新入社員の頃に上司に連れられて下請けに挨拶回ってる時にある下請けの社長が彼の会社の新入社員一同を並べて紹介してくれて
うちの会社にもついに大卒が入ってくるようになったって高笑いしてたから俺は新入社員たちを見て同世代のこの人たちとやりとりして仕事していくことになるのかなあって思ってたら
後に彼ら彼女ら全員ただの工場労働者になっててええ大卒入れてその使い方かよって
中小での大卒の扱われ方にこええなって思ったけどまあ聞いたことねえ大学の奴らだったし個人の力量なんだろうなぐらいにしか思わず
あの頃はまさか世代全体が就職できなかった世代だったとは欠片も思ってなかったなあ