X



漫画家「原画は保存しておきたかったが巨額の相続税がかかるので売るしか無い」 [966220406]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9af-Xk+W)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:27:34.84ID:epPymZel0
>>10
法人の株式の方が相続税安いんか
税務署は非公開株のデューデリどうやってんのかね
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61a2-xWXn)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:28:29.45ID:Svga+Vn80
>>3
割りと勘違いしてるやつ多いんだけど法律や行政ってプログラムみたいな「Aという入力をしたらBと返す」って形じゃなく
行われてる実態とか実際にどういった活動をしてるか等を見た上で前例も検討に入れつつ総合的に判断するんだわ
例えば宗教法人格なら信者が一定数いて礼拝施設等を持っていてちゃんとした活動実績も持ってるってことを書面で示すのが重要

ただお前みたいなのがテキトーに「俺今日から教祖になりました! だから税金優遇の方よろしく!」とか言ったところで無理なの
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-rp6m)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:28:29.94ID:ZsuTT+faa
政治家になるか宗教法人するしか
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H81-6Q3W)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:28:43.86ID:mWztg0eBH
政治家になればええんでしょ?
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e87-N/Lw)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:29:59.40ID:OnpnAMJj0
相続税と贈与税は気違いの税金だからな
子孫に財産を遺したいという人間の本能を否定する税
こんなん課税する国は人間の住む所じゃない
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr91-6cRZ)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:30:32.30ID:Y68GHkd9r
釣りキチ三平の原画を手に入れたいなと思う 
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr91-C++s)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:31:18.24ID:GacBFpWxr
政治家は相続税掛からないのにな
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9df0-6udl)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:32:05.58ID:GTfBT3Wm0
昔からこういう話あるね
日本画家の大御所奥村土牛は
相続人が相続税払えなくて絵を焼いちゃった
もったいない
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f198-N/Lw)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:33:02.40ID:+/ipblx90
>>15
資産価値があるやつだけだろう
大部分は燃えるゴミだよ
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6967-IJd6)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:33:44.09ID:hWei/l7I0
法人化しろ
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9df0-6udl)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:35:20.65ID:GTfBT3Wm0
コレクターに二束三文で売り払われるならまだ良い方
アニメの原画なんて燃えるゴミで捨てられてたからな
公文書も貴重な文化財も捨てまくるのがジャップ
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa8a-kQ90)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:35:47.91ID:zPQiyqj1a
長谷川美術館みたいにすればいいの?
ただ釣りキチ三平レベルじゃ弱いな
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5c9-X5Fa)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:36:20.91ID:/fsV6X070
ゴッホみたいだな
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa8a-kQ90)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:38:06.22ID:zPQiyqj1a
実相寺だけ?寄贈しても水没で台無しにされたやつ
貰っても困るのもあるしな
この辺のバランスが難しいのかね?
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9df0-6udl)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:38:38.28ID:GTfBT3Wm0
>>43
死んでから相続手続きまでの期間が短いから寄贈考えるなら生前から計画的にやらないと無理らしい
土牛の時は相続税が4億超えてた
詳しくは「相続税が払えないー父奥村土牛の素描を燃やしたわけ」って絵を燃やした相続者本人が書いた本に
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-bXoq)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:39:21.56ID:w3e22D2ba
原画無くなった場合増刷できるのかな?
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f198-N/Lw)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:39:40.57ID:+/ipblx90
つか保存するには金がかかる
過去のTV番組だって多くが潰されてる
売るか焼くかするしかない
もらってくれる公共団体があれば幸せだよ
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp91-Riq8)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:39:42.60ID:nGQ/q8fap
レド松先生なら無税で相続できる
と思ったけどあいつの原画に相続税がかかるほどの価値はなかった
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee8f-hwWS)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:39:54.63ID:IQ2vaPqN0
>>39
やめたれw
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d1-zqy6)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:40:36.01ID:/qkfnUXB0
宗教法人作ればいい
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa8a-kQ90)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:41:53.68ID:zPQiyqj1a
>>53
これはちょっと誤解じゃない?
テープが貴重な時代でちょっと事情が違う
残してるのは残してるし
ただ70年代くらいでも捨ててるのは驚く
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9df0-6udl)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:42:25.28ID:GTfBT3Wm0
欧州だとギャラリーやコレクターが居てアート収集してそれが保存や寄贈されて観光客呼んだり地域の文化活動に貢献する好循環になってんだが
なんせ日本人は美術品や芸術を余分な物贅沢な物いらない物だと捉えてるからダメ
自ら価値を生み出せない民族
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa8a-kQ90)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:45:30.33ID:zPQiyqj1a
>>61
廃仏毀釈とかやってるしな
やっぱり明治が癌だよ
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f198-N/Lw)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:48:35.20ID:+/ipblx90
>>59
デジタルで作られたTV番組はちゃんと保存されてるのか?
もしそうならかなりの進歩だな
まあNHKの大河や紅白クラスなら保存されてそうだが
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 850d-Ul73)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:49:23.01ID:7Ge0C5490
>>64
いや日本の博物館は保存のレベル高いほうじゃね?
素人が勝手に修復しようとしたりしないし
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a10d-8ND1)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:52:35.15ID:cAi4YQsR0
わーくにでは宗教と政治家は無敵なんだよなぁ
あいつら融合してるし
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-I4Jq)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:56:05.68ID:vvSFCbLxM
冨樫みたいに原画展開けばいい
あれ入場料高いやつで4000円くらいして毎日ごった返して3ヶ月くらいやってたから億くらい稼いだだろう
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f198-N/Lw)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:57:50.77ID:+/ipblx90
>>71
デジタルアーカイブしたあと即売会で売るのが現実的かもな
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9947-o2qq)
垢版 |
2023/06/08(木) 10:58:45.26ID:Uw4KYxYJ0
相続に税金とる意味がわからない
上級は回避できるから余計タチが悪い
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d2b-VOvV)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:03:01.26ID:R9eLNoxo0
要するに財務省と税務署がクソってことでしょ
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f198-N/Lw)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:05:56.47ID:+/ipblx90
親が漫画家で相続したら原画の価値を調査して申告しなけりゃいけんの?
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 020d-z4Iz)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:08:40.86ID:fP+qoHbp0
>>79
今までは相続税の対象外だったらしいけど
今後は価値ある物として対象になるかもらしい

原画は従来、「印刷用の版下として相続税の対象外とされる慣習だった」(業界関係者)。しかし、漫画の文化的地位が向上するにつれ、原画も「売買実例や関係者の意見を踏まえて」(財務省幹部)評価するとの考え方が定着しつつあり、ヒット作だと巨額の相続税が発生する可能性が出てきた。
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-DNgs)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:11:10.39ID:+IQVPWKRd
著作者の相続人は非課税で良いだろ
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f198-N/Lw)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:12:28.90ID:+/ipblx90
美術品は相場があるから鑑定できそうだが
原画の価値なんてどうやって調べるんだろう?
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ea2-F763)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:14:39.16ID:fn3EpKKG0
これのおかげで古い漫画の電子化の元データが単行本のスキャンだったりするんだよな
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-40zn)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:16:53.17ID:tIawWpgfa
票が取れる漫画家なら自民党が比例にしてくれるやろ
そこから政治団体作ってセルフ寄付すれば相続税回避
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ea2-sg3b)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:19:04.86ID:ys27pBK60
>>17
原画を保存出来ないじゃん
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e0d-PJbc)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:29:46.90ID:BTfYmWfk0
遊戯王の作者は急死したけど資産多すぎるから相続税もなんとかなるか。死後もまだまだ遺産で収入ありそうだしな
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a10d-N/Lw)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:30:59.05ID:8tQmG3Kk0
生まれ故郷に記念館でもつくって保存すりゃいいのか
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-CxJj)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:33:14.80ID:+CLHUx0Wa
寄贈すればいいんじゃね?
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e93d-trCO)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:37:18.19ID:D9iJDca+0
>>92
半分保存できるやん
売れなかったら価値がないってことだから税金かからんし
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9de5-jzwH)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:39:05.52ID:jqbdqQhB0
最近のやつはパソコンでしか描けないからこんな問題起きないな
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f198-N/Lw)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:41:34.52ID:+/ipblx90
>>106
つくだろうな
絵が本当に上手い
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 858f-a88k)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:44:06.17ID:NcQG9zjL0
政治家「大変ですねー! あ、ぼくは相続税0円なんで気持ち分かりません!」
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e9f-7w27)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:44:36.89ID:c+d2GBAI0
>>64
日本は世界的にみて博物館予算が低すぎるのがね
大英博物館とか羨ましいけど予算が違うから仕方ないよな
日本政府は昔から文化には興味ないしな
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02d0-upWU)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:47:38.11ID:0OvWxMTf0
宝塚の手塚治虫記念館か秋田の矢口高雄美術館に寄贈しろ
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 698f-N/Lw)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:47:38.57ID:DIiIuL3H0
矢口高雄の原画だったら欲しいな
白黒原画でも額装して飾って美術品と同じ扱いしてもいいくらいの価値あるだろ

あと原画展でみて昔の魔夜峰央の原画は本当にキレイだった
あそこまで黒がきれいな原画を見たことが無い
そんな先生でも加齢には勝てなかったみたいだけどな
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee8f-fcgn)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:50:35.44ID:TjbmAOqp0
自民ありがとう納税すればいいじゃん
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp91-pg9K)
垢版 |
2023/06/08(木) 11:55:35.10ID:hQBwrZyep
日本画家の至宝、奥村土牛も相続の時にカメラマンだった息子が相続税を払えずに相当数の下絵や作品を燃やしたと言われている


代表作「鳴門」
https://i.imgur.com/aMDLEPl.jpg
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 824b-/Zln)
垢版 |
2023/06/08(木) 12:02:14.21ID:ImrTItNk0
矢口高雄なら博物館があるから散逸しないだろ
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6ad-1DxI)
垢版 |
2023/06/08(木) 12:03:30.28ID:ElpEqlAt0
文化的な価値のある物が全部散逸それどころか消滅していく
本当に全てにおいて貧しい国になっていくんだな
映画もテレビもアニメもゲームも全ての資料が消えていく国なんだからそりゃ世界進出なんて無理だよな
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-7ovO)
垢版 |
2023/06/08(木) 12:13:32.49ID:Gg378ezmM
一部だけじゃね?
そこまで有名でもない漫画家の原画そこまで値段付かないでしょ
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 464d-mDdD)
垢版 |
2023/06/08(木) 12:16:05.66ID:Eqh4iINR0
>>124
後で価値が上がる例はいくらでもある
例えば子供の頃に読んでた児童向け漫画なんかが読者が大人になって原稿を買い漁るとか
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 464d-mDdD)
垢版 |
2023/06/08(木) 12:18:20.47ID:Eqh4iINR0
ある漫画家は原稿をスキャンしたあとはさっさと配布したり売ったりしてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況