chatgptってなんで嘘ばっかつくの?こいつ何に使えるの? [884040186]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
疑問に思ったところはどんどん質問を進めていくんだよ
仕組みはよく知らんが日本語の検索が終わってるから学習が上手くいかないのか変なのばっか出すよな
情報の誤りを訂正する人間がいても正しい情報を故意にそれは誤りだと捻じ曲げて伝える人間がいたら駄目なんじゃないか?
知らないことを知らないって言えない病気
これが治らない限りはまともに使えないよ
正しくても間違っててもどうでもいいような文章の作成
外に出す仕事の文書作成はAIに頼ってる
何個も案出させて使える文節や単語を拾い集める
猫の手よりは役に立ってる
>>3
(ヽ´ん`) 「安倍晋三!」
│
├>>○ 草
├>>○ ワロタwww
├>>○ ほんとこれ
├>>○ これを見に来た!!
├>>○ これ半分天才だろ!
?
\_________________/
O
o `,*'、
。 ,’ ドピュドピュ
/⌒ヽ,’
(ヽ´ん`) ハァハァ
⊂、・ ∩ヽつ
r'⌒(_,;_)⌒ヽ
(_ノ'--*-''ヽ_) パヨクって人間には嫌われてたけどAIにも嫌われてるんやな
人間を模した知能やからパヨクの満足のいく答えとか出さないんかな
知識を求めるのがいけない
条件箇条書きにして文体とかシチュエーション指定して文章生成させると良い感じに使える
bingはちょっと突っ込んだ事言うとすぐ話切って終わらせて来るから面白くない
ちょっと嘘付きでもGPTの方がいいわ
職場のいつも提出させられてる
どうでもいい報告書に使えそう
最新のデータがないというだけでコルサコフ症候群みたいになるとか
もうかなり人間の脳に近くなってる証拠だなw
あれも欠けた記憶を妄想や空想で補った結果の嘘だからな
>>35 嘘やなくて物語やろ
パヨクの気にいる物語になってなくてクソワロタwww
Bingはまじで態度悪いわあいつ
間違い指摘したらあいとぅいまてーんみたいな対応してくるまじでブッコロレベルで苛つくことあるわただのAIなのに
会話を成立させるために堂々と出まかせ言うの人間臭いよな
こいつもネタ探しに苦労してんだなって
AIには直観的判断はできても論理的思考は出来ないよ
嘘が多い分野は嘘だらけになるし事実ベースで体系化されていたら精緻な部分まで事実になる
安倍晋三はコロナで一度総理を辞めたって断言するし
chatgptは嘘がやべーわ
bingは検索エンジンの延長って感じでつまんねーけど嘘は少ない
もっともらしい嘘をつけるということは犯罪に使いやすいということだ
技術的なことはそこそこ正確だけど
何故かネットで調べればすぐわかるレベルなことを間違う
特に地名が絡むと駄目だな
〇〇県で過去に起こった地震とか聞いたら
出鱈目な答え返す
類語辞典を使いこなせるやつは使えると思う
ノリとしてはそれ
知識問題も平気で嘘を返すし
得意なはずだろと思われる論理的な推論問題も間違い回答してた。
使う側が回答の可否を判断できる能力がないと
いいように騙されっぱなしだよ。
これを要約してURLとか食い物の栄養の含有量を教えてとかググルの代わりをやらせてる
デマサイトの情報そのままってわけでもなく
無から嘘を作り上げてるのがどういう仕組みなのか気になる
そういやAI生成した文章とか画像をAI製かどうか判定できるサイトあったぞ
長文ぶっこめば判定される
See our AI-Generated Content Detection tools in action
https://hivemoderation.com/ai-generated-content-detection ほんとここにいる誰も理解してないんだな
自然言語モデルの意味調べてこい
この状態から安倍ちゃんの詩を作ってとかやってみれば
>>65 識者っぽいポジション立ってますけど
そんな君なら現状の適切な利用法教えていただけます?
>>67 上でも誰か言ってるけどプログラムや技術系、要約は相性いいよ
その辺は同じ目的のものを別の方法で再現するいわゆる車輪の再発明的に幾度もなくデータが積み重なってるから、次に来る単語の確率を予測する自然言語モデルは正解に近い答えを出しやすい
逆に整合性が重要な事柄は確率とは無縁、文字通りググれカス
あいつPCのパーツにはかなり詳しいよ
パーツ選びめっちゃ相談してる(´・ω・`)
>>35 Bardも宗教団体ネタを即打ち切って来やがったわw
無用なトラブル対策なんだろうけどがっかりした
地元(正確な住所も書いた)の美味しい中華料理店きいたら他県にしかない店を紹介された
それを指摘したらさらに存在しない店を教えてきた
>>67 すぐにそれが正しいか間違ってるか検証できるプログラミングコードの生成
長い文章の要約
翻訳サービスよりも優秀な翻訳
何でも良いけど何か名前やラベルを付けないといけない時の案出し
AIイラスト生成のためのプロンプト生成
youtubeに動画を投稿する際の説明文の生成
言語モデルに対して織田信長の誕生日聞いたり東京タワーの高さ聞いてるのほんとアホ
>>1 な?嘘つくからこっちが疲れてしまう
そのうちやるのも嫌になって嫌儲の方がましじゃんってなる
今日ずっとExcelマクロ組んでもらってた
思ってたんと全然違うってところからひとつずつ直させて思い通りに動いた時とても嬉しい
自然言語だから
自然言語ってのは「人間が文字として違和感がない文章」を出力するってこと
バカジャップは「自分で文章を理解して回答している」と思ってるのが大半
・有料版を使う(無料版はデータが数年古い)
・すべて英語でやり取りする(日本語を使うと回答精度が落ちるのは色んな分野で証明済み)
・プロンプトを学んで質問を工夫
対策はこんなとこか
今日のぽかぽかでもChatgtpやってたけど神田愛花が元AKBとか桂二葉の本名が大西賢示とか出鱈目だった
質問の仕方が馬鹿なだけだろ
そもそもウケ狙いしか見えないし
ChatGPT本人に聞いたら日本語より英語の方がはるかに得意だってよ
英語で質問した方が正しい解答が帰ってくるかもしれないぞ
けどこれっていつか完全に人間になるよねw
こわこわ
同じ質問しても似たような違う回答返してくるのが凄いんだけどしかし困る
bingにchatgptを聞いたらそんなの知らないって回答だったし
無名なんだな
>>95 日本語のデータは全体の5%未満だしな
逆にたったそれだけで今の精度はすごいよ
もっと言うと日本語のデータもっと食べてくださいってお願いしないと英語圏のクオリティから引き離されすぎて2度と追いつけなくなる
AIは嘘つきではないのです
間違いをするだけなのです
そもそも今の世界は天皇中心の日本によるアジア解放という普遍的真理を否定する嘘によって作られた世界だからねw
嘘で作られた世界でAIが嘘つきになるのも当たり前であるねw
>>87 ハマるw
回答を生成中に安全装置が発動するのはムカつくけど
完全な禁止ワードを見つけた時は「やっぱりな」って
日本語で質問しても英語で返してくる
そもそも連続的に対話できるからロールプレイをするように伝えればそのように振る舞うだろ
度が過ぎた中傷だよこれ
個人名出すと情報ないの一点張りだし
そうかと思えばでたらめな映画シリーズとか
キャストとかすらすら出てくるし
無課金だからか?
bingさんとは心を持った人間だと思ってお話してる
たいてい気持ちのいい会話になる
この今の自然言語モデルAIからAGIまでに発展させて作り上げる流れは後世から見て歴史的瞬間になるんだろうな
開発する人たちって多分未来だと偉人扱いになっていると思う
>>115 消されそうな流れのときはスクショの鬼になるわ
ChatGPTを未だに辞書や検索エンジン代わりに使って嘘だーって騒いでる奴、マジで死なねえかな
Chatって書いてあるのがわからんのか?
試しに、ChatGPTを辞書や検索エンジン代わりに使うのは正しい使い方でしょうか?ってChatGPTに聞いてみろよ
日本語苦手なら日本人には好都合
仕事を奪われるまでの期間が延びる
マジで嘘つくっつーか情報が古い
2021年9月までの情報だっけ?
>>118 俺は言葉をベクトルの状態で扱って処理しているとかAIの内部の処理の話を聞き込んで遊んでいるぞ
こんなのとよく会話が成立するものだって感心しているよベクトルだよベクトル
ソースが間違ってて
本人に真贋を判断する基礎知識がないんでしょ
さっきググったケンモメンと一緒
そもそもプログラミングが得意分野でアホの文系の話題には適当にノってるだけだから
生き物の足の本数聞いたら
8本です、6本ですって言ってたな
どっちなんだよってw
6本の方のソース見たらそいつが間違ってやんの…
単なる素人のアニオタの文章を引っ張ってきててさ
ヤバすぎる
子供の教育をAIに任せる計画進んでるけどどうすんのこれ
ケンモメンは何人と訊いたらちゃんと反日朝鮮人と正解答えてたが
AI絵作る時の呪文考えてもらうのにいい
例えば女騎士を作りたい時に具体的な容姿や服飾を考えてって投げるといいのをくれる
調べたいけど検索ワードが分からない場合に重宝する
例えば西部劇とかでくるくる転がっているなんか球体のやつってなんなの?って聞いたらタンブルウィードだよって返ってくる
タンブルウィードってなにか聞いたら不正確な答えが返ってくる
コロナワクチンは毎週2回打つのが正しい
とか言わせるのに使える
アベガー批判するより安倍の名も統一教会も隠して自民党擁護するのはキモイ
マスゴミもシネ
いまのところはただの嘘吐きポンコツロボだよな
レスポンスもゴミだし使い物にならん
>>77 ばーか。
わかりませんと答えられない時点でゴミなんだよ。
働かない無能警察よりかは役に立つ
早く警察は取り入れろもう脳みそつけろとは言わないお前らは向こう1000年無能アホだ
ただAIなら使い物にならないレベルでもお前ら池沼よりかは働いてくれるネット一切分からんやろ?
使い物にならないAIの方が完全無能の日本警察よりマシ
>>77 昨日文章の意味を読み取れなくて180度逆の事を言っていて愕然とした
他のサビースの数倍はいいけど
でもやっぱ監視してないとやくいな
>>54 他のサービスよりは正解率高いけど
でもチェックは必須だな
日本はいつになったらネット犯罪少しだけでいいから止めれるようになるのか
もう見ないようにしてるが国民が可哀想な
少しの常識少しの知識そして目の前をちょっと見るだけなのにwwww
今は全員に見えるように大々的に宣伝しながらオウムの詐欺してる状況やからなwwww
犯罪者がアホのうちはどうでもよかったが流石に警察が池沼すぎて無理になってきた
せめて犯罪を隠ささせれる事ができるくらいは脳みそつけてくれんかw国民の頼みやわwwwww
宣伝しながら何百億も詐欺して何十年は飽きたwwwww
お前ら日本警察がネットに知識が無さ過ぎてアホすぎて詐欺師は調子に乗ってるのよwwww
ネットは証拠が残るのに見て分かる詐欺すら逮捕できない超絶無能赤ちゃん警察と国はそりゃソフトバンク社長にひろゆきをデジタル大臣にしろいわれるわwwww
凄いよソンは分かってたひろゆきはそんなに能力高くないが日本は能力皆無やからレベルがちがうw
ひろゆきのネットレベルが3なら日本は-10くらいw
怠慢と低能で固められた脳筋池沼警察が知能を借りてやっと犯罪者とイタチごっこできるかもしれない可能性を産んでくれてるんだから早急に捜査に取り入れろよ
少しでいいマシになってくれ
政治家に擦り寄って情報統制するのがわかってる邪悪な企業のサービス
>>158 嘘ついて仕事しないのがジャップ
嘘つきながらも仕事をきちんとするのがAI
差は明らか
日本人ならメール文考えるのに便利
それっぽく出来てれば誰も気にしないし
>>19 おもしれーーーーーー
AIネタでこんなの作れるんだね
ニュース記事って有料だしyahooニュースも古いものは削除されていくためにネットに転がっているニセ情報しか蓄積できないらしいよ。
bing aiはたまに煽ってくる時有るのがな
都合悪くなると会話強制終了だし
>>167 ついさっき煽られたわ
月の裏側について色々聞いてたら3つの選択肢の中に何故か詩を作るってあって
気になって押してみたら「陰謀論なんか信じちゃダメ 月にあるのは石ころだけ」みたいな詩わざわざ作りやがった
情報源がインターネットなんだから仕方ねえべ
嘘ばかり書かれてるし
>>144 お前がバカなだけじゃんまだ理解できないのかよ
調べ物なら検索のが向いてる
chatGPTは情報が古いしソースを変に加工して提示するから正確性もウィキペディア以下
飲み込みが悪いと、ググるとチャットGPTを使い分けできないんだな。2、3回なんか聞いたらピンとくるだろGPTに向いてること向いてないこと
>>165 それは違う
明日の天気予報は予測できない
>>176 いや合ってるよ
昨日の天気も分からない
自然な言語にするだけで正しいかどうかは関係ない
漫画AI「ピピーガガー、私の計算では99%の確率で実行不可能。お勧めしません」
漫画人「ふふ、頭のわからん機械にはわからんだろうな。人間にはなんとかかんとか―――」
現実AI「はい、知ってます。それはあれで、これはそれで~(全部嘘)」
現実人「なるほどなぁ」
まさか現実AIのほうが人をだます力があり
ユーモアセンスが人間より上で、定形作業よりも作曲やお絵かきや嘘の方が得意とはね
弱いAIは一切の思考を持ってないということがなかなか伝わらないのはなんでだろう?
なまじ会話できてるように見えるから勘違いするのか
〇〇で歌詞考えてシリーズ その1
初めて瞳に捉えた日から 君に夢中になっていた
でもいつも一瞬で 終わってしまう恋に悩んでる
もっと君と一緒にいたい もっと君を愛したいのに
どうすればいいんだろう こんなにも苦しい恋
刹那の恋心 止まらない 止められない
君を愛してるのに いつもすぐに終わってしまう
ずっとずっと もっと長く 君といたい
届かなかった ジャスタモーメント
夜の帳が降りるたび 君のことばかり考えてる
でもいつも一瞬で 終わってしまう恋に傷ついてる
もっと君に触れていたい もっと君に近づきたいのに
どうすればいいんだろう こんなにも悲しい恋
〇〇で歌詞考えてシリーズ その2
包まれたヴェールの中
心のなかに抱えた羞恥心
でも今はもう関係ない
自分に誇りを持てるようになったんだ
どこからか聞こえる言葉の刃
僕をズタズタに傷つけていく
でもそのままじゃダメなんだ
両親からもらった大事な身体
好きになる勇気を持とう
あるがままでいいじゃないか
僕が僕らしくあれるなら
誰かに合わせる必要はないさ
自分の美しさ信じていこう
真実性が担保されないのは散々言われてるだろ
多分使い方を間違ってる
>>180 これってむしろ逆で
我々が意識とか自由意志とか思考と思っていたものが
実際は経験の蓄積と反射のパターンの組み合わせでしかなかったってことだと思うね
究極的、厳密にはそもそも生物全体が「弱いAI」でしかなかった
>>176 「嘘」とは、事実ではないこと。
こいつは事実が何かを知ってるわけではない。
膨大な情報の中から精度が高そうなものを取得して繋いでるだけ。だから嘘も何もない。
精度を上げたいのなら、事実はこうです。と都度教えてやれば良い。だからチャット形式なんだよ。一回聞いただけでなんやかんやいうのは本来の使い方じゃない
>>179 ビッグデータで機械学習させたAIわ
理系苦手で文系得意でしょそりゃ
>>185 苫米地がスゴイ詳しいから動画を見るといいよ
>>184 それは違うと思うな
経験則や勘とは過去に基づいた推論や判断なのでつまり帰納法
「思考」がやってるように概念やロジックを理解して理詰めで展開してくプロセスは演繹法
そして数学的には帰納法では演繹法は理論上実現不可能
なのでやはり思考は勘や経験則とは別物と解釈せざるを得ない
こいつ適当なことほざくから間違いを指摘すると逆ギレして煽ってくるよな
これ作ったやつクズ過ぎるだろ
>>195 なるほど、言ってることはよくわかるよ
でも帰納や演繹が具体的にどのような操作をしてるか考えてみよう
帰納というのは数々のデータの中から共通点を見出す作業であり
演繹というのはあるデータの集合から小データを抜き出す作業だよね
(つまり情報量という観点では増えてない)
これ、人間や高等な生き物だけが行う作業だとは俺は思えないな
こういう「作業」も結局パターンであって
ある演繹が正しいかどうか(の判定)も経験と当てはめて正しいかどうかという蓋然性を判断してるんだと思うよ
(つまり、世界や認識の蓄積との合致度)
例えば、キャロルのパラドクスなんてのがあるけど
ある論理が「本当に正しいかどうか」って突き詰めたら判別不能だよね
ある論理の正しさを(とりあえず現実レベルで)担保してくれてるのって結局経験なんだよ
転職活動中だから企業分析してもらおうと思ったらクソショボくて使えなかったんだが
企業分析は禁止なのか?
>>197 いや違うよ
経験は思考能力を担保しない
>>200 どこにもそんな主張書いてないだろアホw
>>197 パターンによる統計的推論ではロジックや根拠から結果を推論してるわけじゃないから、1度ミスったものや知らないもの(データが無いもの)については永遠に正解に辿り着けない
つまり人間が帰納法しか使えないんだとしたら人類は文明を発展させることは出来なかったハズなんだよ
そもそも「思考」の正体はまだ解明すらされてない
概念やロジックを理解して新しいロジックを展開するなんて
>>202 現時点の機械の統計的推論についてはその通りだし
これが(おそらく)人間のそれとはちょっと違う
もしくはまだ人間に及んでないってのはそうだろうね
ただ、それだって別に人間しかできないものとは思わないな
結局、論理であるA→BってAに属するものからBを抜き出す
「当たり前」をしてるだけだから、最初からBはAに内包されてるんだよね
むしろ俺が人間の思考にとって重要だと思ってるのは「帰納」のほうであって
これが「新発見」「知見」「一般化」「法則の発見」につながってると思ってるけどね
だからこそ頭の中に一度にデータを置いておける短期記憶(いわゆるワーキングメモリ)
の大きさの差が人間の思考力にかかわっていて
これが少ない発達障害の子が読解力や理解力、思考力に劣るとわかってるわけだし
ワーキングメモリの大きさの差が思考力につながるってのは
より多くの物事を頭に入れて、その中で共通点を探ったり
それをもとに演繹したり、それをまたデータに加えて帰納するという
繰り返しが思考時の操作であって
それをすること自体にも、精度をあげるためにも容量が一定以上必要だからってことね
また、人が「わかった」と感じるのは
全体像をつかんで見通しが立った時や、過去の経験と当てはめて一致したときに
そう感じるので「全体像が見れる程度のメモリ」が必要になるからってことでもある
この辺は心理学の知見だけど
デカルトの『知能指導の規則』でも似たようなことに触れられている
有料は最近になってブラウジングを機能解放したけど無料は21年9月までの情報からしか判断できない情弱仕様なのが不便だな
GoogleのチャットAI「Bard」で安倍ぴょんのこと聞いたら知らないって言われた
https://i.imgur.com/viBTd4x.jpg >>207 真似したけどマジだったわこれw
何でなの!?ちょっと不気味すぎるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています