【嫌儲経済学部】 漫画家「日本が失われた30年と呼ばれる低成長になった原因は『財政健全化』のせい!」 [425612722]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-hu5g)
垢版 |
2023/04/26(水) 19:14:16.01ID:w16BnPIr0●?2BP(2000)

『中国嫁日記』の井上家と一緒に学ぶ、マルクスの『資本論』で世界を救う道!

気候変動により、私たちの世界は崩壊の危機にあります。
その原因は、人々が欲望のままに経済成長へと走る資本主義。
そこで叫ばれるキーワードが「脱成長」です。

しかし「脱成長」という理念に基づく、
資本主義からの脱却は本当に世界を救う道たりえるのでしょうか?
本書では「脱成長共産主義(コミュニズム)」を批判的に検討し、しかしその思想の中核にある『資本論』を「逆」に読み解くことで、資本主義のなかで世界を救う道を探ります!

次に世界を変える者は、絶対にこの本を読んでいる!

https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000369063

https://i.imgur.com/2kc9X4m.jpg
https://i.imgur.com/HU3apey.jpg
https://i.imgur.com/bsvz5Bj.jpg
https://i.imgur.com/f0R4c7h.jpg
https://i.imgur.com/e1aglef.jpg
https://i.imgur.com/iK89N4P.jpg
https://i.imgur.com/QEswCym.jpg
https://i.imgur.com/QkrBcCx.jpg
https://i.imgur.com/aoduuk5.jpg
https://i.imgur.com/HTbE3mI.jpg
https://i.imgur.com/OrnPzVQ.jpg
https://i.imgur.com/59BQ5BA.jpg
https://i.imgur.com/2yVRE2S.jpg
https://i.imgur.com/OqWGXSw.jpg
https://i.imgur.com/qXFndH9.jpg
https://i.imgur.com/E6cwyOb.jpg
https://i.imgur.com/bwndxB2.jpg
https://i.imgur.com/NxdoeZD.jpg
https://i.imgur.com/FhaAKPV.jpg
0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a589-Ct5b)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:12:52.42ID:pLgT8Yla0
頭が金子勝だと経済の本質がわかってない

通貨自体は流動性そのもので財やサービスを動かすための道具

いい加減これくらいのことはわかれ^^
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c557-RykB)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:13:53.91ID:itpufJdp0
>>287
分ってないのはお前
政府は集めた税収を支出するんだぞ
こんな基本的なことが分らないそれがMMTガイジ
0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a589-Ct5b)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:18:31.20ID:pLgT8Yla0
 
ポール・サミュエルソン 

「財政を均衡させるというのは、実は古い時代の迷信なのだ。 つまり政治家、さらには国民を少し脅かして、そしてちゃんと規律正しく行動させるようにするためのものw」
0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a589-Ct5b)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:19:21.74ID:pLgT8Yla0
記者「合衆国には何十億ドルの債務がありますが、実際には税金をつかってその支払いに充てるのですか」


バーナンキ

「違うよ。我々はコンピューターを使って単純に口座の拡張をすれば良いだけ^^」
0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a589-Ct5b)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:19:48.30ID:pLgT8Yla0
グリーンスパン

「合衆国はいかなる債務も払うことができる。なぜなら我々はいつでも支払いのためにお金を刷ることができる。したがって債務不履行の可能性はゼロ^^」
0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a589-Ct5b)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:21:14.23ID:pLgT8Yla0
> 分ってないのはお前
> 政府は集めた税収を支出するんだぞ
> こんな基本的なことが分らないそれがMMTガイジ

  ↑
これが馬鹿の考えてる内容w

実際に予算執行するにあたって徴税も市場からの資金調達も必要としていない

これが現実^^
0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c557-RykB)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:22:02.00ID:itpufJdp0
>>292
通貨は財産だが?
ならお前無一文で生活してみろよ
0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c557-RykB)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:24:32.76ID:itpufJdp0
>>297
やっぱMMT信者はキチガイだな
政府が支出するには財源が必要なんだが分るか?
幼稚園児でも知ってるぞ
0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a589-Ct5b)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:25:26.05ID:pLgT8Yla0
>>298
国が法定通貨と認めているから債務の支払いに使われても拒否ができないだけだぞ馬鹿^^

逆に日本と国交のない国で日本円が使えると思ってるアホなのか?www
0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a589-Ct5b)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:26:31.20ID:pLgT8Yla0
>>299
よぉ頭が金子勝

無知蒙昧というのはおまえみたいなアホのことだぞ?^^

最初に通貨発行しなければ徴税すらできないwww
0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c557-RykB)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:30:28.67ID:itpufJdp0
>>302
何言ってんだお前
日本円は元々存在してたんだぞ
0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 118f-8me/)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:31:55.99ID:ffeadCmE0
このスレ気違いだらけだな
0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c557-RykB)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:33:26.91ID:itpufJdp0
>>304
キチガイはMMT信者だけだぞ
このスレの皆は財政均衡が大事なのは分かってる
0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a589-Ct5b)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:33:36.29ID:pLgT8Yla0
おまえがお金の本質をわかってないだけだぞ馬鹿^^
>>304
0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a589-Ct5b)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:34:37.79ID:pLgT8Yla0
>>305
おまえのような馬鹿がポール・サミュエルソンが言ってることに反証できるのか?^^
0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c557-RykB)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:38:00.12ID:itpufJdp0
>>307
何で俺がそんな出鱈目に反証しなけりゃならねえんだよ
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c557-RykB)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:40:15.73ID:itpufJdp0
>>308
ほんまにな
借金増やしすぎてるから衰退する
0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d87-ASru)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:42:06.89ID:GqZ70cMF0
日銀の白川前総裁は退任半年後の2013年9月のスピーチで、穏やかなデフレは、ある程度において、雇用の最大化を確保するために日本社会が支払った代償だ、と述べた。
慎重な白川前総裁はデフレ主義者たちの看板的存在となり、リフレ主義者たちの主な攻撃対象となった。
白川前総裁によると、デフレは衰退を均一に分散させるための日本の「社会契約」の一環だという。
大量一時解雇という欧米の慣習とは対照的に、日本企業は景気低迷期に賃金削減を通じて人件費を節約することができた。
0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a589-Ct5b)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:50:38.82ID:pLgT8Yla0
Paul Samuelson: The balanced budget superstition
tp://youtu.be/4_pasHodJ-8

アホがこれを論破できるのかな?^^
0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a589-Ct5b)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:51:35.32ID:pLgT8Yla0
>>309
おまえのようなアホにはとてもじゃないけど無理だろうな
経済学の巨人に対抗する手段も脳みそも持ち合わせてなさそうだし^^
0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d87-ASru)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:52:58.05ID:GqZ70cMF0
人口が減少に転じ、「高齢化社会」という自国像、そうした未来に合った政策や優先事項の新たな方向付けが定着すると、日本の危険回避傾向が強まった。
デフレ主義者たちの最後の大きな行動は、3年後に消費税率を倍にするという2012年に可決した消費増税法案だった。
目的は、欧州を襲ったソブリン債務危機のようなものが起きる可能性に対して追加的な防御策と、ベビーブーマー世代の引退に備えて老齢年金を補強することにあった。
増税で成長が妨げられるということに疑問の余地はなかった。支持した人々は景気の減速を、老年期に入る人口の社会保障、そして国を維持するのに必要な代償だと感じていた。
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a589-Ct5b)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:53:02.93ID:pLgT8Yla0
>>313
財政健全化つまり政府部門の黒字は民間の赤字(債務超過)を招きバブル経済になるんだぞ?アホ^^
0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c557-RykB)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:53:45.37ID:itpufJdp0
>>313
財政均衡が正しいことの証明だな
0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a589-Ct5b)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:54:32.92ID:pLgT8Yla0
>>311
つまり賃下げなアホ^^
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d87-ASru)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:54:39.72ID:GqZ70cMF0
当然だが、デフレにはマイナスの側面もあり、害悪と考える人々もいる。
今や日本人の6人に1人が貧困線以下の生活を送っている。企業が従業員を一時解雇することをタブーにした「社会契約」は、給与と手当が保証された正社員の採用もより難しくした。
日本の低い失業率は、低賃金の非正規雇用者の急増で維持されており、今やその割合はすべての労働者の3分の1以上に達している。
デフレの時代に成年になった20代、30代の日本人の多くには、待遇が良く安定した職を見つけるチャンスがなかった。
高齢者を保護するために将来の野心を縮小した日本は、若者の夢を台無しにしてしまったのだ。
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a589-Ct5b)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:55:17.75ID:pLgT8Yla0
>>317
316で置き論破されてることに気づけ馬鹿^^
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d87-ASru)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:58:22.81ID:GqZ70cMF0
デフレ主義者たちは安定を優先させ、人口動態を運命と見なし、日本の人口の高齢化と減少は必然的に経済停滞を招くと考えている。
彼らの反応はリスク、混乱、分裂を最低限にとどめ、その移行にできるだけ苦痛が伴わないようにするというもので、国が引退生活の計画を立てるかのようである。
一方のリフレ主義者たちは、そうした見通しを無用な敗北主義と捉え、より発展性があり、活力に満ちた未来を求めているので、
あらゆるリスクを冒すこと、さまざまな混乱を受け入れることにも前向きである。
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a589-Ct5b)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:58:37.83ID:pLgT8Yla0
>>321
リーマンショック

はい、論破w
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ecd-Et1J)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:59:42.15ID:WncLtmFI0
経済学って数学でしょ
0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c557-RykB)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:59:58.04ID:itpufJdp0
>>323
MMTガイジは相手しないほうがええよ
0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a589-Ct5b)
垢版 |
2023/04/27(木) 20:00:13.32ID:pLgT8Yla0
> ちなみに80年代のバブルも、財政収支黒字になったのは、バブル始まった後からだからね

バカって何も知らないんだな^^
家計部門は貯蓄が増えていたが
企業部門は普通に債務超過
だから実態を超えたバブル経済になっている
0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a589-Ct5b)
垢版 |
2023/04/27(木) 20:01:19.25ID:pLgT8Yla0
>>326
全然違うぞ

うんこみたいな経済理論を数理化してもうんこだろ^^
0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d87-ASru)
垢版 |
2023/04/27(木) 20:01:38.74ID:GqZ70cMF0
リフレ主義者の関心は経済的苦難を通り越して、国際社会における日本の存在感の低下にある。
地域のライバルである中国の台頭がそれに影響していれば、なおさらだ。中国の経済規模は日本の2倍になった。
両国の経済成長率には大きな差があるため、日本に追いついてからわずか4年で達成された。
領有権をめぐる2国間の緊張が高まり、最近、中国政府が高圧的にその経済力を誇示した――
2010年には日本が必要としていた素材、レアアースの供給を絞り、2012年には巨大な国内市場で日本製品をボイコットした――ことは、リフレ主義者たちが景気停滞による経済上の危険と安全保障上の危険を結び付けるのに役立った。
0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ea2-L2pD)
垢版 |
2023/04/27(木) 20:02:23.79ID:6jXgPN0c0
戦後日本の大雑把な流れ

高度経済成長期から七十年代前半、殆どが財政収支黒字の超健全財政

オイルショックで財政赤字転落

上の財政悪化から回復する為に80年代は財政健全化の時代

バブル崩壊で減税と財政出動乱発で財政規律崩壊財政悪化

2000年代は国債格付け落とされたりで一応財政規律回復を目指したが、
高齢化率上昇やリーマンショック対処なんかであまり財政健全化進まず

金融機関が財政健全化要求出す程度に財政悪化したんで自民も民主も消費税増税による財政健全化に追い込まれたのが2010年代。

この30年が財政健全化だの緊縮財政だのいう冗談みたいな勘違いしてる人がたまにいるが、
日本はバブル崩壊以前こそが緊縮財政の時代であり、とくに80年代は苛烈な新自由主義的財政健全化を進めた時期でもある。

こんなん経済学やらんでも高校レベルの日本史で習うことだ。
0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a589-Ct5b)
垢版 |
2023/04/27(木) 20:12:41.28ID:pLgT8Yla0
すごくわかりやすい
tp://tk.ismcdn.jp/mwimgs/4/2/-/img_427f8bff33bf5af1210a366a19a4cc12168420.jpg
0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a589-Ct5b)
垢版 |
2023/04/27(木) 20:14:38.73ID:pLgT8Yla0
>>332
経済規模も小さく民間資産を使っても賄えていたからだぞアホ^^
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c557-RykB)
垢版 |
2023/04/27(木) 20:21:05.99ID:itpufJdp0
>>332
政府は税収を集めて支出する
だから歳出を税収の範囲内に収めないといけない
こんな基本的なことが分からんバカがいるのが驚愕だよな
ID:pLgT8Yla0こいつとかなキチガイすぎる
0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6a0-RykB)
垢版 |
2023/04/28(金) 07:15:43.71ID:LH4I56Ox0
>>339
言うほど分からんか?
財政均衡が大事だって話なんだけど
0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6a0-RykB)
垢版 |
2023/04/28(金) 09:42:28.60ID:LH4I56Ox0
>>341
財政均衡させなきゃ財政破綻するだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況