全米で反LGBTQ+の嵐吹き荒れる、ジャップどうすんのこれ… [357222248]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>156 「ネトウヨ」は自称ではなく他称なんだからそっちが決めればいいだろ
>>148 そうだぞ
まあモルモンはキリスト教じゃないっていう話ならしらんけど
>>157 ありそう
ありそう
全部お前の想像で草
お気持ち表明ってやつか?
>>125 違うぞ
質問されたときにわざわざちがう答えを言わないだけ
>>154 性的少数者やトランス論なんてイスラムでも仏教でも別に認められてないんだが
それらを排除してる時点でお前こそ差別主義者
>>78 日本は良くも悪くも中庸だと思うがね
極右を包括する政党がLGBT法案を提出するとか他国じゃ考えられんだろ
>>167 同性婚法案だせないからごまかしでLGBT法案だすなんて
めちゃめちゃ日本らしいよな
共感しろ理解しろみたいだからこじれるんじゃないのこれ
同じ権利だけは認めろって主張してけばいいのに
本当民主主義って糞だな
煽動されるような半ガイジガス室で皆殺しにできるようにならなきゃまともに機能しねぇじゃん
馬鹿じゃねぇの
>>164 俺にはネトウヨの定義なんてわからないよ
俺はネトウヨを攻撃なんてしてないからな
「ネトウヨ」とラベリングしてる連中に聞けよ
>>72 勃起していても許されているのはマジですごいな
たぶん恋愛対象は女性って言えばオッケーなんだろ?
未手術だから身体が意思に反して反応してしまうってことにできる
>>166 ふーんだから宗教右派やネトウヨと一緒になって差別主義者してるんだ
死ねば?
本気でLGBTを理解してる人ほどLGBTから無理解だと攻撃されてるから本当に難しい
欧米でもよく攻撃されてるからね
性の数は今では200は超えてるとされて全体の理解すら時代で変動せるから理解できる人は最低毎年新しい知識を入れていかないと理解とは言えない
10年前と今とでは全然違うからな
>>170 アホジャップが同じ権利(同性婚)をさっさと認めないから
まずは理解させろ共感させろって話になるんだろw
アメリカのダサい文系おばちゃん達が仕掛けてるのがLGBTな
>>171 別に世の中が糞にならないために導入してるシステムじゃないから
糞になっても自己責任だぞという事にするためのシステム
>保守系の州を中心に駆け巡る“リベラルへの反動”は、無党派を巻き込みつつある点に留意したい
絶対反動来ると思ったわ
銃規制も出来ない国の国民がそんな聞き分けがいいわけないもん
>>175 そもそも何を差別と言ってるんだお前は?
同性婚反対なんて差別じゃないしトランス認めないのも差別じゃないぞ
>>177 わかりません
ネトウヨを攻撃してる連中に聞けよ
もしくはお前が答えろ
>>180 やっぱガス室でガイジ殺しますっていう政治家が必要ですだわ
>>35 >アメリカ全土で同性婚が認められた15年以降、反LGBT運動の標的は同性愛者からトランスに移った。
>17年、ワシントンDCで開かれた保守・宗教右派の集会で、ある活動家はこう語った。
>「LGBTの連帯は実際はもろい」「トランスと性自認(ジェンダー・アイデンティティー)は世間に受け入れられにくいから、分断し制圧するためには、性自認に焦点を絞ろう」「Tを切り離せば、私たちはもっと成功するはずだ」
>この計略は成功した。10年代後半から、「性自認」の概念を疑問視し、トランスを攻撃する言説は世界的に広がった。
>攻撃者は「LGBとTは違う」「Tは女性の安全を害する」「性犯罪を助長する」と主張する。トランスはいわばてこの支点となり、攻撃者はトランスをやり玉にあげ、LGBT全体の権利を否定しようとしている。
>LGBTが一緒くたに迫害され、そして連帯して戦ってきた歴史を抹消し、分裂を狙っている。
どうせトランプ支持してたような低学歴無教養のおっさん共だろ
>>183 地裁レベルでは合憲判断も出てるし
そんなもの根拠になるわけがない
>>163 実際ありそうじゃない?俺だけ?
性的少数者って大体暗い話好きじゃん
LGBTQに限らずこれだけ一方的にゴリ押ししていればそりゃ反発は起きるわ
黙って従うのなんて奴隷民族の日本人くらいだろう
女湯や女の更衣室にトランス女性が乱入みたいな事件まで起きたら「いや、流石にやりすぎでは…」ってなる人も多いやろなぁ
>>160 俺もどうすんのかな?と思ってソース読んだら
不買運動派が輸送トラック妨害したり販売店の兄ちゃん脅したりしてて笑った
あいつら一回滅びた方が平和になるんじゃねえかな
アメリカも普及の活動に補助金が出てて活動家の飯の種になってるのでどんどん過激になってる
もう利権になってるし西部と南部の対立は収まらないっしょ
そもそも住む地域で思想も何もかも違う国なのにケンモメンのアメリカは~が無理ありすぎる
>>190 全く前後が繋がってないけど健常者じゃなかったりするの?
>>186 そもそもLGBTなんて一枚岩なわけがないからな
ゲイとレズビアンが共闘なんて本気でできるわけがない
そもそも互いが恋愛やセックスから相手を排除する「差別」をやってるんだかから
>>189 それ大阪だけ
そっちは高裁でも争うらしいからまだわからない
他はみんな地裁レベルで既に違憲となってるな
見たくない現実から目をそらすのはやめようぜ
>>191 あれだけ大活躍して持て囃された大谷WBCですらゴリ押ししすぎてハラスメントとか言われてる始末だしな
>>195 裁判の判決は数ではないしそれを言うなら死刑は合憲で結論が出てることになる
ターゲットの件は子どもを思想誘導の標的にしてることを抜かしては語れないはず
あえて書かなかったのか知らなかったのかわからんが記事の質が低い
反LGBTQは教育現場や広告、映像作品などで
子どもを洗脳しようとしていると受け取れるものに強く反対している
>>204 地裁レベルで既に違憲って
地裁レベルだからこそ話にならないんだろ
この状態で欧米のLGBTを見習えとか言ってるアホパヨはどうすんの
つい最近向こうの討論番組でどっかの州の男子トイレにタンポン置くのに500万ドルかかってるとか言うので揉めてるの見たけど
確かにちょっともやっとする人がいる気持ちもわかる
>>157 環境問題改善の人は知らんから置くけど
LGBTQ+に関してはフェミへのバックラッシュ説が一番有力だと思う
アンチファやアンフェの参入を許してるんだからそういうもんでないの
あと単純に「新しい価値観」に対して大金が動くから
いやまあアメリカとかは宗教の問題があるから、宗教が許してないから同性婚に反対 とか言うやつが出るのはまだわかる
賛成派も宗教を乗り越えて人の尊厳を回復しようという運動だから熱い
逆に日本は何だ?「俺等は無宗教!」とかときにはホルホルにすら利用するくせに
宗教観もないくせに他人の結婚に頑として反対する意味がわからない
寂しさを埋め合わせるための逆張りゲームに興じてるなら今すぐ自殺するべきだよ
>>211 どうすんのってジャップはまずその段階まで行ってないw
じゃあまずは同性婚を認めろって言い続けるだけだろw
>>214 許される差別だね
そういうお前は差別=絶対悪とでも思ってんのか?
じゃあ動植物を食べた時点でお前は動植物差別主義者だからな
>>212 トランス男が使うからだろ
トランスが使う便所に置くんだから結局同じだけ費用かかるんだが頭大丈夫か?
LGBT擁護に全振りしたバカな政党が日本にあるらしいな
元々は弱い立場の人々を助けようという事だったと思うのだが
実はそこまで弱くなかったのでは?という感じに
てか個人を尊重という割に全部一緒くたにしてるし何か適当にやってる気がする
>>209 都合の悪い判決が出たら地裁だから~で逃げてもなんにもならない
少なくともお前よりは法の専門家が検証する場だ
日本のも見てて思うけど左側の活動家て予算は無限だと思ってるフシが強いわ
>>221 それは完全にガイジだよ
反LGBTなんてやってんのは自民以外にいねぇんだから差別化は無理
狂ってるよ
極端な権利拡大と優遇→強烈なバックラッシュってのがこいつらのお家芸なのでアメリカの社会運動なんて付き合うだけ時間の無駄
>>59 たった一人の金メダリストを生み出す為の超格差システムが平等を説いてもなあ
>>225 予算は無限だとおもってるから五輪なんかやったのは右サイドでは・・・・?
>>201 誰がゴリ押ししてるとか書いてもいないのに「ゴリ押ししてるのは~」とか何の繋がりもない絡みしないでくれる?
日本語が不自由な頭のかわいそうな人だろうからこの書き込みも全く理解できないだろうけど
いつの日か多少は賢くなって理解できる日が来るかも知れないから念のために返しておくわw
ケンモメンってアメリカの限界右翼界隈言説を喜々として輸入するQアノン界隈になったよな
>>216 そもそも結婚は子供を生み育てるという前提での異性婚のためのもの
同性が嫌婚する必要がまったくない
自由恋愛を公的に承認するとかいう意味不明の結婚観という壮大な勘違いがあるだけ
同性婚を認めない人類数千年の歴史的実績に対して同性婚を認める実績なんてほぼ無い
社会はリベラルの机上の空論の実験の場ではない
>>215 ガス抜きとか金が動くからってとこにやっぱ落ち着くのかね
公平ってのと平等ってのがごっちゃになって喜んでる人がいるのかな
>>226 その自民さえも一部の宗教右派だけが本気で反対してるだけだからなw
党として全面反対してるのは参政党くらいw
貧困層を分断させるためのキャンペーンだととうとう気付かれたか
>>224 最高裁判決でも都合が悪ければ批判するのは左翼も同じだろ
>>233 同性カップルも不妊治療で子供もうけてるし養子育ててるね
子供にとっては家族の枠組みが大事なんじゃなかったのか?
>>217 日本のそれは慣習じゃない?
宗教は人によって意図的に作られた不自然な概念だから乗り越えるのは大した事じゃないけど
慣習は生活から自然に生まれたものだから変えるのはかなり難しい
欧米は行き過ぎて必ずその反動で振り戻しがあるんだよな
そしてその妥協点を探るんだから、
日本はその様子見しときゃいいのにご丁寧に付いて行って一緒に振り回されるのがバカ左翼
>>236 貧困層がLGBTで分断する意味がわからないんだけどw
>>233 >結婚は子供を生み育てるという前提
って憲法のどこにかいてんの?
思想について話し合うって所から物とセットで売るってのがすごいアメリカ的だよな
>>235 ほんとそれ
大阪で初めてゲイカップルを里親認定したの維新だからな
この騒ぎはガチでカルトと弱男が馬鹿な女を煽動してるに過ぎない
こっちに来ないでほしいわ
お前らだけで勝手にやってろよ
無関心で問題なかったのに石を投げられる存在になるんだよな
たりめーじゃボケ
他国の創作物にまで黒人ホモレズ主役化要求しやがって
>>226 ガチで反対してるの参政党ぐらいじゃないの
>>239 同性で子供はつくれない
養子は結婚なんてしなくても育てられるし
むしろシングルの権利を推進してたのは左翼側でしょ
そもそも子供は親を選べないんだから必要最低限の養子の子供の権利として
「平均的」な家族に入れるべきだよね
ついに弱者男性の時代がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>少なくとも、デサンティス氏に反WOKEという追い風が吹いていることは間違いない。
マジでレベルが低い記事
デサンティスは過激な反WOKEが共和党穏健派に忌避され支持を固められずオワコン化してんのに
24%減ってすげーな
不買運動って成功する事あるんだな
>>253 そんな泡沫政党だけなら法案成立一つでこんな大揉めするかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています