X



「雑な主張でMMTを邪魔するな」MMTを否定するジャップの経済学者は時代遅れ?積極財政論がカルトではない理由 [357222248]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 914e-ptFv)
垢版 |
2023/06/07(水) 22:02:39.89ID:kEsqLy9R0
>>147
いやその社会的ネットワークって別にMMTの考え方じゃないじゃん
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0256-N/Lw)
垢版 |
2023/06/07(水) 22:22:17.05ID:MsNHqJXc0
財政でどうしたいんだよ
金出しただけじゃ技術進歩しねーぞ
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 914e-ptFv)
垢版 |
2023/06/08(木) 01:57:48.87ID:vHZNBFXT0
そもそもマイナンバー自体いらないのでは?
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eefd-0AYR)
垢版 |
2023/06/08(木) 07:16:04.83ID:ADr6ODzv0
>>148
あんまり表に出くることはない(特に日本語の紹介で触れられることは皆無に近い)けど根底にある重要な話
英文紹介しても読まないだろうし探すの面倒だしブックマークつけていたものから

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13222140893
のric********さん回答参照


>>153
中野三橋藤井井上ケルトンあたりは「雑な主張」って叩かれているな
島倉森永あたりを叩いているのは見たことないけど視野に入っていないだけだろう
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eefd-0AYR)
垢版 |
2023/06/08(木) 07:34:37.10ID:ADr6ODzv0
詳細説明すると『負債論』1冊でも全然足りないからむっちゃ超雑な説明をすると

多種多様な人間関係の中の一つに「貸し借り関係」というのがあって
その「貸し借り関係」を数値化したものが「資産/負債」で
「資産/負債」のうち第三者間でやり取りされるものを「貨幣」と呼ぶ

というのがMMT(というか20世紀初頭にイネスが提唱し現在経済学以外の学問分野では主流になりつつある)貨幣の見方
こっから始めないMMTですら理解できずに変な方向にすっとんで行く印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況