【岸田遅報】台湾YouTuber「日本の超マズい飲食チェーン地雷店5選」を紹介するぜ!👉炎上 [394133584]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>322 衣だけだからな、あれ
肉だけで食うとマジで味がしない謎肉
美味しいかと言われると微妙だがクソまずいとも思わん
こいつらの舌が肥えすぎてるだけじゃないの
台湾って案外平和なんだな
KFCも昔はそこそこよかったんだけどな
いつからか分からんが今は完全に別物
>>243 いや普通にダメだろ
日本のYouTuberが「台湾の超まずい飲食チェーン店」動画上げたら非難必至だろ
>>286 以前、ド田舎の蕎麦屋で批判的な食レポ上げたYouTuberが炎上したのと同じだろ
吉野家の牛丼はしょっぱすぎるが鰻はおいしかったぞあの値段でこの味はすごいと思う下手な寿司屋の鰻よりおいしかった寿司屋はダメだねタレがまずすぎる
>>3 どこがリーズナブルなんだよ
今どんだけ外食減ってると思ってんだ
あと安いって言うのをわざわざ文字数増やしてんじゃねえよ
>>4 間違ってない
総じて腹減ってる時に時間が無くてサッと食うもの
決して味わうものじゃない
KFC最近食ったらぐにゃぐにゃの肉になってて改悪されてんなって思った
普通にまずい
富士そば→まずいけど価格から考えるとね
デニーズ→合挽肉のメニューは吐き気がするレベルでまずいがそれ以外は別に
なか卯→まずいけど価格から考えるとね
吉野家→まずいけど価格から考えるとね
KFC→食った記憶がない
ケンタッキーはうまかったぞバーガーしか食ってないが
デニース→ガスト
吉野家→松屋
なか卯論外
こんなもんだろ。
>>66 記念パック買ったらまずかったぞ
二度と食わん
そんな不味くないんだけどケンタッキーも地域というかフランチャイジーで味違うんじゃないの
この前、久しぶりにデニーズに行ったけど、かなり劣化してたな
値段だけは上がっていて、色々残念だった
屋台文化の差はでかいと思うわ
日本だと極一部を除けば屋台飯はマジで無駄に高いだけの祭り飯みたいなのばかりだしな
後やはり衛生管理の敷居が高いからどうしても箱物チェーン店方式になってしまう
美味い不味いは個人差があるとはいえ本当に不味い飯に当たったことはないなー
タイトルママならそりゃ炎上する要素しか無いやろこれ
YouTubeって炎上させたら一撃で幾ら稼げるの?
再生数が伸びた分だけ儲かるんちゃう?
気に入ったらチャンネル登録もして貰えるだろうし
今回の件で今まで知らなかった層にも名前が売れただろうし
昔秋葉原駅前にあった立ち食い蕎麦屋でなんとなくザル蕎麦食ったら腹痛くなって吐いた
あれ以来、安いそば屋と立ち食いが全く無理になった
>>358 アレルギーではないはずなんだよな家では食えるから、もうとっくに潰れたから言うけど冗談抜きで度肝を抜く不味さだった
>>211 ケンモメンがKFCやデニーズなんて高級店イケるわけ無いじゃん
>>49 以前は吉野家の牛丼が好きだったけど
しばらく、すき家の牛丼ばっかり食ってて
久しぶりに吉野家の牛丼食ったら
ゴムみたいで
なんだこれ?ってなったからな
あれ食えって言われてもね
台湾人にきいたら
「こいつは以前かなり有名だったが、動画の再生回数のために子供のプライバシーを売ったり、特定の視聴者と揉めて妊娠中の妻に怪我をさせるなどの不祥事を起こして以来、今では彼を好きな若者はほとんどいない」ってさ
台湾人からも嫌われてるらしいよ
日本人だって台湾料理ゲロマズ 八角無理って言ってるし好みの問題だろ
外国人がジャップ料理に対してどう思ってもまじでどうでもいい
馬鹿舌かよ
吉野家は、経営陣が米は福島と明言したから行ってないが、牛丼自体は一番旨いだろう
なか卯でもうどん系は不味くはないだろ
ただし高いから値段考えると不満が出るかな
カツ丼と牛丼は不味い
こいつ過去にも炎上騒動何度か起こしてニュースになってぶっ叩かれてるらしい
国籍問わずユーチューバーなんぞに
なんか期待したりすんなよ
>>347 テイクアウトやセール時、店員の差で相当レベル落ちる。
クリスマスシーズンやセール時は大きさが基準ギリくらいで出してるとこ多すぎるから
リブやサイは普段の大きさはクリスマスの倍くらいある
あとテイクアウトでは特に水分が飛びきらずベッチャベチャの時がある(店員のテクニックの差?)
セールしてない時、できれば店で食べるとかなり別物だった
一回食べたらしばらくはまった
しかしジャツプなら海外の事慮らず、そうだそうだ!マズイマズイって一緒に海外ディスりそう。
もう、台湾とか先進国で見習わないとな。
>>367 そもそも食べ慣れてないとスパイスやハーブはなかなか厳しいよな
台湾との友好もここまでだ
とネトウヨじゃない日本人も激怒
何言ってるか日本人は分かんないからボロクソ言ったろ!
ここだろ謝んのは
まあジャップの俺には台湾の飯屋は基本不味いと感じるからなあ
南国系のぼやけた味に八角だけなぜかやたら大量
あれと比べれば大して美味くはないデニーズや吉野家程度でも上回ってると感じる
つまり単に味覚の違いなんじゃないかな
>>383 まあ挙げられてる店は基本的に日本人もめちゃくちゃ美味いと思って食べてるわけじゃないしな
普段食べてる日本人がそうなんだから、文化が異なる人にはさらに不味いと思うのもおかしくはない
だからただの逆張りだって
真面目に議論しても無駄だよ
原爆落とすとかほざく糞アフリカニガー土人よりよっぽどマシだろ
何が嫌いかぐらい全く問題ないよ台湾人
どのチェーンも不味いけどみんな値段で食ってるだけだから気にするなよ
どうでもいいけど台湾有事は中国有事であって日本有事ではないからな
ケンタディスるとケンタが主食の貧困アメリカ人にボコられるぞ
普段外食自体あんましないんだが美味いチェーン店って何がある?
不味いチェーン店なんて無い
・・・と思ったがリンガーハットがあったわ
富士そばは昔ながらの味だからなぁ言い換えると化学調味料入れてほしくなる物足りない味
国で味覚が違うからな
海外行くとマクドナルドの安定感に驚くぞ
確かに不味いとこばかりだな
吉牛はもう何年も食べてない
なか卯は一度行ってそれ以降なし
ついでに大戸屋も不味い
ケンタッキーは時々ツイスター食べる
富士そばはそもそも知らん
吉野家がまずかったら世界中のほとんどのものがまずいぞ
そば屋はまあわかるな
KFCは台湾にはないの?ググったら普通にあったな
なか卯吉野家となれば醤油が無理なんたな
最近のファミレスは値上げして素材悪くする悪循環だろ?
そば屋なんて贅六だって文句言うじゃん
白人も無理だろ
通ぶりたい奴が美味いとか言うだけで
>>4を見ても明らかなように愛知発祥の店は一つも含まれてない
名古屋飯は広く受け入れられる優秀な存在だという事がまた明らかになってしまった・・・
>>403 うまい蕎麦屋とチェーン系の蕎麦屋を同列に語る時点でお前も一緒
>>405 あはは
冗談にしてはつまらないし、本気なら井の中の蛙以外の何者でもないな
>>406 情報食って喜ぶタイプ
蕎麦くらいで気取ってんなよ
そういうのカッペって言うんだよ
>>405 CoCo壱は海外で成功してるから意外にそうなのかもね
そば
富士そば>味奈登庵>江戸切りそば
チキン
KFC>モスチキン>ファミチキ
ファミレス
ロイヤルホスト>ジョナサン>デニーズ>ガスト
カツ丼
かつや>ほっともっと>>なか卯>>>>>味奈登庵
牛丼
すき家≧吉野家>>>松屋>なか卯
しばらく関東に住んだが関東は水が不味いから飯が不味い
原因は絶対これだわ
水道水が美味しいと思う都道府県ランキング
上位
1位 熊本県
2位富山県
3位 長野県
4位 静岡県
5位 岐阜県
6位 愛知県
7位 北海道
8位 山梨県
9位 鳥取県
10位 福井県
下位
36位愛媛県
37位山口県
38位徳島県
39位長崎県
40位京都府
41位和歌山県
42位埼玉県
43位茨城県、奈良県
45位千葉県、香川県
47位沖縄県
>>15 中国でケンタッキー食べたけど全然別物だった
日本みたいにパサパサ肉じゃなくジューシーで味付けも美味しかった
>>73 なか卯の和風牛丼、牛丼チェーンで一番好きだったわ
今、無くなったみたいだけど
>>405 愛知すごい!
俺すごい!
愛国者さんが愛県者に退化しちゃったw
>>418 5本足の鳥肉だものね
そりゃ別格でしょうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています