X



日本刀は「折り返し鍛錬法」「たたら製鉄」「玉鋼」「皮・心鉄構造」だから世界最強の刀剣というのは本当? [157470334]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f02-FpxM)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:03:16.04ID:vYiUflGv0?2BP(2000)

日本刀専門店が京都市にオープン、最高額は1本3000万円 刀鍛冶職人の傑作勢ぞろい

 全国の刀匠が手がけた刀剣を扱う専門店が、京都市に28日オープンした。店内には1本数百万円の刀が並び、最高価格は3千万円という。
日本刀は近年、若者や外国人ら幅広い層から人気だが、出店した理由は集客だけではない。

 国内で最も古い武道場、旧武徳殿がある市武道センター近くの左京区聖護院に店はある。「刀」の一字の看板を掲げ、ショーウインドーから
輝く銀色の刃が見えた。丸太町通沿いで剣道武具の店を営業していた武具販売の東山堂(上京区)が、建物を全面改装した。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1016317
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8c-JqyV)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:03:45.43ID:N2AANnoF0
>>163
それを言うなら近藤勇の刀が無事だったことも言えよこのウソツキが。
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-GzvN)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:04:43.74ID:7e9JV0Tla
ジャップホルホル案件、水道水が飲めるとかと同じ
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdc-Rxr5)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:04:55.85ID:ZIU58dci0
>>152
それこそ用途だと思う
平原で兵を何千も並べてある状態なら槍部隊だろうし
狭い路地や城内に攻め込むなら取り回しのしやすい刀だろうし
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdc-Rxr5)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:06:09.87ID:ZIU58dci0
>>56
波紋なんて指で粘土付けて模様つけてるだけだぞw
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-V3Hj)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:07:18.10ID:8AMugtTU0
>>160
古い刀は金属疲労が云々で現代刀が良いとかほざいているアホもいるぞ
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d746-By2c)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:10:36.68ID:dG0imllM0
刀剣なんてただの道具なのに日本人は神聖化しすぎなんだよな
民族的な象徴になってるから厄介だよな
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8c-JqyV)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:12:56.80ID:N2AANnoF0
>>169
近藤勇以下の新撰組はたったの数名で池田屋にいる二十人を越える尊攘派に斬り込んだのだが、この人数差で局長が戦闘を傍観することが可能だと思うか?

まあお前みたいなウソツキには何を言っても豚に真珠。
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d746-By2c)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:14:44.71ID:dG0imllM0
最近、刀剣女子みたいな気持ち悪い層が増えちゃったから
ますますカルト化が進んでるな
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7737-oJ27)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:15:54.37ID:djmwsmip0
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc7-fitb)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:17:20.17ID:MQU0ceCQ0
>>90の動画について結局まともな反論ないんだよな
過去の刀剣スレでもそうだった
残念だけどやっぱカルトなのか刀剣界
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7737-oJ27)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:17:59.69ID:djmwsmip0
>>45
そのキズ後付けだよ
江戸時代はチャンバラやってねえからキズ付いている激レア刀が一般家庭にあることはない
明治期に作られた贋作
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d746-By2c)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:18:54.99ID:dG0imllM0
>>177
アメリカ人は銃を神聖化なんてしないでしょ
歴史的社会的に個人が銃を持ちたがるのと神聖化するのとでは全然違うよ
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc7-fitb)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:20:47.08ID:MQU0ceCQ0
>>180
自治と自己防衛の観点から銃の所有を欲してるんだよな
あくまで個人の権利を自分で守るための手段として考えてるんであって、日本刀界隈とは全く思想違うよね
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-ThDn)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:23:13.20ID:F/Uj0mQ80
この動画で日本刀の素晴らしさを学んだわ
https://youtu.be/3IGiSrHRA08
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-rm+/)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:24:53.77ID:i6gV6OGpM
何で槍が注目されることはないの?
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77dd-+75J)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:26:48.10ID:Lltwm6V60
>>179
末古刀とか実際使われてた刀は沢山残ってるぞ
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7751-fitb)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:30:17.32ID:EDsw/u2S0
>>184
強い弱いの話しにすると投げ槍や投石、銃のほうが強くて比較にならないからです
飛び道具が最強なのはみんな知っててそれでも刃物使うなら組み着いた時のこういうのになると思う
グラディウス
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/71/Uncrossed_gladius.jpg/300px-Uncrossed_gladius.jpg
ドス
https://i-ogp.pximg.net/c/540x540_70/img-master/img/2010/08/24/21/29/57/12785414_p0_square1200.jpg
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d746-By2c)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:32:51.83ID:dG0imllM0
>>186
日本刀なんかより軍刀の方が合理的で強靭だよ
0189(アウアウウー Sa1b-BHfH)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:35:09.81ID:Jqg68XToa?2BP(1000)

長年世界最強!とかホルってイキりまくっといて、満鉄刀とかスプリング刀のほうが頑丈でなんなら切れたってのは草
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f95-fzk1)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:36:45.08ID:sQlL4MKg0
でもね
焼入れは油でやったほうが
原子の配列構造が均一になって
強度やしなやかさか増すんだわ

太平洋戦争の時油で焼きしれしてしているB29のターボタービンは
水で焼入れしてた日本では真似することが出来なかった
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf7f-2L1G)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:38:31.45ID:+62oBTbW0
>>187
そういう短いのわ甲冑が発達すると両手で扱う長柄槍に駆逐されるし
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 778f-V9z8)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:40:03.82ID:ecBI/ij+0
数打ちの刀は鉄の板に刃をつけたようなモンだろ
銘が刻んである様なのはまた違うけど
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp8b-p1lK)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:42:24.29ID:GO9PJahjp
>>90
めっちゃ、おもしろかった!

チャンネル登録した!、
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 778f-V9z8)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:42:38.46ID:ecBI/ij+0
クエンチオイルは製油メーカーも長いことメリケン品輸入してOEM売ってたもんなぁ
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-HWC0)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:42:53.99ID:7/v2XIAWM
知らん
僕のご先祖のメインウエポンはイボイボ付金棒
腰の短刀は奈良もの
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf36-VhOl)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:46:39.23ID:cZpnSxzu0
構造が強さの秘訣だとすると、じゃあなんで真打ち打とうって時には皮芯以前の製法の宋鉄刀を溶かして再利用すんだよって矛盾に気づいてしまった
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-hzXf)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:58:33.41ID:CYOzYn3f0
工作機械のドリルで使われる超硬合金で刀つくって
仮面ライダーが車のドアぶった斬る動画があったじゃんか?

あれが実際にかなり理想に近いもので
あれと昔の日本刀を打ち合わせたら
確実に昔の日本刀は砕けて折れる

だから日本刀すごいなんてのはただのファンタジーでしかない
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-9nKf)
垢版 |
2023/04/30(日) 16:17:24.61ID:8irfXr79d
>>193
やめたれw
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77dd-+75J)
垢版 |
2023/04/30(日) 16:18:36.73ID:Lltwm6V60
>>188
それはない
軍刀は実際手にとってみると分かるけど短い割に重すぎる
必要以上の強度を求めた結果だろうけどあんな重くて短い刀は実用性が低い
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9f-VjEg)
垢版 |
2023/04/30(日) 16:49:20.75ID:N5jkpgof0
ジャップ刀
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM9b-+75J)
垢版 |
2023/04/30(日) 16:51:15.53ID:+fZkuNP1M
>>208
軍刀見たことないのか?
普通の刀は先が細く根本は広くなってるけど軍刀がその差が少なくて刃厚も刃渡りの割に分厚くなってる
そのせいで手に取った感じの重量バランスが悪いんだよ
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM9b-+75J)
垢版 |
2023/04/30(日) 17:08:21.08ID:+fZkuNP1M
>>214
レスの流れ見ろよ
そもそも製法の話とかしてないだろ
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-aVvr)
垢版 |
2023/04/30(日) 17:25:13.76ID:lua9BngWa
認知度が上がれば起源主張され、通じなきゃ貶めるとかもうね

>>215
なんとか九段といいパヨクチャンネルは伸びないね
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17a2-By2c)
垢版 |
2023/04/30(日) 17:27:16.19ID:S+86bk7q0
なんじゃこれ…変態の所業じゃ
0220q (スップ Sd3f-Slkd)
垢版 |
2023/04/30(日) 17:41:34.73ID:H1ts5Iu9d
>>5
人間国宝作でもない現代刀でこの値段とか
聞いた事がない
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fce-By2c)
垢版 |
2023/04/30(日) 17:43:07.77ID:iELVDmNt0
>>54
みんな怪我せずに生きたかったはずだろうにギリシア・ローマ時代の兵士はなんで太もも丸出しなんだろう?
兵士の心理から考えても非合理的だと思うけどなあ
せめて皮、ダメなら布で守ろうとするだろ
史料が間違ってんじゃないのか
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7c9-WI0q)
垢版 |
2023/04/30(日) 17:55:23.79ID:3AS2VbA10
>>7
日本刀は工芸品だろ?
折り返して刃紋出してるだが
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7c9-WI0q)
垢版 |
2023/04/30(日) 17:57:25.23ID:3AS2VbA10
>>45
次の山上はお前だな
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7b7-ShK2)
垢版 |
2023/04/30(日) 18:32:50.80ID:cMgTGHe+0
絶対的に鉄資源が少ないから職人が手間暇かける時間が余ってたてと言う話だよなあ
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f88-By2c)
垢版 |
2023/04/30(日) 18:41:55.12ID:MTRwuCzd0
>>221
太ももの部分は機動性を確保するとなると捨てざるを得ないからな
西洋もフルプレの時代が終わると徐々に太ももの部分や腕の部分から甲冑が消えていく
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-aVvr)
垢版 |
2023/04/30(日) 18:44:39.72ID:nelQ1aSEa
鎌倉後期から南北朝時代が実戦向けなんじゃなかったっけ
モンゴル戦で折れ曲がりまくったから改良したおした相州伝がどうたら
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-zK5j)
垢版 |
2023/04/30(日) 19:09:22.05ID:WcY8lGxZ0
>>90
ゆっくりなだけ見る気うせるわ
0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7aa-By2c)
垢版 |
2023/04/30(日) 19:49:23.70ID:wTQItTqx0
>>234
それはただのアンティーク自慢でしょ

日本刀は歴史的に見ても「大小は武士の魂」みたいに武士の精神性の象徴として扱われてきて
近代以降も世界の刀剣類の中でも日本刀は最強に違いないという根拠のない自負が続いてきた
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-aVvr)
垢版 |
2023/04/30(日) 19:52:56.06ID:nelQ1aSEa
>>235
いやー流石に銃も象徴になってるよ
父が子に一人前と認めて譲るとかあるじゃん
0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMbb-l1Gn)
垢版 |
2023/04/30(日) 20:06:03.13ID:LXKRxJ8AM
>>235
アメリカ人にとっての西部開拓時代は神話化してんのよ
シングルアクションアーミーとレバーアクションライフルとダブルバレルショットガンは神器なんだわ

Qアノンが先祖が西部開拓時代に使ってた銃持ち出して暴動に参加してた画像も一時期話題になったろ
0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf7f-2L1G)
垢版 |
2023/04/30(日) 20:16:44.78ID:+62oBTbW0
>>205
刃物に触った事無さそう,例えばハサミとか
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7aa-By2c)
垢版 |
2023/04/30(日) 20:19:33.51ID:wTQItTqx0
>>238
西部開拓時代を担ってきた象徴として先祖伝来の銃があるというのは分かるけど
それを最強だと思うアメリカ人なんていないだろ

日本刀が厄介なのはそこなんだよな
民族的な象徴と機能性まで混然となってしまって
日本刀の機能性を冷徹に分析できなくさせている
0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37d2-hzXf)
垢版 |
2023/04/30(日) 20:22:09.54ID:rh0pIzUE0
>>240
古臭い骨董品の銃より弱いって皆わかってるだろ
0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-aVvr)
垢版 |
2023/04/30(日) 20:42:57.51ID:nelQ1aSEa
>>240
言うほど日本刀が最強武器とかいうやつおらんやろ
時代背景やら用途次第レンジ次第くらいはみんなわきまえてるんじゃね

気になってググったけど切れ味限定で運用無視してたり実戦でも最強とまでフカシてるのはまあ見ないな
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f3a-By2c)
垢版 |
2023/04/30(日) 21:21:28.23ID:MlTXrONq0
アメリカ人は信心深い人も多いけど、それ以上に合理的でもあるから凄い
0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-aVvr)
垢版 |
2023/04/30(日) 21:35:19.51ID:nelQ1aSEa
>>249
四季や移り変わりを愛でる文化って言ったら外国にも四季ありますけどぉ?みたいなアスペ感あるよな
そこじゃないんだわ
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f3a-By2c)
垢版 |
2023/04/30(日) 21:42:38.32ID:MlTXrONq0
>>250
日本人は日本刀を神聖視していると言ったら、アメリカ人も銃を神聖視してますけど?みたいなアスペ感か
0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-aVvr)
垢版 |
2023/04/30(日) 21:49:02.75ID:nelQ1aSEa
>>252
銃はアメリカの象徴でありアイデンティティ
規制したくても出来ないくらいにはね
常識の範囲かと思ってたけどこんな引っかかるとは思わなかったよ
ゴールデンウィークだからちかたないね
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fd1-fitb)
垢版 |
2023/04/30(日) 21:50:42.02ID:519iCK7h0
>>250
そんなこと言ってないからな
明らかに 日本だけ四季がアルジョオオオオオオオ(射精)って言ってた
0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f5b-8qNf)
垢版 |
2023/04/30(日) 21:57:12.73ID:vNJea+sD0

ケンモが持ってる安物ナイフのほうが上等だよ
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM8f-FiWc)
垢版 |
2023/04/30(日) 22:05:50.47ID:eXfeR3eOM
普通に西洋の刀剣の方が合理的だよな
なぜか日本人は日本刀に対して自負心があるが
0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8c-JqyV)
垢版 |
2023/04/30(日) 22:27:57.76ID:N2AANnoF0
>>263
日本刀の方が遥かに美しいからな。
0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-aVvr)
垢版 |
2023/04/30(日) 22:49:45.45ID:ekfH/Ea4a
中国の古代剣も西洋のも好きだけどね
自国贔屓はそりゃあるよ
武器並べりゃどれが最強って話になるのは仕方ないし、最強の格闘技とはみたいに意味ないことも知った上で楽しめばいいんじゃない
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17af-AiOD)
垢版 |
2023/04/30(日) 23:14:23.95ID:ss2TaqQH0
>>221
鎌倉時代の平治物語絵巻の三条殿夜討ちの巻を見ると、徒歩の鎧武者は下半身が丸出しで騎馬武者は爪先までしっかり防具で固めてた
馬に乗ってなければ足は案外狙われにくいのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況