【画像】天才バカボン、想像以上にヤバい話だったwwwwwwwwwwww [158862163]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
バカボンのパパってこう見えて30代なんだよな
ケンモジより年下
ヤバいってこっちかと思った
>「バカボン」とは仏教用語でお釈さまの敬称であり、サンスクリット語の「Bhagavan(バガヴァーン)」
>「Bhagavad(ヴァガバッド)」、覚れる者という意味で”Buddha(仏陀、ブッダ)と同義語を漢訳しています。
漢字では「婆伽梵」「薄伽梵」と書きます。
>そして何を隠そう、バカボンのパパの言葉「これでいいのだ」は”あるがまま” “ありのままを受け入れる”という
>仏教の悟りの境地が表されています。世の中には自分が思うようにならないことが多々あります。
>それこそが仏教でいうところの「苦」です。苦とは通常「苦しい」と考えがちですが、
>「思うようにならない」=「苦」となります。「これでいいのだ」という言葉には、
>一切皆苦であるとこの世を認識し、起こったことを前向きに解釈する姿勢があるのです。実に深い!!
>>8 YouTubeにある精神病院のやつもヤバいよな
>>8 ガチサザエさんテレビで流してほしいわ
今流れてる謎時代はキモくて
四十一才の春だから~元祖天才バカボンのパパだから~
冷たい目で見な~い~で~
一枚目の左下に才能を感じる
>>1 最後の画像にリーサルウェポンズ写ってて草
>>2 バカボンの単行本は80くらいじゃないと知らないだろ。
実家に置いてあったから子供時代に読んでいたけど、
>>18みたいなヤベーネタ多くて狂った漫画だと思ったわw
おそ松君は真面目な(?)ギャグマンガで狂気は無かった
子供向けに配慮したんだろう
最近のおそ松さんはバカボンの狂ったテイストも混ぜていた感
狂気さでは今でも通用する漫画
数年前に復活してたバカボンアニメは大人しかったけど
ウナギ犬とか出てきた頃はスゲーシュールな漫画になってよな
創作物なんざ狂気はらんでるくらいでいい
今のクレーマー配慮だらけじゃゴヤだって我が子を愛でるサテュルヌスしか描けん
嘘こけw
アキラとか出た時にはもう死んでなかったかw
生きてたか?ww
>>37 バカボンのパパより年上になっちゃったよ~と思ってからもう16年
あぁ、確かに原作はグロくてヤバい漫画だった記憶はあるな。
よく貼られてた身体のパーツを売っていくやつが有名だよな
>>25 なんかイヤミのことを好きな女(ブス)がいて、そいつにスコップで穴掘らせてまた埋めさせる無駄な作業させる話があって狂気を感じた
というか後期は六つ子がほぼ出てこないみたいなのを逆にネタにしてたような
>>18 手塚治虫も『地球を呑む』って作品に、で買った人間の赤ん坊なら何してもいいという論理で大蛇に丸呑みさせる描写があったな
>>55 赤塚不二夫 キャスター
1の人肉食の回の掲載雑誌は回収され、後に廃刊
ナンセンス漫画として今も通用する回と実験的で面白い回、あと毎回人が死んでいくだけの短い話が続くファンからも不評の時期といろいろある
>>25 おそ松くんもけっこうヤバい話あったような
竹書房かどこかの文庫版もってたけど、未収録とかあるんだな、そりゃそうか
後半のほうはちゃめちゃすぎたな
大学の先輩に会いに行く話とか面白いかと言われたら微妙
子供の頃すこし読んだことあるけど不気味な話多かったね
これくらいじゃないと面白くないと思ってしまう
俺がおかしいのか周りがおかしいのか
俺が見てた時でもアイライクシンプルライフの人とか偽家族とかパパが殺してたな
ヘコシクサイ君も頭を捻って障がい者にしてた
赤塚近いから何度か言ったこと有るけど臭えのよ
おそらく牛糞と漬物の臭い
>>68 新しいアニメが放送されるタイミングとかで短期に連載してたりしてるんじゃないの?
1枚目はガロのようなサブカル漫画へのパロディ
2枚目は劇画漫画へのパロディ
3枚目は精密な背景作画で世の中を驚かせた大友克洋へのパロディ
原作初めて読んだキチガイぷりすごいのね
酒飲みながら描いたのかね
不快過ぎる
ついでにCMの出川も不快
あの告発のは無かったことになったのか?
ダルマになる系は何パターンかあるよね
目玉のおまわりさんの息子が医者を言いくるめて医者がダルマになるやつもある
>>80 あ、そうなのか
上がってんのなんか違うなと思ったんよ
他のやつの方が悲惨だった
作者と同じ世代やこれを見て育った世代は今のZ世代の起こす事件とか世情を見て「生ぬりぃなぁ…」としか思わないんだろうな
バカボンとかの感覚は、ある意味日本人そのものでは、臓器売って儲ける話しとか、警官が拳銃ぶっ放す話しとか端的に日本そのものだし
馬鹿田大学と拳銃ぶっ放す警官は日本のサヨク思想をあざけ笑うシュールさはあるだろ
大学卒を崇拝したり、優しいお巡りさんでは左翼民主主義的でマンガにはならない
警官とかおもくそ馬鹿にされてんだろ
サヨク学生だな!社会科主義!社会科主義!って言って社会主義でしょ?って言われて大恥
いやまじで今のネトウヨかと思うわ
テラさんは楳図かずおの作品にクレームつけたらしいけど赤塚には黙りだったの?
左翼学生に支持されたんだけどな
というかスーツ着た社会人が漫画雑誌読んでたら嗤われかねない時代
尚エロ小説とヌードグラビア掲載の紙誌は許されてた
自己保身、欺瞞と偽善、権力欲、サヨクの欲望をあざけ笑うマンガだろコレwww
なんか?今考えると
キメながら描いててたんじゃないか?と思うわ
>>5 深い
子供のころ家にあったから読んでたけどアニメのようにバカボンのパパは馬鹿田大学の後輩に偶然再会するんだけど
漫画版の落ちでは高確率で後輩と場合によってはその妻子ごと殺害して逃げてるんだよな
この頃はもうアル中がかなり進んでて人気自体は底辺まで落ちてたのよな
今見るとサブカル的なエログロナンセンス前衛と言えるけど当たり前に人気はなくなってた
>>73 一枚目も大友じゃないの
カプセル飲んでドクンとかまんまアキラじゃん
小学生の頃に入院した事があって、爺ちゃんと婆ちゃんがお見舞いに何故かバカボンの漫画買ってきてくれたんだけど、
パパの後輩みたいな奴が現れて、散々キチガイ行動を繰り返した挙句に「ンもう!ンもう!」って言いながら飛び降りて死ぬみたいなイかれた内容だった記憶がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています