X



なぜ囲碁は将棋に負けてしまったのか。最後にブームが起きたのがヒカ碁の時という事実 [785292807]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2baf-w2Co)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:36:12.39ID:mAmOh0Ep0
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8f-lJi1)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:36:58.16ID:q4UvUwAzH
わからないから。プロも半分わかってない。定石おいてるだけ
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fa2-CD7W)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:38:58.11ID:HbAeW82z0
黒と白しかないんだから将棋よりフィーリングで分かるだろ
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-+h6X)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:39:27.26ID:7IDzJ4Ioa
>>4
プロの囲碁対局の評価値とか見てると序盤でいきなりどっちかに振れて行ったり来たりしてるんだよな
AIが正しいかも分からんがマジでプロもよく分かってないんだなって思った
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H3f-Ig+g)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:40:37.84ID:vVA2f31sH
イグって読んでた、イゴが正解なんだよね。

こういうところが流行らないげいいんだと思う。難しすぎる
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb2c-w2Co)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:41:35.31ID:XT5Z1K9/0
どっちもやるけど囲碁の方が初心者の壁が高いよな
将棋だったら基本的な戦法一つ覚えるだけである程度は楽しめる
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbbc-5kf0)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:44:19.89ID:sOP4Vgdb0
「ヒカ碁おもしろ!でも近くに碁会所ないや…」→プロの将棋棋士に
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-IgMm)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:44:57.30ID:ooe6mQRma
将棋は確かにガラパゴスだが、囲碁も中国では実は大して人気ないんだろ
シャンチーとかの方が競技人口上じゃないの
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-Jcke)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:45:00.58ID:wg/s/XfX0
勝敗が分かりにくいのが一番駄目なところだと思う
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd8-H2mr)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:46:14.30ID:kYKPTLF80
囲碁の特徴は複雑性でありそれが弱点なんだよ
囲碁は最善手を100点の手とすれば次善手は99点、その次にいい手は98点・・・みたいな局面が多い
将棋は最善手が100点とすればそれ以外の手は0点・・・みたいな局面が多い
AI時代に素人が観て面白いのは将棋なんだよな。この人はちゃんと正しい手を打てるのかとハラハラしながら観れるから
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb22-33Dk)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:47:17.35ID:veWHUqNx0
将棋のようにABEMAに囲碁チャンネル作ってもらえ
https://abema.tv/now-on-air/shogi
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bf1-m2zP)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:48:31.03ID:wQyh920k0
将棋はわかる弱いけど囲碁は意味わからん
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/05/31(水) 12:48:32.24ID:YIrWGKK+0
せっかく中国韓国台湾っていうライバルがいるんだから国別対抗戦とか盛り上げればいいのに
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-IgMm)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:49:01.00ID:ooe6mQRma
囲碁ってプロが見てもAI同士の対局はちんぷんかんぷんなんだろ。そこまできたらAIの恩恵ないよな
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b1c-AcL3)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:49:30.32ID:PjAzv6r50
盤面でかすぎ
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb55-GGii)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:50:32.42ID:HBGPV8lG0
>>6
つまり中国では囲碁なんかに価値はないって判断なわけよ

そんなのに脳みそ使うならAIの研究して科学で世界一になれって方針
そしてそれは正しい
囲碁将棋をエンタメとして持ち上げるのはジャップで
科学に資源を集中するシナチク

売国自民党が研究予算をどんどん締め付けて
落ちぶれていくジャップには文化を持ち上げる力も無くなるんや😾
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/05/31(水) 12:51:25.21ID:YIrWGKK+0
日本棋院の体質が日本将棋連盟よりも圧倒的に古い
将棋はニコ生とかと組んで人気掴んだけど囲碁は対局見ることもままならない
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2baf-mNyY)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:51:58.41ID:Lxy733Mx0
囲碁は韓国人が強すぎるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況