X

【超絶悲報】東京農業大学元教授「1年以上、卵は今後も1パック300円程度の高値が続くと見ている」タンパク質不足ジャップ、咽び泣く [798085517]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfba-XDLU)
垢版 |
2023/06/02(金) 21:21:31.97ID:XJ1gi8zl0?PLT(13000)

卵の卸売価格 4か月連続で最高値 影響は? いつまで続く?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230531/k10014083731000.html
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f4c-Ecty)
垢版 |
2023/06/02(金) 21:58:32.73ID:QvuzMbbz0
>>141
そいつのワッチョイ検索したら分かるけどG7サミット成功で岸田無双とかでレスしまくってる奴だから自民信者のネトサポなんだろ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bd1-+zUj)
垢版 |
2023/06/02(金) 21:58:33.94ID:Af07rhaq0
>>125
慣行栽培を続けてきたせいで有機栽培の技術が育たず海外で売れず薬剤耐性の害虫や病気が増えたように持続可能性を意識しないと結局損するというのは意識しないと
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc6-gdPM)
垢版 |
2023/06/02(金) 22:00:04.03ID:dW5g8HbF0
>>147
まさにそれ(´・ω・`)
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbf3-rTPl)
垢版 |
2023/06/02(金) 22:00:30.47ID:wEZlnZ8j0
>>145
いや世界中流行してるの事実やん
コロナも結局どこも防げなかったやん 学んだろ?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef56-kn/Y)
垢版 |
2023/06/02(金) 22:00:42.85ID:DoDlTh6z0
家庭菜園で豆でも育てろ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4f-FgTA)
垢版 |
2023/06/02(金) 22:00:58.79ID:03iZJNASM
これ統一自民協会がコオロギを食べさせるためにやってそうだな
2023/06/02(金) 22:01:01.80ID:IlrGwGoe0
>>136
具体的な検体観測しないと濃度なんてわからないと思うけど
環境の濃度とは一体何を観測比較して濃度が高いと言ってるんですかね?

空気中の1立法メートル辺りの鳥インフルウイルスの浮遊率?
そんな資料見た事無いけど
2023/06/02(金) 22:01:02.83ID:D62xbF0u0
消費者の購買力が給与抑制により抑えられ、
その結果として購買力の大きいスーパーが
売値を抑えた影響を日本の農林水産業は
もろに食らっている。

燃料の高騰などは 10 年以上前から指摘
されているものの全然価格に添加できず、
農家が限界まで頑張っていた状況。

典型的なのが卵、もやし。あと値段から
考えると、豆腐、納豆もかなりギリギリの
はず。

ここが 2022 年から始まる円安でもう
にっちもさっちもいかなくなった。

長期的には円が高くなる理由は皆無だし、
どんどん廃業し、残ったところが適正価格
で売っていくという顛末に落ち着くのだろう。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbf3-rTPl)
垢版 |
2023/06/02(金) 22:02:47.56ID:wEZlnZ8j0
>>152
ニートのおまえより専門家の方が正しい事言ってると思うよ

というか話戻すが民主時代と感染力桁違いだからね?
だから国連も警告してる
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc6-gdPM)
垢版 |
2023/06/02(金) 22:03:40.36ID:dW5g8HbF0
>>149
感染症対策の基礎知識のアップデートが出来ていないとそう見えるんやろね(´・ω・`)
2023/06/02(金) 22:03:45.49ID:0DAr6wCv0
>>149
岸田の上司が世界中で撒いてるからな
2023/06/02(金) 22:03:46.84ID:IlrGwGoe0
>>154
政権提灯記事をよく書く読売でしょ?w
へぇ具体的に何倍の感染力なの?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b56-tQAl)
垢版 |
2023/06/02(金) 22:03:56.75ID:p583PjpD0
その程度か
カルト宗教のせいでもっと高騰するんじゃないの
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbf3-rTPl)
垢版 |
2023/06/02(金) 22:04:17.48ID:wEZlnZ8j0
>>157

目堅博久 准教授
日本の養鶏産業の防疫レベルは、はるかに上がっているんですね。それにもかかわらずゼロに抑え込めないのは、環境中のウイルスの濃度が明らかに上がっています。
野鳥のほうでも自然淘汰が進んできていて、野鳥が以前よりもウイルスを運べるようになってしまっているのかもしれないと言われています。

はい 専門家
2023/06/02(金) 22:04:43.54ID:IMY7LIsOd
半額弁当を買いに行くと必ずへばりついてるやつがいるんだけど、どう見ても一人で食う量じゃないのに必死すぎるんでスマホ見たら

まさかの回収代行だった、こんなビジネス本当にあるんだなと思ったわ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc6-gdPM)
垢版 |
2023/06/02(金) 22:05:13.67ID:dW5g8HbF0
コロナ対策でも未だにリアルタイムPCRを理解していない
上手く使えないおじいちゃん専門家の言いなりだしな(´・ω・`)
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb7e-fBog)
垢版 |
2023/06/02(金) 22:05:48.53ID:WvrI5qAv0
🦗🦗🦗
2023/06/02(金) 22:05:51.81ID:0DAr6wCv0
>>159
そんな物関係なく単純にウイルスを撒いてる奴が居るから広がってるだけ
2023/06/02(金) 22:07:51.36ID:D62xbF0u0
>>147
持続可能性と目の前の小金というのは、まさに
対極にあるような概念。

イソップ寓話の時代から目の前の小金に飛びつく
愚かさは語られているけれど、今の日本はまさに
寓話で語られる愚か者のように振る舞っている。

それどころか「飛びつかないのは負け組」「最後の
ババを引くのも愚かな負け組」「自分はババを
引かずに華麗に勝ち逃げできる」という主張が
跋扈する地獄のような状況。

まあ、手痛いしっぺ返しを覚悟しておくしかない。
2023/06/02(金) 22:08:50.86ID:IlrGwGoe0
>>159
はぁつまりそれ「実際には濃度の観測なんかしていない」と言ってるんだけど?
養鶏の防疫レベルが上がってるのに防げないなんて濃度が上がっているに違いない!というだけの話

どこにも具体的に濃度の調査したという話は出てこないが
2023/06/02(金) 22:09:11.77ID:D62xbF0u0
>>160
半額弁当も転売の商材になる時代か…。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc6-gdPM)
垢版 |
2023/06/02(金) 22:11:28.21ID:dW5g8HbF0
吉川元農水大臣は岸田派宏池会だったんだよね(´・ω・`)
2023/06/02(金) 22:12:53.36ID:IMY7LIsOd
半額から最後に100円200円に落とすんだけど食材キープしてずっと待ってるし肉なんかも飛びついてくるんだわ。

団地住まいか職場の客に朝弁当半額で渡すとしてその差額が上がりになるのかね。
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb89-S+HU)
垢版 |
2023/06/02(金) 22:16:39.43ID:QF972mFQ0
インフル鳥発生しても全羽処分しなくてもよくなる方法開発されないときついだろうな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-TVSp)
垢版 |
2023/06/02(金) 22:17:15.34ID:dNKDwVEd0
繁殖技術を開発して待ってるってよ、まだ開拓の余地あるからな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df87-ZZOM)
垢版 |
2023/06/02(金) 22:19:04.80ID:lkeDYECf0
ダチョウを品種改良し産卵効率を上げマヨネーズとかの業務用はダチョウの卵にしろよ
2023/06/02(金) 22:19:49.06ID:zUydUsJva
1年経ったら収まるみたいに言うのはよせ
これからますます資源は買い負けるし鳥インフルは猛威を振るう
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2baf-R0r7)
垢版 |
2023/06/02(金) 22:22:44.09ID:D0WLRkmP0
TKGとか月見うどんが贅沢品になってしまったな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbf3-rTPl)
垢版 |
2023/06/02(金) 22:24:42.39ID:wEZlnZ8j0
>>165
あのさ 世界中の専門家が感染力上がってるって言ってるし

そもそも鳥インフルは毎年違うのは理解できるよね?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f9f-97AT)
垢版 |
2023/06/02(金) 22:27:04.02ID:CQxJT4Pw0
元々250円だし言うほど上がってない
鶏卵業はようやっとる
2023/06/02(金) 22:30:26.78ID:A99bkfar0
馬鹿野郎 アルゼンチン なんて 年収80万円なのに卵 1パックが300円だぞ
2023/06/02(金) 22:31:23.48ID:JWU0L5zQ0
松のや卵かけご飯定食250円で毎日ブランチする俺に隙は無かった
2023/06/02(金) 22:34:25.60ID:rBwMsnx70
コオロギ大量消費くるか
2023/06/02(金) 22:35:10.62ID:ulelp9fS0
200円が300円になった所で
高!買い控えよう!とはならんやろ、、
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ba2-FpSm)
垢版 |
2023/06/02(金) 22:35:11.60ID:309erIz40
>>1
そもそもこのまま行けばやがてニワトリ自体が絶滅する論もあるぞ
2023/06/02(金) 22:38:01.31ID:A99bkfar0
100円 上がって気にしてるやつなんかいるのかよ どんだけ貧乏なんだそいつ 西成の生活保護者か?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b3a-VVBv)
垢版 |
2023/06/02(金) 22:44:51.93ID:/Y+RCxm90
1日1個食べたら月900円にもなるからな
2023/06/02(金) 22:52:28.34ID:A99bkfar0
月1000円をケチる奴っているのか、、、、
2023/06/02(金) 22:54:54.47ID:myseYf7X0
稼ぐことを知らない専業主婦脳だと1円でもケチることがアイデンティティになってるから安いのを買うためなら何でもするんだよ
2023/06/02(金) 23:00:44.25ID:ogS/1TH6a
自民党のせいだぞ
国民はいい加減に気付けよ
2023/06/02(金) 23:08:11.83ID:A99bkfar0
>>185
やだよー

俺は儲かってるし 日本人の半分以上は平均以上の給料だからな

大事なことは 稼いだ金を中国みたいに勝手に差し押さえられないことと 治安の良さ

両方 維持してるから次も 自民党に投票します
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fc7-zsjE)
垢版 |
2023/06/02(金) 23:11:58.22ID:34XiNfuk0
鶏胸肉毎日1枚食えばタンパク質は1日分取れる
しかも1枚200円程度で安い
まとめ買いすればもっとお得に

タンパク質とれないのは自己責任
2023/06/02(金) 23:12:51.96ID:myseYf7X0
もうかってるやつがこんなところで長文書かねえよ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef6d-e7CW)
垢版 |
2023/06/02(金) 23:29:56.40ID:3C3pHEYw0
ジャップさんますますチビにw
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcf-q95I)
垢版 |
2023/06/02(金) 23:46:06.09ID:H70JCB5wp
もしかしてインフルエンザのワクチン作るのに玉子足りなくなる?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bd2-dmwL)
垢版 |
2023/06/02(金) 23:57:23.43ID:thZAUAWd0
卵は象徴的で
開発独裁時代の韓国で朴正煕の強権政治を
韓国人が我慢したのは、卵を毎日食べられるように
生活を向上させたから、て言うよな。

ジャップラが自民党独裁に我慢できなくなる日は
意外と近いのかもね
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51ff-8ND1)
垢版 |
2023/06/03(土) 00:03:20.79ID:Le+0Pst90
>>175
元々100円だったろうが
2023/06/03(土) 00:04:29.45ID:L+ZCs7oa0
>>190
そこで mRNA タイプの登場ですね。
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51ff-8ND1)
垢版 |
2023/06/03(土) 00:05:18.12ID:Le+0Pst90
>>191
近い将来維新にとってかわられるだろ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e598-NEQQ)
垢版 |
2023/06/03(土) 00:34:00.04ID:g5f24VcN0
鶏飼うしかないね
2023/06/03(土) 01:15:27.14ID:u+7eqUk20
ゴキブリの卵を食べるしかないのかね
2023/06/03(土) 04:57:19.97ID:DFzBLpeW0
>>187
お前は家畜以下なのか
2023/06/03(土) 06:04:45.19ID:furGafVc0
>>196
あの小豆みたいなやつ食うのか
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe9-SVXt)
垢版 |
2023/06/03(土) 06:54:41.30ID:naKzP/VPM
それでも一個30円
買い控えることはないな
2023/06/03(土) 07:32:55.65ID:PBOZPw3S0
鳥インフルは結局なんでこんなに増えてんの
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe9-rp6m)
垢版 |
2023/06/03(土) 09:03:58.60ID:J0ZTTNroM
せや!コオロギたべたらええねん
2023/06/03(土) 09:08:16.65
昔の価格に戻ってるだけ
40年前にスーパーで卵98円の特売日は物凄い人並んでたの覚えてるだろ
2023/06/03(土) 09:10:29.74ID:1JNdcS0Gr
やっとラーメンに煮卵とかうどんに生卵とかのゲロマズ文化が廃れるのか朗報だな
2023/06/03(土) 09:32:15.91ID:93SSc119M
>>202
申し訳無いがジジイの思い出話はNG
2023/06/03(土) 14:05:27.08ID:osRmyVtK0
>>202
今だとその倍の値段でもその頃の3倍の人数が並ぶだろうね
2023/06/03(土) 17:19:18.83ID:rFwCZK9C0
玉子が100円上がったくらいで大騒ぎ
今でも肉よりコ・ス・パ抜群やろ
2023/06/03(土) 19:10:54.30ID:5cqQSRY9d
外食産業はそもそも卵が入ってこないのでメニューから外している
小規模な店なら店員がスーパーから買えばなんとかなるけど
2023/06/03(土) 19:55:03.00ID:DFzBLpeW0
>>206
きも
2023/06/03(土) 21:30:37.68ID:C4XWfprnM
物価が上がるのは良い事
これは継続性があり長期化する程に良い
2023/06/03(土) 22:26:42.07ID:t/QRQwHwH
>>185
ほんこれ
物価が上がるのはいいことだとかいう人いるけど、物価高が賃金高に反映されなきゃ意味ない
そしてジャップの経営者は自分が儲けるだけで労働者に還元しないの確実
2023/06/03(土) 23:12:39.64ID:rFwCZK9C0
>>209
ホントコレ

>>210
ある程度物価が上がらないと給料に反映されんよ
いつまでもデフレが続いてたら経済がしぼむだろ、アホ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe9-fNtg)
垢版 |
2023/06/04(日) 09:55:48.09ID:OFlskLnJM
岸田一族は官邸で投げて遊んでるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況