X



今思えば、ファイナルファンタジー凋落のターニングポイントは”リアル”&”近代”路線に舵を切ったFF7だったと思うヨ。 [875588627]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa2-3fk+)
垢版 |
2023/05/31(水) 23:45:01.39ID:b4qQ5fjX0●?2BP(4500)

「ゲームマーケット2023春」レポート。約2万2000人が来場し,コロナ禍前の活気を取り戻した会場には,「FFVII」ボドゲなどの新情報も

国内最大のアナログゲームイベント「ゲームマーケット2023春」が,2023年5月13日と14日に東京ビッグサイトで開催された。

前々回の2022春と同様に西館で実施されたが,今回はブースの形に変更あり。コの字型に広がる
西館1ホールと西館2ホールの中央にあたるアトリウム部分にも通路とブースが作られ,
来場者が自由に通行できるようになっていた。

イベントを主催するアークライトのボードゲーム事業部 販売チームの鈴木健右氏によると,
「なるべく(出展社の)落選を出さないようにするために,可能な限りエリアを有効活用できる形を目指した」ことが理由のようだ。

後略

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230517005/

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230517005/SS/016.jpg
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb51-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:12:00.86ID:1JkCDF9M0
ずっと中世ファンタジーやってたテイルズも売れなくなったから
多分近代が問題じゃない
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebb7-4uwd)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:12:32.27ID:VyDlloyZ0
8がとんでもないクソゲーでビビったわ
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4baf-/RYi)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:12:55.65ID:ZMqqVHnn0
5までが坂口シナリオやセリフ、システム主導の本物のFFで
6で北畝あたりが入ってきたけど、まぁなんとなく出来上がりは最高に近いものが出来た
ここで3Dの時代になって、明らかに内容もグラフィックもスカスカで落ちたんだけど
この頃はグラだけで売れた時代だからあんなのでも売れたけど中身はもう別物
ただし野村キャラはすべてが悪いものではなく、13までは評価されてもいい
13って一人明らかに不要なおじさんがいるけど。
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-PsdE)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:37.41ID:b0nhCPDS0
中世欧州風はドラクエがあるからな
FFはSF &近代兵器でいいと思うよ
FF15の車でずっと移動も良かったよ
ただゲームとしてはつまらんかったが
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bd2-Kk1C)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:59.17ID:hAduRbWC0
おれが1番ハマったのは11だったけど
あれで途切れた奴が1番多かったんじゃない?
出た時中学だったから絶対無理だし2〜3年目くらいに箱の360版出て家のネットを親にお願いしてやっと始めれたけど
当然10までやってた周りの話題共有は無くなった
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ff0-kTtv)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:15:13.68ID:oJrqumiE0
今遊んでシナリオ的に評価出来るのは8以降だけど、遊んでいて楽しいのはシステムとバランスとバトルに齟齬が無い7以前だし
ゲームとしての面白さと読み物的な面白さでの分断が今日の哀れな扱いに繋がっているとは思う
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b4e-MOd3)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:16:11.34ID:Wv/mb4d30
天野喜孝のイラストの世界観とマッチしてたのに崩したうえに中世要素も薄めてきたからな
0045バ力ニー卜@ワクチン非接種 ◆mRNA/ipfps (ワッチョイ 4baf-EdO8)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:17:32.73ID:D5YoxZQ00
当時FF7やってこれ以上のFFは出てないだろうと思ってもうやってない
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb0d-df+D)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:21:35.36ID:cE+8U8kP0
7で路線変換
8で勘違い
9で持ち直して
10で大ヒット
やなら
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b83-FgTA)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:22:05.36ID:1BEkLcJ/0
従来のFFの複雑な造形の世界観を当時のポリゴンで表現できないからしょうがない
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb87-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:22:49.92ID:fCkgHPTQ0
13あたりで洋ゲーに技術力や大作感でも見劣りするようになって
一気に崩れていったな
FF自体もブランドに胡坐かいて未完成品作ったり続編商法やったり
昔から評価されてきたFFのイメージ崩すようなデザインで信頼落としてたのもあったけど
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb95-RUtY)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:27:42.07ID:JTuaiw6H0
>>40
冷静だな
かなりその通りだと思う
が12まではまだ神通力生きてたよ
そこからPS3の初期価格が高くて普及がまだ不十分なタイミングで13出して本格的に終わった
実際その頃ゲーム屋でバイトやってて「FFなのに全然動かねえしガンガン値下がりする…」って衝撃受けてた
12までならあり得ない状況だった
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b22-QzGx)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:28:54.73ID:bON3sDYT0
オープンワールドが基準になってた洋ゲーに対して
一本道コマンドバトルゲーが古臭くなり始めた13から

FF自体というより時代の流れで古臭くなった
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b0d-ONr9)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:29:08.52ID:xdjXTBBL0
どのナンバリングがというよりノムリッシュのせい
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb87-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:31:28.22ID:fCkgHPTQ0
俺も10のあの一本道デザインは全く面白いと思えんかったな
12はめちゃくちゃ楽しめたんだが
でもそれまで国民的RPGいわれたFFに付いてたライトな層が10を評価して12を拒否ったのは理解出来るわ
でそのライト層が完全に振り落とされてたPS3で10と同じゲームデザインやった13がコアゲーマー層に全く受けなかった
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-ebwO)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:31:36.30ID:qvnCahG20
8もホストっぽいけどグラ悪いもんな
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f4e-9q5P)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:32:49.70ID:i5vg0NCx0
多分それしてなかったらそのまま落ちてたぞ
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-Vw02)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:36:14.54ID:0rTkTyCla
2が好きだね
いきなり全滅するし次々仲間が死んで救いがないストーリーなんだ🥺
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb95-RUtY)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:36:35.97ID:JTuaiw6H0
>>63
そうかな?
7は本格的にムービーゲー化したターニングポイントでもあったし
6までの評価は盤石だった
ノムリッシュにもムービーゲーにもならなかったFFってのがもしあったらどうなってたかな
今更過ぎるけども
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb87-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:36:53.22ID:J5flvBbm0
天野キャラ路線を貫けば令和の退廃的な時代に完全マッチしたのに
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb19-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:39:12.59ID:a6AXnUxl0
そう言えば古代文明の存在が見え隠れするのはFFらしさでは有ったな・・・
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb87-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:42:44.79ID:fCkgHPTQ0
ノムリッシュも一時代は築いたが時代は越えられんかったな
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f40-q95I)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:06:22.07ID:ubUFTdAw0
13と15が酷すぎた
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b0d-XBra)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:08:16.37ID:2jcAAZgs0
それでもなんだかんだ言って10までは存在感強かった
やっぱり11をネトゲにしちゃってライトユーザーへのブランディングが途切れたのが全て
ネトゲ出すにしても別ラインで開発してナンバリングは避けるべきだった
とはいえ収益的には11、14>>>その他だろうからブランドとして負けても商売では勝ってると言える
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f89-n2Lv)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:10:25.51ID:h9oWp2U60
9良かったろうが!!!
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-opDe)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:10:54.02ID:uCqfovWHM
FFのキャラ絵といえば天野絵よりも目だけ書かれてる二頭身の方だろ
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-rGtg)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:12:10.80ID:JssBQsd5M
11のオンライン化でしよ
これでもうFFのナンバリングを追わなくなった
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bdd-8jEt)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:30:04.38ID:iC0hZ58X0
落ちぶれたのはドラクエの方な
FFは今後もまだまだ伸びてる最中
ネットに籠もってるこどおじは現実直視出来んか
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef56-tYCP)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:44:22.16ID:/fFtRmgZ0
グラがリアルになればなるほど
ゲームっぽさとの食い合わせが悪くなっていったよね

ライトニングさんが通勤電車から降りてくるムービー観て
爆笑した記憶があるわ

7のリメイクもめっちゃリアルな電車の中に
バカでかい剣持った奴とか腕が銃になってる奴とか
乗り込んでてギャグにしか見えないわ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa9-4pdj)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:47:09.78ID:v5Uk5HJx0
9で日和ったとこだな
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-zHzM)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:47:16.80ID:Cj6CCUfCa
装備品が簡素になって、RPGの武具を買い換える楽しみなくなった
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb87-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:51:36.45ID:fCkgHPTQ0
まぁ最近のFF作ってるスタッフに普遍的な層に訴えかけられるセンス持ってる人材もいなくなったんだろうな
そういう意味じゃ王道ファンタジーに帰ってきた16には期待してたんだが
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efa2-33Dk)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:53:12.66ID:Dt0AtFfv0
真のFF13がインタ版で絶望した
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbb7-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:56:52.00ID:f7V8MBQG0
PS2やろね
ここで技術革新を怠って古臭いコマンドバトル続けちゃったからもっと面白いゲームに客が流れたんよ
あとトドメで11をネトゲにしちゃったから10から12の間隔が長くて忘れ去られた
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2baf-1z0C)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:59:02.94ID:DCqC6Ahp0
4で宇宙行ってたよな
あの頃から兆候はあった
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bd2-LO04)
垢版 |
2023/06/01(木) 02:00:39.50ID:d8B8QRs+0
世に出すレベルじゃない9で完全に終わって10で息を吹き返したんですけどね
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb87-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 02:51:13.49ID:bNXs3Mes0
>>1
大正解
信者はFF7で売上が伸びたとか言ってるが、FFで最も利益を上げたのはFF11だし
世界観やジョブチェンジシステムはFF11の方が正統派FFだったと言える
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8be1-EdO8)
垢版 |
2023/06/01(木) 02:51:16.32ID:amxB9vcJ0
本物のファイナルファンタジーって言えば5だと思ってる
6以降は偽物
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb87-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 02:56:00.37ID:bNXs3Mes0
>>107
そういう人こそFF11やFF14に手を出すべきなんだけどなあ
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efd0-A2/Y)
垢版 |
2023/06/01(木) 02:59:53.26ID:j+45sGCh0
>>106
オンラインの11は別モンやろ
売り上げで言うなら7のおかげで次回作の期待値が高かった8の369万本じゃね?
それ以降徐々に下降してったけど
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b7c-n2Lv)
垢版 |
2023/06/01(木) 03:00:41.86ID:x1HZXdBM0
7はストーリーがつまらなかった
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f4c-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 03:04:11.14ID:l6eNLMHB0
4からやってたけど11はやってなくて
自分は12で合わなくて辞めたな
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fce-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 03:06:14.33ID:GYUK0O+y0
ノムリッシュ路線が飽きられても続けてたことだろ
少なくとも7~10時代には受けてた
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-MOhv)
垢版 |
2023/06/01(木) 03:14:27.18ID:ocM9nKtba?2BP(1000)

それはないと俺は思うな
おもくそ名作の7がなけりゃもっと酷いことになってそうだし令和までナンバリング残ってるのかすら怪しい
がっつり遊んだのは8までで9と10は途中でぶん投げその後は遊んだ事ないけどさ
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef0d-07Bx)
垢版 |
2023/06/01(木) 03:43:34.88ID:UDJavBeB0
FF11がネトゲでFF12がライト層に受けなくてFF13がわけわからんことになって終わった
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f44-dh9l)
垢版 |
2023/06/01(木) 03:59:25.68ID:/MTUw/RP0
FF1~6の売上合計とFF15の世界売上が同じくらいだからそりゃ無いかと
7以降を凋落と言ってしまうなら6以前はそれよりも酷い無名暗黒時代って事になる
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-9dwr)
垢版 |
2023/06/01(木) 04:07:27.60ID:5cpxWecD0
本当逆張り好きよな
たらこと似てるわ
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f44-cPeN)
垢版 |
2023/06/01(木) 04:42:42.11ID:duSidpCn0
むしろ近代な感じのやつやりたいわ
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bf5-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 04:46:46.13ID:oapUrywu0
ノムリッシュはFF6でトンベリとか作ってたんだよな
FF7は成功しすぎてFFの方向性どころかJRPG自体を捻じ曲げる結果になった
そういう意味では誰だってターニングポイントだって思ってるよ

でも成功して面白かった
ただ、ノムリッシュのコアパーツであるところだけを抽出したゲームはどれもゴミだった
代表的なのがバウンサーだね、神羅カンパニー風のサイバー企業に少年たちが挑むって構造
セフィロスとムサシみたいな、武蔵伝2もダメだった

そしてノムリッシュはキングダムハーツに引きこもった…
それでアクションRPG信者になったかも…

つまりFF7はむしろ、ノムリッシュパーツを除いた昔のFFらしい部分も重要だったんじゃないか
名も知れない良いスタッフの土台を支えた力…
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efa2-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 04:48:35.33ID:nr4klqBf0
一般人的には11と12ちゃうか
13は何だかんだで印象に残ってる人間が多いイメージPS3時代のタイトルだし
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfa6-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 05:13:18.39ID:B5kab2Oe0
やっぱ進んだテクノロジーってファンタジーと相性悪いんだろうな
スチームパンクや謎の超古代文明とかならまだしも
電気で動く物が身近に普及してて個人がデータ端末を普通に使いこなせるとかファンタジーもクソもねーわ
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bf5-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 05:20:29.53ID:oapUrywu0
銃撃たれてもHP減るだけだと感覚マヒしちゃうな
まあ、そういうもんだって気にしなくなるけど安っぽくはなる

それでも物語上、蘇生魔法なんかは譲れなくて戦闘不能って落としどころにして何十年ってたったな
ストーリー性薄かったWIZ時代だと普通に使えたし寺院でも金払った蘇生できたけど
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef45-yGkP)
垢版 |
2023/06/01(木) 05:23:47.73ID:Y8v9TBR90
6は出だしであれってなったけど内容は全然おkだった
7はPSが革新的過ぎてアレってなる暇も無かった
8はアレってなったまま終わった
9は持ち直したから大満足
10も機械が大半を占めてる訳では無いからおk
12も機械と未開が良い塩梅
13!てめえは許さねえ
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f25-zsjE)
垢版 |
2023/06/01(木) 05:27:18.31ID:xt1Ipvcg0
スタッフこの国に嫌気差してるよな
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f25-zsjE)
垢版 |
2023/06/01(木) 05:27:45.46ID:xt1Ipvcg0
ビンビン伝わってくる表現がある
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-aH9j)
垢版 |
2023/06/01(木) 05:50:37.69ID:DovMNqMFM
7は面白かったんだけどFFじゃなかったんだよな
そしてそのズレたラインのままシリーズが継続していった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況