10代に人気の音楽アーティスト、YOASOBI、百足&韻マン、優里、由薫、スピッツ…お前らついてこれてるか? [955949967]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【10代トレンド】YOASOBI、スピッツ、なとり
https://i.imgur.com/vbIo2co.jpg 百足 & 韻マン「君のまま」、由薫「星月夜」、優里「ビリミリオン」など、今年に入ってからのヒット曲が引き続きトップ10にランクインし、Tani Yuuki「W/X/Y」も相変わらず10位以内をうかがえるポジションに控えるなど、一度ヒットした曲が上位に居座り続ける傾向が続く10代トレンドランキング。
3月はその状況がかなり色濃く出ていましたが、一転して4月は比較的動きが大きいものとなりました。新旧、国内外のアーティストが入り混じるチャートから、注目ポイントをお届けします。
https://www.thefirsttimes.jp/column/0000279446/ >>62 YouTubeにライブのダイジェストあるよ
まだ活動してる、全然声変わってない
7位にCharlie Puthいるじゃん
ケンモメン大好きBTSとコラボもしてるヤツだぞ
https://youtu.be/a7GITgqwDVg 1位の曲を何回か聞いたんだけどマジでどこが好かれるのか理解できんのよな
サビ以外は韻を踏んでるわけでもないリリックを喋ってるだけ
そのうえAメロBメロの昭和歌謡曲構成にもなってないし
俺も感性が老いぼれたんだなって感じる
スピッツは現在若者に人気のアーティストで影響受けたと公言してる人が多いからな
あいみょんとか
スピッツは割と昔からYouTubeにMVフルでアップロードしてて
90年代の曲で初めて1億再生突破したのがロビンソン
その後チェリーも1億行ったな
スピッツの受け入れられ方は音楽にあまり興味ない子が音楽とかアニメで知ってるからという感じみたいよ
お前らが期待しているウケ方とは違うからね
>>154 YouTubeでMV公開なんか絶対やるもんか!ってアーティストが大半で
MV公開するとしてもショートverだけねってアーティストも多かった時代から
惜しみなくフルver上げまくってたのはすごい
10代が学校の制服着てたらお前も着るのかと
それと同じだぞ
ついて行くとかいい歳してみっともない事すんな
たかが流行ってる音楽を聴いただけで、自分のアイデンティティが崩壊するとかどんだけ希薄な人間性なんだよ
スピッツって昔話から名前は知ってるけどどんな曲や歌でどんな奴なのかはわからんな
>>69 はあ?
バトルラッパー嫌いだからムカデ淫マンとかってやつらに興味湧かないんだが?
俺とヒップホップマウントバトルするか?
スピッツのときめきpart1
めちゃくちゃいいな、昨日アルバムリリースしたんだ
まだ現役でやっててすごすぎる
ヨルシカとずっと真夜中でいいのに
って奴なら知ってるわ
>>69 本人たちも~と追いかけてるくらいなんだからお前こそが少なくとも最近までバトルキッズやろ?
キモっw
一瞬ちょっと売れただけの十把一絡げのバトルラッパーを○○は違う!みたいに賞賛しててキモっw
若者に人気らしいアーティスト様方がアニソン歌手と化してんのは何で?
【ビルボード】YOASOBI「アイドル」5週連続アニメ首位 ヨルシカ/BTS新曲がトップ10初登場
◎【JAPAN Hot Animation】トップ10
1位「アイドル」YOASOBI
2位「美しい鰭」スピッツ
3位「絆ノ奇跡」MAN WITH A MISSION×milet
4位「第ゼロ感」10-FEET
5位「KICK BACK」米津玄師
6位「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado
7位「ミックスナッツ」Official髭男dism
8位「斜陽」ヨルシカ
9位「祝福」YOASOBI
10位「The Planet」BTS
https://news.yahoo.co.jp/articles/58b661b39e5d6e69667e4e9bb64d30dd8836b65c タイアップ先としてまだ有力とはいえドラマは衰退著しいので(特に若年層向け)
>>69 そもそもほんとにガチのキッズ以外はムカデ淫マンなんて聴いてるのバトル厨とやらやろw
まさにお前やーんw
>>181 BTSってアニメタイアップまでやってるのか
今週のCDライブTVで
ユーリさんも尊敬するスピッツです
って紹介されてなかった?
90年代バンドで一番アニソンに適応するのが遅かったのがスピッツだと思うけどタイアップ一発目でコナンファンから受け入れられてサブスクで若者に紛れて上位に食い込んでるの世渡りが上手いなって思う
朝ドラの優しいあの子の時は若い出演者が揃ってスピッツ絶賛してたからな
良いものはよいんだよ
退屈なのばかりだな
10代てもっと尖ったの聞きたくならんのか
尖ったのって何?
昔からj-popはタイアップを意識した日和見な曲しか流行ってないでしょ
怪獣の花唄とか新曲じゃないのに未だに聴いてるのかアニソンっぽい曲だしこのランキングで違和感ないけど
優里はナルシストかと思ったけど本人のチャンネルで喋ってるの見たら好感持つタイプだったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています