すまん、なんで工場内の設備やラインには必ずライトカーテンやインターロックがついてるのに、巻き込まれて死ぬやつがいるの?? [963243619]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>3 設備導入して半年後くらいにフォローに行くと
3重くらいの安全装置全部解除して稼働してるからマジで草も生えん
>>5 本日のカイゼン提案
スペアキー作って生産性向上しました!
ホント整備しにくくてかなわねーよ
ひらめいた!こうすれば安全装置回避できる!
ダメゼッタイ
>>8 勝手に作るなし!!
人足りなくてすっごい馬鹿でも採る誰ウェル状態なので
安全装置をオフにして効率化することによる利益が大きいから、その一部を保険などに充てておけば時々死人が出て賠償金や機械の補修交換コストが発生してもお釣りが来るぐらいなんだろ
>>9 マジで過剰に安全対策するから現場がだるくなってノーガード始めるんだよな
3重のロックとか普通にだるい
生技だけど時々見に行くとインターロック無効化してんだよなぁ
馬鹿なお前らのためにつけてやってんだから浅知恵で解除すんなや
マジで高コード化してやろうかな
インターロックが効かないような作業してるんだろうな
バイト「ご検知で作業すすまんわ」
社員「安全装置切ってヨシ!」
だいたいこう
あといつもルーティンで作業しないと気が済まない未診断ハッタショが多いから緊急点検とかしてても突然動かす奴が出る
>>19 まあ、ちゃんと安全対策してくださいね~wとしか言えん
運用に口を挟めるわけでもないし
使用者が任意で解除できる安全装置に何の意味があんだよ
やってる感だわマジで
横断歩道を手を上げて渡る奴がどこにいるだっていうね
安全装置なしでも巻き込まれないような機械を作れないのが悪い
>>18 運用ルールを守ってたら生産効率が上がらないとすれば製造や生技のやつらの運用がおかしいのに
現場が勝手にどうにかするしかないのがクソだわな
馬鹿が負傷すると後が大変なんだよ
効率とかそういう話じゃなくなるんだわ
こことここ変えたら間違えることが不可能なレベルになりますよ、って言ってんのに「気を付ければ大丈夫😤」とか抜かすオッサンを倒す方法
>>31 運用ルール上の安全を守った生産効率を超えた効率を労働者が率先して生み出す必要ねーだろ
一体お前はなんでそんな事してんの????経営者にでもなったつもりか????
一回装置の中で作業してるとき扉開けといたのにそこらへんの安全キーぶっ刺して装置動かしたやつには思いっきりブチ切れたことはあるわ
>>30 ローラはものを巻き込むための機械だし
プレスはものを潰すための機械だからな
機械からしたらワークなのか人なのかは関係ない
>>35 ほんとそれ
作んなくていいんだよそんな状況なら
数上がんない理由を正面から言ったらいいだけの話
>>22 バイト「ぐふっ」
社員「バイトが勝手に切った」
>>35 俺の言ってることとお前の一行目は全く同じ意味なんだけど何いかってんの
嘘だと思われるかもしれないけどラインについてる安全センサ全部オフってる現場とか死ぬほどあるからな
>>44 必要な機能切るのは工夫じゃねえんだわ
品質NG出るから検査閾値カバカバにしました!とかそういうレベルのアホ行為
>>45 嘘だと思わんしそんな仕事絶対したくねえわ
ギリ健が多い工事だと何もない時は絶対押すなよって言うと誰か押しちゃうんだよ
そして復旧で半日潰れる
取引先で家族でやってる小さいプレス屋があるけど、指が全部ある人がいない
最近は平気で止めてるわ
次工程のやつに早くしろって言われても待ってろって言ってゆっくり対応してる
設備止まった時の納期遅れやら残業やらしわ寄せは全部現場にくるんだよ
安定するまで生技は張り付いといてくれよ、あと保全ともっと協力してくれよ
安全装置作動させると毎回止まって効率悪いから解除して注意喚起がベター
命命とか言ったり労働者の権利とか喚いてる労組連合みたいなパヨクがいる裏でその下請けの底辺は死ぬかも知れない仕事してるとか本当に歪んでるよな
反竹中とかしてるゴミパヨって本当に日本社会の癌やわ
下請けの末端で普通に死ぬ仕事してる底辺がいる裏で大手ゼネコンの働いてない企業の寄生虫パヨクが俺の待遇を悪くするな労働者の権利がとか言ってる闇
JCO臨界事故みたいに正常性バイアス馬鹿が安全確認ガン無視しだすからしゃーない
>>62 まあ彼らはそのためにお勉強したわけで
見て見ぬふりして過ごしていくんだろう
想像できない世界だけど急かされて確認手順無視してミスや若いと独自ルール発動
これどんな仕事にもあるでしょたぶん
ヨシ!
>>65 ゼネコン構造で下請けに流してるだけの企業って要らなくね
大手ゼネコンが直雇用したら金あるし社会的な目もあるから安全手順を省いてその分儲けようとかならんやろ
労働者の権利がクソすぎねえか
パヨクの雇用を守るために労働者の権利とかいう寄生虫のために死んでる底辺がいるとかなんだかな
>>68 だからそこにライトカーテンついてるやん!!
なんで切るんだよ!
>>67 もっと金なかったら直営でやるんじゃない
今も鳶土工型枠は直営でやってるでしょ
他の部分も下請け挟まずにやるようになるとおもうよ
金ないときは
>>70 現代日本じゃ勝ち組までいかなくても負けてないぐらいは出る
具体的に言って月20万ぐらいは出る
流石に安全柵を登って乗り越える奴は設備側で想定しない事になってる
口頭で注意喚起をしたから事故れば自己責任だと言われてしまう
>>75 負け組底辺でワロタw
大手ゼネコンで労働者の権利がとか喚いてるパヨクとか働かないで100万貰えるのに
切り粉清掃中に派遣に操作指示して労災起こしてたのはまじでそうはならんやろ感ある
でもあるんよなあれは酷い
古い金型とか安全装置切らないと作業できなかったりするのがある
生産性なんて会社の都合でしかないもん考えて動く現場ポンコツは命かけて作業するからな
いんたーろっくwを解除すると機械が壊れるフィルセーフを解除すると人が壊れる
安全装置って聞こえは良いが
仕事の妨害をするお荷物だからな
こいつ危険でも何でもない場面でも止めやがるから装置切られるんだよ
>>12 そもそもこういう単純労働みたいのはキチガイ枠って認識で、
精神障害者みたいのを分かってて一定数採用してるだろ。
工場はなんか安全責任者の責任も曖昧だしな
なんかいい加減なんだよな
命安いわ
建設はしっかり代理人がポリスに連れて行かれるけどさ
そういうの聞かないもんな
大手の工場でなんかあってもさ
現場知らない上層部が無理難題を下に投げる
下は自力でなんとかする
これは高度経済成長期だからなんとかできたんであって
リストラに味占めてギリギリの人員でやってる現代では
当然、死亡者が出たり、数値改ざんの不正行為になる
>>30 超近代的な科学技術で作られた原発だから
誤動作の多い緊急停止装置や津波対策は不要!
ってイキってすぽぽぽほーんした下痢がいたとか
ライトカーテン切った状態だと普通起動かからないようにするからPLCのプログラムやら信号いじんなきゃいけないよね
まあ安全信号入れるだけならいくらでもやりようあるけど末端の作業員にはできないだろうし組織的な問題でしょ
安全意識なんてないに等しいんだから
工場長が逮捕されるぐらいのことでもなきゃな
>>97 工場長程度ではあかんな
会社の役員が有罪実刑受けるくらいでないと
ああ、もちろん刑事だけではあかんで
民事でも莫大な懲罰的損害賠償を命じられんと
>>5 ひとがしぬ機械はこんだけやるんたね
ロックアウトシステムは人の運用含めて いまだに理解できんわ。
例えば手に電線持って端子圧着とかだと電線短すぎて手で持つとセンサー引っかかる製品とかだと
治具作ってセンサーにかからないようにして圧着とかやるんだけど
セットにかかる時間や外す時間で生産量落ちるからって問題になって
生産管理のアホがじゃあセンサー切ればいいじゃんでことにするまでが様式美
まじクソ
インターロック無視するゴミがオペレーターから
おあしすというクズ合言葉がある位だから
駆動部丸出しにしてたら危ないな
汚れ付いてたからローラーだし平気だろって指で取ろうとしたら
ゴム手持っていかれたわ下のインナー手袋も一緒に
反射神経ないやつは指も持っていかれるんだろうな
安全装置をどうこうするより
割に合わないような状況に
するのがいい
俺もセンサーが壊れてるのかと思って上司に言ったら
「見なかったことにしてくれ」って500円渡された。
黙ってたよ。
そりゃルールを守らないからよ
どんな安全装置を付けようが結局人間が守らなきゃ何の意味も無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています