X



高級EV「ステアリング以外の操作は全部タッチパネルですwエアコン操作もタッチしてくださいw未来っぽいでしょ?w」 [268718286]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca4c-nzs3)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:45:32.77ID:MaSX/2fM0?PLT(13072)

テスラが新型EVを2車種計画…『モデル3』と『モデルY』に改良新型の可能性も
https://news.yahoo.co.jp/articles/194d9942acba6a777f45e3f7a5da94ae5255d6c4


高級EVの動画見てるとどれもこんな感じ
https://i.imgur.com/u34yeh9.jpg
https://i.imgur.com/RxL97SJ.jpg
https://i.imgur.com/l7aVnrh.jpg
https://i.imgur.com/OPFuNvc.jpg
https://i.imgur.com/ro25mOD.jpg
https://i.imgur.com/PqccPmO.jpg
https://i.imgur.com/fFSA9t9.jpg
https://i.imgur.com/iWa5SbZ.jpg
https://i.imgur.com/hAbqUyL.jpg
https://i.imgur.com/zfyZVQj.jpg
2023/05/21(日) 23:49:12.51ID:ublLon160
物理スイッチじゃないと一々パネル注視しないといけないから危険だしめんどいだろ
2023/05/21(日) 23:49:21.83ID:+aixCNIIM
更に今度出るモデル3の新型はシフトレバーすら無くなり
タッチパネルでシフトチェンジの操作するらしい
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0322-9plD)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:49:30.81ID:goEgk5uw0
物理レバーとかある方がいいなあ モニタ見ると事故る
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0322-9plD)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:49:52.52ID:goEgk5uw0
>>3
恐ろし過ぎるだろそれは
2023/05/21(日) 23:50:10.52ID:X0/u0O6u0
運転しながらタップとかスワイプとかやりづらい、安全性考えたら最低限は物理ボタン残せよ、シフトもどんどん小さくなっておかしいだろあれ
2023/05/21(日) 23:50:18.42ID:Uo6N+d2EM
パネル割れたら詰むじゃん
2023/05/21(日) 23:51:40.24ID:+aixCNIIM
>>5
むしろエアコンよりシフトレバーのがタッチパネルで良いと思う
アクセル踏みながらシフト操作する事なんてEVではないからね
2023/05/21(日) 23:51:46.16ID:bBoM6KzG0
モデル3を高級とか言っちゃうジャップの貧困っぷりヤバない
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0322-9plD)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:52:57.19ID:goEgk5uw0
ゲームもだが画面スッスは間違いなく人間である上で機能低下するだろ
2023/05/21(日) 23:53:36.62ID:XXsC3pSj0
ファミコンみたいにステアリングも十字キーにしてくれ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b4c-4AE1)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:54:03.53ID:DYdrBiDG0
これ1つ不具合が出たら色んなことに影響が出そうなんだけど
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbaf-x4l7)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:54:39.12ID:O03KzNCc0
全然便利じゃないと思うんだけどなんでこうなっちゃうんだろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a06-owa4)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:54:41.98ID:07YUdiVm0
常用機能は物理スイッチ無いと画面注視で事故の元になるだけだな
まぁジャップは元から法規制で運転中のナビ操作できないし無縁の世界だが
2023/05/21(日) 23:54:45.13ID:dyMa+/BH0
ジャッ警「運転中にパネル操作しましたね?違反ですw」
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-T/RT)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:54:56.46ID:DMjgUwIAd
ステアリングを自動にしなきゃもはや未来感はない
2023/05/21(日) 23:55:15.81ID:+aixCNIIM
>>11
十字キーにする必要ある?
上と下のボタンは何に使うんだよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d30d-2V1x)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:55:35.45ID:DvuUFd0B0
>>2
2で終わってた.ハンドルで操作できるといいんだけどな.
2023/05/21(日) 23:55:58.71ID:yQfzus3l0
>>3
事故してタッチパネル割れたらどうなるんだろう
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0322-9plD)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:56:08.93ID:goEgk5uw0
前ナビのモニタフリーズしてナビ関連全部死んだ事あるんだけどもし全部の機能そこにあったらやばいと思うんだけど
2023/05/21(日) 23:56:13.48ID:TO4eXM5y0
その割にはケチくさいサイズだな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b34-SgHf)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:56:21.03ID:AXbNoxWy0
これマジなん
2023/05/21(日) 23:57:10.58ID:yQfzus3l0
クラクションもタッチパネルからか?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fb8-zHNC)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:58:37.49ID:xmABw7Dh0
高級感が演出出来ない

糞内装で、よく買う気になるよな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3a-7Sj6)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:59:08.94ID:7y2VABS3M
怖い
2023/05/21(日) 23:59:34.73ID:K6iZ+d+RM
は?
テスラ乗ってるが
普通に音声だが?

「18℃にして」「暑い」とか「寒い」と発するだけでも操作可能だが?

旧石器かな?この国はw
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dedc-YhuA)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:00:06.45ID:JuVnHEBW0
全部音声で操作できるぞ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-69ZG)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:00:14.64ID:sy/OhHD7d
やりすぎw
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 067d-vhfI)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:00:50.00ID:Yml4IduH0
一方アメリカ海軍はタッチパネルから物理操作に戻した

タッチ操作は使いにくかった? 米海軍が駆逐艦の操作を“アナログ”に戻す決断の教訓

米海軍が駆逐艦のタッチスクリーン操作を撤廃し、昔ながらの物理的なスロットル操作に戻すことを発表した。海軍全体で過剰なデジタル化に対するフラストレーションが蓄積し、現場でも習熟が進まなかったことなどが原因だ。
https://wired.jp/2019/08/21/no-more-screen-time-navy-reverts-physical-throttles-versotrue/
2023/05/22(月) 00:00:53.96ID:12c7PzKy0
パネルに指紋ベタベタで汚らしくなりそう
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f3e-zZCg)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:01:21.33ID:KLAwjOxQ0
Wiiリモコンみたいなんで運転出来るようにして欲しい
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Haf-QxHt)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:01:21.89ID:XHMrE2QBH
リスク管理がなってない。独立させとけよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a87-JiqF)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:02:40.08ID:Scs3nLxI0
アクセルとブレーキは足元じゃなくてステアリングについてんの?
まさかタッチパネルアクセルブレーキじゃないよな?
2023/05/22(月) 00:02:54.52ID:H+x1zBp6M
良いんだよこれで
テスラ乗ってみろ
飛ぶぞ
2023/05/22(月) 00:03:18.10ID:oe2TcV5dd
音楽関係は物理操作は使いにくい
普通に音声操作1択だわ

そもそも『最近のヒットソングかけて』とか『春におすすめの音楽かけて』とか物理だといちいちキーボードで打つのかよって話だし
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-d9jb)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:03:55.16ID:cihLP7Foa
クラクション鳴らすのに3回タッチが必要なんだろ?
2023/05/22(月) 00:04:03.12ID:AnvgHkiI0
高級車とは思えない安っぽいエクステリア
2023/05/22(月) 00:04:48.67ID:7z6l9lp20
これもう音声認識でいいだろ
2023/05/22(月) 00:08:03.52ID:n0TONnCI0
いうて俺の乗ってる2017年代BMWもパネルとアレクサついてるしハンズフリーだぞ
ジャップ遅れすぎ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8a-hebp)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:08:31.87ID:DU9EPHaXH
タッチパネルなのは良いけどさ
そこら辺の在庫処分のタブレットを適当に貼っつけたようなデザインはどうにかならんの?
安っぽすぎる
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3a-Vi45)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:09:21.71ID:p+EO22boM
>>34
0-100km/h 2.1秒だからな
本当に飛ぶわ
2023/05/22(月) 00:09:44.72ID:rR3jSYfJ0
画面見ないと操作できないのは欠陥以外の何物でもないな
物理ボタンでも音声認識でもいいけどタッチパネルだけは無い
2023/05/22(月) 00:10:07.38ID:0y9ew63S0
これは割とマジでクソ
散々国産車の内装叩いてたジジイがピカピカ光ってる上に安っぽくなったメルセデルBMW持ち上げてたら殴るわw
2023/05/22(月) 00:10:08.96ID:N2kHvioCd
タッチパネルでエアコン操作してたら画面注視で違反切符切られるんでしょ。きついな。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0322-9plD)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:10:16.76ID:U9K7vdhk0
スマホ事業やるって見たのはこれあるからかタブレット作るならスマホもいけるだろみたいな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b44-8nnX)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:10:38.83ID:JlxvpurD0
先進的なんだって雰囲気が大切だからな
効率や操作性なんてのは二の次でいい
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67a2-xMi8)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:10:41.96ID:z6sMv/fJ0
めちゃくちゃ操作しづらい
2023/05/22(月) 00:11:28.10ID:F9TImT6W0
そんなん海外は知らんがジャップだとすぐ停められちゃうじゃん
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMeb-dZ8c)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:11:32.07ID:Xs7Z6XbCM
モデル2ならカエルかも知れん🐸
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-S2T+)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:11:36.26ID:6QK3wHV00
ジャップカーじゃあるまいし
もうちょっと格好良く作れなかったのか?って
程度のデザインだな
2023/05/22(月) 00:12:00.31ID:0y9ew63S0
いやでもここまで来ちゃってんだな
最早ユーザーはどこまでコストカットを耐えてくれるかのストレステストだな
https://i.imgur.com/RxL97SJ.jpg
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0322-9plD)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:12:09.70ID:U9K7vdhk0
画面じゃなくても今のエアコンとかの物理ボタンも例のセブンコーヒーマシンみたいなシュッとしたゴミ配置ですげーわかりずらいから目離さずできない
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0322-9plD)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:13:20.58ID:U9K7vdhk0
事故とか犠牲者も3番目4番目くらいに適当な扱いだよな怖い
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bdd-uSHa)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:13:42.10ID:iwV552BK0
タッチパネルに集約した方がコスト削減になるもんな
安上がりで見栄えがいいからバカ騙すには理想的
2023/05/22(月) 00:15:08.73ID:j7bS+m5k0
しっかり押したり回したりできる物理スイッチにしておけよ 不便すぎて発狂もんだろ
2023/05/22(月) 00:15:33.87ID:2YxTfME90
タッチとかいうアナログ操作を要求されるんだな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-GvH6)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:15:36.60ID:824X1Tc6a
エアコンもオートだろうしな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 039a-5M2S)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:15:59.95ID:c6EQFBJm0
日本は終わった
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-/DtP)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:16:27.50ID:WBcozmcDd
今だにフロントガラスの曇りを検知して自動でエアコンが曇り止めに変わらんのな
21世紀だろ?😅
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-8P5F)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:16:30.49ID:eXDkjOjxa
>>17
ウィリーとジャックナイフ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3a-Vi45)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:16:48.39ID:uMAYXYwUM
FSDいつになったら日本で解禁されるの
これだけでTesla欲しくなるんだが

https://youtu.be/w7c-xwnRjC8
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-IcDC)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:17:12.64ID:U7pU8jNC0
先端技術使って逆に不便になる現象に名前をつけてくれ
ありすぎだろこういうの
2023/05/22(月) 00:18:03.77ID:9Yb4zyEU0
温もりが感じられない
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-IcDC)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:18:10.46ID:U7pU8jNC0
本当の未来はイーロンマスクのインターブレインだろ
頭で考えるだけで一瞬で操作が終わる
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03de-Cb9u)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:18:54.08ID:YczOewWc0
なんでもタッチパネルにしたがるのって進化の過程みたいで見てて面白い
廃れて消えるのがわかってるし
2023/05/22(月) 00:19:45.35ID:0P+5t//K0
人間工学舐めてんのかこの会社
67神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sp03-Mknk)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:19:53.81ID:JOFWuoJAp
まあタッチパネルも感度が良ければええんやけどな
68神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sp03-Mknk)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:20:10.52ID:JOFWuoJAp
>>62
ないだろ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8a-hebp)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:20:52.57ID:DU9EPHaXH
>>62
Apple症候群
ジョブズ・シンドローム
バルミューダ病
2023/05/22(月) 00:21:10.47ID:dXmJN+0d0
テスラのような会社がこういう馬鹿みたいな車を作るのは構わんけど
長年車を造ってきたVWが主力のゴルフ8でタッチセンサーだらけにしたのは本当に萎えた
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e9f-qMet)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:21:16.84ID:m0Qm5ueQ0
エレベーターじゃないんか
2023/05/22(月) 00:21:24.44ID:0P+5t//K0
これじゃ目が見えないと運転できないよ
2023/05/22(月) 00:21:34.96ID:/+v913B80
ホームボタンにこだわってるおじいさんみたい
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ded7-p0pv)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:22:01.29ID:MRF1WSY30
反応が悪い時がある
2023/05/22(月) 00:22:49.30ID:oe2TcV5dd
>>65
そんな事はない
物理ボタンよりもコストが安いからメーカーとしては合理性がある
貧困層の乗る車はタッチパネル化が進むよ
ランボルギーニみたいな趣味の車はボタンも搭載されるだろうけど

https://i.imgur.com/oRiMt5o.jpg
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b56-bD+X)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:24:31.41ID:2oPQu8V30
ゾンビから逃げてる時にこの車だけがあっても絶対に運転出来ない自信があるわ
2023/05/22(月) 00:24:33.18ID:EfH0ndOY0
ステアリングとブレーキとスロットルもタッチパネルにしろやバカ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caaf-L6Gk)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:25:10.81ID:MVQJ5Oex0
これはダメなんだって10年前に結論出てるのに
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW def5-F3Db)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:25:24.53ID:brIuJ7ai0
ゲームと一緒で感覚で体に刷り込んでるのにパネルで位置探す方が判断負担になるんじゃ…
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caaf-L6Gk)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:25:39.59ID:MVQJ5Oex0
タッチパネルはダメなんだよ
2023/05/22(月) 00:25:42.99ID:XgwU3Nlm0
>>1
これ単に頑としてボタンで操作しようとしてるところがすでに古くて
音声入力がデフォってことなんじゃないの(´・ω・`)?
82神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sp03-Mknk)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:26:14.82ID:JOFWuoJAp
つうかエアコンの操作も行き先の設定とかたまにしかしない動作は全部音声で操作できるようにして欲しいわ
ワイパーとかも雨量とちょうどいいように勝手に調節しろと思うし
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de8f-xpLh)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:26:22.02ID:RLI1WkFE0
音声認識で空調とかライトの操作出来ないのか?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a08-gIXG)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:26:35.68ID:8pYs4miq0
>>75
実用性犠牲にして事故増えるから廃れるだろ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-dtcz)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:27:10.82ID:YJOPAK4+d
タッチのどこが未来っぽいのかわからん。すごく原始的に感じる
2023/05/22(月) 00:27:35.25ID:KxDJUboW0
操作を複雑にすると思わぬバグがおきる。それも続けざまに
スマホで経験してる筈だ。そら普通に動いてると問題ないが
2023/05/22(月) 00:27:36.62ID:t7JSxbBT0
ガラケーがスマホで板になったように
車もただの箱になるのかね
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d30d-0u2B)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:28:28.07ID:UamTy2tn0
>>1
ウインカーとかホーンがタッチパネルなわけねーだろ
ライトやワイパーだって物理スイッチだろ
つーかいつの動画だよ
クソ古い
89神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sp03-Mknk)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:28:32.83ID:JOFWuoJAp
ギアはATで自動になったんやからワイパーもしろよ
2023/05/22(月) 00:29:04.27ID:ofc+VizE0
今は物理スイッチ切り替える感触に慣れてるから怖く感じるけど
スマホだって慣れたし、これもそのうち慣れるだろうな
2023/05/22(月) 00:29:19.76ID:LzC+Hi2LM
>>82
テスラはワイパーも自動だがw
雨量によって速さ調整も自動
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de8f-ZCpR)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:29:24.19ID:47LveSXz0
>>83
メルセデスは出来る
2023/05/22(月) 00:31:19.85ID:LzC+Hi2LM
>>83
テスラは室内のライトもワイパーもナビ設定も空調も全部音声で可能ですよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03b7-xpLh)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:31:59.85ID:ZzDSf8n00
タッチパネルが壊れたらなんもできひんやん
2023/05/22(月) 00:32:33.80ID:vMNVKVV50
おっと!シートヒーターはDLCなんだ!
96神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sp03-Mknk)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:32:44.52ID:JOFWuoJAp
>>91
ほんまや
やっとオートワイパーの時代になったのか
97神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sp03-Mknk)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:33:10.45ID:JOFWuoJAp
>>93
そんなん買うわ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0656-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:33:43.61ID:EikE1CxQ0
>>2
そう、ちゃんと押せない 戦闘機なんかはモニター周囲に物理スイッチ並べてて理にかなってる
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63d2-owa4)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:34:47.34ID:mpL/TTAF0
ソフトのバグで何千通りもの死に方ができる車
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e9f-N8RC)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:35:48.15ID:6RnHooal0
ハンドルもなくせよ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd2-Ojdl)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:35:57.23ID:jGo57LMY0
なんでお前らってカーワウ好きなの?車レビューチャンネルなんて腐るほどあるじゃん、ケツメドに枝突っ込んでやろうか
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a8f-sYvX)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:36:08.69ID:mLZzPWoZ0
自分で操作したいんだがオート切れるん?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMeb-J4Fi)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:36:44.21ID:tw0mMFLDM
(´・ω・`)欧州がEV化でバカっぽいところは、よしんば自家用車のEV化がうまく行ったところで、トラックとかトレーラーみたいなやつ、装甲車みたいな兵器郡、その他のガソリンつかう車が街中のガソスタ無くなってむっちゃ不便になって補給線も伸び伸びになる🥺🥺🥺EV作り廃棄するときの環境負荷めっちゃヤバいなんて言わずもがな
2023/05/22(月) 00:38:02.22ID:oe2TcV5dd
ポルシェ911
真ん中のタコメーターだけがアナログ
左右のは液晶で地図にしたり切り替えられる
でもこんな設計はコストかかるし大衆車はフル液晶だなこれからは


https://i.imgur.com/EsBZfuU.jpg
https://i.imgur.com/klfZ7uU.jpg
https://i.imgur.com/95fJreZ.jpg
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a56-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:40:20.54ID:Z87oPjk50
運転席の周り180度にひとつながりの曲面モニター配置したら多分かっこよくなると思うわ
2023/05/22(月) 00:41:12.95ID:8eHWuczma
普通に危ない
2023/05/22(月) 00:42:36.98ID:5hY4w0Zp0
スマホの文字入力でもガラケーの物理ボタンを恋しく感じる瞬間がある
ノールックで文字消そうとしたらおもくそズレてて「さ 」を連打したときとか
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca5b-m999)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:43:38.82ID:s/+xhCTu0
>>9
御三家DセグメントどころかCセグメントが高級車扱いされるのが今のわーくにだからね
それもRSとかAMGとかMじゃないやつw
2023/05/22(月) 00:44:11.49ID:nQjEZZ7fa
書こうと思ったことが>>1の画像で指摘されてた
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW def5-F3Db)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:45:22.38ID:brIuJ7ai0
スマホでいきなり音声入力起動し始めたから「なんで…」ってつぶやいたら「それは私にもわかりません」って言われたから運転で音声入力はあかん
独り言を拾ってくる
2023/05/22(月) 00:45:37.96ID:OOdr/+8+M
タッチパネルの方が視線拘束時間が10倍ぐらい長いとかで結局欧州車は物理ボタン回帰しとる
日本メーカーも後追いするだろうな テスラと中国車はなんとも言えん 新興メーカーはそもそも物理ボタンの発注先や製作・収めのノウハウ持ってなかったってのもあってタッチパネル導入してた節もあるし
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMeb-J4Fi)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:46:31.78ID:tw0mMFLDM
(´・ω・`)あとさすがに車は運転しないだろうけど、タッチパネル式の視覚障害者排除問題あるよな🥺🥺🥺なんでもタッチパネルすな
2023/05/22(月) 00:48:54.32ID:nQjEZZ7fa
>>8
これだから免許がATの人間は使えないんだよ
DとOD/OFFと2の使い分けも出来ないんだろ?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-dtcz)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:49:38.55ID:YJOPAK4+d
スイッチがパネルに置き換わってるだけだから先進的でも何でもない。メーカーのコストダウンのツケを払わされてる
115神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sp03-Mknk)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:50:24.76ID:JOFWuoJAp
調べたら俺の車にもオートワイパーも音声操作もついてたわ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d30d-0u2B)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:50:26.68ID:UamTy2tn0
>>101
日本語訳されてるからじゃねーの
日本人のは大体うんこだし
117神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sp03-Mknk)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:50:39.06ID:JOFWuoJAp
クソワロタwww
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-aH2Y)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:53:15.30ID:PYkNnvAQa
ナビ画面ってナイトライダーみたいにドライバーの方に向けてほしい
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a8c-UUK8)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:54:05.21ID:cF09uku20
日本だと画面注視したと言われ切符切られそう
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-Rl5S)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:56:28.46ID:tLZQh81Z0
物理的に操作する感覚って大事だよな
ガラケーからスマホに変えた時の感覚を思い出せ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3a-Vi45)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:56:46.27ID:5l+mB12hM
>>113
EVにオーバードライブもクソもないんだが
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e9f-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:57:10.27ID:2FARx3Mx0
徹底的にボタン類を排除したiPhoneのパクリだろ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca3d-JsVf)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:57:38.49ID:SSee6u5K0
運転する方は色んなボタンやレバーをカチャカチャしたいんだぞ
全部タッチパネルにするならステアリングもコントローラーでいいだろ
2023/05/22(月) 00:57:45.11ID:a6FHk2tW0
テスラってひょっとして、「手すら」要らないってこと?
チンコさえあればいいのか?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c63a-2V1x)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:57:47.70ID:EU2eAhTC0
エアコンとかライト位なら音声操作でなんとかならんか
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb0d-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:59:11.67ID:JVnm2yqc0
自動運転じゃないと
押し間違い
取り消し
繰り返してる間に事故りそう
2023/05/22(月) 00:59:22.77ID:MDdDFZNgd
やおサブスクに加入しないとタッチパネル使えませんってオチなら認める
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c356-7xuJ)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:59:25.28ID:Zo0ehyWh0
俺のFITもエアコンのボタンがタッチパネルだけどマジでクソだよ
タッチパネルでよかったーって場面が一度もない
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ae9-B/Dy)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:59:30.01ID:bu0OJpYf0
インテリアだっせえ
bydでいいや
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d30d-0u2B)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:01:33.80ID:UamTy2tn0
>>121
DとBはあるから似たようなもんやな
2023/05/22(月) 01:04:22.56ID:0B6KEtN5d
シートベルトはボタンでしょ
2023/05/22(月) 01:04:31.13ID:YyMeIhW60
タッチパネルだと運転中操作できないんじゃね
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0656-ncqJ)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:05:23.98ID:ryxuexHb0
ゴミみたいな車
メルセデスもこの道に進んでる

まあ音声で操作出来るんだけどな
ゴミだわ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2aef-uW2+)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:05:46.13ID:7gs8xdzZ0
走行中に操作するのは難易度高いな
2023/05/22(月) 01:07:31.86ID:FxmfQkWG0
控えめに言ってコストカット極まるゴミだよねタッチディスプレイって
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 864d-7Mju)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:18:37.12ID:41aGzyHP0
航空機でもそうだがオールタッチパネルは甚だ評判が悪い
最低限ライトやハザードなどワンタッチで使うものはアナログの方が感覚的に使いやすい
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de8f-RaOS)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:19:49.51ID:wG1NU8aC0
修理金額昔の車の比じゃねーな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp03-pkzb)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:23:34.15ID:z2Fjkqsbp
>>1
テスラはディーラー行って「買います!」って言っても「じゃああそこの端末で発注して」って言われて終わりだからな
2023/05/22(月) 01:26:43.45ID:jDbr+dki0
自動運転を目指すならこうなるわな
「フォグランプ?必要なときに自動で点きますよ」ってなる
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f9d-owa4)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:31:02.84ID:2/o2vZZN0
ステアリングって何?ハンドルって言ってくれんと分からんわ
2023/05/22(月) 01:31:07.58ID:/kBjQXYU0
自動車メーカーはユーザーがタッチパネル操作を嫌っていることを認めてボタンへの回帰を始める - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230501-automaker-touchscreen-button/
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f4e-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:33:46.89ID:Yi2tZfup0
製造側にとってはコスパ良いだろうけど、利用者としては嫌だわ
スマホならスタイラスペン、PCならキーボード取り上げられた気分
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038f-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:35:25.92ID:kzx/Qho10
結局はオンオフをダイレクトに操作できるのが一番便利が良い
2023/05/22(月) 01:36:29.53ID:r5CxETMU0
見なくても操作できるのが物理キーの良さなのに馬鹿かよ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a89-aPSP)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:36:34.97ID:o8FTHNS70
ライトまでタッチパネルはないだろ
自動で付くんだろうけど
2023/05/22(月) 01:37:03.58ID:kVOEsgSh0
ある程度は物理的な感触が欲しいだろ
2023/05/22(月) 01:38:39.74ID:+X0eumZQ0
高齢者の指は乾燥してるからね
静電式のタッチパネルなんか
動作しないぞ?w
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b14-oDzn)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:38:42.14ID:geWSy1jp0
タッチパネル化はいいけど、アップデートでUIころころ変更するなよ。
アンドロイドもバージョンアップのたびに操作やらUIやら変わるのが耐えられん
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bc6-zZCg)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:39:13.58ID:o5RUQJsu0
タッチパネルは脇見になるからやめろって言ってんだろが
見なくても操作できる物理スイッチに戻せ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0679-jRwX)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:47:12.52ID:ebIL3k7u0
>>91
そんな程度のは別にテスラでなくてもついてるし
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67af-75Ka)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:48:59.26ID:08kliRyH0
車オタの好きな物
液晶パネル
コックピットみたいな大量のスイッチ
電動パーキング
2023/05/22(月) 01:53:16.60ID:n6WHUSrP0
事故らせたいのか?
2023/05/22(月) 01:54:27.50ID:dXmJN+0d0
>>141
これは朗報
ゴルフ8.5がまともになってくれたら7から乗り換えられる
2023/05/22(月) 01:54:41.53ID:FL0faIxY0
タブこわれたらおしまいだなw
2023/05/22(月) 01:55:43.59ID:5ZeYDe3s0
右ハンドルでこれ操作すんの嫌だな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr03-v5+0)
垢版 |
2023/05/22(月) 02:03:54.53ID:xxdAVJtzr
ガンダムもタッチパネルなってたな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b0d-69ZG)
垢版 |
2023/05/22(月) 02:04:58.54ID:jpV735yi0
グロブボックスも手動で開けられないの?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca5b-m999)
垢版 |
2023/05/22(月) 02:14:10.34ID:s/+xhCTu0
>>141
ボルボ好きだから嬉しいわ
240と850は今乗ってもいい車
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ea2-7wjE)
垢版 |
2023/05/22(月) 02:14:38.36ID:Q/mV9ukD0
完全自動運転になったらこれで良いんだろうけどな
流石にまだ早いだろ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a51-nokW)
垢版 |
2023/05/22(月) 02:14:55.35ID:IOshoCWK0
ちょっと待ってくれる??

これガラケーからスマホに移行する時の会話じゃね?
2023/05/22(月) 02:17:55.63ID:eOisT4HBd
新しいものが何でもいいなんて進歩主義の錯覚
2023/05/22(月) 02:18:55.69ID:qH4ujHV20
でも虫みたいなアホが飛びついちゃうんでしょw
2023/05/22(月) 02:36:09.96ID:MDdDFZNgd
>>160
携帯と違って車の運転は視線って問題あるからな
タッチパネルの画面を見てる間は脇見運転だ
それくらい理解できるだろ?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-OL26)
垢版 |
2023/05/22(月) 02:39:57.41ID:TNHf96zK0
意識高い無能
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0322-9plD)
垢版 |
2023/05/22(月) 02:45:01.04ID:U9K7vdhk0
テスラ一時期より減ったのは乗ってる奴全員バカですw感出ちゃうからかな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d386-Fy41)
垢版 |
2023/05/22(月) 02:50:04.12ID:e3iRYrwU0
高級EV「カーゼックスも全部タッチパネルですw前戯も挿入もタッチしてくださいwもっと優しく気持ちを込めてスワイプしてくだ!未来っぽいでしょ?w」
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8f-U/3C)
垢版 |
2023/05/22(月) 02:52:30.49ID:sW6gI9QeH
これ事故増えるってのも分かるけど
自動運転や運転サポートが発達していくからUIの方向性としては悪くないと思うわ

まぁUIそのものがまだまだ洗練されてないゴミクソで
自動運転や運転サポートも全然ダメだから
ハッキリ言って糞の極みでしかないけどさ
2023/05/22(月) 02:53:27.21ID:nJvIc5Qf0
テスラはeMMCの摩耗破損で操作パネルがお亡くなりになるリコールをやらかしてる

eMMCってのはアレだ、ドンキPCとかに載ってる安物フラッシュメモリ
そんなのを自動車に使ってた
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8f-U/3C)
垢版 |
2023/05/22(月) 02:56:25.47ID:sW6gI9QeH
>>168
えぇ…普通はオンメモリでストレージは極力ロギングのみとかにするじゃん…
eMMCが摩耗するほどの書き換えを頻繁にする組込設計ってなんだよ…
2023/05/22(月) 02:56:28.26ID:nJvIc5Qf0
13.4万台のリコールに同意したテスラ、「タッチスクリーンの寿命は元々5、6年」と主張
https://www.businessinsider.jp/post-229083
2023/05/22(月) 02:58:16.25ID:DGctwNSMM
>>113
EVはワンペダルで運転可能やぞ
回生ブレーキの効きもタッチパネルで設定できる
ODスイッチでそこまでドヤる昭和オッサンは知らないだろうけど
そもそも今のガソリン車ですら、ほぼほぼBレンジだから
どんだけ古い車乗ってんだよ
2023/05/22(月) 03:02:32.76ID:JlxvpurD0
こういうのって車検どうなってんのよ
二三回タッチしてみてはいオッケーとかじゃねーよな
タッチ感度もたまにくる無反応も全て大事故の種やぞ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6322-xpLh)
垢版 |
2023/05/22(月) 03:03:27.56ID:eCzf/46G0
米軍のタッチパネルの機銃操作見たけど、ジョイパッドよりマウスより狙いやすそうだった
FPSでもタッチパネル操作なら最強エイムできるんじゃない?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a16-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 03:09:30.28ID:vUbz88l00
ガソリン車もエアコンはタッチパネルだらけでマジでクソ
2023/05/22(月) 03:13:23.17ID:whm5XQpP0
Bレンジとかなくてもいいよな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-aug9)
垢版 |
2023/05/22(月) 03:20:22.51ID:mhmBSHrOM
スマホが登場したときも「見ないで番号打って電話かけられないからクソ」とか言われたけど結局みんなスマホに適応している
アップルウォッチだってダサいダサい言われてたけど使ってるやつを見ても何も思わなくなったし
ワイヤレスイヤホンだってうどんだの「耳に入れてるだけだと普通に考えたら落とすだろ」だの言われてたけど結局はそんなことなく受け入れられてる
このタッチパネル方式はクソの塊にしか俺には見えないけど十年もすればスタンダードになってるんだろうな
2023/05/22(月) 03:23:52.03ID:B11U5QiSd
タッチパネルってアルコールより事故を引き起こしやすいって言われてるんだけど
新しいやつだと違うのかな?
2023/05/22(月) 03:48:03.11ID:GpCsnT5U0
>>151
それ逆じゃね?
車オタはそのへん嫌ってる
2023/05/22(月) 03:58:43.59ID:9VdKdGrad
脇見するだろこんな危ない仕様
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a23-xBEt)
垢版 |
2023/05/22(月) 03:59:52.30ID:0Z4UeDGA0
パネル壊れたら詰むじゃん草ァ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fd2-lnr/)
垢版 |
2023/05/22(月) 04:03:23.43ID:vkSRCrbO0
USBケーブルでパソコンと繋いで
ECUとか全部弄れたらいいのに
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-tzZg)
垢版 |
2023/05/22(月) 04:04:10.24ID:h8KZgfeka
パネル(液晶)に何かトラブルあったらどうなるの?
自走して修理出しに行けるの?
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e44-D+cj)
垢版 |
2023/05/22(月) 04:04:42.17ID:1uEJzVbn0
BMWminiのトグルスイッチ

https://cdn.sumally.com/data/product2/2/25bc9a0db013303154df3a170377952126fe51aa_l.jpg
2023/05/22(月) 04:09:14.28ID:SI7WyiN9H
ウインカーとワイパーがタッチパネル操作とか嫌だなあ
2023/05/22(月) 04:36:29.34ID:uH1S5Key0
仕事で使う工作機械なんかでも
最近は物理ボタンを画面内のパネルに入れてスッキリみたいなのを売りにしてたりするな

電卓のボタンやゲーム機のコントローラーがタッチパネル式になってるなら
ボタンレスになっても良いけど
まだまだ先の話だろ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63d2-zo/D)
垢版 |
2023/05/22(月) 04:38:18.98ID:QRr1ftem0
ハリアーもこんなん
エアコンの温度調整なんか明らかダイヤルの方がはえーっての
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a8c-xpLh)
垢版 |
2023/05/22(月) 04:48:09.06ID:WkIsQW0R0
回転寿司の注文する奴かよ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a4e-2SEY)
垢版 |
2023/05/22(月) 04:56:29.18ID:w0JHicTh0
物理ボタン回帰だってよ

自動車メーカーはユーザーがタッチパネル操作を嫌っていることを認めてボタンへの回帰を始める
https://gigazine.net/news/20230501-automaker-touchscreen-button/
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aaa2-rgrX)
垢版 |
2023/05/22(月) 04:57:53.65ID:vrEgAGj40
タッチパネルは操作ミスや無反応が多すぎてな
運転中に必要な操作割り当てたら早速事故誘発装置だろ
2023/05/22(月) 05:05:36.94ID:4krbUrZ60
タッチパネルが直ぐぶっ壊れ問題になったら、「タッチパネルの寿命は元々4~5年を想定しています」って
開き直ったのここだろ
2023/05/22(月) 05:12:05.21ID:u8T65T4oa
自動車だけでなく、スマホとかももっと物理ボタン再評価して欲しいわ
そりゃタッチパネルより故障率高いんだろうけど
2023/05/22(月) 05:28:06.02ID:fR0nQ3zL0
>>2
自動運転前提なんだろ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 035f-AOnD)
垢版 |
2023/05/22(月) 05:39:26.63ID:4ixIBTuc0
この手の奴は壊れた時の修理代が凄いだろ?シンプルな物理スイッチが1番だよ
それとな、EVがそんなに素晴らしいならさっさと税金からの補助金無くしてマジで売れるか試してみろよ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63d2-+fVF)
垢版 |
2023/05/22(月) 05:43:46.00ID:EdYxVnQ10
エアコンは物理ダイヤルが一番使いやすいわ
前見ながらでも感覚的に操作できるしな
2023/05/22(月) 06:07:30.81ID:+RyCGIP+0
>>113
しょーもないマウントだな……
2023/05/22(月) 06:19:50.83ID:nQjEZZ7fa
>>171
ブレーキもだけど上り坂でOFFにするとグイグイ上ってくれるんよ
車の奴が『あ、坂道だギア調整しなきゃ』ってなるよりも自分で操作した方が早い
近所の坂でもハイウェイの坂でも全然違うから試してみてほしい
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-UIWJ)
垢版 |
2023/05/22(月) 06:27:52.80ID:9+9Oh0ZG0
タッチパネルの反応が完璧ならまだ良かったんだろうけど
実際は押せたのか押せてないのか分からん押せたけどまだ内部で処理してんのか分からんから糞だよな
2023/05/22(月) 06:47:53.39ID:7ADCnGvC0
>>62
ただのコストカット
2023/05/22(月) 06:50:32.92ID:nQjEZZ7fa
>>111
メーカーがアホなだけ
何をするかをリストから選ぶ形式だからそうなる

運転中は専用画面になりやることを4分割して例えば大雑把に右上をタッチしたら空調、右下ならギア…とすれば視線拘束はパネルの位置確認で済むので間接視で可能となる
更に現在のパネルが何を操作しようとしているのかを色で伝える 画面枠が赤なら現在パネルは空調に対して何をするか選んでいる状態です と
こうすることでオーディオをハイウェイラジオに変更して音量を上げる といった動作を視線を切らずに行える
2023/05/22(月) 07:03:36.71ID:9s+8od+t0
テレビのリモコンも慣れたらボタン多い方が使いやすい
2023/05/22(月) 07:03:57.28ID:nQjEZZ7fa
>>197
画面中央の1ドットまで縮んだ後広がる とか
モザイク処理→復元 とかで
視界の端でもその処理が行われたことがわかるようにするだけでいいのにな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eafb-p4OU)
垢版 |
2023/05/22(月) 07:13:52.44ID:Nsre7A870
タッチ操作嫌って言われてもさ
こっちも安く仕上げろって言うからタッチ実装してんだから文句言うなよ
ゴチャゴチャしたボタンって設計大変だし部品増えて高価なんだよ
今後安い車にはタッチしかねえよ
2023/05/22(月) 07:17:27.30ID:+KwWegqK0
まだこのへんは黎明期だな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-T3MR)
垢版 |
2023/05/22(月) 07:27:37.51ID:sFZvfy51M
単なるコストダウン
安普請
2023/05/22(月) 07:27:49.51ID:NIxur8k50
夏場の熱で壊れないの?
2023/05/22(月) 07:46:56.99ID:MDdDFZNgd
>>196
だからそれはガソリンエンジンの話だろ
モーターのトルク特性とか知らなそう
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a8c-zo/D)
垢版 |
2023/05/22(月) 07:50:48.20ID:T1Bx/TSL0
完全自動運転できてからだな
2023/05/22(月) 07:52:28.34ID:9VdKdGrad
今時タッチパネルありがたがるのは中国人くらい
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-ZtrP)
垢版 |
2023/05/22(月) 07:56:09.63ID:aw6lxw8/a
スマホと同じ、部品点数減らして安く仕上げるための工夫だろ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca4c-ZVvj)
垢版 |
2023/05/22(月) 07:56:35.87ID:QhS6Lzd/0
>>183
これがよかったからミニにした
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b35-p0pv)
垢版 |
2023/05/22(月) 07:57:19.32ID:YQjh+mWg0
そういえばiCar はどうなったんだ?
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5acf-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 07:57:32.51ID:QMom67QH0
昔マジェスタに乗った時エアコンの操作等がタッチパネルでやらねばならず
酷く使い難かったのを覚えている
2023/05/22(月) 07:59:11.77ID:XFfDtq8y0
オーディオとかカーナビはタッチパネルのUIごちゃってても許せるけど
運転系とエアコンは物理の方がいいわ
2023/05/22(月) 08:00:37.83ID:JSqwhB1PM
せめて音声操作出来ないの?
2023/05/22(月) 08:01:47.32ID:nzdj6gcjM
コスト削減だろ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdea-ruat)
垢版 |
2023/05/22(月) 08:02:15.20ID:ws19lYHHd
>>214
出来る
2023/05/22(月) 08:02:49.91ID:Z7kWACuMM
基本オートでいいんじゃね?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 670d-qx9V)
垢版 |
2023/05/22(月) 08:04:08.90ID:YD8zjOGm0
スマホ見ちゃダメだけどタッチパネル見るのはOKなのか
2023/05/22(月) 08:05:22.39ID:jw4xYxZbM
オートエアコン オートワイパー オートライト

ボタン要らんやん
2023/05/22(月) 08:06:45.79ID:NEfgWQs/M
ピアノのプロでも鍵盤がないとうまく弾けないんじゃね
2023/05/22(月) 08:07:48.17ID:s0mgD3Wu0
コスト削減したいだけだろ
2023/05/22(月) 08:26:11.31ID:v2qXewpO0
夏の猛暑で液晶パネル平気なの?
2023/05/22(月) 08:26:13.10ID:MDdDFZNgd
>>218
多分NG
ナビの画面も凝視はダメだったろ
今みたいにセンタークラスターにタッチパネルの液晶をつけてる限り法令に違反する可能性が高い
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-/QJt)
垢版 |
2023/05/22(月) 08:33:44.45ID:AzNucPmca
オールドタイプだから物理スイッチじゃないと怖くて乗れんな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de8f-r/4k)
垢版 |
2023/05/22(月) 08:39:49.96ID:h/3xoe6q0
ドアの鍵を開けるためには
室内のモニターをタッチして下さいwwwwwwwwwwwwwwww
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 073a-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 08:43:43.01ID:j/KTFjCa0
スピードメーターもあのタブレット内だぜ 最悪
2023/05/22(月) 08:49:20.85ID:ExXeD4iR0
高級なのか?テスラの車内って安いビジネスホテルみたいだなといつも思うんだけど
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cac5-owa4)
垢版 |
2023/05/22(月) 08:49:25.30ID:ZHRZYZTS0
温度ダイアルの中にスイッチついてるタイプが一番使いやすいわ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-gIXG)
垢版 |
2023/05/22(月) 08:56:23.48ID:vLo0saJCa
こういうのが嫌だから10年以上落ちの中古しか買えん
カングー、NA6、997
もう車はこれでいいかな
あとは修理しながら30年後の免許返納を待つわ
2023/05/22(月) 08:57:47.19ID:5Vir9kfup
これを爺さんが運転すると考えたら恐怖だよ
2023/05/22(月) 08:58:26.43ID:xn0YKvYjM
もうハンドルをタブレットにすればいいだろ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-d9jb)
垢版 |
2023/05/22(月) 09:00:59.92ID:aoti+Zm/a
事故で意識を失い燃える車内のなかで外から誰もアプローチできず死んでいく
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63a2-z55b)
垢版 |
2023/05/22(月) 09:03:50.83ID:BHLaTApU0
自動運転だから脇見しても安全なんだろ?
2023/05/22(月) 09:05:13.70ID:j/KTFjCa0
>>233
自動運転?そんなものはない
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e9f-E1tJ)
垢版 |
2023/05/22(月) 09:06:15.66ID:dm77gN1B0
>>13
コスト削減じゃね
2023/05/22(月) 09:07:51.86ID:ZXFAg8he0
高級モデルなのにオートマなの・・・?
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb63-rpSp)
垢版 |
2023/05/22(月) 09:09:55.93ID:LlAb2hI90
>>236
マニュアルは一部のオタクが乗るだけだから
金持ちはオートマだよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a5b-bIam)
垢版 |
2023/05/22(月) 09:11:03.17ID:8B05HMWq0
このタブレットは保証期間が短いのが弱点よ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a44-ISS0)
垢版 |
2023/05/22(月) 09:12:52.59ID:uXzg4faq0
手段と目的を履き違えた良い例

教科書にのせるべき
2023/05/22(月) 09:21:04.92ID:GMILLmA00
でも操作はほとんど無用なんじゃないの?
自動で点灯してフルオートエアコンで。
"ヘイ、テスラ、エアコンちょっと寒い"で自動調整してくれないの?
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp03-tzZg)
垢版 |
2023/05/22(月) 09:25:07.38ID:zDlZEhuYp
タッチパネルが故障しても走れるならまだ救いはあるけどな
自走すら出来なくなるのなら糞だと思う
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ae1-nxQV)
垢版 |
2023/05/22(月) 09:39:00.83ID:4ppfCuxT0
テスラはよクーペ出せや
ダセーセダン4ドアいらんのじゃ
2023/05/22(月) 09:39:28.20ID:scYV1nAr0
こわw
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-6I/u)
垢版 |
2023/05/22(月) 09:46:57.89ID:U80bWAVAa
スマホやタブレットはそういうものだから諦めもつくが、車のメーター周りが常に手脂まみれとか許せる?
俺駄目、タッチパネルナビも嫌い
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b36-7xuJ)
垢版 |
2023/05/22(月) 09:52:24.94ID:1FkoGgVO0
ハンドルも含めてもう全部箱コンで操作できるようにしてくれ
2023/05/22(月) 09:56:22.30ID:KlQAfM+MM
ハンドルは画面で操作できないんだなw
スマホのレースゲーみたいで笑うのに
2023/05/22(月) 09:57:29.26ID:kx89ogge0
パネル割れたらどうすんのさ
2023/05/22(月) 09:57:44.53ID:UL4azHn+0
2代目プリウス(03年発売)で空調がタッチパネル操作になった時は未来を感じたものだが、
しかしそれは最初だけですぐに使いにくい事に気付く
だから3代目プリウス(09年発売)から通常の物理スイッチに戻った

テスラは20年遅れてるw
というかタッチパネルに集約するのは、もはや未来っぽさの演出ではなく単なるコストダウン
モデル3のようにコスト削減が命題のような車では、まあ仕方がないとはいえる
2023/05/22(月) 09:59:19.73ID:OFQQEqph0
パネル壊れたら即死だなw
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 670d-25JV)
垢版 |
2023/05/22(月) 10:01:59.48ID:Px7xetfL0
別にタッチパネルでもいいが押すボタン・・・というか画面が小さすぎでしょ
ロボットアニメのコックピットとかにありがちな感じでハンドルの周囲に操作パネルがいっぱい展開されてる感じなら使いやすいはず
まあ使いやすさとかじゃなくて単なるコストカットでやってる事だからそうはならんだろうが
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 073a-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 10:02:41.44ID:j/KTFjCa0
>>248
また適当言ってる
20型プリウスはステアリングにエアコン操作ボタンあっただろ
2023/05/22(月) 10:04:44.34ID:UL4azHn+0
確かに車ごとにスイッチをデザインして金型も作り分ける、なんて無駄ではある
タブレットに全て集約してしまえばそんな無駄は完全に排除できる
そんな思想はプリウスの何十倍も合理的で家電的で、それ自体は悪くないとは思うが…

プリウスやHVに対し、「あんなものは車ではない!家電だ!(キリッ」とか言って批判してた連中、
なぜかテスラのようなEVには同じ事言わねーよな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de8f-Qmab)
垢版 |
2023/05/22(月) 10:05:27.74ID:vGGBus1s0
ちゃんとタッチパネル操作前提でデザインされてりゃいいけど
タブレットみたいなのぽんと置いてあるだけなのすげえダサいな
2023/05/22(月) 10:06:56.51ID:UL4azHn+0
>>251
あるけど、全ての操作はできないよ
A/C常時ONのAUTOかOFF、温度設定と言った最低限の操作は可能だけど、
風量・風向等を細かくマニュアル操作するのは画面操作じゃないとダメ
2023/05/22(月) 10:08:57.55ID:nQjEZZ7fa
>>206
そんなに違うの!?

エネルギーを効率的に使うためにギアがあるのに何故モーターはギアを必要としないの?
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 073a-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 10:09:11.52ID:j/KTFjCa0
>>254
それで足りないと思ったこともないな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/05/22(月) 10:11:37.47ID:PHYLWZbh
メクラに優しくないクルマだな
2023/05/22(月) 10:11:50.31ID:nQjEZZ7fa
パネルへの物理的なダメージは京セラにお願いすれば耐熱耐寒対衝撃もやってくれそう
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 073a-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 10:14:08.89ID:j/KTFjCa0
>>255
BEVでもミッション載せるの流行ってきてる 
2023/05/22(月) 10:21:36.17ID:UL4azHn+0
>>256
20型は冷房負荷も燃費にかなり影響を与えていたので、
A/CのこまめなON・OFFは燃費向上には必須だったから
今の季節ならA/C切って風量をマニュアルで上げる事も多かった
(A/Cだけ切って、温度設定をステアリングで上げ下げして風量変更するのもアリ)

またAUTOだと気温によって送風口が冷房は上、暖房は下、と設定されてしまうが、
個人的には冷房暖房共に常に上下から出て欲しいので、
上を合わせて運転毎といって良いほど画面操作してたよ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 073a-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 10:23:28.76ID:j/KTFjCa0
>>260
甘いな 20型からインバーター搭載だよ AC切るとかさすがにw
送風口も気に入ったの固定したたならもう温度操作以外不要だろ
2023/05/22(月) 10:25:55.13ID:hnam0cX6r
雨天時に結露で曇ってきたら
エアコン操作は死活問題だよな
タッチパネルは怖い
2023/05/22(月) 10:40:39.92ID:UL4azHn+0
>>261
送風口を固定したとして、今日は涼しいからとA/CをOFFにするには画面操作が必要
次の日に今度は暑いからとステアリングからA/CをONにすると強制AUTOになるから、
画面から送風口を再設定するか、そもそも最初から全て画面で操作が必要になるわけ


だから甘いな、の意味が解らんわ
電動コンプレッサー化しようがなんだろうがまだ影響が大きかったのは事実(5%以上?)
そこを無視する方が「甘い」
(トヨタの純正ナビでも「燃費向上のためにA/Cはこまめに切りましょう」と余計なお世話を言う機種もある)

4代目にも乗っていたが、さすがにここまでくると影響は2~3%程度なので誤差範囲
しかし平均30km/L以上は出てたから、1km/L近い差は無視できないからきっちりON・OFFはしてたぞ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 073a-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 10:55:39.18ID:j/KTFjCa0
>>263
涼しいからAC切るって発想自体なかった 人それぞれだな
俺は不自由しなかった お前は不自由した それだけ
ACは常時オン 燃費気になるならエアコン自体オフ これだけ
うちの家族もマニュアルで使ってるけど意味分からん オートエアコンでいいのに
2023/05/22(月) 10:56:17.13ID:7hWERs7d0
指紋目立つのやだ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b8f-XaMQ)
垢版 |
2023/05/22(月) 11:02:48.69ID:471GQfH30
そのうち音声で操作できるようになるんやろ
2023/05/22(月) 11:08:11.85ID:+GNfN5PZ0
ハンドルもタッチパネルでいいだろ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038f-p0pv)
垢版 |
2023/05/22(月) 11:09:13.10ID:xmOIs94y0
指示器やワイパーもタッチパネルなら面白いのに
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b0d-E1tJ)
垢版 |
2023/05/22(月) 11:10:14.76ID:iRvbDt7Y0
>>266
既にできるやろ
ジャップメーカー除く
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H36-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 11:11:50.54ID:FEvO31kXH
そこまでするならもう音声でよくね
2023/05/22(月) 11:15:50.41ID:787ipYpK0
>>192
だとしたら現状は欠陥品だろ
2023/05/22(月) 11:35:17.31ID:UL4azHn+0
>>264
まあ別に俺みたいな燃費バカのやる事は考慮しないでいいと思うがw
でも例えば始動直後でエンジンが温まってない状況でA/CがONだと
冷房が勝ってしまって設定温度は低くないのに「寒い」って経験ない? 今の季節
俺は別にHVに限らず普通の車でもよくあるから、純粋に快適性を考えてもこまめに操作するよ

で話はスレタイに戻るけどそういうこまめに操作する事が多い空調をタッチパネルにするなよ、と
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp03-tzZg)
垢版 |
2023/05/22(月) 11:36:07.93ID:zDlZEhuYp
iPhoneとかiPadだと車内放置すると高温エラーになったりするけど、この手のタッチパネル式は熱に強いのかね?
真夏の高温でエラーになったり故障したりしないんだろうか
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 678f-owa4)
垢版 |
2023/05/22(月) 11:38:29.74ID:rSi+r9d90
タッチ式は最初の見た目だけで実際使うと不便すぎる
なんでもタッチパネルにすりゃいいってもんじゃない典型
2023/05/22(月) 11:40:04.30ID:j8LzSG2ud
>>255
だからトルク特性と書いてるだろ
ガソリンエンジンのトルクの出方とモーターのトルクの出方の違いで何故ガソリンエンジンにギアが必要でモーターに必要ないのか理解できないならEVのスレに近寄らないほうが良い
2023/05/22(月) 11:50:51.26ID:6s+ZOnWZd
>>259
EVにあるギアはリダクションギアかモーターの加熱防止が目的の変速機だろ
ID:nQjEZZ7faの言うようなトルク不足を補う目的のギアじゃない
あ~最近はなんちゃってMT感を出すためだけのギミックあったんだっけ?
それのこと言ってるならすまん
2023/05/22(月) 11:59:54.97ID:qVlc4mhra
>>275
EVのスレでODが~AT限定が~喚いてる爺さんが理解できる話とは思えんがw
馬の耳に念仏だわ
2023/05/22(月) 12:55:28.64ID:2YbQ3uiQp
タッチパネルにしたら見ながらじゃないと操作できないじゃん
物理ボタンだから見なくても操作できるんだよ
2023/05/22(月) 12:57:06.75ID:2YbQ3uiQp
>>26
あのおじさん1人で運転中にべちゃくちゃ喋ってて気持ち悪い
多分犯罪者だから職質してよ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a51-nokW)
垢版 |
2023/05/22(月) 13:37:26.50ID:IOshoCWK0
>>278
物理ボタンは音声で操作できるの?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 073a-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 13:42:22.26ID:j/KTFjCa0
>>280
ボタンあるから音声操作出来ないって思う意味がわからない
2023/05/22(月) 13:52:24.58ID:xzAa4cIQd
まず便利が不便化より安全か危険かだろ
タッチパネルを目で追って前方不注意になるようなことになるなら本末転倒
2023/05/22(月) 14:07:52.53ID:+GNfN5PZ0
>280
嫁「暑い」
夫「下げました」
2023/05/22(月) 14:24:55.54ID:nQjEZZ7fa
>>275
へー、EVのトルクってそんなに凄いのか
てことは悪路走行なんかもEVの方が得意だったりするの?
2023/05/22(月) 15:22:15.73ID:nQjEZZ7fa
しかし坂道でも減速しないトルクが常にかかってるってエネルギーの無駄な気もするけどどうなんだろ
2023/05/22(月) 15:43:51.36ID:IwLWDr8Ed
このおっさんの以外はハンドルの物理スイッチで全部操作出来るで
あとは声(´・ω・`)
2023/05/22(月) 15:44:23.05ID:IwLWDr8Ed
>>285
あんた何言ってんの?ずっと
(´・ω・`)
2023/05/22(月) 15:49:02.93ID:9otKuCvma
>>287
モーターのトルクって坂道でも減速しないみたいなこと書かれたらどういう仕組みでそうなるのか気になるじゃん
2023/05/22(月) 16:10:10.87ID:IwLWDr8Ed
EVじゃないけど(´・ω・`)
https://youtu.be/dV_eVmqeh8k
ビュイックラクロス 新型
2023/05/22(月) 16:11:02.41ID:IwLWDr8Ed
1万ドルのEVの(´・ω・`)
https://youtu.be/jyzXVj4yW48
2023/05/22(月) 16:14:13.42ID:IwLWDr8Ed
>>288
坂道なんてどこに書いてんだよ
お前以外の誰がどこでそんな話してんだ?(´・ω・`)
2023/05/22(月) 16:28:34.77ID:IwLWDr8Ed
スマート♯3(´・ω・`)欲しいな
https://youtu.be/QmPb7yeC3ME
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6baf-IYW+)
垢版 |
2023/05/22(月) 18:48:55.72ID:BoS37pXS0
10年前にガラケーおじいちゃんが

「物理ボタンが便利」
「バッテリーすぐ減る」

って言ってたの思い出させるスレだね(笑)
2023/05/22(月) 18:50:23.97ID:htqTnyWZ0
こういうの大好きだけど肝心のデザインがイマイチだよな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca87-HmrL)
垢版 |
2023/05/22(月) 18:52:23.47ID:kZIn0Po90
安っぽいオモチャ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6baf-tO1P)
垢版 |
2023/05/22(月) 19:21:54.26ID:BoS37pXS0
>>1
10年前にいたガラケー使い爺も全く同じこと言って死んでいったな(笑)
2023/05/22(月) 19:23:24.66ID:RfMdop1g0
もうそろそろヘッドセットで全てまかなえるようになりそう
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 070a-1HXT)
垢版 |
2023/05/22(月) 19:26:15.05ID:w2BAJFoV0
え?ヘイテスラ、エアコン!とかやるんだろ?
タッチで動かしてくれるだけでもありがたい話でしょ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd2-Ojdl)
垢版 |
2023/05/22(月) 19:26:53.39ID:jGo57LMY0
これが出来る者だけがボタン式を叩きなさい
https://youtu.be/RU93u7_XT3M
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-6I/u)
垢版 |
2023/05/22(月) 19:30:15.31ID:UUaUUWIUa
>>296
スマホに置き換わったのは、Google検索とGPSと地図とカメラと電話の融合が便利だからでタッチパネルだからでは無いんだわ
2023/05/22(月) 19:34:22.59ID:IwLWDr8Ed
>>300
Googleも地図アプリもカメラも
あったがな(´・ω・`)ガラケー舐めてんの?
海の上歩いてる時もあったけど
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-6I/u)
垢版 |
2023/05/22(月) 19:36:45.19ID:UUaUUWIUa
>>301
連携が無かった
2023/05/22(月) 19:43:20.23ID:9otKuCvma
>>291
196で上り坂でOD/OFFする話に対して
『それはガソリンエンジンの話でモーターのトルク性は違う』みたいなこと返されたからだよ
2023/05/22(月) 20:14:14.08ID:IwLWDr8Ed
OD/OFFってなんやねん(´・ω・`)
2023/05/22(月) 21:18:43.77ID:utFlMovkd
>>303
違うだろ
まさかモーターが内燃機関と同じようなトルクの出方すると思ってんの?
あんたさっきから1人でブツブツわけわからんこと連投して何したいん?
2023/05/22(月) 21:32:22.33ID:9otKuCvma
>>305
だからそれはどう違うんだよ!?
2023/05/22(月) 21:50:09.32ID:IwLWDr8Ed
フルパワーやろラジコンも(´・ω・`)
2023/05/22(月) 22:25:55.08ID:+Wn+gC5j0
全てをデジタルにした結果不便になる時代
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ea2-XaMQ)
垢版 |
2023/05/22(月) 22:37:27.41ID:Uw911/W50
>>95
テスラは本当にDLCあるからな
デフォルトでは機能がロックされてて課金すると開放される
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d30d-0u2B)
垢版 |
2023/05/22(月) 22:37:54.16ID:UamTy2tn0
>>165
円安と物価高でクソ高くなったからだろ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca4c-ZVvj)
垢版 |
2023/05/22(月) 22:38:35.98ID:QhS6Lzd/0
>>264
レスバ勝敗判定士だけどお前の負けだな
結論が「人それぞれ」ならそもそもお前がレスバを仕掛ける意味がなかったということ
自分で負けを認めてる
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d30d-0u2B)
垢版 |
2023/05/22(月) 22:39:56.13ID:UamTy2tn0
>>172
車検で車内スイッチなんて全く検査しないが
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ea2-XaMQ)
垢版 |
2023/05/22(月) 22:40:12.47ID:Uw911/W50
>>140
うおお!インド人を右に
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ea2-XaMQ)
垢版 |
2023/05/22(月) 22:44:52.60ID:Uw911/W50
>>193
ハイブリッド車もエコカー減税で実質補助金もらってるのにどうして…晋さん
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d30d-0u2B)
垢版 |
2023/05/22(月) 22:45:28.40ID:UamTy2tn0
>>259
流行ってはいないだろ
250kphとかも出ないと困るポルシェとその兄弟車くらいやろ
2023/05/22(月) 22:45:57.49ID:djThrzH30
事故るだろこれ
2023/05/22(月) 22:46:34.96ID:DeFynbX+0
よそ見運転させたくてしょうがないのか
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca4c-ZVvj)
垢版 |
2023/05/22(月) 22:47:17.53ID:QhS6Lzd/0
>>309
逆に後からでも機能を解放できるのはメリットでもあるのかな
普通は購入時につけなかったオプションを後からつけることはできないから
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ea2-XaMQ)
垢版 |
2023/05/22(月) 22:47:36.45ID:Uw911/W50
>>236
EVなのにオートマじゃないってどういうこと?
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ea2-XaMQ)
垢版 |
2023/05/22(月) 22:52:49.56ID:Uw911/W50
>>318
メーカーオプションは後付できないから
作り分けずに最初から同一仕様で作ればコストダウンにもなるし
オプション付け忘れて後悔することもなくなっていいね
2023/05/22(月) 23:32:56.58ID:goyP3xBwd
>>306
ガソリンエンジンのトルク曲線もモーターのトルク曲線もググれば簡単に出てくるだろw
無知は愛嬌としても調べる努力しないのはお前もう終わってるわw
2023/05/22(月) 23:55:42.27ID:9otKuCvma
>>321
ソースって反論する側が用意するものなんだけど

まぁそれは置いといて、高速走行時についても俺は書いてたけどグラフ見るとむしろ高速ではガソリンエンジンに分があるように見えるのだが?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d30d-0u2B)
垢版 |
2023/05/23(火) 00:11:11.75ID:FuguUkg30
>>322
トルクについて話してるのか燃費(電費)について話してるのかとりあえず論点くらいははっきりさせたら?
2023/05/23(火) 00:41:08.90ID:42cRM0S0d
比するモノがガソリンエンジン(どんな車のどんな排気量のどんなタイプの)と
EV(どんな車のどんな性能のどんなタイプの)
が出てない話に勝ったも敗けたもクソもないがな(´・ω・`)

普通にF1やモトGPのがFEやモトEより圧倒的に速いけど
ラリークロスではそない変わらんとかもある
比較対象をちゃんとせな意味がない
2023/05/23(火) 01:06:06.76ID:BOraW6xDd
>>322
ん?論点変わってね?
OD/OFFはどこいった
それともお前は高速を走るときにOD切るのか?
2023/05/23(火) 01:14:30.81ID:/TMBC9cFa
ID:9otKuCvma

こいつの何が痛いかってこう他人を見下したレスしてる自分が時代遅れの無知でしたってことやな
よくこんな古びた知識で他人を馬鹿にしたレス書けるよなw
しかも今どきオーバードライブだぜ?
いつの時代の話だよw

>これだから免許がATの人間は使えないんだよ
>DとOD/OFFと2の使い分けも出来ないんだろ?
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f4e-FIIW)
垢版 |
2023/05/23(火) 06:53:41.07ID:nXT0Nqc50
反応速度怖い
https://www.subaru.jp/impreza/impreza/
2023/05/23(火) 07:10:37.70ID:vS8lV2kG0
車の操作でタッチパネルなんて使いづらいだけだからな
だからナビ操作にハンドルスイッチとかわざわざ付いてるんだし
2023/05/23(火) 08:35:54.44ID:7O7LzAdba
>>325
高速でも談合坂みたいな坂道は切るよ その方が走るから
普段使う高速に坂があるなら騙されたと思って試してみ
2023/05/23(火) 08:37:42.66ID:7O7LzAdba
>>326
えっ…もしかして今の車ってODスイッチって無いの?
2023/05/23(火) 09:05:59.85ID:+NFZ3TtYd
>>329
まず君はなんでガソリンエンジンの車がオーバードライブを切ると走るのか仕組みを理解しよう
2023/05/23(火) 11:52:23.27ID:ghtf0vuD0
基本的にEVアンチは情弱だからな
EVにシフトレバーは不要だと言えばオーバードライブどうするんだと言うくらいには
EVは走るコンピューターと言ったら、えらい馬鹿にされたの覚えてるわ
別に俺が考えたキャッチフレーズでも無い
んだけどな
2023/05/23(火) 14:38:38.31ID:7O7LzAdba
>>331
ギアを一枚落とすからじゃないの?
2023/05/23(火) 14:44:35.10ID:7O7LzAdba
>>332
一番の弱点であるスタンドの数についてどう思いますか?
2023/05/23(火) 15:35:05.68ID:2dDELYn90
基本自宅で充電できるし
外で充電なんて年1回あるかないか
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ac9-6I/u)
垢版 |
2023/05/23(火) 15:36:04.43ID:a9Nyn4Qo0
EVだって変速機あった方が効率よくなるんじゃないの?
2023/05/23(火) 16:17:40.34ID:7O7LzAdba
>>335
高速使うようなお出かけしないの!?
2023/05/23(火) 16:31:50.25ID:2dDELYn90
ん?普通にするけど
航続距600km以上あるから
東京大阪間なら充電無しで行けるな
まあ途中で3回位休憩するけど
2023/05/23(火) 17:14:21.49ID:B+NwvVw7d
>>333
ガソリンエンジンが坂でギアを落とすとなぜ走る?
2023/05/23(火) 17:15:54.18ID:B+NwvVw7d
>>336
EVにも変速機はあるぞ
目的がガソリンエンジンとは違うけどね
2023/05/23(火) 17:28:07.14ID:7O7LzAdba
>>339
パワー不足を適切なギアにすることで効率よく走るからですよね

で、モーターはトルクが違うからその必要は無いって返されたんですよね
でもそれって平地でもそのトルクで走ってるってことではないのかと それって無駄なんじゃないかと思うのです
常にそんなトルクかかってるんなら平地ではギア上げたらいいのではと
2023/05/23(火) 21:12:07.73ID:B+NwvVw7d
>>341
なんでオーバードライブ切るとパワー不足が解消するんですかね
よ~く考えてみてね
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-UISY)
垢版 |
2023/05/23(火) 23:14:53.24ID:eDR/jUwSa
>>113
まさに老害レス
2023/05/24(水) 00:03:41.40ID:sEz/kjg70
壊れたら高く付くんでしょ
2023/05/24(水) 02:15:27.01ID:4ndLPxsNa
なんでどいつもこいつもふわっとした反論しかしないんだよ
まるでフェミニストと論争してるみたいだ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップー Sd8a-zo/D)
垢版 |
2023/05/24(水) 07:38:52.66ID:AKLD7QbYd
走行中にディスプレイ周りは半盲目で
ボタンのでこぼこは点字みたいな役割になる
走行中はスマホよりガラケーの方が文字打ちやすいのと同じ
パネルがつるんとしてると未来感出てスタイリッシュだけど
それなら音声コマンドに力入れた方がいい
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a23-yC5p)
垢版 |
2023/05/24(水) 07:58:49.44ID:0OAGxYcm0
見ないで操作したい
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caaf-cHyv)
垢版 |
2023/05/24(水) 08:24:17.90ID:Ie9b5jkd0
>>188
>なお、日産やヒョンデなどは、最初から物理ボタンの採用を続けています。

馬鹿につられなかった2社かw
2023/05/24(水) 10:49:59.97ID:SzXaWWhza
>>345
無知なバカに専門的な話ししても通じないだろ?
だからフワッとあしらわれてるんだよ
つまりお前がそれだけレベル低いやつと思われてるだけやね
てか実際お前のレス遡って読んだけどバカなことしか書いてないw
坂道でのトルクの話してるのかと思ったら燃費とか言い出すバカがまともに相手してもらえると思うなよ
2023/05/24(水) 10:58:46.37ID:aYJmCeInd
すげえな
壊れたら全て動かなくなる仕組みか
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db4e-owa4)
垢版 |
2023/05/24(水) 11:00:53.54ID:/lEGAYPS0
>>1
なにこの軽自動車(笑)みたいなショボい内装
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-Cb9u)
垢版 |
2023/05/24(水) 11:02:09.61ID:RPchU/YNM
こういうのって日本がやって全然売れなくて失敗してるイメージ
2023/05/24(水) 11:04:16.97ID:G/8z8fC30
年食ってきたからタッチパネルの反応が悪いんよ
2023/05/24(水) 11:59:47.13ID:sAybXWK5a
>>349
馬鹿はお前だろ
もしかしてエネルギーとトルクの関係も理解してないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況