総務省「マイナ保険証に他人の情報!?これはデジタル庁の担当」=>デジタル庁「マイナンバー総合へどうぞ」=>総合「厚労省に転送」 [256556981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
これで被害を受けた本人がツイッターで直接河野太郎にツイートしてブロックされたらおもしろいんだけどな
有識者であるお前らが教えないから悪い
と言われたらどうするのか
役人は国民の利益とかどうでもよくて自分のメンツ保たないといけないからな
うちが悪いですとか言ったら死を意味する
>>187 財務省なんか省益の為に日本を没落させてるからな
絶対に間違いは認めない
>>159 減らしていいのは官僚だよ
現場の公務員減らしたらさらにめちゃくちゃになる
消えた年金と同じことになるなこりゃ
次は他人の銀行口座が紐付けられる
保険証がそうなら銀行口座も間違いなくそうなる
名前でのチェックなんて最低限の事すら仕様に入ってないから
管轄外の事を聞いたら他を案内されるのは当たり前だろ
トヨタ車の相談でスズキのディーラーに行くようなもんだぞ?この女の頭がおかしいんだろ
中抜してる情報扱ってる利権団体が元住基ネットなんだってな失敗するべくして失敗したまさに The ジャップ案件だろw
日本人にデジタル化はムリ
そのうち中国人に入れ替わる
>191 解散したら自公維連立かもな
馬場主将とか頭おかしい
デジタル庁で解決しないなら存在意義無いから
全部解体して関係者全員収監しろや
まあ国の機関で機能してるところ少ないよな
消費者センターも全く意味ないし、民事も相当な額じゃないと労力考えたら下手すりゃマイナス
大企業様と争ったところで要求額より絶対減らされるし、泣き寝入りしかない
数百万以上の案件じゃないと争うだけ無駄っていうね
これはたらい回しにされたおかげでココまでバレたからな
みんなババ引きたくないから逃げるけど
紐付けていいけど急いでやらんでいいよ
IT後進国でも後十年もすれば一本化できるよな?
総合フリーダイヤルにつなげはよかったので問題なくね?
窓口たらいまわしを報道してるnhkだけど、昔契約情報確認したくてネット検索でみつかったnhkの番号に電話したら問い合わせ窓口紹介された(どうも最初にかけた先は地元の放送局の報道室だったみたい)。
窓口電話して契約関係の多分会社のところから連絡あって対応されたけど。適切な対応かと思ったけど今後は地元の放送局の報道室かけても問い合わせ対応してくれるってことかな?
なぜこんな見苦しい国になったのか
天皇が戦争責任を負わず死刑を免れたから
>>2 氏名生年月日性別が同じで同一人物判定って氏名の漢字は違うと思うのだけどカタカナで判別してるのかな
原発と一緒で何かあったときにエライ人が責任取らないようになってるんだなw
想定外だからたらいまわしになるw
>>147 この国は
まともに宇宙までいったことがないH3ロケットに
虎の子人工衛星を積んじゃうくらいだもんな
誤った紐付けが発生したのは一昨年なんだって?
修正の機会いくらでもあっただろうに
>>212 チェックしているわけじゃないから誰も気づかない
間違えられている人が病院でマイナンバーカード使おうとして初めて発覚
(それも保険証を忘れたのでたまたま使ったらしい)
>>194 そうかもしれないが民間ならどこかが責任をとらなきゃ客が離れる
だから、なんか実害あったのか?
あったんならあった証拠を出せって言ってんだよ
出せよ証拠をよ
原因分かったならまだマシな方だと思うけど
最後は国に言ってくださいって最終的にどうなるんだこれ
責任のなすりつけあい
あいをかんじる(´・ω・`)
たぶん、今も他人の紐付けられた健保情報のまま薬を処方されてる人はたくさんいるのだろう
同姓同名が紐付けられてるから紐付けが間違っていても病院の窓口じゃ気づかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています