X



四国全県が「四国新幹線・岡山ルート」で一本化。 四国への玄関、地震に強い強固な地盤、首都移転。日本の首都【大岡山市】爆誕へ [485983549]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
NGNG?PLT(12347)

四国新幹線は岡山経由――。ついに構想ルートが一本化され、現地では計画の具体化に向けた期待が一段と高まっている。もしも、四国初の新幹線が実現にこぎつけたとき、沿線はどう変化するのか。そこには、単なる地域の発展だけでなく、日本の首都移転の可能性もある。

 今回、にわかに四国新幹線が注目を集めたきっかけは、徳島県の後藤田正純知事が四国新幹線のルートとして「岡山ルート」に賛同を表明したことだ。5月25日に開催された近畿ブロック知事会議で、後藤田知事はこう発言した。

「徳島県は岡山ルートに賛同する。淡路ルート(紀淡ルート)は違うと思っている」

 (略)

そんな徳島県が態度を改めて岡山ルートに賛同し、四国4県の意志が一本化されたというのが、今回話題となっているのである。

(略)
岡山への首都移転構想
岡山駅前(画像:(C)Google)

 さて、ここまでは四国新幹線構想の現状についてを記してみた。ここからは、もしこの新幹線が実現した場合に、地域にはどのような結果がもたらされるかを考えていきたい。

 四国4県では、四国新幹線によって大都市圏との距離に加え、それぞれの県庁所在地へのアクセスの利便性が高まることによる発展を描いている。しかし、実際に起こるであろう未来は、こうだ。

1:四国4県の圧倒的な衰退
2:岡山県(岡山市、倉敷市などの県南部)の発展
3:岡山県に日本の首都が移転する

 まず、1と2について考えてみよう。瀬戸大橋の開通以降、岡山側から見て大きく変わったのは、四国の広い範囲が

「日帰り圏内」

になったことだ。とりわけ岡山県と香川県の一体化は著しい。通勤通学で毎日、瀬戸大橋を往復している人も今では当たり前だ。

 それでもなお、四国(特に高松市)に支店を置く大企業は多い。しかし、もしも新幹線が開通した場合にはどうなるだろうか。大企業が四国内に支店を設ける必要性は全くなくなる。中国地方各地を結ぶ交通の結節点である岡山に支店を集約し、中四国地方の拠点とするだろう。少なからず支店経済に依存している四国4県は大きな経済的な打撃を被る。

 対して、岡山県南部、とりわけ岡山駅のある岡山市は企業が中四国の拠点を置く都市として発展していくことになる。現在は広島市に次ぐ中国地方2番目の人口を持つ政令指定都市である岡山市だが、高度成長期から続く念願の人口100万人の

「大岡山市」

も夢ではない。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
NGNG?PLT(12347)

四国の経済と一体化することで岡山県南部が発展した先に起こりえる未来は、日本の首都が東京から岡山県に移転することである。夢物語ではない。岡山県中央部に位置する吉備中央町は、これまで日本の首都移転候補地として名乗りをあげている。

 同町には1973(昭和48)年から建設が始まった計画都市「吉備高原都市」が存在する。これは田園のなかで職と住が近接した都市を目指したものであった。この計画自体は頓挫したものの同町には、新宿区と同等の面積の開発可能な土地が存在している。

 そこに首都を移転する強みは災害への強さだ。もともと自然災害の少ない岡山県だが2011(平成23)年以降は地震も少なく、移住者の増加が見られた。その岡山県のなかでも同町は最も地盤が安定している地域とされている。

(略)

いずれにしても、四国新幹線ができれば「最も利益を得るのはわれわれである」というのは、岡山県での共通の意識だ。

 岡山市や倉敷市の市議選や県南の県議選では「四国新幹線による岡山の発展」を訴える候補者がよく登場する。

 岡山という土地が、鉄道を利用して四国へ出入りする人によって利益を得ていることを如実に示すのが駅の売店である。改札内にある売店では、四国のお土産が購入できることを大きく掲げて販売している。元来、岡山県はあらゆる面で四国4県よりも発展している自負がある。

 首都ができるか、岡山環状鉄道(かつてそういう構想があった)ができるか――。四国新幹線でひとり勝ちするのは岡山県だ。それでも、四国の人は四国新幹線を求めるのだろうか。
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp91-OLDe)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:25:14.43ID:kGC+FwZEp
南海トラフで壊滅する四国とか論外だわ
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9de5-jzwH)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:25:31.22ID:3qPPqSv90
これはもう作るしかない
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6144-Y9Pv)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:27:21.80ID:yz3RGekW0
淡路島経由で大阪に繋ぐ方がいいと思うけどなー
岡山に繋いでもしょうがないだろうに
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd8b-SlSJ)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:28:08.25ID:hntqnaK50
岡山「ううっ徳島さん…」
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dd2-2RcL)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:28:39.51ID:2apnnq/B0
大都会岡山がネタじゃなくなってしまう
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09d2-j61S)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:28:42.28ID:7nwQ0/AA0
新大阪まで直通するとしても
新大阪高松の移動で時短効果微妙すぎんか
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5131-C++s)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:29:09.73ID:odRZqxkO0
パソナの聖地の淡路島経由で大阪と繋いだら
パソナと維新が四国に乗り込んでくるのは目に見えてるし
そりゃ誰だって岡山ルートを支持するわな
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd02-M8TO)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:29:52.46ID:upzlSUbEd
正直四国に新幹線とかマジで金の無駄やろ
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee0d-+Lf/)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:30:22.05ID:t0ZIu2i90
岡山は田舎すぎるよ
ここが都会になるビジョンが全く見えない
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr91-C++s)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:31:09.08ID:S1ujZskcr
でも結局はパソナのゴリ押しで淡路島ルートになりそう
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sda2-dwad)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:31:59.64ID:riTW9OMUd
近年の岡山の歴史
2005年 岡倉玉合併成功。政令市化で一気に広島を超える。(完了)
2006年 道州制施行。岡山市、中四国州都へ。 巨人、阪神、広島の本拠地が岡山に移転。(完了)
2007年 東京-岡山ノンストップリニアが建設される。(完了)
2008年 リニアの影響で東京がストローされる。事実上の経済首都へ。(完了)
2009年 岡山のあまりの都会さに失禁死する人間が続出。社会問題へ。(完了)
2010年 世界一の高さ及び容積を誇る人類至高の建造物ハヤシバラシティ新棟建設される。(完了)
2011年 日本を岡山国に改名。(完了)
2012年 国連本部を岡山に移転。(完了)
2013年 地球を岡山星へ改称。(完了)
2014年 岡山で原子配列操作技術が完成される。(完了)
2015年 距離単位の「1海里」を「1ハヤシバラ」に改名。(完了)
2016年 「ノーベル賞」を「橋龍賞」に改名。(完了)
2017年 岡山人が国連議席獲得率100%を達成。(完了)
2018年 人類の発祥が岡山であることが判明。(完了)
2019年 火星の人面石が古代岡山人による建築物であることが証明される。(完了)
2020年 月が岡山人により作られた人工惑星であることが発見される。(完了)
2021年 太陽系を岡山星系に改称。(完了)
2022年 人類を岡山県民と改名。(完了)
2023年 地球上の全生物を岡山県民と改名。
2024年 地球上のすべての国家を大岡山主義に移行。
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09d2-j61S)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:34:26.45ID:7nwQ0/AA0
>>16
瀬戸大橋がすでにあるから淡路島ルートはない
まあ淡路島経由の方が早いけどな
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e2e-WVIb)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:37:10.10ID:UAYxJbw10
吉備高原都市に首都機能wwww
発想が40年前
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp91-PYWW)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:37:47.72ID:pMTHK4mVp
要らんだろ
誰が求めてんだ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 128c-wEDq)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:38:27.26ID:BqCyU5G30
マリンライナー終了だな
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sda2-lbrt)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:39:07.51ID:0KSmjPaMd
仮にできたとしてもケンモメンはみんな寿命で死んでるから関係ない
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1af-sceX)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:40:19.42ID:w0X8jFEA0
四国だけに四面楚歌
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0187-N/Lw)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:40:36.75ID:MNY3FOsM0
もう飛行機でいいやん
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee9a-tqP6)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:47:17.75ID:mtd71k8b0
>>33
壺ライン
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dd2-2RcL)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:49:43.80ID:2apnnq/B0
>>26
JR四国から分離されても三セク化して残るよ
特急は無くなくなって 快速は残ったとしても児島駅止まりになるけど
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0187-N/Lw)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:49:54.71ID:MNY3FOsM0
新幹線なんか作っても運賃高すぎて乗れんよ
飛行機でいい
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d1-zqy6)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:49:55.11ID:gsCbzUWG0
岡山から鳥取まで伸ばしてもいいね
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01f3-WVIb)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:52:22.14ID:nJlSNice0
地震より雨がやばそう
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-zvLw)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:58:27.50ID:yQE69Ojta
今の特急のコースだろうけどぜひ作ってくれ
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee8f-sceX)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:59:40.25ID:vQrALqBw0
高知は絶対ハブられるだろうに賛成するメリットあるんか
線路通す場所ないぞ
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 858f-5HXu)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:00:44.93ID:RIAE55O50
岡京ならあり得るカモw
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-2DWR)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:01:43.24ID:PdCRTKCMa
山陰新幹線も岡山起点でいいな
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dd2-2RcL)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:01:58.52ID:2apnnq/B0
>>41
コロナ前でも瀬戸大橋線って「ギリギリ黒字」の状態だったのよ
新幹線が出来て岡山から四国各都市への特急が廃止になると 特急料金が消滅するから一気に大赤字路線になる
そもそも瀬戸大橋線は維持費が高額で売上はまあまあなのに 利益が出なかった路線だから

北陸本線の敦賀−福井−金沢なんか 新幹線が出来る前は関西からの特急が高頻度で走ってまさしく「ドル箱」だったわけだが
新幹線が開業して特急が消滅すると「ただの赤字ローカル線」になってしまう
だからJR西は並行在来線として分離するわけで
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 618f-r7H7)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:04:28.12ID:xCOpJMaD0
岡山県に首都移転?
ないわ~
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sda2-ZEwb)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:07:11.40ID:sfC/jVMfd
新幹線要るかって言われたら要らないけど
それ以上に車社会では在来線が要らない

在来線放っておいてもどうにかなるわけじゃないし
新幹線敷いて在来線引っぺがしたいのはまあ分かる
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a133-/C8i)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:10:09.32ID:MnhvWJDl0
実現しないから好きにさせてやれよ
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sda2-ZEwb)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:14:49.38ID:sfC/jVMfd
欲出して明石海峡やしまなみ作らなきゃ明石ルートあったかも知れないのに
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-Re3c)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:19:55.03ID:zk/MvX/xa
南海トラフで一掃された後だろ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5192-Y0g+)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:23:29.09ID:QYxzffTH0
四国を走ってる特急は長くて8両編成で短いと2両編成しかない

新幹線になったら坂出で連結解除して高松徳島方面行くやつと松山高知方面行く奴に分かれて四国中央でさらに連結解除して松山行くやつと高知行くのに分かれるのかな
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa8a-SBE5)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:29:03.34ID:f95HPBKZa
>>60
ダイヤ乱れるとめんどくさそう
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-ejN5)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:31:34.27ID:el61ob1ja
四国はマカオみたいな特別行政区にして薬も買春も解禁しよう
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-qoQf)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:34:15.55ID:LiEfrOrEa
吉備高原が地盤が固くていいらしいな
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp91-Xhu+)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:38:01.62ID:P9qzikEHp
和歌山大分ルート以外全く意味ねーんだよ
分かれよな
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee9a-sceX)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:39:17.77ID:BGU8FlPL0
>>7
鳴門大橋は新幹線対応だけど、明石海峡大橋が非対応だから、無理だと思う
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6909-tl5v)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:42:20.59ID:YcXpAQIu0
寝言は寝ていえ
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx91-N/Lw)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:43:19.69ID:nWcQQtxkx
仮に今からとりかかったとしてもできるの数十年後でしょ。今ここにいる大半の奴らは
利用前に死ぬ
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8589-xzC4)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:46:15.65ID:WGWsjBdl0
岡山に首都移転とか本気でやるなら武装抵抗も考える
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee9a-sceX)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:53:52.65ID:BGU8FlPL0
B/C 1.03%
は実際やってみたら、大赤字って奴だろ

しかも人件費も建築費も馬鹿上がりだし
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee8f-ptFv)
垢版 |
2023/06/05(月) 19:58:55.55ID:ek+RJWv+0
大便会岡山!!
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee8f-ptFv)
垢版 |
2023/06/05(月) 20:04:06.93ID:ek+RJWv+0
大便会!!!

岡山!!!
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee10-ZEwb)
垢版 |
2023/06/05(月) 20:04:37.76ID:VwX6siLq0
首都移転もありだと思うけどな
東京に一局集中し過ぎだし
首都移転したからって東京が田舎になる訳でもないし
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d47-sceX)
垢版 |
2023/06/05(月) 20:05:51.30ID:XtOTcgXh0
今の日本が西日本に遷都するはずない
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee10-ZEwb)
垢版 |
2023/06/05(月) 20:36:01.15ID:VwX6siLq0
>>78
だからなんだ?
多分何もわかってないんだろうけど
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0223-URjm)
垢版 |
2023/06/05(月) 22:10:09.87ID:n3WzlQJd0
瀬戸内海の温暖な気候で岡山は終の住処によさそうと思ってるんだが実際のところどうなん?
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d44-+ppO)
垢版 |
2023/06/05(月) 22:53:04.01ID:tQ9NY3u20
>>59
徳島へはそうだけど、松山・高知あと微妙だけど高松は岡山でもそれほど遠くはならないと思う。
それに山陽新幹線は時速300キロ出せるし。
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee8f-OLDe)
垢版 |
2023/06/06(火) 01:07:58.52ID:ILkhHWys0
大岡山も昇進したんだな
世田谷区から
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61ba-N/Lw)
垢版 |
2023/06/06(火) 02:05:55.03ID:fty/GG960
>>24
もし高松岡山間に新幹線が出来たらJR四国がマリンライナー減便しないかと心配
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d2ad-sceX)
垢版 |
2023/06/06(火) 02:26:43.73ID:GoEW6xk40
岡山は今まで乗り換え需要だけはあったのに
それがスルーされるようになるんじゃないのか
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01f3-WVIb)
垢版 |
2023/06/06(火) 05:23:48.49ID:t9SBZCuk0
外の人間からしたら淡路ルートの方が使い勝手が良さそうなんだがな
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0187-N/Lw)
垢版 |
2023/06/06(火) 05:26:31.03ID:9ljL0BFv0
徳島は得しないルート
高速バスと時間変わらねえ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0187-N/Lw)
垢版 |
2023/06/06(火) 05:28:03.96ID:9ljL0BFv0
>>87
和歌山方面に大トンネル掘らないといけないのが難点
明石海峡大橋は新幹線通行不可だし、トンネル掘るのも至難
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0187-N/Lw)
垢版 |
2023/06/06(火) 05:32:57.86ID:9ljL0BFv0
そもそも四国は特急も本数少なめで編成短いんだけどな
どれだけ需要あるのやら
新幹線も4両とかにするのか?w
多くても6両で十分やろ
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c2c3-sceX)
垢版 |
2023/06/06(火) 05:33:09.46ID:8Lfpjhun0
>>81
地元民だけど地元民でも他の地元民が自己中過ぎて鼻白む事多いからなあ……
あ、海沿いの方がおすすめ
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0187-N/Lw)
垢版 |
2023/06/06(火) 05:35:40.58ID:9ljL0BFv0
>>90
カーブ多いしトンネルが小さいし単線多いしで無理不可能
新トンネル掘って大工事したら工費は大して変わらん
そもそも急カーブ&遠回りで大幅なタイムロス
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0187-N/Lw)
垢版 |
2023/06/06(火) 05:37:13.27ID:9ljL0BFv0
ミニ新幹線は遅いから地方自治体から嫌われているのさ
特急と同じじゃねーか、と
だから山形と秋田以降は増えない
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス Sda2-ptFv)
垢版 |
2023/06/06(火) 12:50:20.42ID:mDGN/OPZd0606
大便会岡山!!
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリスW e556-GEP1)
垢版 |
2023/06/06(火) 15:42:23.50ID:T7iSZjDD00606
>>95
そうじゃなくて、なんかこうフル規格の新幹線とミニ新幹線の間くらいの規格が必要だと思うわけ
単線でも210キロくらいまでは出せて、標準軌だからフル規格新幹線とも直通できて、しかも既存の在来線的なローカル列車も走らせられる、みたいなヨーロッパ方式のローカル線
長崎新幹線とか明らかに設備が過剰な上に結局在来線も残ってるからトータル赤字額が増えるだけやんあんなの
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス Sac5-2RcL)
垢版 |
2023/06/06(火) 16:23:30.43ID:zNY78ndZa0606
>>99
210kmじゃ時間短縮が限られる(費用対効果が悪い)
しかもそのレベルの改良すると結局フル規格で整備するのと費用が変わらない(湖西線やほくほく線 スカイアクセス線並の施設が必要)

どっちつかずの中途半端なものになる
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス 6e9f-+Rh+)
垢版 |
2023/06/06(火) 16:26:19.16ID:cUsEAIHK00606
>>97
北陸新幹線が作られているのに?
根拠は??
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス Sr91-rvpD)
垢版 |
2023/06/06(火) 16:31:49.87ID:pCVHEABur0606
>>101
同じレベルの観光資源があると思うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況