「クソ素人が来た」ツイート炎上のラーメン店が屋号剥奪、新店名「道の途中」で殊勝な接客中(SmartFLASH)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e88eb2cb7f3b14c68188e160559b7fa929e4bcc6

(前略

4月29日、同店を訪れると、赤地に白ペンキで大きく「夢を語れ」と書かれていた屋号が赤ペンキですっかり塗り潰されていた。また、Googleで「夢を語れ 埼玉」で検索をかけると「道の途中」と出てくる。これが新しい屋号なのだろうか?

夜の部は18時から営業再開とのことで、17時30分ごろ、開店準備中の店主に声をかけた。

――お忙しいところ、すみません。週刊FLASHと申しますけど。

「あ、ごめんなさい。取材はちょっと……。せっかく来ていただいて、申し訳ないんですけど」

――ちょっとだけ、お話を聞かせていただけないですか?

「はい」

――店名が「道の途中」になっていましたが、店名はこちらに変えられたということですか?

「そうですね」

店名を変更したことは認めたものの、それ以上は口を開いてもらえそうになかったので、「あとでラーメン食べに来ます」と伝え、一度、その場を離れた。

30分後、営業再開を待って入店してみると、すでに先客が4名。店主はワンオペで厨房を切り盛りしており、食べ終えて出ていくお客に、その都度、「ありがとうございました。またよろしくお願いします」と告げていた。記者がラーメンを食べている間も若い男性客が4人入ってくる盛況ぶりで、特に騒動の影響は感じられない。

ラーメンを食べたあと、店主と少し話をすることができた。

――盛況ですね。あまり(騒動の)影響ないんじゃないですか?

「いやー……。(ラーメンYouTuberの)SUSURUさんとか、(YouTuberの)タケヤキ翔さんとか、いらしてくださったりもあったんで」

(後略