X



俺上司「ファジーなインセンティブにクリアーなビジョンはオーガナイズされてるの?wアセスメントをシュリンクしろよ!!」 [245467615]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03a2-aTZ5)
垢版 |
2023/05/15(月) 07:32:38.84ID:e46TxXLq0●?2BP(2000)

https://shueisha.online/culture/130162?page=1
2023.05.13


――さっそくですが、外国の人に比べると、日本人はどうも他人に対して冷淡というか、壁をつくる感じがしませんか?

フィフィ(以下同) 自分の意見や感情を出すことを、日本人は子供じみているとか幼稚だと捉えがちですよね。嬉しい、楽しいというポジティブな感情ですら、なかなか表に出さない文化、あるいは習慣があります。
中略

日本が非常に均質的で、暗黙の了解で通じ合うハイコンテクストな社会だからですよね。私は大学卒業後にアメリカに行き、その常識がことごとく壊されました。とても印象的な出来事があるのですが、英語学校ですごく悪い成績をとってしまい、先生に抗議したんです。そしたら「あなたは全然発言しなかったし、手も挙げなかったよね」と。「いや、私は授業の内容理解してますよ。分かっているってわざわざ言わなくて良くないですか?」と返したら、「あなたが分かっているかどうか、教師が顔色見て判断しないといけないの? 自分で表現しない限り、あなたは『分かっていない人、答えられなかった人』と見はなします。そういう人は、人種のるつぼのアメリカでは、負けます」と言われたんです。

当時はそういうものかと思いましたが、大人になって国際政治に興味を持つようになって、その意味がすごくよく分かるようになりました。日本って、発信力で明らかに海外に負けていますよね。技術力や文化の面は素晴らしいけど、政治や外交に発信力が備わってなかったわけです。だからいつも言われっぱなしになってしまう。

事を荒立てないようにするという大人の対応は、日本国内では通用しても、国際社会ではただ「発信力が弱い」という評価で終わります。自分から表現しない限りゼロと見なすというのは、こういうことです。

2020年に中国の王毅国務委員兼外相(当時)が来日した際には、記者発表の場で尖閣諸島について「自国の主権を守っていく」と明言した王毅外相に対し、日本の茂木敏充外相(当時)はその場で十分な反論ができなかった。それでネットでは保守派から「シエシエ茂木(謝謝茂木)」と揶揄されたんです。
中国だったら、その場ですぐにしっかり反論したはず。日本だと場の空気を乱しちゃいけないと思って、何も言わなかった。象徴的なシーンでしたね。
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-40yz)
垢版 |
2023/05/15(月) 07:35:28.52ID:jTVDdn1ya
ロコ語
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238f-5n7l)
垢版 |
2023/05/15(月) 12:22:06.74ID:w84+Me+S0
センテンススプリング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況