国際通貨基金(IMF)が3月31日に公表した世界外貨準備統計によると、2022年末の世界の外貨準備総額は11兆9629億ドルとなり、前年末(12兆9194億ドル)比7.4%減少となりました。

減少に転じるのは2018年以来4年ぶり。

昨秋までのドル高を受けて、外貨準備を取り崩し自国通貨を買い支える動きが続いた様です。

このうち各国の自主申告に基づいて判明した11兆0890億ドルの通貨別内訳によると、各国が外貨準備として保有する通貨に占める米ドルは58.36%となり、前年末(58.80%)から低下しました。

低下は2016年から7年連続。2015年(65.75%)をピークに低下が続いております