【岸田悲報】港区女子「キャー!!!!ベンツ製の油そば美味し~~~ッ!!!!!!」パシャッwxwxwxwxwxxwxw画像 [389296376]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>108 これで1200円かぁ
いいなぁ
食いたい
>>108 むしろ安いだろこれ
ラーメンですらチャーハンセットで頼めば1200円の時代だし
ディーラーが飲食業やってるの
車売るだけじゃやっていけなくなったの?
ディーラーって車買った人をもてなすサロンじゃないのか?
知らんかったは
では、これでスレを立ててください。
こういう人たちって本当に茨城から3時間かけて港区まできてるの?
金取るのかよ
俺が行ってるホンダのディーラーはドリンクと飴はタダだぞ
ドイツ人が気を遣ってジャップ向けのメシを用意してくれてるんだな
偉いな( ´ん`)y-~~
見栄でAクラス乗りたい人がターゲットなのかな
トレーリングアームのベンツなんていらねー、後輪トレーリングアームの強い高級車(笑)とバカにされた旧ヴェルファイアを想い起こす
ラーメンだと豚が来るからそばにしようと考えたのがベンツさらんしくてええどすなあ
>>108 これで1200円って本当にアホだわ。すき家なら牛丼、ビール、つまみ×2にはできるのに。
>>108 英語わかんないんだけどhotとかそういうのじゃないのか?😅
俺もここ歩いて通った時に看板見て、え?ベンツにつけ麺屋?食べたいって思ったけど、
既にお腹いっぱいだったからやめたんだ
ドイツにはめん類やパスタ料理は殆どないのに
ジャップに合わせてくれているんだなドイップ・・・( ´ん`)y-~~
>>52 お前は精神分裂症患者である
>>1がつけたスレタイを理解できたのか、凄いな
気取ったカフェしかやらないレクサス
つけ麺を1200円で提供するメルセデス
いったいどっちを好きになるか?
>>104 本当に可哀想で気の毒で哀れで惨めだね
来世こそは別の親に産んでもらえよ
>>72の感想なのに事実として語っている
>>166がバカっぽくていい🤗
>>171 トーションビームの車をボッタ値で売るメーカーはお断り
ベンツはCクラスからだろうが今や700万コースだしな
こんなに食わないんだろうなあ
ちょこっと食うだけか?残すならくれよ!!!!(ヽ゜ん゜)
ベンツカフェはあの辺の飲食店の中だと綺麗で広々してて待たずに入れるし、要するに穴場なんだよね
普通の勤め人が仕事の打ち合わせで使ったり
ベビーカー引いた小金持ってそうなママさん達がお茶したりしとるぞ
お前ら何が悔しくてキレ散らかしてんだよ
知らん女だろ
肉そば2000ぐらいすんのかと思ったら良心的だった
コーヒーも大して高くないな
>>194 まだ資産築けてないやつはもう手遅れだよw
>>199 こういう店に軽トラで乗り付けるおじちゃんはおろそかに扱ってはならない
自称農家その実は大地主のアパート経営者…かもしれない
ここめちゃくちゃ入りづらいよなw
二郎系YouTuberが入ってたけど動画観てても流石にここはちと入れんなーって思ったw
店側の作りやシステムからしてビンボメンお断りって感じだけど、ベンツとラーメンは流石に相性悪すぎやろw
>>52 うん何も理解できない
知らなくても構わん
>>108 そうそう、これ一品しかメニューないんだよな
試乗ついでに食べる煮干し蕎麦って感じなんだろうけどw
>>98 ひまし油の焼けた甘い香りとかがするのかな
本来は下剤に使うそうなのであとが大変な事になりそうだけど
>>1 AMGって肉そばのチューニングもやるんだなあ
>>108 意外と安い
リッツカールトンの5000円ラーメンを見たせいか
>>211 これ写真撮るのに頼んでるだけで実際には一口しか食わないで捨てるんだよな
勿体ないな
本当のフードロスだな
「Minatoya 3」では、「港屋」の創業者・菊地剛志氏のディレクションのもと、
メルセデスのために新設計された肉そばを提供する。
国産車で、来てしまったんですか!!!!????
新橋にあったっけ
麺が硬くてこんなんありがたがって食ってる奴バカだろって食いながら思ってたわ
料理としては二郎以下だった
ケンモメンが入店したら卵のエンブレム皿こっそり家に持って帰ってそう
これで1200円は普通にあり
でも割り箸がしょぼすぎるから
もう少し高級感のあるものにしてほしい
ワイングラスでアイデンティティ保ってるのが滑稽だわ
庶民だからなんなのかわからんのだけどベンツ買った人だけが食える店があるってこと?
ビュンダイそば
テスラそば
トヨタそば
スズキそば
スズキそばが一番旨そうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています