Amazon、ジャップ企業の楽天を買収か? [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
楽天があるからプライムの料金安かったりするんだろうし楽天に頑張ってもらわないとおれら損するよね
アマゾンが楽天買収したらソフトバンクだけしか残らんか
ほぼ日本乗っ取り完了だな
楽天で出品してる店はアマゾンにも出品してること多いしなあ
楽天の回線とアマゾンが結託したら無敵だわ
そんな事あったら競争無くなってサービス悪くなるに決まってんだろ
財閥系とかの骨董品みたいな企業なら買ってくれていいけどな
大型企業買収案件をめちゃ詳しそうにヤフコメでコメントしてくる連中は何もんなんだよ?
独禁法の絡みで無理やろ
Amazonと楽天市場が合併したら私的独占企業が誕生してしまう
>>1 やったね!マーケットプレイスが充実するよ!
唯一対抗してるんだからまだ早い
ヤフーとau飲み込んで楽天連合軍とアマで戦って焼け野原にされて欲しいね
Apple製品こぞって買ってる奴が
独占反対とか滑稽すぎて草なんだわ
Amazonオークションとかあり得る?
早よ買収しろ!
競争が減るのは不味くね
ヨドバシはそこまでの規模じゃないし
あらゆるサービスが外資に乗っ取られて日本国民の財産をチューチュー米国に吸われてるのにもうお前ら気にしないどころか熱烈歓迎してるよな
アマゾンのが害悪だからアマゾン撤退させたほうがいいのに
業界の1位と2位だからな
ドコモとKDDIが合併するようなもん
ペゾスにとって楽天モバイルの赤字数千億なんてはした金だろ
ペゾスに媚びまくって買ってもらえよ
群馬の田舎の市長が害資コストコ熱烈歓迎してたな
>>65 売れてるのが中国製品ばかり
それが日本のサイトにも伝達されてそれしか売れない状態だろ
全部アマゾンのせい
>>1 「楽モバ」についての可能性の話なのに楽天全体かのようにスレ建てるのは問題あるぞお前
>>1 このニュース大丈夫なんかな
株価の変動巻き起こしたらやべーよ
楽天がいるから通販もアマプラも携帯料金も下がったみたいなところあるよね
ジャップランドしか通用しない楽天を買うメリットあるんかな
>>50 そうなったらケンモメンはヨドバシに付いてヨドバシをアマ天以上の企業に育て上げるは
プラチナバンドごとモバイルだけ買い取ってamazonがアンテナ立てまくったらwinwinだろ
アメポチの自民党と公明党は国益守る何にも対策しないしな
ほんとクソ政治
> さて、ここからお話しする未来予測は「もしも?」が二つ重なったときに起こることです。
>たとえ、それぞれが5割の確率だったとしても、それが二つ起こる確率は25%と高くはありません。
>ただ、それが起きたときのインパクトはものすごいことがある。そんな話です。
「ただの妄想で起きる可能性は高くない」と防衛線をひいたうえでのジョーク記事
要するにダイアモンドオンラインの電波デタラメ記事なんだが
もう世襲政治家=CIAのエージェントでいいだろ?w
>>88 基本だけど法人税
Amazonが日本にたいして法人税払っていないのは有名
外資にチューチューされて喜んでるとか生粋の養分かよ
Amazonと値段同じなら楽天で買え
ぶっちゃけAmazonより楽天の方が使いやすい
変な中華商品とか海賊版とか出ないし
楽天はモバイルや球団手放せばどうにでもなるだろ
本業は儲かってんだから
日本滅ぼしたい奴らは
フェミニストや外国企業支援すればいいよ
それで日本は少しずつ衰退していくから
アマゾンは自前の倉庫あるし買収するメリットあるか?
>>105 今は国内EC事業で楽天に負けてるからね
アマゾンゴールデンイーグルス
アマゾンキンドルパーク宮城
>>108 他業種合計しないとアマゾンに並ぶことすら無理な楽天だぞ
6月2日、アマゾンドットコムがAmazonプライム会員向けに有料の携帯電話サービスの提供を検討していると報じました。
アマゾン側は現段階ではこの報道を否定していますが、関係者によるとベライゾンやTモバイルUSと交渉をしていて、月額10ドルもしくは無料のサービスを目指しているといいます。
アマゾンは以前、携帯電話サービスに参入して失敗し、1年で撤退した過去があります。それを知っている方はこのニュース、3秒で興味をなくしてしまったかもしれません。
しかし、未来予測専門の評論家としては、耳にした瞬間にピリリと電気ショックが走ったのです。アマゾンが携帯サービスを提供すれば、成功確率は意外に高いと思ったからです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
実際問題
最近の楽天ムーブからして
買おうと思えば買えるわな
万が一、買収したとしても
Amazonが名前を変えるわけない
楽天の名前が消滅する
>>101 楽天も謎中華とか売ってるぞ、それも高く
Amazon一強になったら改悪するに決まってんだろ
楽天を応援しとけよ
>>113 ふぁいあほんだっけ 一瞬の瞬きだったな
>>101 これ感慨深いよな~
昔は逆で楽天ヤフショのスクロールしてかないと価格に辿り着けない詐欺商材デザインが賢モメンには否定されて、一般人には受けてたのに、今は中華最新版でごちゃごちゃしたAmazonが一般人に受けてる
>>119 割と必死に自前で建てたアンテナだけ持って行かれたらミッキー泡吹くんちゃうか?
>そのアマゾンですが、世界売り上げの9割弱はたった四つの国で稼いでいます。アメリカ、ドイツ、イギリス、そして日本です。
>わたしたち日本人はアマゾンが大好きですが、日本市場はアマゾンにとっても全体の5%を占める重要市場なのです。
1/20で重要市場?
流石に独禁法的に買収は無理じゃね?
モバイル事業に出資するとかかな?
>>77 今度前橋にIKEA出来るから大量にパート募集してだけど自給最低でも1500円だからなぁ
記事中に「もしも」を連発して
「ワタシハ楽天ガ持ち直すト信じてイル擁護派デス」とまで訴えられないようにガード全力にした上での妄想展開記事
Amazonは梱包が糞すぎる
全部ダンボールに入れて送れよ
Amazonに楽天を買収しないといけない動機がないでしょ
>>124 重要だろ 5%っていったらキチガイの数と同じぐらいやぞ
楽天カードマンがAmazonカードマンになってまう…
>>127 IKEAは特に従業員ファーストだからね
企業理念は素晴らしいよ
楽天の株価去年の半分でお買い得だから
Amazonは買収してよ
>>133 Amazonのクレカは去年猛烈劣化してアマゾンカードマン(ダンボもどき)は失業しとるよ
それまでAmaプラカード最高と言ってた奴ほどブチキレまくり
Amazonは必死にサービス料下げて現状だからな
楽天が無いと間違いなく改悪する
アマゾンがなかったらネット通販は広がってない
日本勢はひどすぎた
>>137 っぱ(作れるなら)jcbwよ
本家カードだからメリットも多岐に渡るし将来性もあり
>>128 なんで擁護派だと訴えられると思ってるの?
独禁法に引っかかるなら市場だけ除いて全買収なら問題ないじゃん
市場も間接的に支配できるだろ
>>146 いくらジャップが激甘とはいえ流石にそんなガバガバな回避策は通用しない
Amazonが買うのが一番つまらないな
ドコモかKDDI に期待してるんだが
モバイル以外を買ってくれるならみんなハッピーだろ
三木谷はモバイルと心中しろ
仮面ライダーの唄みたいな応援歌
がんばれ がんばれ アマゾン!
がんばれ がんばれ アマゾン!
Amazonイーグルス Amazonイーグルス
今こそ 戦え アマゾン アマゾンイーグルス
モバイルの失敗さえなければ
楽天はそこそこ優良じゃないの?
ついに俺のAmazonマスターと楽天カードが合体するのか
>>151 郵便と業務協力してるし
ゆうちょ銀行と楽天銀行で協力できないのかとは思う
ゆうちょの記号番号ってやつ何とかしてほしいわ
Amazonより使いやすいG-Marketが買えばいいのに
楽天モバイルしなきゃ良かったのにな
楽天モバイルのせいで身売りする羽目になるとは
アマゾンイーグルス応援歌
https://youtu.be/VWE8I0-Pn8I ア・マ・ゾーン
大空に聞け 団の名は
アマゾン球団 ここにあり
くるなら きてみろ オリックス
みたか当たったぞ 乱闘だ
牙がひかるぞ 歯には歯を
爪がうなるぞ 目には目を
正義のためなら 鬼となる
アマゾン球団 ここにあり
ただの妄想記事だし身売りするにしてもAmazonには売らないだろうな
>>154 総資産 連結:20兆4372億9800万円
純資産 連結:8710億9000万円
負債が19兆円あるんだよ
自己資本=純資産(返済義務がない)
他人資本=負債(返済義務そのもの)
自己資本+他人資本=総資産
(負債÷自己資本)×100=負債比率%
借りた金も資本として動かしてビジネスを回せるが、それは当然いずれ返さないといけないもの
自己資本比率が低い=負債比率が高い状態だと、ちょっと経営が回らず傾いただけで色々苦しくなる
https://irbank.net/E05080/results これの下の方の財務状況をみてみ
総資産は2015年あたりから急激に伸びているけど、相対的に自己資本比率は4%を割る状況
「巨額負債を飲み込むことで」事業を急激に巨体化させている
その次に営業利益率をみてみると2019年から急激に悪化している
楽天モバイルのサービス開始が2019年
収益の悪化は楽モバが主要な原因だが、借金体質および成長率維持のための無理な巨大化は楽モバ以前から
楽天の株持ってて、アマゾンの株に交換してくれるなら最高じゃん
まぁめっちゃ美味しいもんな
ライバルは潰せる上にAmazonモバイルまでもらえて
Amazon銀行やらAmazon球団のおまけまでついてくるもんな
Amazon使いたくないから楽天つかってんのに三木谷まじやめろよ
独裁とか独占とか大企業とか弱者いびりが
大好きなおまエ・ラが反対するとか意外だな
楽天て往年のダイエーやセガみたいになっていくんかねぇ
楽天は巨大だが財務状況をみるとかなり厳しい
だからこういう足元を見た記事が出るのはしゃーないが
>>1の内容は「もしもの妄想話」であって具体的に何か提案があるなどという「ニュースではない」
そういやパッとしないから忘れがちだが楽天はカード事業とか携帯電話とかやってたよな
Amazonがそこら辺もったらどうなるんだろう
大王精子のあんちゃんが楽天2年以内に終わる言ってなかったか
楽天ゴールデンイーグルスからアマゾンゴールデンイーグルス
A・G・E!
>>191 これ何度読んでも楽天モバイル株式会社に課せられた制約だからモバイル事業だけを売る事が出来ないって書いてあるように見えるんだけど100%子会社だと違うの?
つり合いとして 時価総額5兆円以上で 楽天とシナジー
ありそうな企業
トヨタ・ソニー・(株)セブン&アイ・・・とかかな。
買ってくれないかしら
今や時価総額1兆しかないからなソニーとか三菱商事の一年分の利益で買える程度の会社になっちゃった
>>200 イオンや郵便なら基地局作れそうじゃね?
物流も扱ってるし銀行も持ってる
郵便は手を広げちゃいけないのかな?
>>203 間違いなく締め上げてくるだろうから腹立たしいけど楽天援護しないといけない
>>204 日本郵政株式会社の最大株主
財務大臣 34.29%
民営化したと言っても財務省のひも付き
勝手に多角経営して傾かせるなんてできないし
もしそんなことになったら財務省の責任になる
コンコルド効果の元ネタのコンコルドと違って、事業の維持費だけでかなりの金額なりそう
ライバル消してやりたい放題
ヤフオクもそうだったな
楽天でほとんど買わないしクソだと思ってるけと
競争相手が居なくなるのはダメだから楽天には頑張って欲しい
ヨドバシとかいう神が無事ならそれでええわ
100円200円でも送料無料だし助かりまくっとる
>>209 そっかー
でもやっぱりゆうちょ銀行の記号番号だけは楽天銀行とでもくっついて何とかして欲しいわ
ゆうちょ銀行のため契約書類が1枚余計に渡されるのモヤモヤする
まあ元はと言えば銀行たちがハブったんだけど…
ミッキー「ぐぬぬぬぬ、孫にだけは絶対に屈したくないが・・・・世界のペゾス様になら・・・・・・」
ジャップランドでそんなに独占強める必要性あまりないと思うが
ブラジルやインドならわかるけど
>>223 その2つで潰し合うのなら勝手にすればいいんだよなぁ
ジェフベゾスもアンディジャシーも楽天の事なんて絶対知らんと思う
この前のタイムセールでルーター買ったら楽天セールの方が圧倒的に安くて萎えた
国内の物流網はアマゾンと楽天が大半占めてるから送料無料は完全に無くなるな
ケーブル1本でも1万円以上から送料無料とかにされそう😅
待ってくれ!
俺Amazonではレビュー禁止措置とられてんのよ!
楽天を奪わないでくれ!
>>229 通販事業単独じゃ楽天とか敵にすらならないザコだからな
政府突っついてGAFAガー!!!で規制かけようとしたら
楽天が壮絶にブラック企業過ぎててジャップ案件で
アマゾンなんか優良健全企業で手が出せなかったというw
アマゾンが欲しいのは楽天の物流倉庫やろ!他はゴミしてポイだ
>>240 そんなゴミいらない
アマゾンの倉庫は世界最先端設備だから
楽天スーパーセールのマックス時のポイント還元はあたおかだからな
三木谷さんには頭上がらないっす
今のAmazonが弱いのって小売だからな
楽天で儲かってる小売、証券、カードなら欲しいだろ
負債のモバイルの引き取り手はいなそう
>>241 数年前の小田原倉庫で1ヶ月に5人死んだくらい人力頼みなのに世界最先端って😅😅😅
日本は派遣のおじさんが安いから半自動化難しいのよマジな話ね
楽天株価チャートを最大で見てみたら艸生える、なんだコレ・・・絶叫マシンかよ
日経のプラチナバンドを狙うA社ってAmazonだったのか
まぁ楽天は可哀そうだわな
後発というだけでプラチナバンド貰えないんだもんな
外圧が無いと 簡単には変わらないだろうな。電波オークション
くらいやるべきだわ
>>248 どの業界も老害企業の嫌がらせで新しく進出してきても潰されるだけなのかな?
日本経済は全く新陳代謝がされてないって言われてるね
放送局を一つ潰して楽天に周波数帯域を渡してあげた方が国益に適ってる。
中国のkindle撤退みたいになるまで俺は楽天koboで買い続けるよ
撤退する店多そう
Amazonの手数料クソみたいに高いからな
>>37 アメリカ企業に日本の法が勝てるわけなでしょ
amazon.co.jpだけ楽天風のUIになりますとかだったら最悪だな
プライムが安いのは楽天のおかげなんだけどな
爆上げしそう
スクウェアとエニックスが合弁したような衝撃がある
ジャンル自体がオワコンになってる証拠でもあるんでネットショッピングから手を引こうかな
楽天消えてもアスクル、モノタロウあたりに期待すりゃいいだろ
>>262 アスクル=禿グループの一部なのになぜアスクルに絞る
ないな
楽天を買収するメリットがAmazonになさすぎる
Amazonであんまり買い物しないし
楽天全くしない
楽天ってAmazonで言うマーケットプレイスばかりだろ
使う気が起きない
俺のネットショッピングの中心はヨドバシドットコムだわ
次にアマゾン、楽天は使ったことないわ
>>267 楽天直販も当然あるよ
楽天ブックスや楽天24とか
ちなみに中国のアリババも楽天に近い方式
民主党原口に並ぶ「からくり人形顔」の三木谷が本当にからくり人形になるんだな
そういえば日本進出当時のアマゾンも客の迷惑なんぞ考えない大量メルマガ戦略採ってたな
アマゾンから見れば三木谷の商売のやり方は前世紀の噴飯ものだろうな
三木谷「おいベゾス、注文ボタンに辿り着く前に客に下品な広告を100スクロールさせるのが売れるコツなんだ覚えとけ」
三木谷「ウェブサイトってのは、みにくい、わかりにくい、汚い、下品、重要事項隠す、ってのが基本だぞ」
これもしかして、エビゾンが買収したら「エビ天」、
ホコゾンが買収したら「ホコ天」になるのかな?>アマ天
円ゾンが買収したら円天になっちゃう!
これでAmazonが侵食されてどんどん下品になっていったら笑えるんだけどね
イーグルス欲しさにノジマが動くかもしれんな
ベイスターズの時は失敗下が
アマゾンもこのゴミ衰退国にいつまでもいないだろうから無いよ
>>275 昔楽天がウチに営業来た時にAmazonより一回当たりの滞在時間が長いんですって誇らしげに説明してったの思い出したわ
>>275 昔楽天がウチに営業来た時にAmazonより一回当たりの滞在時間が長いんですって誇らしげに説明してったの思い出したわ
携帯もアマゾンになるのかアンテナ設置工事の発注しっかりやりそうだな
最近は楽天派だわ 出店出品してる業者の信用がAmazonより高いと思う
むしろ買収するならネット事業を強化したいKDDI
しかし大赤字の通信事業は不要
Amazonが市場買収したら独禁法に触れないの?
Amazon1強はやめてくれ。中国製で溢れかえるし店長案件もあるのに
そもそも独禁法なんてまともに機能してない国だから大丈夫だ、問題ない
そうさー100%げーんしー
もう首括るしかなーいさー
アマゾンってしょっちゅう配達のルールが
改悪されてそのつど阿鼻叫喚になるじゃん
そういうとき他のネット通販が無いというのは困る
どんな顔しながらこんな妄想記事書いたんだろ
ライター仕事なんか受けずにケンモメンにでもなった方がいい
まさかアマゾンの検索がゴミ化して楽天のほうがはるかに使いやすくなるとは思わなかった
最新iPhone一括1円でばら撒いてくれるのならなんでもいいよ
現状楽天の 無期限 ポイントは Amazon ギフト券?に変換できるよな
アマ天経済圏に生まれ変わるのが楽しみ
今より凄くなるだろうな
>>306 楽天という競合他社がなくなってAmazonが調子づくに決まってんじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています