なんかはあれ入れないと機能しない地獄だからオススメできない
Windows11にしたらファイアウォールぶっ壊れたりWSL2動かなくなったりまじで大変な目にあったんだけど
原因がASUSマザーボードの付属ソフトのバグだったわ
そもそもBIOSで設定切らないと勝手にゴミソフト入れて来んのよね
二度と買わない次はMSIにするわ
Appelの真似してめちゃくちゃ高くしてるけど、そこまで差がないから買われないブランド
>>67 msiもbiosの設定切らないとクソオブクソのソフト入れようとするのは同じだよ
拒否ればいいだけ
Zenfone9よいよね
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_AI2202/13/DR
安さがよかったのに高くなってフェードアウトしてって
>>3 Zenfone live使ってるけど今年5年目
>>25 しかし、エーオープンジャパンは、実は日本エイサーと無関係な単なる販売代理店だったというややこしさ
Nexus7の頃が全盛期
その後は落ちぶれる一方
しかも全盛期すらGoogleのおかげ
3000円のゲーミングマウス買ったらホイールガタガタで触ってなくても上に下にスクロールされる凄いマウスだった
しかも保証が14日しかなくてびっくり
B85M-Gがもう10年選手なんだけどいつ壊れるんだこれ
ドスパラの店員がアザスって言ってたからしばらくそうだと思ってた
>>66 アプデしたらシステムのルートに大量のクソを撒き散らされたわ
最近マザボ焼けてなかったか?
7950X3Dとの相性とかで
アスースエイサスアサス論争に終止符を打ったエイスース
>>96 自分でアスースと名乗ってたんだから論争ではない
例のゲーミングスマホ買ったら2ヶ月で電源入らなくなってサポート送ったら基盤交換修理で新品買える見積出してきて
辞めますって断ったら診断料で8千円取られた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています