X



中学入学時にスマホを買い与えると脳の発達が小6で止まる…スマホを毎日使う子を3年間追った衝撃の結果 [808139444]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8c-cwMd)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:25:20.51ID:8t+IRdbz0
テレビはいいって都合良すぎる
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b2d-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:25:36.32ID:K//3vm1p0
東大法学部卒で司法試験も合格した鈴木光ちゃんは、大学受験時、スマホを解約した

スマホにさよなら、受験に集中 「東大王」鈴木光さん
https://www.asahi.com/articles/ASP163F9GNDXUTIL041.html

LINE画面に「スマホをやめます」

 やる気が出ない時は、勉強がしたくない、というより他のことをしたいという気持ちがすごくあると思うんです。
私は極端かもしれないのですが、高3の秋にスマホを解約しました。
解約前に「スマホをやめます」と書いた画像をLINEの画面にして、いきなり音信不通になったと思われないようにしました。
タブレット端末はリサイクルショップで売りました。

 最初はつらかったですが、次第に慣れます。スマホにエネルギーを割かなくていいので、心理的に楽な部分もありました。
受験が終わってから、クラスのLINEグループに戻れたので、特に不便なことはありませんでした。
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bd2-/k53)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:25:40.72ID:d/KM5RIs0
>>8
川島先生の脳トレゲームを買おう!
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b2d-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:26:05.47ID:K//3vm1p0
>>34
ほんとな
俺が思うにテレビのほうが脳の破壊度高いと思うわ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b2d-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:26:16.35ID:K//3vm1p0
2019年度ミス東大の上田彩瑛さん(四天王寺高校→東大理三)も、大学受験時、スマホ断ちしてた

東大理Ⅲに現役合格、上田彩瑛さん SNS断ちの高2冬
https://www.asahi.com/articles/ASP2K3VP7P1JUTIL016.html

 勉強に集中するため、高校2年の冬ごろから「SNS断ち」をしました。アプリは全て消し、「SNSを見たら落ちる」と自分に暗示をかけました。
受験が終われば、好きなだけできると思っていたので、苦ではありませんでした。
3月に合格した後、久しぶりにSNSにログインをしたら、知らない機能がたくさんあって驚きました。
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bd2-GSDV)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:27:59.01ID:dOMXHtBk0
人間の感覚器、視覚、聴覚を制限すると、それを補うように他の器官が発達する
脳の一部が損傷したとしても、失った機能を回復しようと他の脳が成長する
逆説的に考えれば、スマホが無い時代に自然と鍛えられていた何かが、スマホを持つ事で鍛えられなくなってしまう
って事か?
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b56-/RYi)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:28:30.94ID:BwuDoRN20
5chとかでもそうだけど、SNSとかで脊髄反射で返すの続けてると、
テレビ見ながら独り言言ってるジジイレベルに脳が衰えると思う
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bd2-BLq/)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:28:59.40ID:4/GZELbW0
結局、受験業界ってのは変化を嫌うんだよ
そういう意味で老害ジャップランドを下支えする制度なのよ

受験てのがそもそも明治に始まった官僚と士官を養成するためのシステムだろ?

今、官僚や士官になりたい!ってガキが居たらゲラゲラゲラwww時代ズレも甚だしいwww

ってなるわけじゃんか?
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ba2-Ig+g)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:29:02.37ID:cEHiyejs0
情報過多は脳を過労状態にする
すぐに調べられると思うと記憶しようとする意思が低下する
スマホが近くにあるだけで集中力は低下する
当然ながらメリットも大きいから結局は使い方次第
時間を決めるなどすればメリットがデメリットを上回る
あとは短時間でいいからぼーっとする時間をもつといい
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8be1-EdO8)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:30:07.14ID:amxB9vcJ0
スマホから得る情報は大体受動的だから脳にはあんまよくなさそうだなとは思ってた
逆に対戦ゲームとかは脳が活性化されるから脳の発育にはいいらしい(精神的に悪影響はありそうだけど)
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bd2-BLq/)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:30:39.99ID:4/GZELbW0
つまり受験環境と上手に付き合いたければ
大きな本屋の参考書コーナーで自分が理解できるレベルの参考書を買って読むのが最もコスパ高いのよ

そのうえで学校のテストで満点取れるように頑張る
英数理ガチって東工大行くのがオススメだよ
コスパ考えたらね

東大行くのは受験勉強が大好きな連中にさせておけ
つまらんのしか合格しないけどな
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b2d-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:30:50.32ID:K//3vm1p0
>>34
これなんかゾッとするよ
2017年に経産省がまとめたレポートによると、定年退職した60代以上は一日中テレビを見て過ごしてる

「退職するとテレビ三昧」経産省が公表した残念すぎるグラフ
https://smart-flash.jp/sociopolitics/20813/1/1/

 レポートのなかでもっとも衝撃的なのが、「定年退職すると、日がな一日テレビばかり見ている」ことがひと目で分かるグラフだ。
会社をやめると、人はただテレビを見て過ごすという、残念すぎる状況なのが今の日本なのだ。

https://i.imgur.com/nFr8Y5s.jpg

このPDFの18ページ
https://www.meti.go.jp/committee/summary/eic0009/pdf/020_02_00.pdf
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bd2-BLq/)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:32:17.23ID:4/GZELbW0
考えるということはどういうことかを考えれば賢くなれるぞ
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bd2-BLq/)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:32:45.92ID:4/GZELbW0
>>52
東工大落ちがコンプ拗らせる掃き溜めじゃんそこ
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bd2-CU8M)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:33:13.19ID:0xipqZFO0
>>21
えげつねえな
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b2d-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:33:51.20ID:K//3vm1p0
高2の冬にSKE48を辞め、一年猛勉強して名大経済学部に一般入試で現役合格した菅なな子さんは、
スマホだと誘惑が多いから、ガラケーに換えたと『アイドル受験戦記』という本に書いてる

数学0点だった元SKE48の菅なな子はどうして超難関の名古屋大に合格できたのか? 特別インタビュー
https://www.sankei.com/article/20160503-R6CYZUDVCVOFTH26OC4A6NT7UA/2/

なな子の7か条
 ただし名大は難関中の難関だ。高3の6月に受けた「名大本番レベル模試」の数学はなんと0点。そこからどのように「合格」を勝ち取ったのか。
詳細は本を読んでもらうとして、菅さんが受験本番まで己に課した約束事がある。

(1)1日6時間睡眠、昼寝は厳禁
(2)ケータイを「ガラケー」に
(3)女の子に時間をかけない
(4)オープンキャンパスで受験勉強のモチベーション回復
(5)高校のテスト勉強でペースを乱さない
(6)ライバルを作る
(7)家族を受験に巻き込む

 特に気になるのは(2)と(3)だろう。いよいよ受験勉強も追い込みに入った高3の秋、菅さんはスマホからガラケーに機種変更し、
背中まであった髪をばっさりショートにした。「カタチから入るタイプなんです」と笑うが、「スマホは誘惑がいっぱい」だと語る。
「『今日も電車の中でスマホをいじってしまったな…』と後悔するのが嫌だった」。
また「LINEに友達からメッセージが入ると、リアクションしないわけにはいかない」という今どきの女子高生らしい悩みもあった。
(3)は単純に、おしゃれに時間を費やす場合じゃない、と思ったからだそう。ショートだと髪のセットも簡単。服は2種類のトレーナーを交互に着ていたという。
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b56-/RYi)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:34:00.82ID:BwuDoRN20
>>50
それ以外に暇つぶしをしらねーんだよな
今の30-40-50ぐらいが定年したら、アニメ三昧、ゲーム三昧って言われる様になると思う
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bd2-GpRU)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:35:15.28ID:wnHFVCNv0
>>54
早慶理工は2ヶ月で受かるし女ともヤりまくれる
学歴コンプなんかより非モテコンプの方がデカい
そもそも東工大行くぐらいならもう少し頑張って東大理系行くべき
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-GSDV)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:35:26.58ID:+wu3nkXkd
茨城から函館まで、スマホ、インターネットを使わずに移動してください、って言われてもおっさんなら大体どう行くか想像できるだろ?
スマホ世代にゃそれが無理なんよ
地理感覚は確実劣化してる
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f6d-BtZ2)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:35:45.44ID:p9egHTlX0
昔テレビを見てるとバカになると言われたしコーラを飲むと歯が無くなると言われたし
なんとも言えんね
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b2d-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:37:06.12ID:K//3vm1p0
>>49
東工大を第一志望にすると東工大には受からんよ
東工大や一橋は、東大目指してた受験生が直前、もしくは共通テスト後に東大諦めて出願してくる人が多いからな
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b4c-hkVk)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:37:17.28ID:TvQTff8/0
寝る時間やないの
9時に寝るガキがマシやろ
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-DwJy)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:37:49.82ID:V3gTVpKS0
追跡言うてもそいつらにスマホ与えなかった未来はわからんでしょ
人間の8割はギリ健だぞ
別にスマホ使ってなくても同じく小学生並みの知性で止まってたと思う
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b2d-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:39:15.41ID:K//3vm1p0
>>9
その「情報」が曲者なんだよ
Googleにしても、TwitterなどのSNSにしても、情報を選別して、ユーザーが欲しい情報を与えるようになってるからな
GAFAに脳内まで支配されてるんだよ
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bd2-GpRU)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:39:16.75ID:wnHFVCNv0
>>67
そんなのはハイレベルの人間の話やろ
99.999%の人間は受験勉強で多少はマシな知能になってると思う
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b4c-hkVk)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:40:54.32ID:TvQTff8/0
お前達はバカやからなあ9時寝てハツラツガキになにをしたらええのかわからんのやろw
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b4c-hkVk)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:42:07.99ID:TvQTff8/0
>>67
君なに大学?
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bd2-BLq/)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:44:23.19ID:4/GZELbW0
>>56
東工大生に女が寄ってこないとでも?
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb04-6T/x)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:45:09.01ID:UwoJAW3t0
川島ってDSの脳トレの人やん
ああ、そういうことかw
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spcf-BzdM)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:45:51.67ID:dgx4DKSzp
>>67
低学歴のバカっぽい
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bd2-BLq/)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:47:28.35ID:4/GZELbW0
>>78
12歳で単身アメリカに渡った

嘘松
もっと設定考えろ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bd2-BLq/)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:48:41.65ID:4/GZELbW0
考え方を規格化されることを馬鹿になると表現するのなら
もうキチガイみたいなことをユーチューブで叫んで生活するしかないねえ
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-5Jxo)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:49:24.86ID:5vMm202RM
>>9
それは前提に知識や精神的成熟があるから行なえる分別であって
何もないやつに与えてもネトウヨみたいに染まるだけ
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b2d-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:49:40.11ID:K//3vm1p0
>>77
3S政策やがな

https://ja.wikipedia.org/wiki/3S%E6%94%BF%E7%AD%96

3S政策(さんエスせいさく)とは、主にGHQが日本占領下で行ったとされる、screen(スクリーン=映像鑑賞)、sport(スポーツ=プロスポーツ観戦)、
sex(セックス=性欲)を用いて大衆の関心を政治に向けさせないようにする愚民政策とされている。
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b4e-h0D6)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:50:30.21ID:F/5TYahx0
上流階級の人たちは子供にネットやテレビなんか本当に与えないからね
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-5Jxo)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:51:17.47ID:5vMm202RM
>>21
持ってないや使ってないよりも1時間未満が1番学力高いの面白いな
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bd2-BLq/)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:52:27.87ID:4/GZELbW0
ユーチューバーが受験に挑戦するの流行ったけど
結果は散々なものだったでしょ?

つまりドロップアウトすると二度と賢くなれないってことなんだよ
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef36-DLnW)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:53:54.62ID:9D2Ia7nT0
スマホのアプリを作る方法をhtmlから勉強しなさい
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef36-DLnW)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:55:04.23ID:9D2Ia7nT0
>>89
しかし丸暗記するだけの受験に意味があるのだろうか?
スマホやChatGPTで知識は得られる時代に。
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-B4Oy)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:55:39.90ID:VM7xgIE4d
スマホ登場時から危惧されていた事だな
だから賢い親は子供のスマホ利用を制限する
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bd2-BLq/)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:56:07.47ID:4/GZELbW0
>>92
丸暗記じゃないよ
方法や手続きを覚えるのが受験の本質
これを鍛えておくとあらゆる場面で応用が効くようになる
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcf-MWcD)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:56:46.52ID:zYcavHZTp
スマホを悪とする記事出せば今時の親は助かるだろうな
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bd2-GSDV)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:00:47.28ID:dOMXHtBk0
>>96
AIで絵描けるようになって以降絵描きを目指す奴は確実に減っただろうな
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcf-mp2X)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:04:07.26ID:O6it3r8ur
>>92
教科書持ち込んで東大の問題解いてみ
世界史日本史だけでもいいから
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8a-opDe)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:06:21.47ID:Ow/N8fxL0
20歳から使い続ければ20歳のピークのままいけるの?🥺
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcf-mp2X)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:07:00.73ID:O6it3r8ur
>>47
まあ老害がスマホに触れてネトウヨというどうしようもない存在にさらに劣化してしまったわけだが
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb0d-GSDV)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:14:31.22ID:UcS408vJ0
z世代って親が相手をしなくても済むように
小さい時からスマホを持たされて放置されてた世代なのよ
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b2d-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:16:09.21ID:K//3vm1p0
>>108
スマホ登場したのいつだと思ってんだよ
てかなんでもかんでも若い連中はZ世代だと思ってんのか?
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4f-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:18:31.03ID:c8pR6Io1M
>>21
やっぱりゲームは一日一時間までなんだな
香川県のゲーム条例は正しかった
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8b-Swrc)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:21:55.61ID:iCqcxb940
ラジオ洋楽テレビゲームケータイと来てスマホ
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2baf-FtKH)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:23:19.81ID:GMihRJUH0
>>75
10人も友達いないが?
実家だけだから全部言えるわ
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2baf-FtKH)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:24:21.53ID:GMihRJUH0
>>21
これスマホ時間が伸びると勉強時間が少なくなるだけじゃないの
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2baf-FtKH)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:25:33.76ID:GMihRJUH0
相関関係は因果関係ではないって事知らんのか
サイエンスリテラシーなさすぎやろ
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b0b-b9qr)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:26:28.09ID:6l1CQzBW0
>>5
そりゃ元々地頭いいだけだ
世の中には自分で制限かけられない自堕落人間のほうが圧倒的に多いんだから
そりゃ好き勝手やらせりゃこうなる

>>111
そもそもあれは焦点が依存症対策条例じゃん
アホらがメディアに踊らされてゲームのことばっか言ってるけど
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ba2-Qzi4)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:27:06.14ID:M9nkpaXw0
まあスマホシュッシュするの楽しいしな
必要な発育の邪魔になるのはわかる
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spcf-68SL)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:31:21.39ID:JlTx07Mgp
スマホが脳に悪いのは「集中」と「情報の咀嚼」ができなくなるからだろ
ネットというのは次から次に面白い情報を見れるわけだけど
それは「広く浅く」情報を摂取することになるんだよ

30秒ぐらい記事を見たらすぐ次に行ってまた新しい情報を見る
情報はいくらでも出てくるんだから自然とそういう見方になる
ちょっと見てそれを深く咀嚼せずにまた次の新しい情報を取り込んでまたすぐ別のに飛びつく
それを繰り返すと脳がその状態に適応してしまって集中する脳じゃなくなってしまう
そして情報の咀嚼も深く行われない

スマホ中毒の奴らなら少しは自覚あるだろ
スマホもネットもなかった頃は「次から次に面白い情報を取り込む」ということが不可能だった
だから少ない情報一つ一つに集中してそれを咀嚼するということができてて
脳もそういう使い方になってた
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-nElt)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:33:37.01ID:jSUeaPz10
自分が子どもの頃にスマホあったら同じ大学行ってなかったような気はしなくもない
でもゲームはガッツリやってたんだよなあ
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f00-8Emx)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:35:22.79ID:D1w7sVab0
>>116
因果関係(科学的エビデンス+医学的エビデンス)
相関関係(医学的エビデンス)
因果関係があっても正しいとは言い切れないが
言い切れないって事がわかってない人が多すぎる
>>115なんかはアブダクション、仮説形成の典型例なんだが
これが出来る人は1%しかいない
その1%を増やして厚遇すべきだと思うわ
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b2d-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:38:48.41ID:K//3vm1p0
ベストセラーの「スマホ脳」くらい読んでみろよ

精神科医がいろんな実験して実証してる

スマホを近くに置くだけで(触らなくても)、テストの点が下がるというデータがある
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f00-8Emx)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:38:59.28ID:D1w7sVab0
>>121
納得を判断基準に置くってのは
理論より感情を優先する行為なんだけど
理屈は理論ではなく感情に訴えかける行為なんだよな
そしてネットでは共感や理屈を主体に構成されてるから
本人は自分で調べて情報を取捨選択してるつもりでも
感情によって選り好んでるだけなんだよな
それじゃ馬鹿になるよ
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcf-/XgX)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:39:02.52ID:IoMLQxyxr
ていうかガチ塾講師とか教員とかプロがやってる教育系チャンネルも増えて、むしろそういうの使いこなせる子と馴染んでない子では結構な格差出そうだけどな
一昔前なら都市圏の通いかつクソ高い授業料の予備校じゃないとあまり教えてないな受験テク的なのも、ネットで入手しやすくなった
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-nElt)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:39:08.98ID:jSUeaPz10
>>121
どちらかというとひとつのネタからどんどん掘り下げてくタイプだなあ
つまみ食いみたいな方が苦手だわ
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f4e-tLvz)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:48:05.02ID:5kcU7/md0
賢くて精神的に健康な子供はより賢くなる
馬鹿な子供はより馬鹿になる可能性があるけど
全体的にみたら賢くなるだろ
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb00-EdO8)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:49:56.57ID:fT1RkWW50
https://i.imgur.com/OlNwstr.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況