tps://i.imgur.com/wIxjgqd.jpg
ほぼ垂直、降りられる? 恐怖の急階段が岐阜県で発見される「まさに異世界の光景に見えました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc6b01f7cbbe369490c7e4d1ade43c9b87580901 >>148 敵の武者をひるませるための仕掛けなんだから怖くて当たり前。
北海道の太田山神社ってとこ参拝した事あるけどまず最初の階段から難所だった思い出
こういうのダメだわ
黒部ダムの壁についてる階段も降りられなかった
目が悪いから足元悪い上に階段だと恐怖半端ない
かといって眼鏡かけると遠近感狂って余計に怖い
JR天王寺駅から御堂筋線に降りる階段すら怖い
>>8 ダクソじゃねえんだからこんなもん降りるわけないだろ
血痕だらけだろこんなん
>>8 これの登り降りできない奴はジジイだからさっさと死ねな
高所恐怖症だから絶対無理だわ
夜とかどうすんだよこの家の奴ら
>>23 あまり城に行った事がないから他にもこんなのがあるのかと思ったら他に類を見ない急角度なのか
これ天井も低くて怖かった怖かった
>>133 これどっかで見たけど人道用じゃなくて配管かなにかを通す吊り橋じゃなかったっけ?
田舎の家とか普通にこういう傾斜きつい階段あったよね
転げ落ちて死ぬやつもたまーにいる
>>23 地元だから何度も登った事あるけど急な階段というかほぼハシゴだよ
小学生の時はホント怖くってパンツ覗く余裕なんて無かったわ
>>191 こんなもん落ちても知れとるやろビビリやな 俺ならパンツ一択だわ
>>110 愛宕神社の出世の階段はスレの陰キャは登れないんじゃないかな
とりあえずダッシュ登りは無理だと思う
>>202 マゾの山伏が自分が苦しんで楽しむために作った山道。
>>23 殿様は分かるとしてこんな階段をお姫様が十二単衣着て降りたり登ったりしてたのかね
嘘くせー
そう見えるだけでしょこれ 垂直の壁みたいに見える道路と同じやつ
>>206 そうなんだ
なんか殿様ってお姫様はべらして天守閣から望遠鏡で城下町見てるイメージなんだが