X



【悲報】土佐の移住者カフェ問題に新展開 なんと10月の市長選に向けての現市長潰しだった可能性 [802742683]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーん
垢版 |
2023/05/17(水) 09:13:30.01?2BP(2000)

https://note.com/yoniumuhibi/n/ncd381597a92f

>土佐市の複合施設「ドラゴン広場」に事務所が置かれていた。すでに2019年にかけて2件の事業を行っている。
土佐市と契約して事業収入を得ている。恰も土佐市の電通の如きポジションでコンサルビジネスを始めている。
>>おそらく、20年度も、21年度も、22年度も、観光振興支援だの、農業漁業振興支援だの、宿泊施設の運営プロデュースだの、イベント企画制作だのの名目で、土佐市から事業費が流れていると推測される。


>5月5日の高知新聞1面に、秋の土佐市長選に立候補する新人の報道が突如出て、そのサプライズで地元がざわめいていた直後に、
>GW明けに、今回のカフェ側の怒涛の告発騒動が始まった。長く政治が消えていた土佐市で政治が始まった。
明らかに二つの動きは関連している。

>カフェ経営者が、立候補表明した若い新人男性に同志的応援をコミットするメッセージを送っている。
地元のカフェ側の一団(参謀本部)は、選挙で現市政を打倒し、新市政の革命政権を樹立して、老害のNPO法人を排除し、「南風」をカフェ側の自由にする体制に持って行こうと図っているようだ。
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-qVEt)
垢版 |
2023/05/18(木) 22:49:32.12ID:W/wk3HDi0
>>84
公共施設なんだから
・地元の観光PRのために地元の食材をフィーチャーした料理を提供する
・地元の人が憩える場にする
このどちらかでないといかんのよ
でも現状どっちでもないやん
インスタの写真だけ見てたら一体どこにある店なんやら分からんし地元の名産出せと言われても拒否
地元の人が使いやすくするために夜営業してくれと言われても拒否
公共施設使って金儲けしてるだけ
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd1f-ZIcr)
垢版 |
2023/05/18(木) 22:57:25.71ID:Qx+yAjlAd
生物を出すなら本職の板前を雇って料金も上げなきゃならんのでは
公民館に喫茶室があるのは別にいいけど居酒屋が入ってたら違和感あるな
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fb7-Np+b)
垢版 |
2023/05/18(木) 22:58:29.82ID:xBTEW7cT0
>>84
それなりに地元の食材入れてたっつー話しだけどな

メニュー云々言うんなら開業時にでも作るべきモンだし
そういうメニューを幾つ入れろとか契約時に条件として記載しとけとか
幾らでも言えるとも思うが

そもそもそんなメニューの細かい話しに執着するってのも
箱自体自分の物と考えてたなら、自分の息がかかった業者と取引させて
キックバックとかでもやろうとしてたんじゃないかと疑う
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sd1f-/MSl)
垢版 |
2023/05/18(木) 23:08:50.59ID:utz4725Md
>>88
居酒屋とまではいかなくても
昼間はカフェ、夜はレストランみたいにして地元食材の宣伝にしといた方が良いかもね
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd1f-ZIcr)
垢版 |
2023/05/18(木) 23:15:20.53ID:Qx+yAjlAd
>>90
夜もやってるらしいよ
コースのみ完全予約制で
夜は景色が見えないし車で来るから酒が飲めないし日常的に開くのは採算が取れないかもな
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd1f-ZIcr)
垢版 |
2023/05/18(木) 23:17:58.85ID:Qx+yAjlAd
>>92
ちーんとタッグを組んでて草
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sd1f-/MSl)
垢版 |
2023/05/18(木) 23:21:25.26ID:utz4725Md
>>91
夜やってるんか
完全予約制ってどっかで募集してんのかな?
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd1f-ZIcr)
垢版 |
2023/05/18(木) 23:25:24.82ID:Qx+yAjlAd
>>94
https://niilmare.com/
ディナータイム
ディナータイムは現在予約のみの営業となっております。
また、メニューもコース料理のみとなります。
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f38f-Xsun)
垢版 |
2023/05/18(木) 23:31:12.96ID:UXAYUJgV0
どんどん胡散臭くなってきたなあ
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sd1f-/MSl)
垢版 |
2023/05/18(木) 23:33:07.64ID:utz4725Md
>>95
本当だディナーやってるな
でもそれよりハンドメイドアクセサリーの販売が気になった
思いっきり私物化になってね?
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-qVEt)
垢版 |
2023/05/18(木) 23:38:22.31ID:W/wk3HDi0
>>73
いろいろ不明点確認できたな
・協力隊に入ったのはあくまでも個人として。こいつの会社自体にオファーがあってこいつが寄こされたわけではない。自分の元いた会社にあからさまな利益誘導してるのはこいつ自身である
・オファーメールがあったとか言ってるのは当然のようにPRメールのことだろうがまるで土佐市からオファーメールが来たようにミスリードする気まんまんで姑息
・当初地元の人らでやろうとしていたカフェ事業を乗っ取った。予想通り
・地元の人らは料理も作れずカフェやる能力はなかった→理事長が和食の料理人連れてきたのを断った。矛盾しとるやんけ
・ブサイクなYouTuberの予想通りに南風自体が仁淀川の治水事業の立ち退きの代償として建てられたもの。だったら補助金返還してもここでは利益出すための商売はできんよ。立ち退きの代償としての公民館なんだから
・コロナ給付金で金貰おうとして書類作って貰えなかったと根に持ってるがそんなん当たり前やろ。そこで書類作ったら賃貸借と見做される可能性あるやん
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-qVEt)
垢版 |
2023/05/19(金) 00:30:26.98ID:/RW3I+830
>>99
ようオーナーw
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-+1DE)
垢版 |
2023/05/19(金) 00:57:37.51ID:iSs1Xf400
オーナーの動画で賃貸契約ではなく利用許可なのは確定だね。まあ当たり前だけどこいつらの中での争点ではないと言うことだな
で、コロナ給付金の申請で期間わからんからとりあえず1年で理事長に打診したって言ってるのが意味わからん
利用許可の詳細しらんけど居座る権利があると主張 or 年度更新と認識してるけど更新拒否られたから逆ギレってこと?
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd1f-ZIcr)
垢版 |
2023/05/19(金) 01:05:58.07ID:6VRdhXdzd
こどおじ君は知らないだろうけどマンションの賃貸借契約も通常は2年更新
だからといって更新のタイミングで大家が追い出せる訳ではない
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-+1DE)
垢版 |
2023/05/19(金) 01:07:48.22ID:iSs1Xf400
>>102
これ賃貸借契約じゃないんですが
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd1f-ZIcr)
垢版 |
2023/05/19(金) 01:11:16.68ID:6VRdhXdzd
>>104
契約に期限があるから追い出せるって訳ではない
正当な理由が必要
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-+1DE)
垢版 |
2023/05/19(金) 01:13:36.66ID:iSs1Xf400
>>105
いやだから、それは賃貸借契約の話で
今回のケースは利用許可なんだけど
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfdd-F5Ds)
垢版 |
2023/05/19(金) 01:16:15.98ID:ZmJPf49e0
30分とか長すぎ
あの「田舎はこうなんですか漫画」みたいにまた漫画にしてくれよ
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd1f-ZIcr)
垢版 |
2023/05/19(金) 01:17:53.52ID:6VRdhXdzd
>>106
賃貸借契約か利用契約かは契約の実態によって裁判官が判断する
何度も出てる話だぞ
しかも利用契約として書類を整備したのはわずか1年前
それまでの期間は書類すらない
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-+1DE)
垢版 |
2023/05/19(金) 01:23:46.17ID:iSs1Xf400
>>109
そもそも賃貸借契約が不可能な施設です
そして、カフェ側が賃貸借契約相当だと主張してるならともかく、
自ら利用許可だと認めちゃってるんだから、そうなるとカフェ側の主張のロジックがわからんよねと言っている
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd1f-ZIcr)
垢版 |
2023/05/19(金) 01:47:38.20ID:6VRdhXdzd
>>110
当事者が利用契約と呼んでいても内容が賃貸借契約であれば裁判官は賃貸借契約として扱う
例えば「麻雀で勝った人にお祝いのお金をあげただけで賭博ではありません」と主張したって贈与として扱ってはもらえないだろうね
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-+1DE)
垢版 |
2023/05/19(金) 01:48:30.14ID:iSs1Xf400
>>111
そこだよね
コロナの助成金申請まで指定管理者たるNPOとのやりとりの話が全く出てこないし、なんなら越権で経営に口出してくる素人みたいなレッテル貼りしようとしてる

・地域おこし協力隊がどう言う約束でカフェ運営することになったのか
・その協力隊も半年でやめ、新たにどういう約束になっているのか
この辺の説明がないから、カフェ側の正当性が全く伝わってこない
本当に何もしらない移住者が杜撰な制度に翻弄されてるなら同情の余地もあるけどさ、こいつらこの件で法人作りまくってるやん
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-qVEt)
垢版 |
2023/05/19(金) 02:04:18.50ID:/RW3I+830
建物の素性からしても賃貸借はできないし営利目的の事業もできない
これは補助金返還してもできない
だから俺が頑張ってカフェ繁盛させてたのに!という言い訳も通らない
尤も繁盛してなかったらしいが
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-+1DE)
垢版 |
2023/05/19(金) 02:05:15.95ID:iSs1Xf400
>>113
何度もいうが、まずこの施設の性質上、賃貸借契約をすること自体が不可能
施設の経緯から利用に関する条例まで含めて賃貸借契約ができないようになってる
仮に不適切な賃貸借契約様の状況であるならば、それは不正であり契約自体が成立しない
民間の施設じゃないので、実質的に〜は通用しない

そして、最初から裁判官がどう判断するかの話なんてしてない
カフェ側がどういうロジックで自分たちの正当性を主張しているのかという話をしている
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd1f-ZIcr)
垢版 |
2023/05/19(金) 02:18:06.43ID:GGP9Jw2cd
>>117
契約の当事者はNPOとカフェだろ
つまり君は、地方自治法違反で契約自体が無効だと主張しているのか?
NPOは根拠のない家賃を受け取っていたことになると?
条例には時間貸しのみで月額利用料の規定はなかったよな?
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 138f-Np+b)
垢版 |
2023/05/19(金) 02:45:06.13ID:rFg1b8+F0
とりあえず明日オーナーの動画後半が出て
カフェ店長のツイートも合わせてくるだろうから
そこの「どうして法的にやらないんですか?」なんていう
正論パンチにいいねしまくるってのが
本体にダメージ入れる有効的な手段だね

周り中が敵だらけでなのに、ネットまで敵に回ったら心も折れるやろ
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM47-F5Ds)
垢版 |
2023/05/19(金) 05:34:46.40ID:1JmqeCzKM
>>73
後編は諸般の事情により掲載保留wwww
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-qVEt)
垢版 |
2023/05/19(金) 06:07:09.82ID:PuGKIGLG0
あまつ
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-qVEt)
垢版 |
2023/05/19(金) 06:25:35.83ID:PuGKIGLG0
我忙暇無g7集中
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd1f-ZIcr)
垢版 |
2023/05/19(金) 08:56:31.27ID:2hSu2ptEd
行政財産だから賃貸借契約は当然無効と考えてる奴多いのか
まず契約自由の原則ってのがあって、強行規定に反しない限り契約は自由に結ぶことができるんだわ
行政財産の貸付けを原則禁じた地方自治法の条文を読む限り強行規定ではなさそうだよ
仮に強行規定で無効であったとしても過失のある側が主張できるのかとか行政財産であることについて善意の人に対抗できるのかとか別の論点もあるだろうし
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp87-/MSl)
垢版 |
2023/05/19(金) 09:16:16.50ID:F2irWbdwp
斎藤氏のツイートによると、協議会で説明がされているようで、
以前はどうだったかはともかくとして、昨年5月以降は利用許可申請で処理している
今年の3月まで利用可能というのは10月には通知している

https://i.imgur.com/TkKEX1r.jpg
https://i.imgur.com/tk5z0ck.jpg
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-qVEt)
垢版 |
2023/05/19(金) 09:28:00.19ID:/RW3I+830
>>121
コメントがカフェ側の批判だらけになっちゃったからカフェ側からの差し止めやろ
そら最初の漫画と全然話違うもんよ
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-9FzK)
垢版 |
2023/05/19(金) 09:46:30.21ID:X7yP7Hs8M
>>131
この場合以前はどうだったのかが問題なんじゃない?
仮にNPOとカフェに賃貸借契約が成立していたのであれば契約が解除されたのかされなかったのかが論点となるし
解除されていないと判断されたら他人物賃貸借の問題になってNPOはカフェに貸し出す義務を負うことになるかと
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-qVEt)
垢版 |
2023/05/19(金) 10:07:47.30ID:j5OVZQoLa
>>134
以前は契約書も何もなかった
それを是正して利用許可を文書で交わした
南風は行政財産であり賃貸借はできない
仁淀川河川改修工事に伴う立ち退き等への地元に対する保障で建てられたものなので1億2000万だかの補助金返還して普通財産に切り替えたら地元に対する背任行為になるのでは
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-9FzK)
垢版 |
2023/05/19(金) 10:13:29.37ID:+JTs2VmkM
>>136
行政財産であっても賃貸借ができるケースが地方自治法に規定されている
それに他人の物であっても賃貸借契約自体は有効に成立する(履行ができるかは別問題だが履行の義務は負う)
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f396-ScEU)
垢版 |
2023/05/19(金) 10:16:42.35ID:R54GJ03B0
>>120
東京の企業の後ろ盾があるオーナーは全然崖っぷちじゃないけど店長は確かに崖っぷちだぞ
30代の未婚女で、ただの雇われ店長、唯一の拠り所が土佐のカフェ
この歳になって人生やり直すのも大阪帰るのもキツすぎるんだ
オーナーは責任とって店長と結婚して養ったらどうだ
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-qVEt)
垢版 |
2023/05/19(金) 10:17:02.06ID:cmiaQbFQa
>>137
不適切な状態で私企業が行政財産に入っている状態は既に是正されて利用許可として書面が作られている
その利用許可の期限は3月で切れた
おわり
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2344-YGyL)
垢版 |
2023/05/19(金) 10:29:38.19ID:HlVF/O9R0
>>131
女店長が知らなくて大騒ぎしてるだけでしょ
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-qVEt)
垢版 |
2023/05/19(金) 10:34:52.75ID:ycATIApta
>>138
オーナーの会社のセントラルキッチンの料理を皿に並べるだけのお仕事
本人の調理能力は飯もまともに炊けない
そら崖っぷちになるわ。本人の責任やろ
つーかそんな状態でカフェごっこしてて楽しかったんか?
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-9FzK)
垢版 |
2023/05/19(金) 12:21:15.55ID:X7yP7Hs8M
>>139
その利用申請書の対象は去年1年間では?
去年より前はどうだったのって話
退去済みであれば過去の契約も終了していると言えるかも知れないが現在進行中で占有権を維持しているのであればそこは論点になるんじゃね
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-9FzK)
垢版 |
2023/05/19(金) 12:52:30.77ID:X7yP7Hs8M
>>144
使用申請を出さないと今後使わせないと言われて提出したのであったらまた議論の余地あるんじゃね
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-qVEt)
垢版 |
2023/05/19(金) 13:07:54.09ID:0U26xLFwa
2月に4月以降の使用者公募の応募もしてるのでどう転んでも無理でしょ
そもそもカフェ側も賃貸借契約とは主張してないんでないの
なんでそんな無理やりな屁理屈で賃貸借にしたがるのか知らんが
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-56VM)
垢版 |
2023/05/19(金) 13:39:53.88ID:VZJw0/V90
>>145
明白な強迫でもない限り、取り消せないわな

施設管理者なら使用申請も出していないものに使わせられないのは当然だから正当な行為
今まで怠慢なだけであって、それを是正するんだから
その時の行為に瑕疵を見出すのは難しいわな

賃借権でゴネるんなら、その時にすべきだったね
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9f-kEh5)
垢版 |
2023/05/19(金) 14:08:00.18ID:RYik/3sf0
>>146
面白いからそれで早く裁判して争って欲しい
もともと公金チューチューの3者のうちカフェが裏切っただけだし
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-9FzK)
垢版 |
2023/05/19(金) 14:31:54.59ID:X7yP7Hs8M
>>147
使用申請書を備えずに占有を開始させた点について管理者側に責任があるのでは?
8年前に使用申請書を提出していてその後居座り続けているということなら君の言う通りだろうが違うよね
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-9FzK)
垢版 |
2023/05/19(金) 14:59:21.84ID:X7yP7Hs8M
>>147
賃貸借できない行政財産を占有させてしまったとか申請書をそなえていなかったというのはいずれも管理者の市に対する落ち度だよ
あるいは市の落ち度かも知れんが

怠慢を是正することは正しいが善意の契約相手にその負担を押し付けるなんてことはできないだろうね
そもそも他人物賃貸借と同じでしょ?これって
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-56VM)
垢版 |
2023/05/19(金) 15:54:13.68ID:VZJw0/V90
これがわかりやすいかな
立ち退きまではオーナーも納得してるらしい
理事長の機構だのセクハラだのは当事者同士手好きに裁判しろw

38 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/05/19(金) 14:42:56.07 ID:AvkH5UwI0
立ち退き問題についてはこちらでオーナーが説明してるな
youtube.com/watch?v=-Il8aur7O4A

・カフェの開業は非常に困難な事業だった
・NPOは高齢で役に立たないので、オーナーと土佐市の職員と協力で進めた
・無理を通して開業したが法的に問題がある状態になった
・しばらくは3者がなぁなぁで営業してきたが、NPO理事長が自分の意向を通そうとした
・そのやり方に問題があったためオーナー側が弁護士に相談した
・弁護士に相談したことで問題をなぁなぁにできなくなって土佐市が協力しなくなった
・もともと法的な問題があったので立ち退かざるをえなくなりそう
・オーナー側は、NPO理事長や土佐市にも問題があるのに一方的に損をするのは納得できない
・twitterで告発
・無関係の市民や県民・地方民にまで風評被害と複数の犯行予告が発生
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-qVEt)
垢版 |
2023/05/19(金) 16:04:11.23ID:lMs6goKia
>>154
カフェの開業は困難も糞も当初は地方によくある田舎の主婦が寄り合って作る農家レストランみたいなもん想定してたんやろ
それに難癖つけてその事業乗っ取ったのが永田
田舎の公共施設の事業なんて別にオープン遅れるならそれでいいのにオープン日に間に合わすことを口実に地元切り離して自分の会社に利益誘導した
物販だってこういう公共施設のカフェなんて地元の障害者施設とかで作ってるもの売るのがよくあるパターンなのにわけわからんアクセサリー売ってるし
ECサイトまでやってるらしいやん
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM07-F5Ds)
垢版 |
2023/05/19(金) 18:09:07.42ID:BG0VSkOMM
https://i.imgur.com/nBUhJdA.jpg
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33a2-ZkZz)
垢版 |
2023/05/19(金) 18:15:27.77ID:X3rzU/1g0
>>158
カツオのタタキとか名産でしょ
焙って良し刺身で良ししポン酢で醤油で塩でと
カツオに限らず海産農産と高知は食べ物はウマイよ
昔から貧しい地域だからか他所じゃ食べないようなものも食べる
というかマジでなんでも食べる
酒類も豊富だから酒飲みのはたまらないと思う
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-9FzK)
垢版 |
2023/05/19(金) 18:52:52.89ID:4QFvThE1M
>>152
俺が>>148の意味を解っていないと主張するなら君が解説するべきだね

>>153
でその情実って具体的に何よ?
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-8dkb)
垢版 |
2023/05/19(金) 19:30:07.94ID:2dLijJ/Wr
まあ普通の店舗立ち退きなら移転費用や休業補償つけるからな

それやらずにただただ出ていけってなれば破産するだろうしそりゃ必死に抗弁するわな
市もNPOもこのカフェが運営してようが休業してようが賃貸料払ってれば問題無いわけだし

まあ1番の問題点はNPOがなぜ立ち退きさせたいのかという事よ
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff60-ZkZz)
垢版 |
2023/05/19(金) 19:38:30.48ID:e6+BMcvW0
>>163
それに関しては新しく入れた飲食店がNPOの理事長の知り合いだって
土佐市とオーナーが考えたこの仕組みを利用して後から乗っ取ろうとしたんでしょ
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff60-ZkZz)
垢版 |
2023/05/19(金) 19:43:53.69ID:e6+BMcvW0
NPOは自分たちが土佐市に作らせた南風って施設を
よそ者が使い続けるってことに快くは思ってなかったんだろうね
もともと飲食店ではない施設に飲食店を経営させたことが
イレギュラーだし、オーナーもその抜け道制度を甘んじて利用してきた


どっちにしても我田引水でしかないな
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-8dkb)
垢版 |
2023/05/19(金) 19:46:53.41ID:2dLijJ/Wr
>>164
関係なくね?

おしゃれなカフェが人気ならそれだけで施設に人が入るんだから大正義だよ

見向きもされないカツオの叩き丼出してもしゃーない
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-8dkb)
垢版 |
2023/05/19(金) 19:48:25.10ID:2dLijJ/Wr
>>166
まあ俺も憶測だとは思うけど、立退には正当事由が絶対に必要なのでNPOは提示する必要がある

ましてや非営利で税金入ってる団体なら公示も必要
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-9FzK)
垢版 |
2023/05/19(金) 19:49:33.24ID:4QFvThE1M
>>168
何に対しての善意悪意か明らかにしろと言ってる
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-9FzK)
垢版 |
2023/05/19(金) 19:58:44.67ID:4QFvThE1M
>>172
話が繋がらんぞ

>>151
・行政財産が賃貸借できなかった
・申請書が必要であった
この2点について善意悪意の話をしているのに関係ない話を持ち出して悪意ガーじゃねえよ
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff60-ZkZz)
垢版 |
2023/05/19(金) 20:02:11.71ID:e6+BMcvW0
>>174
むしろ地元の人が行くんだよ
田舎の人ほど都会コンプレックスが強いから
流行りに乗ったカフェとかフレンチとかが好きなわけ

地元によくある物産品売り場なんていつも閑古鳥が鳴いてるだろ
あれって観光客だけじゃなく地元の人間でさえ誰も行かないからだよ
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff60-ZkZz)
垢版 |
2023/05/19(金) 20:05:41.83ID:e6+BMcvW0
田舎ほどコストコやスタバに行列ができる理由ってのはまさにこういうこと
田舎ほど物珍しいモノが好きなんだよ
それが東京では見飽きたものでもね
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38b-8dkb)
垢版 |
2023/05/19(金) 20:06:11.33ID:C/5ZP/qs0
>>174
Googleのレビューだと満員みたいな事書いてあったぞ

売れないなら賃貸料払えず店畳むだろ
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38b-8dkb)
垢版 |
2023/05/19(金) 20:13:45.34ID:C/5ZP/qs0
>>178
違法だと言うなら何法に触れてんの?

本当に違法なら強制執行で1発退場だよ
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff60-ZkZz)
垢版 |
2023/05/19(金) 20:17:15.47ID:e6+BMcvW0
>>180
南風の二階は多目的ホールであって商業施設じゃないんだよ

この施設に地域おこしとしてオーナーに飲食店を持ちかけたのが
土佐市だから行政は二の足を踏んでる
だって自分たちから違法行為を勧めてきたんだからな
今更契約を破棄しましょうなんて一方的に言われて追い出されそうになった
オーナーの自爆テロが敢行されて、自治体が泡吹いてるってわけ
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c30a-qVEt)
垢版 |
2023/05/19(金) 20:19:02.54ID:GpSZbCO40
>>175
高岡の街中にあるわけじゃないんだから昼間は多くのやつは行けない
夜はやってない。予約すれば開けるようだがわざわざ予約はせんわな
しかも子供を嫌がり排除したがる店らしく地元の主婦も行きづらい
観光客から見たら特に魅力もない店。高知色はないし高知基準ではお洒落でも都会のやつから見たら写真見る限りダサいし
じゃあ誰が行ってるのかというとサーファーと高知リハビリテーション専門職大学とかいう聞いたこともないエフランの学生のようだ
観光PRという当初の目的も果たせてないし地元の役にも立ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況