物価換算は難しいとはいえ
昔の電車は高かった
土地や設備で金がかかるから当然だが

阪急阪和新京阪大軌とか割引行楽切符ですら高い
郊外への往復だけで今の貨幣価値で2千円3千円くらいとられる

そして戦後の値上げ幅は非常にゆるい
もはや慈善事業
新幹線も早くて安い

18切符のシーズンに米原大垣に乗ればわかるが
文句を言うのはアレな人なだけ
ネットだと文字だから見えないが、まあアレな人ばかりだ