X



【朗報】『ゲーム実況』のゲーム制作者側に還元されない件、遂に問題視され始める…ストーリーがあるオフゲーは観て満足し宣伝効果が希薄 [627645964]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/04/28(金) 12:53:36.07?2BP(1000)

YouTubeとTwitchで“ゲーム動画配信の収益が作り手に分配されない”問題議論勃発。
インフルエンサーが1億儲けても、ゲームの作り手は蚊帳の外


宣伝効果と機会損失
高橋氏は、現状でのゲーム動画の宣伝効果を認めるとしつつも、動画配信によって宣伝効果の薄いゲームの存在を指摘。
アドベンチャーゲームなど、動画だけで消費されてしまうタイプのゲームは宣伝効果と機会損失のバランスの判断が難しいと説明している。
ストーリーをおもな要素とするゲームにおいては、動画や配信ですべて視聴された場合、見込み客・潜在顧客による売上が失われてしまう可能性も比較的高いわけだ。

引用元ソース
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230427-245628/
https://imgur.com/0lagbrM.jpg
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6956-3OYb)
垢版 |
2023/04/28(金) 13:39:38.71ID:Wgtbpun60
この問題日中米辺りがガチればどうにかなりそう
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 110d-i7k0)
垢版 |
2023/04/28(金) 13:41:41.07ID:KOtV0+Ft0
俺は自分で操作したくなるからネタバレ配信見ても結局買っちゃうけど買わずに満足するやつもそりゃいるよな
配信事業の方になんとか食い込んで上前はねる以外ないんじゃないか?
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 669a-gNqu)
垢版 |
2023/04/28(金) 13:41:53.03ID:RArbHpbz0
>>109
嫉妬じゃなくて納得できないってことでしょ
実況する人たちは仮に全部のメーカーが配信禁止したら困る立場だってこと忘れてない?
まあそうなったらゲーム実況以外のチョロい畑を探しに移動するんだろうけど
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eaa2-RykB)
垢版 |
2023/04/28(金) 13:42:41.29ID:x3ltZlDj0
ストリーマーの収益の一部をゲーム製作会社に還元ってならまあええんでないのと思う
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fae1-zkgz)
垢版 |
2023/04/28(金) 13:44:17.00ID:1Plgz71Z0
映画じゃんみたいなクソゲー作ってるのが悪い論も一理あるな
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-E4et)
垢版 |
2023/04/28(金) 13:46:24.45ID:B4fvp2PQa
最近はゲーム会社側が配信者に媚びてるよな
セガとかコナミとかホロライブやにじさんじに負んぶに抱っこ状態になってるし
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eaa2-RykB)
垢版 |
2023/04/28(金) 13:47:36.64ID:x3ltZlDj0
エルデンリングの対応はよくわからなかった
海外配信者はエルデンリング配信してお金もらってもOKだが日本の配信者はそれがだめっている謎ルール
日本の配信者儲からない 投げ銭から手数料もらってる配信サイトも儲からない
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5df4-TfzL)
垢版 |
2023/04/28(金) 13:48:25.15ID:++lwTa3z0
やっぱ全メーカーが立ち上がってフロムみたいにスパチャ禁止にするべきだよ
おかしいだろ
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-QJt4)
垢版 |
2023/04/28(金) 13:49:31.46ID:jXOXE0mg0
じゃあ昔のアトラスみたいに禁止にしたらいいやん
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a0a-ASru)
垢版 |
2023/04/28(金) 13:49:50.78ID:bjGMh+fB0
つーかジャンル限らず長時間人の配信でゲーム見る奴が自分でやるわけねーだろ
対人系ならまだいるかもしれないけどそもそもその手のゲームアイテム課金だし
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a683-ASru)
垢版 |
2023/04/28(金) 13:50:23.45ID:OCEHwooi0
漫画の方が割と明らかな流れで
winnyの頃は違法コピーがーと言いまくってたが
結局自前で積極的に公開した方が良いと各社webアプリで無料で読めるようにして行ってて
コミックスの売上は伸びてんだよな

まあ権利者としてどういうビジネスモデルを建てるかってのは自由だけど、コピーによる機会損失が~ってのは馬鹿っぽい
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea50-ASru)
垢版 |
2023/04/28(金) 13:50:53.92ID:bKNEl/By0
じゃあ配信認めなきゃいいんじゃね?
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-and+)
垢版 |
2023/04/28(金) 13:51:11.75ID:nZCoOidJa
やらないゲームとプレイ済の動画しかほぼみない
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e79-WH5j)
垢版 |
2023/04/28(金) 13:52:31.92ID:Vbw8S5cb0
>>3
短い文くらい読めよ
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eaa2-RykB)
垢版 |
2023/04/28(金) 13:53:20.75ID:x3ltZlDj0
>>134
会社が自分たちが管理してる漫画を自分たちが用意したフォーマットで無料公開する話と
winnyのように第三者がそういう人間たちの知らないところで勝手に違法コピーを流通させてることはまったく別の話だと思うけど馬鹿っぽいのかな?
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f156-wBkG)
垢版 |
2023/04/28(金) 13:53:48.22ID:AqBKNdQJ0
実況する権利売ればいいだけじゃん
収益の何割か分配でいい
売れてるゲームなら高く取れるし売れてないゲームなら宣伝効果がでかくなってちょうどいい
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e69f-RykB)
垢版 |
2023/04/28(金) 13:54:51.58ID:W2X33/zS0
ユーザーの配信は一切禁止にして
自社で用意した配信者に配信させる方法が一番いいんじゃないか
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e69f-RykB)
垢版 |
2023/04/28(金) 13:55:24.54ID:SE+K3P380
マイクラみたいに面白いゲームは普通に売上伸びるし
ゴミが淘汰されてるだけじゃね
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd0a-7Dih)
垢版 |
2023/04/28(金) 13:57:16.10ID:5/Tal8zSd
アニメーターよりマシやろ
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxbd-h/ra)
垢版 |
2023/04/28(金) 13:57:52.26ID:BUeXS9eWx
ドラクエとかFFやめてイメージファイトとかグラディウスIIやろう
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1568-VEkR)
垢版 |
2023/04/28(金) 13:58:54.77ID:8NNvnYzj0
糞ゲー作ってるメーカーは配信禁止にしてるだろ
お前も真似して禁止にすればいいだけじゃねーか
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-pkHi)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:02:12.43ID:ear/iXnBd
>>15
そもそもお前みたいな奴ゲーム会社は眼中に入れてないから
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spbd-rd6E)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:03:52.77ID:qrCn38fXp
>>152
フロムは配信禁止ってわけじゃない
スパチャが禁止なだけ
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7daf-lxY+)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:05:51.83ID:M2EhQ9Rg0
ゲーム実況したら利益の3割は版権元でもいいと思うけどな
宣伝とはいうがネタバレなどで買われないリスクもあるし
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxbd-h/ra)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:06:31.90ID:BUeXS9eWx
>>151
ちょっと前に流行った猫が主役のアドベンチャーは興味あったけど自分じゃやらんから助かったわ
FF15とかも自分ではやりたくない
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-JKFv)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:08:40.21ID:57ZtEFhRd
ストーリー中心でも分岐がアホほどあれば逆に買う理由になりえるかもよ
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a552-3SxH)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:10:48.99ID:dj7zEmjw0
ここまで野放しにしてきたってことは開発会社にとってそこまでの恩恵がちゃんとあったのか
さっさと監理団体作って配信サイトと連携して徹底的に規制すれば良いじゃんて何年も前から不思議に思ってた
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f19a-5+Z5)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:11:17.07ID:n4ZWXevp0
ゲーム実況の配信で得た収益を奪いたいのならゲーム本体を無料配布しないと筋が通らない
ゲーム代と配信代の二重徴税なんて意味不明
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-lcRc)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:13:45.82ID:LHgUlgaGM
使用料みたいの払わせるようにすればいい
払わないならそのゲームの動画使用を許可しなければいい
たぶん配信しなくなるだけだろうけど
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2576-wI/A)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:14:08.75ID:xB0ymOJM0
収益の2割ほどメーカーに還元する法律でも作れば
下手にユーザーに売るより儲かるだろ
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd0a-/m81)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:19:15.13ID:+JAlvFk+d
ジャスラックみたいな組織作れば良いじゃん
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5d2-g7rE)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:19:39.92ID:Bacr4QgN0
まぁいつでも金を回収にいける状態だからね
メーカーがその気になればすぐに犯罪者になる
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a64e-RykB)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:21:01.88ID:PBarQarm0
龍が如くみたいに発売当初は一章までとか制限かければいいじゃん
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a44-5JzZ)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:24:10.18ID:BDfZJQ4C0
ぶっちゃけVの会社とか普通に許諾契約で金払ってるから
でかい箱だけ得するだけだよな
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5d2-g7rE)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:24:28.63ID:Bacr4QgN0
補助金出さないと育たないようなのはいらないと思う
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a87-o1di)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:26:02.94ID:Watro4Pk0
音楽どころかゲーム配信も著作権あってむしろ切り抜きから配信者が回収してんのにゲームがそれ出来んのはどういうこっちゃ
ゲームメーカーの怠慢じゃないの?
YouTubeと交渉すればどうにか回収できそうなのに
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11fd-RykB)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:27:42.00ID:FYPXRr+20
PC使って実況してる奴はPC作った奴に還元されないのが問題になるよねw
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spbd-Svph)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:30:50.57ID:ax4WzGeBp
動画で完結してるやつはそもそもゲーム買わないだろ
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a44-k0Ls)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:33:02.10ID:Pd44sUN70
うちのガキはまさにゲーム動画見るだけで満足して自分でやらんな
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbd-uubF)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:33:52.86ID:2xZknUxIr
ゲーム配信とか全部ダメにすればいいんだよな
チー牛製造機だしいらねえだろ
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 258c-ASru)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:34:08.65ID:0RRszXWI0
無許可の無料マンガや無料アダルト動画サイトの運営と何が違うんだろうな
あれも宣伝してやってるじゃんw
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea4d-sDFW)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:35:03.55ID:3tRjDy9w0
権利は勝ち取れよ、なにプラットフォームに丸投げしてんだw
YouTubeとTwitch運営側とすればメーカーに使用権を承諾させれば終わりの話。
何の行動も起こさないで、音楽の様に再生数に応じた別途報酬を貰いたいとか舐めてんのか。
ゲーム業界総出でJASRACみたいな著作権団体を作るしか解決策ねーだろ。
その運営費はゲームに上乗せされてユーザーが被害を被るけどなw
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3aba-RykB)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:38:09.24ID:hiGsi8yj0
ストーリー重視のRPGとかADVなんてリプレイ性ないんだから配信観て全体像知ってりゃ買うわけねーわ
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a8c-/HYv)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:38:29.25ID:RIenK9b10
各メーカーが自社のゲームの特性に沿った配信ガイドラインを出している現状は
大手メーカーが市場調査を行って配信に広告効果があると判断した上でのことと考えられるわけで
今更ゲーム配信の広告効果を否定するのは議論としてあまりに時代遅れ
その上でこのインディー開発者が主張しているような配信収益のメーカーへの分配システムが導入されたとして
それがゲーム業界にとって良い影響を与えるとは思えないし
そもそもゲーム配信の収益から何割かを徴収したとして、それってゲーム会社にとってはかなりの少額なのではという話もある
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbd-uubF)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:38:35.44ID:2xZknUxIr
ゲーム業界はVtuberと一緒に潰れれば良くね?
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5d2-hhxV)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:39:22.76ID:X5SOA5gz0
楽して金稼げる時代に終止符を
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd0a-T2ye)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:44:28.01ID:oTR8Tes8d
ストーリー系は、アトラスのように断固とした配信BANしたほうがいい
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7a-gxex)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:49:11.62ID:yY/lIlGlM
動画で満足するやつは
どっちみち買わねえよ
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d0d-brof)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:51:12.75ID:HTPgFByP0
Youtubeとかはゲーム会社にも入ってんじゃないの?
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2576-wI/A)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:51:12.85ID:xB0ymOJM0
>>202
パブに金が入れば開発費増額という形でデベにも入る
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15bd-RykB)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:52:26.27ID:JRdtFz8b0
なら配信禁止にすればいいじゃん~
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e6d-p1y2)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:53:39.71ID:Jh2Zgfuz0
なぜか認められてる感あるけど、普通に著作権侵害だよな
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d0d-brof)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:54:44.42ID:HTPgFByP0
>>206
えーそうだったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況