なあ、人間って「生まれ」が10割じゃね?生まれが違うだけで育ち方が全て変わるんだぞ? [786170866]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
生まれが超重要じゃんか…
俺だって東京の超金持ちの息子に生まれたかったよ…
https://borntobeborn.com そりゃ生まれはかなり大きいけど
成功者ほどの努力をしてるわけでもないから
何も言えん
そもそも運が悪い奴は死ね、が大自然の掟だからな
釈迦のアイデアは正しい
生存し続けるなんてアホらしくて真面目にやっていられない
これまで学のない農民だった家系が
高校や中学までは出て製造業に従事するようになった
これは前の世代に比べると産業構造の転換にキャッチアップしている上に学問も収めているので
そりゃ収入が上がる
問題は次の世代だな
新しい産業が生まれず学問も親と同程度にしか修めていなかった場合だ
これが氷河期世代のブルーカラーそのものだろう
歌舞伎の子は歌舞伎 議員の子は議員 芸能人の子は芸能人
幸せは金で買えないからな
貧乏でも馬鹿でも不細工でも幸せな奴はいる
金あっても不幸だったら生きてる意味ないぞ
>>35 移民の子で一介の電気修理工の家に養子にもらわれたスティーブ・ジョブスが
アメリカに莫大な利益を与えたしな
ちょうどこのスレ開いて改めて思ったな
こんな人生普通に生まれていたら歩めないよ🥺
【岸田悲報】港区女子「キャー!!!!ベンツ製の油そば美味し~~~ッ!!!!!!」パシャッwxwxwxwxwxxwxw画像
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685167557/ >>43 脳ミソ含め人間の肉体も全て物質でできてるわけで
物質は一定の化学や物理の法則に従ってしか動かないから、突き詰めるとそうなると思う
過去未来の全人類の一挙手一投足は宇宙誕生の瞬間に完璧に決まってると考えるのが、科学的には自然
安倍って67年間過保護に育てられ気に入らないものには徹底して嫌がらせをして冷遇するような0か1しかない1bit脳で本当にしょうもないガキ丸出しの総理大臣だった。最後は若者に手製の銃で撃たれて死亡だからな。彼が撃たなければもっと最悪な時代を我々が送っていたかもしれない。
>>44 それは違うな
成功したからすごい努力したって言われるんだよ
お前がそのままでも成功すれば凄い努力家って言われるよ
友達が「お前は生まれた環境が良かった」って言うから
「違うよ、親もそうだけどここまで支えてくれたお前のおかげ」と論破してやったわ
涙目になってやんの
>>55 医療技術が死を克服する前に撃たれて本当に良かった
努力しても報われないことの方が多い。
まるでニンジンを目の前にぶら下げた馬のように必死においかけ走ってもニンジンにはたどり着けない仕組み。
岸田の息子とかアレでも生きるには不自由しないだろうしな
あれで人間並の知能があれば成功は間違いなし
>>58 あの時は息の根が止まりますようにと祈ったし死亡を確認したらガッツポーズしたわ。そして喜びの祝杯をあげたしやっと不幸の時代は終わるとも。
産まれで生活環境は変わるかもしれんけど幸せに暮らせるかはまた別なのがな
まあ貧乏よりも裕福なほうが幸せなんだろうけども
努力しようとするその気持ちこそが親兄弟からもらうモノだからどうにもならない
大谷見てりゃ分かる
>>56 運よく成功してもそれは他人よりその部分で努力したってことやろ
努力が実るか実らないかの違いなきもする
宝くじ当たるぐらいじゃない?努力なしの成功ってのは
兄妹3人居て一番優遇されてた長男が爆発しちゃった事件が最近あったばかりだからどのポジションに生まれてもダメなやつはダメ
運ではないよ
お前はお前としてしか生まれることはないからね
金持ちに生まれる世界線はないよ
>>56 ほんこれ
結果が出なかった奴が、俺は運が良かった、と言っても無意味だし努力したと言っても無意味
勝てば官軍
劣悪な環境で成り上がった奴も何かのきっかけでスイッチ入ったんだろうしな
あるいはそもそもスイッチがあるかないかも遺伝で決まってそう
ダウン症の奴が成功者になる事は無い時点で、全て遺伝だと分かる
確率論ですらないのだ
本人の完成度次第だよ
上級生まれでも英一郎や政憲みたいなエラー品だと詰む
>>76 エラー品故に「やらかさない」という選択をとれないのよ
>>1 遺伝性の疾患とかあるから俺も同意する
生まれた瞬間からスタートラインが違いすぎる
生まれは重要だが、結局の所全部運だと思う
もしくは運命
金持ちに生まれても英一郎や青木政憲になるヤツもいるし、
貧乏に生まれても将来幸福になったり出世するヤツもいる
運命
運命ガチャと呼べるか
>>55 安倍の死は因果律によって決まってたんだな
>>62 俺もあんなに人の死を喜んだのは初めてだったな
清和会と霞ヶ関にもっと死ななきゃならない連中がいるけど
タリウム犯はマジでアホな事をしたな
不動産収入だけで8000万ある一族に産まれたのに無期懲役 下手したら死刑もあり得る
不動産収入だけで年間8000万は日本人のピラミッドの1番上やぞ
そうだけどそこをどうにかして自分の子の生まれをまともにするのがお前の仕事なんだよ
親ガチャっていうか最終的には個体ガチャなんだよ
Aとして生まれたらAになるし
Bとして生まれたらBになるだけ
上級で金持ってるからって犯罪に手を染める反知性もいるってこった
俺は今のポジションが気に入ってるね
自由主義の名の下に生活している
慶應行ってレイプしまくりな奴
ネトゲでクレカ金額自慢する奴
自衛隊まで行って殺人する奴
世の中わからんな
確かに努力は必要だけど結局は運だよな
岸田や大谷より努力してる人間は確実に存在してるのに出てこないのは運がないからだよ
英一郎が貧乏の家に産まれてもどの道怠け者になるだろ
生まれや学歴や金より大切なのはコネ
コネがあれば生きていける
>>6 それは父親が偉いさんだっただけで
親としては毒親だった「はずれ」なんだろうな
>>66 同じ人間同じ努力でも時代で就職に差が出たりするからなあ
バブルなら馬鹿でも大企業に入れたし氷河期なら逆
弱く生まれ、弱く育てられ、弱く生きる。そして弱く死んでいくのであろう
そんな俺の考えだと、育てられ方が9割、生まれ1割。こんなもんだ
とりあえず9割ってのは定番なので極端だけども、まあおおよそそんな感じ
運のパワーは凄いよ
ただ道歩いてるだけで死んだ人間いっぱいいるからな
全ては運次第
土地持ちの不労所得者は別格だよなぁ
何もしないで月収100万の髪ボサボサで二重アゴで無精ひげ生やした覇気のないおっさんを見たときは嫉妬を通り越して世界を呪ったわ
任天堂を今の世界的企業に育てた山内社長の名言
「運を認めないといけない。運を実力だと錯覚するというこ
とは、これほど愚かなことはないんです」
「商売は、すべて結果論じゃないですか。成功したら、後から理屈がくっついてくるだけでね。栄枯盛衰は世のならいだから、成功したからといって、いつまでも、いつまでも続くわけがない」
「世間はよく成功者を手放しで尊敬してしまうが、成功者の言葉ならなんでもかんでも金科玉条のようにあがめるのはおかしい」
あれだけ大成功しても自分の力だと言わないところが素晴らしい
貧乏でも容姿が良ければ意外となんとかなる
ソースは俺
毛虫はつらいんだよ
歩いてると間違って自分を刺してしまう
あいたたた
って動いてるんだ🤔
生まれって遺伝と環境両方っていうなら10割なんだろうけどさ
>>98 それって後付けでそいつの人生がうまく言ったらアタリ、失敗したらハズレ言ってる結果論と同じじゃんw
逆に考えないとな
金持ちに生まれるためにはどうしたらいいか
それがわからないだけだろ
渡辺明名人『人生は親ガチャ次第。才能はもちろん、努力できるかどうかも親の遺伝次第』
《 NEWSポストセブン インタビュー記事より要約・抜粋 》
マイケル・サンデル氏は《実力も運のうち》という本を出版されました
『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』と主張されている方達が努力をすれば
彼ら以上にお金を稼ぎ、彼ら以上に社会的に影響力のある人物になることが出来るのでしょうか?
何事にも向き不向きがあると思いませんか?
貴方は興味が無い事に対して、努力が出来ますか?
才能というギフトを親から受け継いだ方達が、その能力をふんだんに発揮され人々に夢や希望を与え、
沢山納税をしてこの国を豊かにしてくださることは、非常に素晴らしい事だと思います
私は富裕層に対する、所得税の累進課税を強化すべきだと思います
大谷翔平選手や松山英樹選手が沢山納税をしたくないという理由で、派遣社員をやるはずが無いのです
世界で一番売れている漫画家である尾田栄一郎先生が、沢山納税をしたくないという理由で
フリーターになるはずが無いのです
彼らは誰に頼まれるでもなく、ご自分達の意思で現在の職に就かれているのです
沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
何事にも向き不向きがあるはずです
どれほど努力をしたところで、誰もがみんな彼らのような人間にはなれないのです
これ以上、消費税や所得税を増税して、一般庶民の可処分所得を減らすべきではありません
これ以上、社会保険料の引き上げをして、一般庶民の可処分所得を減らすべきではありません
どうしても増税をするのであれば、金融所得課税を強化すべきです
さらに細かく言わせていただくと、親から相続した株や不動産から得る収入の税率を引き上げるべきです
たまたま運よく、お金持ちの家に生まれて来ただけの方達から、もっと沢山税金を
徴収すればいいのです
人よりも沢山納税をしたくないのであれば、株や不動産を手放せばいいのです
大企業の株は、大抵創業主一族や役員達が大量に保有しています
企業買収をされたくないのであれば、株を売らなければいいのです
どれほど株価が上がろうとも、今後も増税と社会保険料の負担増は続きます
それならば、多少増税をされても生活に一切支障を来さない方達に、もっと沢山納税をしてもらえば
いいのです
沢山納税をした後も沢山お金を残して優雅な暮らしを続けたいのであれば、今以上に努力をして
もっと沢山お金を稼げばいいのです
富裕層の方達が普段仰っている、『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は
嘘だったのですか?
私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
もっと言うと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
そもそも、富裕層の皆様は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?
時々、『我々、富裕層が高級品を買って、景気振興をしてやっている』と仰る方がいらっしゃいますが・・・
富裕層の皆様は、ご自分の所有欲や自己顕示欲を満たすために、高級品を購入されたのです
誰も貴方に、高級品を買ってくださいとか、優雅な暮らしをしてくださいとは頼んでいません
『税金を上げると金持ちが海外脱出するぞー!』と仰る方がたまにいらっしゃいますが・・・
どうぞどうぞ勝手に、どこへでも移住してください
医療費が高くて、治安が悪く言葉も文化も違う海外に勝手に行ってください
今現在でも、移住は法規制されていません
大企業の内部留保の現預金分に、内部留保税を課すべきです
消費税還付金を公平平等に、下請け企業・協賛企業に分配すべきです
極一部の大企業にだけに税制上の優遇措置を与えて、税金から補助金や助成金を配っても
日本全体の景気振興には繋がらないのです
この国の大半の国民達は、大企業経営者でも大企業の従業員でも無いのです
沢山納税をしたくないという理由で、医師免許をお持ちの方が、派遣社員をやるはずが無いのです
沢山納税をしたくないという理由で、トヨタ自動車の社長が、フリーターになるはずが無いのです
彼らは誰に頼まれるでもなく、高給を得て優雅な暮らしをするために、現在の職に就いているのです
トリクルダウンとやらが起こらないことは、この失われた30年で既に歴史が証明しています
富裕層だけを優遇しても、彼らが2倍3倍お金を使うようにもならないし、2倍3倍の数の子供を
生むようにはなりません
仮にそうなったとしても、富裕層のほうが断然数が少ないのですから、大した経済効果にはなりません
『貧乏な家庭でも子供を作っている。少子化問題は補助金の支給では解決できない』
時々、このような主張をされる方がいらっしゃるようです
しかし、私はこの意見には到底賛同できません
何故なら、金銭的な理由で結婚を諦められた方が、この日本には沢山いらっしゃるからです
子供を沢山作るとか、子供を持つというスタート地点にすら立てなかった人達が、今の日本には
沢山おられるのです
富裕層では無かったとしても、その方が結婚をして子供が一人でも産んでいただければ、その子供が
将来、結婚をして沢山のお子さんを持たれるようになる可能性が出てくるのです
しかし、金銭的な理由で結婚ができなくて、一人も子供を儲けることが出来なかったら、どうでしょうか?
0にどれだけ数字を掛けても、元の0のままなのです
日本は昔の様に、一億総中流社会を目指すべきです
私は、税金の徴収方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策に関しては、直接民主制で
決めるべきだと思います
理想は、インターネットを活用した国政選挙・直接民主制の導入ですが、いきなり全てを改革する事は
非常に難しいでしょう
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、国政選挙の際に有権者の方達に同時に
投票をしてもらえばいいと思います
この方法ならば、直接民主制の投票費用を抑制することが出来るはずです
国政選挙の立候補者が、親や親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
供託金や選挙費用の上限を下げるべきかどうか?
札幌五輪を誘致・開催すべきかどうか?
リニアや北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
宗教法人の全ての収入に対して、公平平等に税金を課すべきかどうか?
多重下請け構造を、禁止にすべきかどうか?
外国人労働者の入国を制限すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に課税をすべきかどうか?
親や親族から相続した株や不動産に対する、金融所得税を強化すべきかどうか?
政治資金管理団体のお金を親族の団体に移す際に、公平平等に税金を徴収すべきかどうか?
上記のような頻繁に議論になる政策について、国民投票が実施されれば、民意をダイレクトに
政策に反映させることが可能になるはずです
大企業やその業界団体からの政治献金を受け取っている既得権益側の国会議員達だけで
採決を取っても、この国は何も変わらないでしょう
『既得権益側・富裕層優遇の政治体制・選挙制度を変えるべきです』
私のこの考えに皆様も賛同してくださいとは、一切言っておりません
皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票をしていただければいいのです
そもそも、全ての政策や税金の徴収方法について、赤の他人と意見が完全に一致するはずが無いのです
与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右か左かなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
誰に強制されるべきものでもありませし、誰にも強制する権利はありません
『法人税を上げて、現預金分に内部留保税を導入すると、大企業が海外脱出をするぞー!』
このようなご主張をされる方が、時々おられます
何度も言っておりますが、現在の法律では海外移住・海外移設は法規制されておりません
少なくとも外国の労働者は、日本人の様に低賃金で長時間労働はしてくれないでしょう
当然、サービス残業もしてくれないでしょうし、少しでも待遇や給与に不平不満があると
すぐにストやデモを行うでしょう
大企業・富裕層の海外流出が多発すれば、出国税を徴収すればいいのです
私は世界規模で、タックスヘイブンを規制強化すべきだと思います
どうして、今ある法律や憲法・制度がすべて正しくて、未来永劫変える必要が無いと言えるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的なものでは無いはずです
時代や国民の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです
憲法を改正しないと、日本は未来永劫核武装が出来ないという事になってしまいます
それでもいいのでしょうか?
今ある法律や徴税方法等を変えた結果、何かしらの不平不満・景気減速が発生した場合、再度
法改正をすればいいのです
どこかの世襲議員の方が、『政治は結果だ』と仰っていました
ご聡明で高学歴な国会議員・官僚の皆様方に、全権を委ねた結果、この国の財政状況は
一体どのような物となっていますでしょうか?
今までの富裕層優遇の徴税方法・政策では、結果が出ていないことは明白です
皆様は近い将来、各種税金や社会保険料が引き下げられる日が来ると思いますか?
この世界に、『もっともっと沢山納税をしたい。もっともっと社会保険料を引き上げて欲しい』
このような事をお望みの方が、お一人でもいらっしゃると思いますか?
かと言って、税金を徴収しないという選択肢など、絶対に存在しないはずです
日本では税収不足が毎年のように発生しております
どこかの誰かに、更なる負担を強いらなければならないのです
その決定権を私に委ねてくださいとは主張しておりません
国民投票を実施して、納税者全員で決めましょうと、提言・提案をしているだけです
たまたま金とコネのある家に生まれた人間の
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治
この世界の大抵の先進国・日本は、民主主義でも資本主義でもなく、世襲資本主義国家です
税金の徴収方法や政策の決定権を持つ政治家を決めるための選挙制度が、明らかに不公平なのです
全てを完全に公平平等にすることは不可能でしょう
しかし、明らかに不公平で是正すべき箇所は、いくらでもあるはずです
大抵の国民は、選挙権や被選挙権を得た時には
現在のたまたま金とコネのある家に生まれた運がいいだけの人達が
有利になる選挙制度が出来上がっていたはず
『政治家のレベルが低いのは、選んでいる国民の責任』
このようにおっしゃる皆様は、この現状をどうお考えですか?
先祖の罪も、今を生きる我々が被るべきなのでしょうか?
どれほど高尚・高潔な志を掲げて国政選挙に立候補したとしても、議員に当選した瞬間に
その方は、既得権益側・富裕層側の人間になってしまうのです
残念ながら人間という生き物は、自分で自分が損をする行動は絶対に起こさないのです
富裕層・既得権益側の人間達は、絶対に直接民主制に反対されるでしょう
しかし、私は世論や民意が無意味だとは思えません
議員年金は廃止になりました
貴族院・華族制度は廃止になりました
年金受給者に対する5000円給付は廃案になりました
国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
古くは塩の専売公社も無くなりました
たまたま金とコネのある家に生まれてこれなかった人達
税金を掠め取っている側でない人達、政府の徴税方法や税金の使い方に疑問をお持ちの方は、
直接民主制の導入に、是非とも賛同していただきたいと思っています
>>17 ただの運だけで今の生活をまるっと失って底辺側に行くかもしれないとは怖くて信じたくないんだろうよ
自分の実力が買われている、すなわち持続性があると信じたいんや
こんな糞スレ立ててる
>>1さんとか書き込みしてる底辺のお前たちだって
もし名家とか世襲の家に生まれてたら
今ごろ議員とか大臣とかやってただろうに
残念でしたw
>>106 一般人だったらギリ健弱男で67になる前に自殺しててもおかしくないレベルじゃん
上級に産まれて人生を謳歌できたんだし最期がアレでもお釣りが出るわ
>>127 休みなく働いてる総理大臣と、ダラダラ好きな事やってる一般人とどっちが幸せかな
「運」が全てだと思う
虐待親に生まれて5歳くらいで死ぬガキとか「努力」の介入要素無いし
俺は嫌儲好きだが、それは「運に見放された人間の生存戦略」を教わる場所だから
アフリカで生まれたらハードモードだよね
自国内で生きるのは難しいし
努力して国外に出たとしても黒人だからハードモードが続く
10割といいつつその10割が良かったのか悪かったのかは死ぬまでわからないんだから
こんなもん詭弁にすらなってないわw
有史以来ずっと金持ちって少なくて、結局どこかで成功してるか金持ちになった先祖がいるわけでしょ?
つまり自分が努力なりして成功すれば自分の子供や孫は親ガチャ成功って事だわな
もっと言えば自分がダメでも次の世代またその次の世代が成功できるよう努力していけばいいわけ
だから「運」だけでイキってるアホが潰れると、心の中が「歓び」で溢れるんだな
そうだよ
だから誰でも平等に公平に生きられるように人権に関する憲法が作られ守られてきた
ところが自民党が憲法改正案で上級国民だけの特権階級作ろうとしてる
安倍と山上先生見りゃわかるだろ
生まれが良ければあんなパープリンでも首相、逆ならあんな有能でも修羅の人生
まーじでうだつが上がらない奴がガキ産むなよガキが困る(体験談)
親ガチャとか地域ガチャがあるのは
国家の社会の作り方がおかしいからだろ
都市部辺重の政策によって都市部以外で生まれた人間は不利益しか被らない作りになってる
逆に都市部に生まれた奴だけ色々な社会恩恵を受けてる
>>6 それは恵まれた生まれであっても精神疾患になったら終わりの証明だろ
精神にしても身体にしても病気になったら詰むって話でしかない
言うてもケンモメンだったら一回腹壊したら
仮にどんな利点あったとしても
表で見えてる忙しさだけだとしても、もう1回総理なんて絶対無理だろ
今後はまだ判らんが、ただのパープーの例は小泉という分かりやすいのが
こういう運命論を喧伝したがるのは親学(笑)みたいな社会階級の固定化を狙ってるカルト教だから
まともに聞くだけ時間の無駄やぞw
岸田翔太郎さん、自民党関係者からも「何をしたら悪いのか本人も分かってないから辞めさせた方がいい」という声が上がる [594040874]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685148049/ これが現実な
アホボンでも親が総理大臣って最強のカードがあれば無敵なンだわ
親ガチャはあるよ
>>140 「こいつ気に入らんなぁ…自殺に見せかけて始末してw」
これがまかり通るんだから総理の職務だろうが何だろうが耐えられるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています