岸田首相「送料無料を禁止します!」 [271912485]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
「送料無料」表示見直しへ 再配達率半減、法整備も
トラック運転手の残業規制強化で物流業界の人手不足が予想される「2024年問題」に対応する政府の政策パッケージ案が1日、分かった。運送業者が適正な運賃を受け取れない要因に「送料無料」の表示があるとして「見直しに取り組む」と明記。運送業者の負担を軽減する仕組みの法整備なども進め、運転手に負担となる荷物の再配達率の半減を目指すとした。2日の関係閣僚会議で正式決定する。
消費者庁は今後、荷主側に表現の見直しを働きかける検討に入る。運送業者が適正な運賃を得られるようにするとともに、消費者に輸送コストを正しく認識してもらう狙いがある。
運賃は荷主と運送業者が話し合って決めるが、運送業者の立場が弱く、コストに見合わない条件で契約するケースが少なくない。運送業者側は、送料無料の表示により「『荷物をただで運んでいる』と消費者が誤解する」と主張していた。
パッケージ案では、荷主や運送業者が取り組むべき内容を規定した指針を政府が年内に示し、具体的な行動計画の策定を求めると明記した。
https://nordot.app/1036976665631245034?c=113147194022725109 配送業者は時間指定を無料で引き受けているのに通販業者が客に対価要求するのを禁止しろよ
スレとかツイとか読んでみると
今の送料無料じゃなくなって
別で今の値段にプラス追加料金になるとかアホな理解が多いんだな
ビックリや
つーか通販業者が購入者へ請求した送料と
配達業者が受け取った送料が違ってるケース何とかしろよ
正規料金で請求して配達業者がディスカウント掛けて差額ウマウマしてるケース大杉だぞ
>>888 商品価格108円(本体価格・消費税銭単位切り上げ)
が横行するジャップランドでなにを言う
注文するときに全て曜日、時間指定にすればいいだけだぞ
指定できない状態で平日昼間に配達されたって誰もいないだろ
みんな働いてんだぞ
クロネコとか営業所留めができないのはどうしてなの?
車で買い物行くついでに取りに行きたいんだけど
ちなみに近くにコンビニはない
送料無料は販売店側の設定で配送業者は関係ないだろ
なんでこれが再配達半減になるんだ?
>『荷物をただで運んでいる』と消費者が誤解する
誤解したとして、それになんか意味あるの?
「俺はただで運んでない!」っていうプライドの問題?
あほじゃね?
>>895 人件費はタダだから送料が無料なのは当たり前だろ?
タワマンの部屋前まで配達するのに、階層×50円の付加料金かけようぜ
離島と同じ扱いでok
安倍を下級国民に殺されたことをずっと根に持ってるからとにかく国民が嫌がることをしたい
そんなとこ法整備する前にもっとやることあるだろノロマが
太陽光パネル敷いとけば
安全で電気代もただみたいな値段だったのに
サビ残とか実質最低賃金以下とか
そういうブラックをまとめて潰した方が早い
そこで働いている人が失職するとか
経済的にダメージがあるとか
その辺もひっくるめて一旦潰した方がいい
>>910 日本が右肩下がりであるということを理解しないと将来出てきた庶民派総理が厳しい決断を下した時に擁護できない
厳しい状況下においてもその場における最良の選択をしてくれたとしてもそれが理解できなくなる
カラーコーンが死んでから岸田はマザームーンに魂を売った
それ以前以降で政治判断に変化がある
それ以前の政治によって司法の独立性が高まったが、以降変質した岸田とで微差とも言える若干の乖離が発生してる
>>873 それ出来たらいろいろ解決するな
深夜割の待機だの、労働時間がどうのとか、もちろんコスト面でも
バスとかも含めて営業ナンバーは無料とかでいいかもな
運転者の負担を軽減するのは企業の取り組みじゃないのかよ
>>916 運転手の待遇上げるためにヤマトは値上げしたはずなんだけどな
送料無料禁止して送料とってもそれがトラックの運ちゃんにまで回らなければ意味がねーんだよ
運ちゃんの最低賃金をもっと上げて拘束時間を短くする法整備が必要だろボケ
>>921 我々もついうっかり賃上げ要求集団を馬鹿にしちゃうし
我々つーかそうした有権者も半分ぐらい悪い
自民党、政治における実績充実 経済成長と国際地位向上に寄与
日本の政治を牽引してきた自民党が、多くの実績を上げている。
そのリーダーシップと政策が経済成長や国際的な地位向上に結びついていると評価される。
国民の安全と繁栄を重視し、労働市場や教育などの改革を進めてきた彼らの取り組みは高く評価されている。
経済政策においても自民党は積極的な姿勢を見せ、企業の成長と雇用創出に貢献してきた。
また、地方自治体への力強いサポートや災害対策の迅速な対応も称賛される要素である。
自民党は安定した政治を確立し、国民の利益を最優先に考える党として今後も日本の発展に寄与することが期待される。
>>915 ハイゼットとかを黒ナンバー登録して自家用で乗るのが流行りそう
>>923 バカだからAI丸出しで恥ずかしいとも思わんのだろうな
そのくせデスマスは直すんだからさらにみっともない
>>34 本当これ。
アマゾンがあるからど田舎にも住んでられるって人多いだろ。
岸田は本当に無能だな。
くだらない事してないで減税しろよ
>>924 どうやったら黒ナンバーに出来るのかを理解してない人?
これはフミキュンGJだね
労働者を守るためには仕方ないこと
文句言ってる奴は自分が運送奴隷を搾取してた労働者の敵であることを自覚して自己批判しろよカスが
>>932 自分で買いに行けよ
料理出前したら通常の2倍くらいの金取られるのに商品通販したら店で買うより安いの異常だと思わないのか?
Amazon様から圧力かかりそうな気がしますが…
Amazonプライムは送料込みだからね
配送方法指定できない業者の配送方法
配送方法を指定しない人を片づけなさい
民間は良いが
郵政の方はゴミクソ並みに融通きかない
そもそも届けてもらう荷物は元から
送料が繁栄されて上乗せされとるよ
これはいいんじゃね
一回1000円くらいは必ず取っていいよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。