紙飛行機で“実在する都市のオープンワールド”を飛び回れるゲームのデモ映像が公開。UE5やChatGPT、Googleの地理データなどを駆使しわずか1週間で制作

テクニカル アーティストのNils Bakker氏は5月23日、広大な現実世界の再現マップを飛び回るゲームのプロトタイプを制作し、そのデモ映像を公開した。
本作は約一週間で制作され、Googleが提供する「Photorealistic 3D Tiles」、ChatGPT、そしてUE5が使用されているという。
このたび公開されたプロトタイプのデモ映像は三人称視点で紙飛行機の旅を描くものとなっている。手紙に目的地をテキストで入力するとワープゾーンが出現し、テキストにならったロケーションの上空に瞬時に移動する。
入力テキストはやや抽象的でも受け付けており、「オランダの中心」「ヨーロッパで一番強いサッカークラブ」といったキーワードから具体的なロケーションへ導かれている。
 映し出された景色はGoogle Mapと同様の再現性を担保しており、正に実空間をかなりの再現性で描写した空間を、本作のプレイヤーは自由に飛行できるている。ドイツのノイシュヴァンシュタイン城、ローマ、ニューヨーク、グランドキャニオンなどが登場し、
いずれも多少のゆがみやテクスチャの粗さを携えているものの、実空間を経由して出力された空間である情報量や説得力を感じさせる仕上がりと言えよう。
各ロケーションの上空に到達すると画面に観光地を紹介するテキストが表示されているが、この仕様もChatGPTによって実現しているという。


https://www.youtube.com/watch?v=jgm58cbu0kw

https://news.denfaminicogamer.jp/news/230523h