X



尼崎市役所、ブチギレ「委託の委託が委託した会社が全市民のデータusb紛失しやがった!時間外業務が増えたから2950万円払え!」 [444248185]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda2-CRyO)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:29:16.31ID:qUKh5exQd?2BP(1000)

USB紛失で2950万円請求 尼崎市、委託業者に 兵庫
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0199055a659768e807d99f171c42af5123425c9

兵庫県尼崎市で昨年、全市民約46万人分の個人情報入りUSBメモリーが一時紛失した問題で、市は9日、委託業者「BIPROGY」(ビプロジー、旧日本ユニシス)に約2950万円の損害賠償を求めたと発表した。

 
 約2950万円の内訳は、データ解析や外部有識者への報酬、市職員の時間外勤務手当など。ビプロジー社には30日以内に支払うよう求めており、支払いがなければ訴訟手続きも検討する。

 USBは昨年6月、市が臨時特別給付金の支給事務を委託したビプロジー社の再々委託先の社員が酒に酔い紛失。数日後に大阪府吹田市内で見つかった。 
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda2-CRyO)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:29:29.45ID:qUKh5exQd?2BP(1000)

ええな
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda2-CRyO)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:29:35.80ID:qUKh5exQd?2BP(1000)

しんさん…
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sda2-CRyO)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:29:42.07ID:qUKh5exQd?2BP(1000)

どうすんの…
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9d9d-sceX)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:31:36.88ID:epi6YZef0
ちゃんと監督しろよ
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-dquQ)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:32:34.67ID:a5SYEDWta
委託の委託の委託先

自治体の仕事がこれでも許されてるのがすごいよな
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 694e-WVIb)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:32:53.10ID:fZMphi7K0
委託してほったらかし住民訴訟されても仕方ないかな
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp91-I9Sm)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:33:40.39ID:rCMF64dep
去年のことなのになんで今更
日本人は失敗を許すとゆう寛容な精神がなくなってしまったのか
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 128c-7EkS)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:33:49.40ID:mxj2ycTt0
孫禁止にしようぜ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c619-GY16)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:34:56.85ID:c+aN8MsE0
>>1
え?今時USB使ってるの?信じられない
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2c7-pgOp)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:35:04.96ID:9j4DTnWi0
さすが在日チョンの街
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sda2-Cgcq)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:35:40.71ID:A3z7RxfUd
そもそも個人情報扱うから下請けに投げるの禁止じゃなかったか
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09d2-MsDx)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:36:56.74ID:0Y10X4eZ0
人に仕事丸投げしておいて後追いしない奴は何やっても無駄
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1af-KbM5)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:41:09.83ID:3evC81ld0
役所は営利企業だった…?
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d44-JWAQ)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:42:13.36ID:7N8EcndS0
これって、委託の委託なのにしれっと受注先の企業の社員を装って市役所に出入りして作業してたことだろ
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-Kn6r)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:42:44.12ID:snABgyPfa
>>8
もう韓国中国ベトナムと渡ってても不思議ではない
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr91-9jOQ)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:43:12.27ID:pfWgIBF4r
まあそりゃそうなる
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-rmte)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:46:08.31ID:OIlMWYX0M
むしろ明日から来ませんってなったらおもろいな
役所の大混乱だろうな
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7da2-Pnx0)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:48:13.41ID:oopn+Y8F0
アホ業者を選んだのも個人情報渡したのも全て役所側だろ
被害者面すんな
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMb6-I9Sm)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:51:59.36ID:vQLPQc0kM
まぁこれくらいは仕方ないだろ
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee8f-N/Lw)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:54:44.38ID:IlzmfQKb0
バックアップしとけよ
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-SagG)
垢版 |
2023/06/09(金) 14:00:21.46ID:oUcTe6FsM
委託先の委託先の委託先の社員が酒によって全市民の個人情報のはいったUSBメモリなくしました→2950万円請求

寿司ペロの半額以下かよ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91b7-a/UD)
垢版 |
2023/06/09(金) 14:03:59.06ID:ZBep43fS0
そんなとこに委託したオタクらの責任だよ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 09d2-CMZ9)
垢版 |
2023/06/09(金) 14:07:52.09ID:Q5YcDdrt0
ユニシスがこんなことやってるんじゃ終わり
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91f4-sVhp)
垢版 |
2023/06/09(金) 14:17:11.59ID:hNLSdpvM0
尼崎は市政もヤクザがやってるのか
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-a1u3)
垢版 |
2023/06/09(金) 14:18:48.96ID:WtqfpRsSa
>>33
これな
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-a1u3)
垢版 |
2023/06/09(金) 14:19:39.23ID:WtqfpRsSa
こういう結果にならないようにリスク管理するのが
委託元だろカス
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f136-B/FW)
垢版 |
2023/06/09(金) 14:21:13.41ID:l8jAkfjh0
委託先の管理はお前らの責任だろ
甘々な管理で丸投げしてるくせに人のせいにすんなよ
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 824b-/Zln)
垢版 |
2023/06/09(金) 14:23:18.42ID:uu7KFsHF0
amagasaki2022
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFa2-kUju)
垢版 |
2023/06/09(金) 14:25:20.15ID:7MexnG/QF
 私はいま、一つの新聞記事を手にしている。
それは2006年11月17日付の読売新聞に載った「人事院調査『公務員の退職金は民間より少ない』」という記事である。
人事院の発表内容を伝えており、
「民間サラリーマンが受け取る企業年金と退職金の合計額は平均2980万円であるのに対し、公務員は職域加算(公務員だけに上乗せ給付されている年金)を加えても民間より約20万円少ない2960万円」となっている。

 この答申に対しては、さすがに各界から異論が噴出した。読売新聞も社説の中で「疑問の多い人事院の調査内容」と題して批判している。 私が怒りを覚えたのは、ほかでもない。自分で民間企業の退職金の水準を調べる統計作りを仕事にしているからだ。

 データはすでに7000人分集まっている。分析結果から次のような傾向がある。

 「中途採用・退社が多いため、勤務年数が40年に到達する人が少ない」

 「40年勤務し、定年退職したとしても、受け取る退職金はおおよそ600万円から1000万円の範囲である」

 そんな仕事をしているだけに、私は「人事院の調査はおかしい」と断言できる。
中小企業の場合、3000万円どころか、その3分の1もないのが実態だ。
大手企業の平均でも3000万円にはならないのではないか。人事院はいったいどこを調査しているのか、と言いたい。

 民間企業はこの数年の低金利に対応して、多くのところが減額したり、能力重視に切り替えたりと、退職金規定を見直している。
ところが、そうした中でも無傷なのが公務員の世界である。
「親方日の丸」の体質の中で、労組は既得権益の保護を求めるのだが、そのしわ寄せは結局、国民負担となる。

http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/fukokei/fuko070608.htm
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFa2-kUju)
垢版 |
2023/06/09(金) 14:28:34.42ID:7MexnG/QF
>>45
問題を起こさなければ公務員は誰でもみんな民間管理職並みのお給料をもらえるようになる。
そうすると、事故やクレームなど失敗が起こる可能性のある仕事は誰か他の人にやらせましょ、という発想になる。そして、その要求がいとも簡単に通る。
だから、正規職員ができる仕事も民間に委託したり、わざわざ臨時職員を雇ってそいつらに自分たちの仕事をやらせたりするわけだよ。

そして、公務員はますます仕事をしなくなる。働かないほうがお給料たくさんもらえるから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況