Amazon全てを過去にするタイムセール祭り開催 6/1 9:00~ [455679766]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Amazon「タイムセール祭り」が6月2日から開催決定! 前日には先行セールも
Amazon.co.jpでは、6月2日(金)9:00から「タイムセール祭り」を開催予定です。
また、タイムセール祭りの対象セール商品が一部先行して販売される「先行セール」も6月1日(木)9:00から行われます。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/goodbuy/1503825.html >>65 基本ブルブルするだけだから飽きるしうるさい
>>66 >>67 電マとは違ってストロークがあるんじゃないのか
目をつけてたアイテムがセール直前に値上がりするイベント
自民党の中抜きと電気代だけで生活必需品以外買う余裕なんて無いよ
6月1日から始まるプレって奴は1万円購入の対象になるのか?
>>53 いやいやなんだこれひっどいな…
書いてあったわ対象だな
何のためにやるのか分からん
最近PS4のイジェクトバクが酷いから除電ブラシがほしい
もうデフォで期間ポイントなんな
せめて期限3か月ならともかく1か月とか頭おかしい
本気出すのは7月のプライムデーでいい
今回買うならポイント高い食料飲料を
400Lくらいの冷蔵庫がほしいんやがAmazonセールってデカい白物家電はやすくないんだっけ?
ケンモマットレス発送されたから尼に構う必要ねんだわ
円安進んだからAliで買うより安く買える商品もチラホラ出てきたな
虫歯スレ読んでたらドルツのジェットウォッシャー欲しくなってきた
>>46 概ねドラッグストアのが安いけど
キャンペーン重なるとAmazonのが安くなったりするから使い分けだな
セールを欲しているのに、変わらない値段でAmazonセール○○が○円‼とかいう記事見て落胆するイベント的な何か
キャンペーンのポイントが期間限定になったらしいが
ポイントの期限が近づくと何かお知らせとか来たりするのか?
firehd安くなる?
8プラスだけどなんかもっさりしてるからもっとサクサクなのに買い替えたい
6/1でMicrosoft 365が値上げするんだから今日買っとけよ
ニンテンドープリペイドを10,000円分買えばいいだけじゃん
水とかカップラーとか白物家電みたいな
容積とるのは苦手だわな
今日の先行セールはコレが併用出来るから先にエントリーしとけよ、
キャンペーンポイントに更に+10%相当追加だぞ
食品・飲料 8,000円以上まとめ買いで800ポイント
キャンペーン期間
2023年4月28日[金] 00時00分〜2023年6月1日[木] 23時59分(日本時間)
アマのクレカ何パーバックのキャンペーンステルスでやるの嫌い
あれ見つける人はどうやってんだろう
>>110 サンクス
全く気付かんかったわ
今イタリア製品のセールもやってるのね
定番のエスプレッソやかんのイタリアカラーが気になったが
どうせならマシーンが欲しいんで、いつか買う時までエスプレッソは保留だ
先行セールは品数少な過ぎだろ
なぜスタート日を分けたのだろうか、、、
代引き早く再開しろ
代引きじゃないから買えないんだわ
>>110 調べたら「画面が表示された人限定」みたいだな
俺は表示されなかった
推測だけど普段食品を買わない人向けキャンペーンと思われる
ケンモ柿ピー6月1日発送のはずが15日以降になってるんだが
どういうことだってばよ
最悪期間限定ポイントでもいいけどもっと還元してほしいわな
前回1万円使ってついたポイントが70って頭おかしなるわ
>>126 違うよ
今に買わないと0%オフ、今買えば10%オフ
>>132 モニタ系ってテレビ買った方がコスパいいんじゃね?って割とマジで思う
FPSやる時にデカいとやりにくいってのは同意するが
狙ってる商品がタイムセール前に値上がってないのでガックリしてる
値上がりしないってことは値引き率を大きく見せられないのでタイムセールに乗らないってことだよな・・・
値上がったら嬉しいって変な感情引き起こすなよ・・・
亀田の柿の種わさび100% 115g×12袋
おトク便で935円だったから買った
ニッセンのブラトップ買って終わり
これだって言うほど安くはない
まあ今日は先行だしなってことでいいか?
この前のゼンハイザーの超特イヤフォンないかな?
>>132 安くない( ´∀` )
元の値段が高いだけ( ´∀` )
27インチなら4k買え( ´∀` )
どうせ来月プライムデーくるんだから無視でいいな
先行セールの商品もたいして安くなってないし
今時フルHDなんか金もらって引き取るレベル( ´∀` )
>>120 俺食品買いまくってるけど表示されたよ( ´∀` )
来月のプライムデーが本番だな
iPad Air買う
別にセールなんかしなくても毎日毎日すべては過去になっていくよ
>>145 音ゴミで色合いもイマイチなんだよなこれ
まあそれでも4kで2万以下はクソ安だわ
安かった定番食品10000円分買って12.5%+通常Pボーナス800貰って終了
もう欲しい物買い尽くしちゃった感がある
あとは今のOLED TVが壊れるのを待つくらいか…
>>161 アマゾンで買う定番食品って例えばどういうもの?
1万円分も思いつかない
UMIDIGIいいなこれNFCできるし
いいかげんRAM4GBから乗り換えるか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています