【急募】世襲は糞だとみんな知ってるのになんで票が入るの? [859851824]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
群馬の田舎もん「知らない人に小渕さんの地盤を任せられない!」
過去に恩をうけたりしてるんでしょ
仲良いと就職とかも口利きしてくれるし
悲しいけどケンモメンやTwitter民みたいに政治の動向をチェックしてる国民は極少数派なんだ
自民党への投票動機は利害関係者とか統一協会信者とかそういう問題じゃない
そういう話なら自民党の利害関係者が得票した1800万人もいるのかって話になる
いくら自民党でも1800万人買収する金は無いしやる訳が無い
>>2 何もおかしくない
世襲選んで現状変更無しの方が都合が良い人達の方が圧倒的多数だから
出自もわからない得体の知れないやつらに日本の政治を任せるわけにいくか?
消去法で世襲一択
大半の人は選挙に行ってないんだよ
麻生の場合は福岡8区とかいう山奥の炭鉱村の組織票だけで議員を続けてるんだし
世襲が強い選挙区には野党もまともな候補を立てないからな
糞vs糞の戦いになって有名な糞が勝つ
別に世襲でも有能な奴もいれば非世襲でもアホな奴もいるやん
お前ら大好きな小沢は世襲だし
お前ら大嫌いな野田は非世襲だ
他の選挙区にしか立候補出来ないならいいけど
親の地盤引き継ぐのは禁止しろよ
スポーツ応援みたいなもん
投票先が勝つ=俺が勝つ→世襲は勝ちやすい→世襲に入れよう
>>121 自民党が改憲したがってるだろ?
できない理由を考えるのではなく!
枝野も小西も山本太郎も山添も非世襲だしやっぱ世襲議員はカス
祖父が岡山の地方議員だった菅直人だけは許す
別に必ずしもクソだと思ってないよ
外交の場でも「ウチの親父があんたの親父と仲良かったんだよー」とかで距離縮まる事もあるし
叩き上げだけが正義なわけじゃない
>>66 そういう低俗な人間性が理由で嫌われてるってのを自覚して改善しない限りはずっと自民だわな
お前らこそクソ自民の最強サポーターだという自覚を持て愚か者
地盤のアホ共が脳死してるからだろ
外からじゃ干渉出来ねえしどうしようもない
チューチュー
チューチューするには政権を取ってもらわないといけない
みんな知ってるか?角栄にお世話になったからと言って無条件で真紀子に票入れてた国民だぞ
世襲を糞と思ってない連中が思ったよりずっと多いんだよ
ジャップ土人に民主主義を理解させるのは不可能
フランス革命やナポレオン法典を理解できず表面だけなぞって生まれたのが尊王攘夷
主君のために命を捧げるのが万民の幸福だと考えるようなのがいまだにいるんだよ
>>131 討ち死にした武将の忠義を称えるためその子息に俸禄を取らせて取り立てるというのは中世よく行われていたからな
その中世の感覚のままなんだよな
日本人はむしろ世襲大好きだろ
歌舞伎人気を見てみろ
下手すりゃ中世の方が実力主義だった可能性すらあるからな
織田信長の代表的な家臣
羽柴秀吉
明智光秀
柴田勝家
丹羽長秀
滝川一益
彼らは全員父親の名もはっきりしない氏素性のわからない連中だからな
そういうのでも実力を評価して取り立てられていた
>>135 この時代の一族皆殺しにするってハウツーは正解だったよね
この時代の人らは生き残りがいたらそいつを担ぎ上げてまた台頭してくると予想してたんだろうし
>>121 可能だぞ
全体の幸福のために個人の権利が制限されるなんでどこの国でもある
それ以上に投票に行かない奴が多過ぎる
与党の自民創価は投票率上がると負けるから選挙参加を促す政策やらない、そりゃ世襲だらけになるわ
世襲が立候補しても100%当選する訳でもないからなあ
結局対抗馬の質なんじゃないの?
アメリカ人「日本人に道徳的善悪の基準はない」
西欧化されても中世のように上に媚び、下を支配した
全ての面で女性の地位は低く、男性に従属
今日でも日本には道徳的善悪の基準はなく、ただ目上の者に従うか従わないかの違いがあるだけ
個人の幸福は問題ではなく苦痛こそが神聖
週72時間低賃金で働き、たいてい40才で結核で死ぬ ※ここだけは近代化できた
学校は子供の精神を育てるところではなく、政府が認めた事柄や思想のみが教えられる
教育の目的は同じ考え方をする子供の大量生産
子供は教えられたことを丸暗記して繰り返す
従順で均質の大衆を作る政治宗教構造
有名人と世襲しかそもそも議員にいないでしょ
知名度が全て
>>148 日本じゃがっきゅういいんやせいとかいちょう決めるノリでしか選挙してない
>>1 世襲にはノブレスオブリージュがある
受験秀才には“弱者虐め” “低学歴虐め”しかない
橋下徹氏 安倍元総理から「命狙われているでしょう?」初対面で励まされた思い出
僕の大阪での状況、メディアでの状況を見て“橋下さん、命狙われているでしょう?”と。“家族心配しているでしょう?”と。
“でもね、政治家ってね、命を狙われるようになって、それが政治家なんですよ”と。“大変だと思うけれども頑張って下さい。私もそういう政治をもう1度、日本のためにやっていきたいと思う”ってことを言われていた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています