【岸田速報】Fire Stick TV届いた!!!!!!!!www [868284817]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
去年セールで1980の時があって速攻で買った
まだ動いてる
>>46 テレビのアプリはスマホのアプリと一緒で年々遅くなると思う
最新火棒を買うのがコスパいい
ええやん
でもそんなはしゃぐほどのものでもないやろ
HDMI延長ケーブル1.5mでTVから離して安定化
作品によって音ズレと画質が酷い
ハズレ引いたのかウチの回線が糞なのか
>>74 とりあえずSmartTubeNextを入れよう
開発者オプション連打から野良アプリ許可でスマートチューブ入れればプレミアムに月1000円も払わんでええんやで
こういうのって結局課金してないと意味ないんでしょ?
4Kmax壊れたから前使ってたやつ引っ張り出してきたわ
もっさりしてるけど慣れてきてしまった
これ買えばネットフリックスとかを見れるようになるんだと思ったら個別に契約して金払わなきゃいけなくてがっかりしたな
この10年でわざわざテレビ買うかってなったことないわ
YouTubeもタブレットで充分だし、映画はせいぜいモニターくらいで足りる
流石にスティックはねぇわ
しかもセール来るのに情弱かよ
vpnで外国アカウントにしてもネトフリ安くないがな
そもそもfiretvにkodiインスコすればええやん
>>2 4Kじゃないとアベマのアプリとかめっちゃ重いよ
>>103 テレビがついてなかったわ
びっくりした
>>100 つべと安倍魔は無問題
primeとFOD加入したりやめたりだな俺は
先々月くらいに2000円引き+ポイント2000付与のキャンペーンやってたのに
ちょいとゴニョゴニョすればつべもCM無しで見れるぞ。やるなら自己責任でな
うちの3年前に10万ちょいで買ったブラビアなんだけどfire tv買ったほうが色々良くなるの?
>>100 アマプラはサブスク入ってる
つべはごにょごにょしたら広告出ない
言うほどテレビで見たいか?
ゲーム機でもYouTubeとかいろいろ見れるけゲーム以外使わんよな
有線LANアダプター買ったら繋がらない😡
バッファローいい加減にしろ
ファイルマネージャー入れてテレビでエロ動画再生とかできるの?
>>121 テレビで見れると捗るぞ
リビングいるのにスマホ手で持ちながら動画見るの面倒だろ
パソコンまで移動するのも面倒だし
firestickとスマホあればパソコン起動しなくなったわ
4k max去年最安値の時買ったけど壊れてwi-fiの5gHz繋がらなくなった
調べたらリモコンとかもポコポコ壊れてるみたいだしウンザリしたからメルカリで売っぱらった
USB分岐させて容量増やしてエミュゲーム機になってる
4Kのやつ買えばよかったのに
安倍ちゃんの10万円特別給付金で買ったわ
ビックカメラのonlineで4K MAXがクーポン適用で¥2,980だぞ(6/4まで)
>>116 あれはバグみたいなもんだから二度と来ない
>>138 売るのは無償交換して届いたもんに決まってんだろ
4kmaxと通常合わせて実質3000円だったろこないだ
子供がクリスマスプレゼントで貰ったら軽くグレるレベルの物ではしゃぐなよ
前からこれの何が良いのかわからない
スマホの下位互換だろ
>>142 あなた
壊れてるみたいだから売ったと書いたね
これ持って出張先のホテルでxboxクラウドゲーム出来るからめっちゃ重宝してる
またセットのセールくるかね?
これテレビにつけるだけでネットができるようになるって解釈で合ってる?
母親に買ってやろうかと思ってるんだけど文字入力とかはどうするの?
>>148 リモコンでポチポチ
音声入力もできるしそっちのが速い
>>100 無課金でTVerとNHKプラスとAbemaを見るだけでも重宝するよ
GYAOがなくなったのはほんと残念だが
>>148 当たり前だけど回線は必要やぞ
文字入力はキーボード接続しないならリモコンで選んで打つ感じ
>>146 もーめんどくさいんだから
「調べたら」ってのはネットで調べたらってこと!
俺のリモコンはまだ無事だったから壊れる前に売却よ
>>149>>151
ありがとう
文字入力はリモコンでポチポチするか音声入力するのか
カーチャン使えるかな大丈夫かな
おめでとう
ちなみにリモコン無くした時は大概アナルの中に置き忘れているから覚えときなよ
小さいから違和感ないんだよな
>>154 面倒だからBTキーボードとかで入力した方が良いかも
AndroidだからUSBで繋ぐことも可能
>>152 壊れて繋がらなくなったとハッキリ書いただろ
>>94 smarttubeってUIクソすぎん?
広告ブロックのメリット以上に使い辛さのデメリットが大きすぎない?
BTのキーボードやコントローラーも使えるよ
でかいTVでブラウジングするのにも便利
USBハブかまして外部メモリとかも認識させられるから動画倉庫的な使い方もできる
スマホのアプリからでも操作できるからリモコンが見当たらないときも助かるね
>>154 カーチャンには難しいしブラウジングも遅すぎるからテレビをパソコン代わりにするなら1万円代のミニPCにしとけ
モニターアームに2009年製の16インチテレビにファイアスティックで格安ベッドサイド環境
https://i.imgur.com/7EpzPeZ.jpg スマートリマコン+fireTv+ehco+スマホで音声操作生活
4kなら有線LANあっても良い
nasがあればローカルファイルも再生できる
テレビが対応してればfireTVとehco2台でホームシアターも構築できる
なんどか旅行持ってったけどリモコンと本体と
アダプタとケーブルとって嵩張るし旅先で
そんな時間潰しは無駄なのでもう持ってってないわ
家では据え置きPCの完全劣化版なのでもちろん使わない
Panasonicのテレビってブラウザとかのアプリ全然入らないしスマホのミラーリングすらほぼ不可能だがらこれ使ったら便利度はかなり増すだろう
普段はスマホで動画見てて「この動画はちょっと大画面で見たいな」と思った時に
スマホからキャストすれば一瞬でテレビで再生できるから便利だよな
まあAndroid内蔵してるテレビなら不要と言われればその通りだが
今のテレビだと標準でアプリが入ってるから正直要らないんだよな...
ガガンボって何であんな脚に進化したの?
進化論が間違ってる証拠だろ
>>164 フルHDじゃないところにケンモを感じるわ
普通にプライムの映画とか見てるだけだと使わなくなるから面白い使い方模索してる
4Kで見なくても4Kの方買わないときつくね
いまだに1Gだろ、無印の方って
実家に買って帰ったらさ、一応HDMI付いてんのに音だけ出ねーでやんの
どういう仕様だよ
>>181 設定でサラウンド出力をPCMに変更
Dolby Digitalをオフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています