X



「温泉旅館の4割が中国など外国富裕層が経営」に愛国烈士、激ギレ血尿ジャージャー。日本が日本でなくなる! [584964303]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b35f-qpIx)
垢版 |
2023/05/15(月) 18:24:40.83ID:8C+Wb3+W0●?2BP(2000)

https://i.imgur.com/vluIqEC.jpg
https://i.imgur.com/QlPCxfm.jpg
https://i.imgur.com/RuZdqxM.jpg
https://i.imgur.com/c5NW49M.jpg

中国富裕層が担い手に、斜陽の国内温泉旅館-外国人所有が4割へ

静岡県熱海市に戦後、憧れの新婚旅行先だった温泉旅館がある。
1934年に開業し、吉田茂元首相ら政財界の要人も愛用した「つるや旅館」だ。

この跡地を香港に本社を置くグローリー・チャンピオン・エンタープライズ・リミテッドが17年に買収し、
約250億円かけて改修。全87室に温泉風呂とバトラー(執事)がつく高級宿「熱海パールスターホテル」として昨年9月に開業した。

少子高齢化による働き手不足や経営者の高齢化、施設の老朽化などが重なり温泉旅館の廃業が相次いでいる。

この担い手として台頭しつつあるのが中国富裕層だ。新型コロナウイルス禍で経営が悪化して
積極的な銀行融資が見込めない中、相場の倍近い高値もいとわない中国資本が売却先として魅力を増している。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-15/RUIVQ5T0G1KW01
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f6d-Q67h)
垢版 |
2023/05/15(月) 20:10:56.45ID:jAboqngr0
>>5
シャープがホンハイに買収されてから、すごく働きやすくなったらしいから、無能なジャップより有能な中国人の下で働く方が良い
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-1Vlb)
垢版 |
2023/05/15(月) 20:11:16.32ID:O4jK5dZZa
>>44
ほんこれ
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43c9-zarj)
垢版 |
2023/05/15(月) 20:24:59.05ID:gccoEOfn0
円安の今こそインバウンド!ガースーです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況