ワークマン、ユーチューバーの女を社外取締役候補に もう終わりだよ [402859164]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
わかい女や家族連れがキャッキャしてる店内で一足1500円くらいのワークマン靴なんて見定め出来ないでしょうが(ヽ;ん;)
ずっと前からワークマンはネットのアンバサダーの意見取り入れてると言ってたが
社外取締役にまでしたのか
ベイシアグループで唯一上場してるからそこまで下がる感じはしないけどねぇ
話題になってるから逆に上がると思うし
そんなコトより在庫がしょぼいのをなんとかしてくれませんかね。
新作モデルが出てもすぐ売り切れて、売り切れたらもうその年は生産一切しません、てのが多すぎるよ。
メゾンじゃないんだからさぁ
土方を横目にお宝探す見せだったのになあ
ババアを巻き込むなよ
こういう「女子向けに作りました」的なアピールしてるやつって逆に実際の女子からは敬遠されそうなイメージ
野郎向けのものを敢えて女が使うってところがウケてたんじゃないの
女性向けの服が売上3割増えたって言ってるから意外と需要あんじゃねこれ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b81f649383ea6a296eb54ce8e5186a0130ca9f7 >「サリーさん」は家族で毎週のようにキャンプに行くアウトドア派のインフルエンサーとして、
ブログとYouTubeのアカウントを運営している。
熱烈なワークマンファンとして知られ、初めて購入した火花に強い溶接工用の「綿かぶりヤッケ」が、
火の粉に強くバーベキューや焚火用のアウトドアウェアとして最適なことを発信すると、同アイテムは即完売。
アイテムに新しい価値を見出す視点と強い影響力を見込まれて、同社のアンバサダー第1号に就任した。
ワークマンは、サリーさんとの共同開発でプロ機能優先で味気のないデザインだった「綿かぶりヤッケ」を
機能性を維持しながら可愛らしいデザインの「コットンキャンパー」にリニューアル。
同アイテムの年間販売数は3000着から40万着を超えるまで増加し、メジャー製品に成長した。
このほか「サリーパーカー」など同氏の名を付けたヒット製品も生まれている。
専門性の強い作業服として展開していたアイテムが、女性にも受け入れられて売れたことは
女性客主体の新業態店「#ワークマン女子」の出店のきっかけとなるほか、
顧客のインサイトを理解しているアンバサダーを起用した製品開発制度の発足につながったという。
こいつのことよく知らんけど、こんだけ貢献してりゃ社外取締役に抜擢されても誰も文句言えんだろ
費用対効果考えたら正解だろ
取締役にする事で縛れるからな
>>22 >同アイテムの年間販売数は3000着から40万着を超えるまで増加し、メジャー製品に成長した。
とんでもねーな
シンデレラストーリーか
成功したら映画化もあり得る
>>22 アンバサダー1号でこれだけ実績を上げてるなら社外取締役に迎えられてもおかしくないのでは
7年前くらいに嫌儲でイージスは凄いとか言ってキャッキャッしてたのが懐かしい
ワークマンなのに働いてないユーチューバーが取締役か
ワークマンの安いけどダサい無理🙅のデザインを一般的まで持ってきた人じゃん
>>8 アンバサダーはノーギャラとか言ってたのにな
だからインフルエンサーは忖度なく批判してくれるし、良いものが作れるみたいな
ワークマンの最近のスキニーぶりはなんなの?
ストレッチ入ってるとはいえ脚の太さに合わせるとウエストやばいぐらいガバガバなんだけど
ただ今までファンとしての配信で魅力があったワケで
中の人の配信となったらそれって今まで通り受け入れるのかね?
>>22 この人はガイアの夜明けにも出てるしめっちゃ貢献してるからな
ここで普段着なんか買ってる奴いんの
馬鹿じゃねえの
ここ少し前からヨイショ記事めちゃくちゃ書かれててすげーよな
宣伝にいくら金払ったんだか
新しい販路の拡大っていうイノベーションしてるし
作業着市場だけでなくアウトドア市場で
しかも女性まで獲得して言ってるのは素直にすごい
作業着市場は飽和するだろうから
この手の市場開拓は必須なんだよな
あとは海外に出ていくかだ
>>22 どうせ名前だけだろと思ったらガチ有能じゃねーか
ネットと女に全力で媚びるプライドの無さが強さよなぁ。
マンコ専門店のワークマンコという店舗を建てろ!
マンコが邪魔!!
まーーーーん
まんさんが入ってくるとロクなことがない
お前らが持ち上げた途端これw
お前らの逆神ぶりは半端ないな
社外取締役クソ有能な働きするだろこの人は
ワークマンにすごい利益もたらしてるし
>>61 プライドだけ有って食っていけもしないケンモメンでは一生たどり着けない地位だな。
ステマが酷かったよね
ケンモメンもたくさん騙された
なんで社外取締役なんだよ
執行役員とか業務委託ならわかるけど経営の監督が最も重要な社外取締役に抜擢するその判断が怖いわ
サリーって誰だよ
どうせなら知名度があるフワちゃんを使えよ
健さん2が買えなくなったら困るから2ヶ月に一度は行って買い直してるわ
ワークマンって売上1兆円の天下のベイシアグループの企業だからな
結局「カジュアル化し過ぎ」とか「元々の職人の客が離れた~」とか言ってるのはマーケティングの事なんも分かってないバカだけなんだわ
既存店舗は元々の作業服とか減らしてないからな
昔からの客は全然離れてない
こんな会社嫌儲公認にしてたの黒歴史だろ
今や普通に高えし
私サリーはワークマンの社外取締役に内定いたしました。
https://youtu.be/OXRTDZEE7-o 広報担当だろこれ
あ、ここもしかしてソッチ系…?
ドラックストアとかも本部がアレばっかだし
「案件」が本物になっちゃった、みたいな感じか。
それならステマでもないし、一石二鳥だろうな
>>67 株価もからんでるから厄介
例えば自分たちが株式を買ったあとに、「このヤッケいいよ!」とか書けば、どんどんどんどん株価も上がっていくし、
実際そうなった。
日中行くと転売ヤーが巡回してるからなあ
土方は朝夕にいるけど
>>82 プラスや女子じゃ無い店舗に行けば未だに土方の味方だよ
vtuberにんほる企業の末路と似たようなもんやろなぁ
急に変に注目されてこうなっちゃってるんだろうけど、本来の客が来なくなったらどうするんだろう
誰かと思ったらサリーって・・
この人キャンプの技術皆無だし自分のミスで怪我してこんなこと言ってる人だよ?
好感度低すぎて登録者も少ないし、意見されないようにコメントも閉じてるような人
ワークマン終わった
https://i.imgur.com/CKsdDc2.jpg https://i.imgur.com/wc8R5UP.jpg https://i.imgur.com/eqBkfPL.jpg >>9 値上げしてないからな
……今のうちに作業着駆け込みするか🤔
価格据え置き宣言!ワークマンの主力PB製品96%は来年の8月までは値上げしません!!
https://workman.jp/shop/e/ekakaku-s_ssp_p2/ >>94 実際のユーザーは素人だから素人に近い人選なんでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています