職場から車で5分のとこ住んでるんだがジャップの大半が電車で片道1時間かけて通勤してるってマジ? [218488394]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
自営からすると人生の1/3をその会社のために生きてて可哀想
親の資産でマンション貸して食ってるけど
ジャップってなんで働かないといけないの?
通勤時間長いと、家に帰るのがめんどくさくなって離婚してしまう
??
テレワークだが?
今日の雨も全くかんけいないわ
車でw5分でw会社www
縛られ過ぎじゃない?
徒歩で職場に行けるところを探したけど
住める場所が全然無かったでござる(´・ω・`)
なんでジャップ企業て会社兼社員寮みたいなビル建てないんだろうな
1~30階がオフィスで30~40階が社員寮みたいな
そしたら無限に残業させられて得じゃん
駅までの徒歩時間と電車の待ち時間も入れると1時間はすぐ経つからな
新宿駅とか広いから乗り換えするだけでも時間かかる場合もアリ
職場から徒歩10分くらいのとこに引っ越したがコロナ以降はリモートだわ
家賃補助に近距離手当が付いてる職場の地雷臭
しかもその近距離手当がデカいほどヤバい
車で30-40分くらいがちょうどいいと思うわ
早すぎても心の準備整う前に到着するし
近すぎると休日も職場がチラついてリラックスできなくなることもある
>>55 別棟だけど六本木ヒルズ職場の人はレジデンスに住んでる人多いんじゃないか
六本木ヒルズに入ってる某IBなんか若い社員はレジデンスに住んでるやつばっかだったらしいぞ
>>1 逆に近すぎて嫌だな
30分ぐらいの程よい通勤時間がいいな
帰りにターミナル駅で色んな店や映画館によって帰れるし
出勤時間かかるのが嫌すぎて30分でつけるところに就職したが合併しやがって
片道1.5時間かかってる
もうしにたい
通勤15分のところ住んでるけど電気代馬鹿にならないから今年はテレワーク少なくしてるわ
会社でエアコンガンガン使うぞ💪😁
住宅手当はシブチンなのに交通費は全額出すんだもんな
つくづく人に優しくないな
だいたい30分以上かかったら不幸感が出てくるらしい、おれも片道50分の工場に通ってた頃は
いやで、いやで、たまらんかった
通勤時間ってほんとに無駄な時間だわ
本読むにしても集中できる環境でもないし
車で片道33キロ
山道だからそれほど混まないし家出てタイムカード切るまでが大体1時間
運転好きだしアマプラ垂れ流しながらだから全くストレスない
ブラックでも通勤費用は全額出るからなw
一方の住宅補助はそれなりの会社じゃないと出ない
>>64 転職しろよ…入職当時と状況が違うならいくらでも辞められるだろ
QOL低いゴミ環境なのに本が読めるとかアホな事言ってるw
クソみたいな満員電車で立ちっぱで臭いポマード親父と痴漢冤罪に怯えながら本を読むより
普通に快適な自宅で読む方が集中できるだろうに
通勤ってそんな関係なくね
チャリで5分だけど出社は苦痛で仕方ない
テレワークだと着替えなくていいし洗濯も煮物もできるしメリットしかない
>>41 万歩計に設定した目標とかも
達成しやすいしね
>>55 プライベートな時間まで拘束されてそうで
なんか嫌だなw
近すぎるという理由で交通費が出ない
毎日100円くらいかかってるのに🥺
>>55 全くハイソじゃないが
某パレット等のメーカーは、全国各地のショールーム兼営業所の2階に寮があるわ。
プライベートなんて微塵もない超ブラック
約12km車で20分ちょっと
近すぎず遠すぎずでいい感じ
あまりに近いと年休取ってても急に呼ばれたり毎回飲み会誘われるからよくない
苦手な人は時間差通勤して朝早くファミレスとか喫茶店で勉強したり本読んだりしてるね。俺もうんこ病だからそうしてる。
電車の中ではyoutube insta tictok lineしてるね。
最近の若者はヘッドホンしてるけどノイキャンは危険だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています