【競馬】川田将雅騎手「競馬場で声援を出すな!黙って観戦しろ!!」 [673057929]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
みんな、守ろう
オイオイは今後禁止、いいね
これから競馬場でオイオイしたらオイオイ警察と正義マンに叩かれて炎上するから
競馬場の客は自分の賭け金と自分のために叫んでいるのであって
馬や騎士の為じゃないから
正直オイオイ好き
ダービーなんかはスタート位置近いから気合い入るよな
オイオイは今後禁止!
お気持ちするぞ!
馬が暴れるからなんだろうけど馬も人間も興奮したらおとなしくできない個体って一定数いる
これからはTwitterで声援が出るたびにお気持ちされるから
競馬場で声出したら正義マンに怒鳴られるから
みんな、新時代の競馬を楽しもう
>>9 ファンファーレが鳴るとキモいオッサンどもがオイオイって音楽に合わせてデカい声出す
オイオイして馬びびるから馬券買うやつにも損なだけだろ
いつからオイオイ始まったんだよ
歓声も含めて競馬なの。
そんなのにビビる馬は弱い馬。
本当に馬のこと思うならそもそもジョッキーやめるのが筋では
昔は岡部幸雄がこれを毎年言ってたが
今は川田が言う役割なのか
つまりリバティアイランドはかなり神経質な馬なんだな
ヤジで飛ばしてくれ
スポーツでも何でも日本人はオイオイやるの好きなんだからしょうがない
こういう誇張スレタイもうやめた方がいいぞ
訴えられてた奴いるからな
訴えられるのこわいよ
しょうが、許してほしいんよ
コロナ関係なく馬を興奮させないためかな
そういうマナー?って客はみんな知ってそうだけど
>>28 確か2、3年前だったと思うけど嫌儲でスレ立って結構話題になってた
でもさーあれ実際に競馬場行ったら分かるけど
ファンファーレはどうしてもみんなテンション上がっちゃうわけよ
オイオイ止めろって言ってもムダだと思うよ
>>30 競馬場なんてマナーもクソもねえぞ
強いて言うなら無観客開催で育った馬が歓声や人混みに全くなれていないってのはある
しかしさせーって言ってるおっさんの規模
コロナ前の1/100くらいになってないか?
手拍子勢もだめだぞ
みんな、黙って見つめるのです
>>4 ゲート入ってからスタートまでの間の話だからオイオイは全く関係ない
日本語が読めるようになってからスレ立てしましょう
走る前からネイマール川田発動とかリバティアイランド飛ぶと見ていいのか?どうなんだ?
>>40 ハープスター再来だよ
競馬楽しんでるんじゃなくてギャンブル楽しんでるだけだからどうでもいい
勝ちたいんなら客の声あってその上で馬調整しろって話
調子乗んなって思うわ
これからも大声でやりましょう
リバティアイランドの予想オッズ1.5倍とかすげーな
>>44 自分の馬がオイオイのせいでかかって負けるとかあるんじゃないの?
負ける覚悟でオイオイ言ってんの?
例えば基礎中の基礎だけど
日本語って母音5個だけど
英語って母音がざっくりでも15個ぐらいある
そんでこの母音の発音がめちゃくちゃ重要
なのにそもそもその事さえちゃんと理解してる日本人が少ない
そんなんで相手が聞き取れる英語話せる訳ないやんね
会話って耳で聞く事が先ず始まりなのに
そこがネイティブ英語話せない日本人教師じゃムリムリ
は?スタートしたらウイルスが消えるのかよ?マジモンのガイジかよ
日本人はオイオイやめられないよ
文句あるなら90年代のメロコア連中にいえ
今年イギリスのロックバンド見にいったんすよ
ノリの良い曲でみんなオイオイよ…
勘弁つかまつりたてまつれよ
ゲート試験で観覧席から野次飛ばされて暴れてしまい失格して用途変更という名の行方不明になったラガーレグルス号
リバティアイランドが大歓声苦手なのかもしれない
どれは飛ぶな
好きなだけ賭けてもらって好きなだけオイオイしてほしいです
オイオイカスはバケツで水掛けてから競馬場の外に追い出せよ
いやいやいやいや 競走中に立ち上がって不利アピールする方が悪質だろ
ファンファーレで盛り上がるのは良いけどそのあとスタートまで一旦落ち着けというような記事に読めるけど違うの?
>>48 どうでもいい
展開次第の競馬って理解してるから声でどうこうなるような馬ならそもそも重賞なんて上がってこれないし騎手が神経質になりすぎてるだけ
実際コロナで無観客だからといって弱い馬が勝ちまくったかっていうとそうではないからな
関係ないに等しいんよ
そもそも手拍子も馬にはめちゃくちゃ良くないらしいな
騎手に言わせるなよJRAがなんとかしろや
関係ないんだけど
去年のダービーの時点では歓声NGのルールだったはずなのに
今年のJRAのダービーのCMでは去年は大歓声がありましたーってユタカコールそのまま流してんの謎すぎる
インタビューでも歓声無かったことにされてて武豊苦笑いしてたのに
川田が言うくらいなんだからイレコミ具合が相当違うんだろうな
源氏パイなら「声出し禁止のほうが快適だった」とかいいかねんが
アメリカでもヨーロッパでも中東でも香港でもレース直前のファンファーレはなかったような
あれをなくしさえすれば解決じゃないのか
毎回言ってるならいいけど入れ込み気味の馬の時だけ言うなら公正ではない
>>70 東京2400のスタート地点スタンド前なんだよ
そんな命令口調で言ってないじゃん
もう少ししたらそういう改変も開示対象になるかもよ
鳴り物応援したい
G1なら出走各馬の応援歌を作って大合唱
何が問題なのか分からんわ
中山常連やけど、逆にやったるわ
人気が飛んでギャン中が発狂するの面白いからもっと騒げ
ジェット風船とか使ってみたら
これは競馬会が啓蒙すべきだろうおしゃれCMで・・・発走前の変な掛け声ださいよね~ 馬も実力が出せなくなるし意味の無い行為だよw とかそんな感じで
コロナ無観客レースだとGIレースの人気馬勝率が上がってたから、やはり人間はノイズ
そして穴馬を勝たせるには大声出すしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています