>>48
とりあえず>>15の字義から派生したと措定すると

介(鎧を着た人)が
1. 間に入る→仲立ち
2,3. 付き添う→助ける
4. 鎧→殻、堅いもの
5. (何らかの武官?)

と一応合理的な解釈は出来そう