ドイツ、不況でネトウヨ政党台頭...党首が東ドイツを「中央ドイツ」と呼称しポーランド全土震撼 [237216734]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あらゆる国家の衰退には必ずネトウヨ性のゴミが関わっているとみていい
イタリア:極右政党メローニが首相
ドイツ:極右政党台頭
ジャップ:極右政党「維新の会」台頭
社民党支持率抜かれたのかよ
社民ってショルツ首相がいるとこだよな?極右に負けるのはマズイだろ
東ドイツってネトウヨ多いんだな
元々社会主義だったんだから真逆になりそうだけどなんでだろ
日本はずっと自民党が支配してて全て自民党の責任なのに右翼が増えるふしぎ
>>41 フランスもルペンが健闘してたが原因は全部イスラム移民
日本の維新は極右でもなんでもないアホか
極右だけど武器供与に反対してるんだよな
緑の党の方がよっぽど極右に見える
>>47 東ドイツではナチスの反省とかなんにもやってないから
>>53 まぁ自国の国益優先させるならそうなるだろう
>>47 サヨク政党に支配されて苦しんできたため
中国が共産主義経済全否定してるのと同じ
>>52 自民以上の極右だけど…
国政政党のなかでは最高クラスの極右じゃない?
ドイツ程度で貧乏だの不景気だの30年無成長のわーくに舐めてんの?
>>40 帰ってきたヒトラーでヒトラーにこき下ろされたのがAfD
絶賛されたのが緑の党
>>53 維新の鈴木宗男と同じだろう
右翼でもハト派はいる
母国が核戦争に巻きこまれたくないのが理由
>>47 格差があると極右が台頭するっていうアレじゃないの
未だに東西格差あるらしいし、サッカークラブとか顕著だよね、1部に所属してるクラブほとんど西側
>>58 日本で極右政党なんて、あえて言うなら参政党くらいだろ
それでも欧州の極右に比べればカワイイもん
今は国際協調重視のサヨク政党のほうがよっぽど戦争好きだからね
「世界中の価値観を統一する」というアホな野心を抱いて戦火をばら撒こうとしてる
>>66 参政党は衆愚政治の究極形態、ただの糞の集まりと思ってたけど右翼なんか
移民はいいとしてイスラム系はダメだ
必ず問題になる
>>64 まぁ右翼のそれはプーチンに対するシンパシーから来てる気がするけどな
これが中国との戦争だったら鈴木宗男も停戦訴えてないと思うわ
日本の場合
貴族右翼が自民党で
野良右翼が維新みたいな感じで
右翼強いね
一応ドイツはLinkeという左翼党も武器供与に反対してるよ
>>78 ドイツではそうなってる
サヨクが平和主義とほざいてるのは典型的な無知だよ
そもそもナチスの正式名称が国家社会主義ドイツ労働者党
>>81 自民はともかく維新は別に…
ウクライナ支援にも反対してたろ、維新は
なんだかんだいっても日本はよい国だわ こんなことになるってよっぽどだぞ
コロナ禍にウクライナ侵攻で貧しい人や地域が放置されたからだな
ヨーロッパで極右が伸びたのは、ヨーロッパ統合によるEU結成反対というのが大きいからね。
要はEU懐疑派として極右が存在感を増してきた。
EU反対なんだから、当然NATOの戦争にも「我が国の国益と直接関係のない話」と極めて冷淡。
労働者党作れとほざいてる無知な左翼いるけど
ナチスや北朝鮮の朝鮮労働党を想像させるから避けられてる
>>66 海外でも問題視されている極右勢力のようだ
維新は右派ポピュリズム
英紙「ガーディアン」が報道
英紙『ガーディアン』(11月1日付)は、衆院選で議席数を4倍化し、衆議院第3党となった維新について特集記事を掲載し、「大阪で右派ポピュリストが票を独占」と紹介。「地域の小さな政党の候補者が総選挙で次々と議席を獲得し、経済的な中心地を右翼ポピュリズムの中心地に変えてしまった」と報道しています。
同紙は今回の維新の伸長について、「自民党とその同盟者である公明党への幻滅を利用し、社民党や共産党を含む野党5党に投票する気になれない人々から票を集め、かつて敗北したところで勝利した」と分析。また「維新は自公政権に不満を持つ保守層の票を集めた」という「読売」の分析も紹介しています。
ロシアの脅威に抵抗するため、ポーランドと戦争するのか
>>53 自国第一主義だから
可哀想なウクライナを救うために何十兆もだそう!っていう左翼の真逆
>>66 外国人排斥、LGBT否定なんて世界では立派な極右
>>86 リベラルがどんなにマスコミ使って思想広めても
EU全体では人口減少始まってるからね
このままではやばいという意識が人口減少の激しい国家に広がってる
>>85 大陸のウンコ大集団から切り離されてるからな
島国で本当に良かった
>>83 ナチスは左翼ではありません。
議会へ放火して民主主義を破壊、共産党や社民党を非合法化して処刑・壊滅することで権力を固めたのがナチスなんで。
2昔前のパヨチンは、「スイスを理想の国家」とか言ってたんだよ
永世中立国とか抜かして
そのスイスは、女も例外なく国民皆徴兵制なんだけど
それを知ったとたん、スイスのスの字も言わなくなった
EU中からヒト・モノ・カネを吸ってるドイツがこんだけ苦しんでるなら辺境のスペインポルトガルあたりって相当やべえことになってるんじゃないか?
それともロシア制裁参加してないからダメージ少ないのかな?
>>93 素直な疑問なんだが戦争してるのに外国人受け入れとかトロイの木馬でも入れてるのか?
これは3月の世論調査
【朗報】ドイツ人「軍事支援反対、和平交渉要求」41%。公共放送局の最新世論調査で判明 [904151406]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678037412/ ネオナチの他にドイツ帝国復活論者もいるんだっけ?笑
>>93 つまり人類では極右のほうが多数派なんだな
>>77 スピリチュアル系と言うのか、ペテン師のカモを集める様な真似は流石の立憲でもしてないだろう
>>96 サヨクの内ゲバだろ
赤軍の歴史知らないのか
>>97 アホなことに永世中立捨てたからね、スイスは
中立だからこそあんなど田舎の山の中で金融業やれてたのに馬鹿なことだ
これからドンドン寂れていくだろうね
>>89 保守層の支持を集めたという読売の記事の紹介が、なんで「極右として問題視されてる」になるわけ?
ていうか保守=極右だと思ってんのか?
リベラルは全部反日暴力極左集団か?
ロシアとの対立で旧枢軸国の極右勢力が対立するありさまは、まるで第7回コミンテルンに端を発する日独伊防共協定のようだ
>>88 でたらめを広めてはいかんよ。
レイバーパーティという名称の党は、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドをはじめ、世界各国に存在する。
「労働党」がナチスを連想させるなんていう世論が存在する国なんてないよ。
>>111 共産党信者に多いんだよ
自分たちに攻撃してくる奴は全て壷
全部極右とみなす現象
ウクライナのネオナチ共は頼りにならないから、本場ドイツで復活ってかw
維新が極右とか、じゃあ立憲は極左ですか?wって話だわな
>>109 たぶんあなたの100倍以上、赤軍?に詳しいと思うけど、なにか聞きたいことでもあるのw
>>111 > 維新は右派ポピュリズム
> 英紙「ガーディアン」が報道
> 「地域の小さな政党の候補者が総選挙で次々と議席を獲得し、経済的な中心地を右翼ポピュリズムの中心地に変えてしまった」
>>121 事実で語るだけ
ナチスは名前が示しているようにサヨク政党と国民から思われていた
サヨク保守政党って概念ぐらい知ってるだろう
スイスはコロナ禍で移民のホームレスが増えて これで出て行ってくれって
ガチの片道切符を渡して話題になったよな そんなもんだよ 裕福な国で最低賃金高いってもさ
>>1 なお実際に戦争にアクセル全開なのは「左寄りリベラルでアメポチ」のドイツ政党です
AfDはロシアとの融和を唱え、危険なアメリカと距離を取り、愚かなウクライナ戦争を止めて平和を取り戻そうとしています
>>123 で、極右って言葉はどこに出てくるのかな?
ポーランドは最近ドイツにナチスにやられた謝罪と賠償を要求してたし
極右ってのはネオナチとほぼ同等の意味だろ
維新はネオナチか?
誰がそんな話をしてるんだ?w
二度の世界大戦参戦を決断したアメリカの大統領は民主党だった事実
三度目もそうなりそうで怖いわ
あのー国民のために政治する左翼政治家は世界中探してもいないんでしょーかー
この政党は親露で反ポーランドなのか
ポーランドはまたロシアとドイツで挟み打ちにされてしまうのか
万年不況のG7最底国のジャップが何言ってんだよ
余所のこと言えたギリかよ
>>129 共産党信者はそうやって批判してるよ
赤旗がいい例
>>126 そうそう
アメリカでもそうだけど戦争好きは国際協調を重視するサヨク政党なんだよね
彼らは「民主主義的価値観で世界を統一しなければならない」という妄執に囚われてて今すごく攻撃的になっとる
極右ではなく自国ファースト、ドイツファーストの政党です
移民狂いどもによるドイツのイスラム化を阻止して、まともな国境を取り戻し、ドイツ人のためのドイツを再構築するという
至極真っ当な訴えにより支持を拡げています
>>136 ドイツもこのままいくと移民に国乗っ取られるからね
ドイツ人が年々減少しているのは日本と同じ
だから、ナチスがサヨクと「思われていた」というのが事実という根拠はなんですか?
ナチスが伸長したのは、ドイツが経済的に行き詰まる中で「ロシア革命の波及」を恐れた経営者層などの連中が、ナチスの過激な反共産主義の主張を支援したから。
ところで、ヒトラーが熱烈な反共産主義者だったというのは、流石に知ってますよね。ナチスについて語るなら『我が闘争』ぐらい読んだことあるんでしょ?
>>127 Twitterで「ガーディアン 維新」で検索すると、当時の記事を引用してる日本語のツイート等が出てくる
一般的には維新の会は極右と呼ばれているね
たしかに、維新の会が極右でないのなら、日本には極右政党はほぼ存在しないという認識はただしいと思われる
>>124 だから、ナチスがサヨクと「思われていた」というのが事実という根拠はなんですか?
ナチスが伸長したのは、ドイツが経済的に行き詰まる中で「ロシア革命の波及」を恐れた経営者層などの連中が、ナチスの過激な反共産主義の主張を支援したから。
ところで、ヒトラーが熱烈な反共産主義者だったというのは、流石に知ってますよね。ナチスについて語るなら『我が闘争』ぐらい読んだことあるんでしょ?
在特会には統一教会の増木君いたし、統一教会は自民党に大きな影響力を行使してたろ
維新はまぁ極右でいいんじゃないか?
国益を最優先するタイプだろ
>>124 ナチスは当時から右派だよ、NSDAPって呼ばれてた頃からずーっと右派、国家社会主義が左翼なワケねーだろ
どうせ社会主義って言葉に脊髄反射してんだろうけど、社会主義に右左の属性なんてないから、価値中立な言葉
こいつ見ればわかるけど、左翼叩きしてるのは中学高校レベルの社会科の授業すら落ちこぼれたようなバカばっかなんだよ、頭痛くなるわ
彡(・) (・)「オッス、オラ孫極右!絶対見てくれよな」
>>116 こいつら親露なんだよなあ
ナチとはなんぞやと
>>58 維新は宗男もいるからなぁ
右も左もいるって感じじゃね
>>139 事実で語るだけ
立憲を中道サヨクだとすると共産党はサヨクか極左になる
立憲と共産が対立する事もあるとわかるだろう
同じ右派でも維新と自民が時には対立するし
維新も自民もいうほどウヨでもない 欧州の極右政党みたいのは日本じゃまだ存在してないわ
と言うかロシア中国北朝鮮の方が圧倒的に、ネトウヨ大国だと思うんだが
ロシア中国の愛国ホルホルはキモいぞ
>>147 右派でもハト派がいれば
サヨクにもタカ派がいるんだよ
サヨクが平和主義というのはデマで
岸田を爆殺未遂した木村が極左の典型例
左寄りすぎるとなんでも右になるんだなw
イーロンも頭抱えるわw
またポーランドをロシアと半分こするのか可哀想
日本もそうだけど世界中で極右の台頭が目立つのは他人に対する無理解から来る恐怖が背景にあるのかね
日本の極右勢力は今のところ自民党に包摂されてるけど
自民党が崩壊したら次の転移先は間違いなく維新だろうね
ブラジルの大統領は左で親露だろ?こいつらは右で親露
もうワケわからんやろ
>>150 マスコミは参政党を極右政党扱いしてるよ
移民抑制訴えると極右なんだと
それなら外国人参政権賛成訴えてる政党は全て極左になるのに
>>140 ツイッターで検索すると出てくるから何だよ
話にならんバカだなこいつ
立憲民主党 極左
で検索しても一杯出てくるだろう
だからなんですかw
>>156 基本的に右は小さな政府求める立場
左は大きな政府求める立場
保守の反対は革新
なんで日本には極右政党ないんだ?
人気出ると思うけど
>>152 極右が政権を握ると軍国主義に走るイメージはあるな
だけど極左も学生運動時代とか暴力革命って言ってた時代もあったしな
右左どっちも極端な方に行くと暴力的になるわ
プーチン大統領はアメリカへの隷従からの脱却、自国文化と民族の保護、自国の歴史に立脚した国家運営
「真に独立したプライドをもった国」という主旨で常々世界に正常化を呼び掛けています
BRICSもまたこの理念に沿ったものであり、参加国それぞれの国家形態を尊重し、他国に無用な干渉をしません
醜悪なアメポチから人の国になれと説いているわけです
このドイツの政党AfDがプーチン大統領と親和性があるのは当然といえます
>>158 自分もそのときの選挙時にTwitterで維新が海外メディアで極右と呼ばれている!というツイートを見て知ったんでね
直接ガーディアンの記事を見て知ったわけではない
日本には極右政党は存在しない! それは素晴らしい!
…
けどそれはおそらく事実ではないでしょう、常識的に考えて
ちょw
生活苦しいっす
国民のために税金使ってくださいw
はい極右w
左翼?あかんでしょ?w
>>156 基本的に右翼思想が無い人なんていないと思うね
誰だって自分のエリアを大事にするのは当たり前だし
パヨクなんて、内部関係者は朝鮮総連が多くて
ゴリゴリの北朝鮮系のネトウヨそのものだし
>>160 東ドイツではナチスは労働者階級の敵で有り、ホロコーストと我々は無関係、って教育をずっとやってて、それが政府見解でもあったらしい
だから「ドイツは反省してる」ってのは、西半分の話だろう
>>166 ツイッターのカキコミがソースですか
わかったわかった
それはすごい話だね
>>163 堂々と天賦人権説を否定し、国民主権を否定し、憲法による権力の制限を否定してる政党が政権与党についてるんだけど、
まともな民主主義国家ならこんな政党極右扱いだぞ
ブラジルのルラは、反帝国主義、反植民地主義の立場からの反米・反NATOで、キューバの故カストロに発想は近い。
欧州の極右の掲げる反EUやウクライナ戦争への態度とは根本的に違うだろうね。
>>169 そうそう
家族愛や郷土愛の延長だからね
朝鮮総連がどうのってのはイミワカンナイけど…
>>163 自民党内にもう既に居るから
大日本帝国直系の子孫によって構成された政党を差し置いて極右を名乗るなど出来ないだろう
>>171 ガーディアンの記事をそのとき引用してたのは、数万いいねくらい付いてる有識者かなんかのツイートだったよ
まぁネトウヨ連呼してるのが外国人のために活動してるのが多いからな
日本も不況だからネトウヨ政党作ろうぜ
北朝鮮と韓国を「西日本」と呼ぼう
ムスリムが増えれば極右政党は出てくるよ
在特は対在日朝鮮人なのでそれほど支持は得られない
>>170 それはさすがに言い過ぎ。
現に、ソ連などの諸国には東ドイツとして巨額の戦後賠償をおこなっている。
ただ一党独裁が長く続いたから、国民のなかに自分の権利や民主主義についてのリテラシーが奪われてきたというのはあるだろう。
>>64 そもそも宗男とロシアは関係がズブズブ過ぎて
右とか左の思想から出てる意見じゃないだろあれ
>>174 左翼パヨクの内部には朝鮮総連の人達が多くて
北朝鮮への郷土愛、帰属意識が強い
表面上は「左翼」なんだけど、あくまで中露北が利する為にデモやら反対活動してる
内田樹
「ドイツは反省した」とよく言われますけれど、それは西ドイツの話。
東ドイツは「戦勝国」でしたから東西統一というのは、ナチスの戦争犯罪について「一切責任はない。反省することなど何もない」という公式立場をとる人たちを国民に迎え入れたということでした。
さすが内田先生
そういう事です
>>175 そうだね。自民党内の岩盤支持層とやらの勢力があなどれないことは、LGBT法の経過で再認識させられたな。
>>179 朝鮮を日本と呼ぶのは無理がありすぎる
台湾なら正当性ある
台湾は南日本と呼ぼう
>>1 ドイツは右派や左派の中にも、ウクライナ戦争への積極関与を批判してる人たちがいる
日本では山本太郎くらいだろ、ここまでハッキリ言うのって
「ウクライナに武器を送るのはもうやめよ」ドイツの左派政治家の主張が右翼からも支持されている理由
ttps://president.jp/articles/-/67272
アメリカ以外でQアノンが一番台頭してる国がドイツなんだっけ
歴史的に見ても不況になると右翼が台頭してくるからね
日本も貧困化が進むにつれて右翼が台頭してるわけで
欧州は洗脳まがいのことをしてメディアでも右派はフルボッコなのに
極右政党が出現したらあれよあれよと勢力を伸ばしてくるからな
日本とは比べものにならないわ
>>185 どの書籍からの引用?
確かに戦後の社会主義統一党を中心とした東ドイツは「反ファシズム」の「人民民主主義」の革命政府というタテマエだったから、むしろ傾向として「戦争責任」への向き合い方が弱かったというのはあるだろうけど。ただ、近代ドイツ史のなかで「ナチス政権時代」が汚点だという認識は少なくともあったはず。ナチスを正当化するような話とはもともとは別。
>>97 ところが日本共産党はじめ男だけ強制徴用とか差別主義やってるウクライナ支持してるの面白いな
結局ジャップ左派はリベラルでもなんでもない、フェミナチターフなんだよね
>>191 現状維持を望む人たちだよ
携帯の回線ですら変えたがらない人が多いのが日本人
だから極右も流行らない
最近だとナチ由来のスウェーデン民主党 名前が直球すぎる真のフィンランド人党
ファシスト出身のメローニが党首のイタリアの同胞とかあるし
わりと老舗ではルペンの国民連合があるけどあれだって勃興してきたのはそう昔ではないじゃん
>>196 移民だよ
ブレグジットの動機も移民だからな
これはムスリムと言うよりポーランドから流入する安い労働力が原因だが
ドイップもアホよな
ロシアからの資源で経済調子良かったのに
アメリカ・イギリス・ドイップ
こいつらはクソなところも多いけど尊敬できる部分も多かったのに、もはやただの浅慮なバカにしか見えん
>>198 朝鮮総連に顔が利く議員が沢山いる時点で偽善集団なのはわかると思うし
嫌儲にいるカクサン部も差別意識すごいし
しばき隊から生まれたパヨクって言葉が見事にハマる感じがなぁ
左のネトウヨなんだよなぁ結局
なにげにスペインも五月末に地方選があって左派与党がボロ負けで
今年夏にも総選挙らしいけど右派政党と極右VOXってのが躍進しそうな雰囲気濃厚になっとる
>>199 ツイッターといわれてもよくわからんが、東ドイツ政府が自国を公式に戦勝国と位置づけていたとか、ナチスを公式に免罪していたとかいうことはありえないよね。
まあ、戦後にソ連の衛星国に強引にされてしまった結果、インフォーマルな国民の意識レベルでは倒錯が生じていたという、比喩的な意味なら理解できるけど。
スペインの左派政権は急進的フェミ政策とかLGBTとかアホなポリコレ政策ばっかやってるしな
そりゃ選挙惨敗するってw
スペイン・ポルトガル・イタリアあたりのEUの負け組はさっさとEU抜けた方がいい
おっきな過疎農村になる前に
>>207 内田の文章はググればいくらでも出てくんでしょ
https://www.gqjapan.jp/culture/column/20150518/the-professor-speaks 「ほとんどの人が忘れているようですけれども、1990年の東西ドイツ統一までドイツの半分は東ドイツというソ連の衛星国でした。東ドイツの指導層は、ナチスは階級の敵であり、われわれは一貫してナチスと戦ってきた。だから、戦争犯罪についてもホロコーストについても何の責任もない。ナチスの残党はいまも西ドイツにおり、彼らと戦うことがわれわれの急務なのだという立場でした。
東西統一時点で西ドイツの人口が6300万人、東ドイツが1600万人でしたから、とりあえずドイツの人口の20%は戦後45年間にわたって戦争責任を公式に否定していたことになります。」
ジャップと違ってドイツは反省してるとケンモメン言ってたけどまた嘘付いたの
>>207 あとね、君、戦争責任とホロコーストごっちゃにしてるけど別物だからw
ホロコーストは平時からやってたから
>>185 相変わらずの的外れな内田
大串 隆吉 首都大学東京名誉教授
旧東ドイツでは反ナチ教育が行われていなかったという偏見と
いうべき誤解である。上野千鶴子・田中美由紀・前みち子『ドイツの見えない
壁』(1993,岩波書店),足立邦夫『ドイツ傷ついた風景』(1994,講談社)は,
旧東ドイツでは西ドイツとちがってナチス・ドイツの歴史の過去を克服する教
育がされてこなかったことを統一後の外国人襲撃事件のひとっの理由にしてい
る。しかし,これが誤認であることは旧東ドイッの歴史教科書をみれば一目りょ
うぜんである。
>>93 ヨーロッパの極右はLGBT肯定のところ多いよ。反イスラムだから。
>>212 「人道に関する罪」という概念は「戦争犯罪」に対して事後的に生み出されというような話?
それでも広義の「戦争犯罪」とそれに基づく戦争責任のなかに人道に関する罪も含まれるでしょ。
ユーゴやカンボジアの戦犯法廷などで、そのあたりが完全に分離して扱われたという話は聞かないし、そういう扱いは法的に不可能。
>>52 維新は極右よな、かなり鷹派
自民党はミソジニー右翼かな
貧すれば周りが見えなくなる
ではどうしてそうなったのか?
被害者だから加害しても良いと言い出す被害意識
加害者は攻撃的被害者意識だ
貧困を増産させている根っこはお前たちだ ウク信
>>142 票以外の影響力無いだろ。それも10万票もない。
自民党は同性愛にも寛大だし進化論否定したこともないし、中絶は個人の選択に任せてるしワクチン普及に努めてたし
東ドイツは、ナチズムに対する公式の宣言として、 68年および74年憲法6条で
「ドイツ軍国主義とナチズムは根絶された」と明言した。
多分これのことを言ってるんでしょ
でもこれは自分たちに戦争責任はないという意味ではないからな
むしろあるから根絶しようとしてるわけで
そもそもソ連が敵だったドイツ(東ドイツ)の罪をなかったことにするわけないし
未だに内田ごときを盲信してるやつがいることのほうが無反省
トルコは右派のエルドアンが移民にも寛大で、
左翼の候補者が移民難民駆逐を主張していた。
>>216 アマゾンで内田センセイの書籍の購入確定ボタンは押したのかね?w
ホロコーストは戦争とは関係ないところで起こった、しかも自国民に対する虐殺も含まれるからね
凄いよな、それを反省しないとか
棒グラフの文字を英語にしてくれないとさっぱり分からんな
エルドアンは汎トルコ主義だから移民には当然寛容
だってオスマントルコの復活が目標だし
周辺国からの移民はみんな元オスマントルコだ
反エルドアンはケマルパシャ以来の世俗主義だから
汎トルコ主義には当然反対
>>175 大日本帝国も当時としては間違いなく世界の先進民主主義国家の一 つだぞ。
立憲君主制で複数政党による普通選挙を達成してて
社会主義政党だって帝国議会には議席を占めていた。
アメリカなんかナチスのモデルとなった人種差別政策を公式にやってて
低所得者有色人種に選挙権なかったし。
>>221 いや、なんで内田氏がそういうことをいうのかは、比喩的表現としてはある意味よくわかるところもあるんだよね。
彼はもともと「反スターリン主義」の新左翼の影響を受けてたから、スターリニズムがナチズムを本当に克服することはできない、という考え方なんだと思う。
また日本でも、戦時下で軍国主義を声高に唱えていた政治家連中が、戦後は自称民主主義者にコロっと転向したりとか、そういうのは信用できないという話だろう。
政府としていかに立派な公式見解を唱えていたとしても、庶民の意識にまではなかなか浸透しないし、風化してしまうという面はあると思う。
プーチンも習近平もエルドアンもかつての大国(帝国)の夢をもう一度だからね
こう観ると学者的な政治経済的な理由付けがいかに論文書くためだけの虚構かというのがよく分かる
すごく素朴な自尊心虚栄心承認欲求で指導者が政治判断してる
>>229 治安維持法とか特高警察って知ってるよね?
どこも余裕なくなってきてんな
核戦争で人類滅びるわ
馬鹿で倫理観もないやつが増えすぎてるから
>>232 だからその程度の人権侵害は世界中で行われてたんだよ。
社会主義者無政府主義者が売国奴扱いで殺されてたりフェミが電話 やっただけで刑務所に入れられたり。
不十分な民主主義はどこでも同じで、それ以下の途上国宗教国家がほとんどだったんだし。
世界的に見れば間違いなく世界の民主主義をリードする国家の一つだった。
>>190 武器を送るのは不毛だっていう考えも分からないではないけど
ウクライナが負けたら、あとのモルドバとかバルト三国とかは
ウクライナほど軍事力も人口もないから
あっという間に占領されるわけよ
そのときになってやっぱり武器送りますって言っても取り返しがつかない
>>232 日本はずっと戦争やってたので、ずっと戦時体制、非常事態が続いてたわけ
非常事態においては人権がある程度抑制されるのは仕方ない話なのだよ
西側というか世界中右派が台頭してる気するな
コロナ以降はまじで顕著
戦時体制において人権が抑圧されるのはある程度は仕方ない話だ
まあ、アメリカがやった日系人強制収容はそれでもやりすぎだけどな
>>236 やってた戦争って手前勝手な帝国主義の侵略戦争じゃんw
その行き着いた先、1945年の敗戦の総括はどうなってるの?
国民だけじゃなく世界の人々を平等に助けますってのは素晴らしいけど
国内で苦しんでる人にとってはそりゃ反発を生むわけで
そういう反発を「正しさ」で黙殺した反動が世界中で出はじめてるんだよな
民主主義をリードする国家ではないだろ少なくとも
シビリアンコントロールを失ったわー国は今のミャンマーとかと変わらんぞ
>>239 いきなり話が飛んだなあ
総力戦においては国民も全て戦争に動員されるという、日本以外でも起こっていた話をしてるんだがなあ?
>>239 アメリカの戦争は正義だから二形人の強制収容も仕方ない、そうなっちゃうよねえ、君の理屈だとぉ
世界一民主主義意識高いフランスでも非常時の独裁は憲法で認められてるから多少はね…
日本の特殊な環境は非戦平和主義みたいなのが民主主義と思われてることだよな。
人道的に平和をのぞみ戦争は避けなければいけないっていうだけで、
民主国家だったら戦争しないわけでも軍隊を持たないわけでもない。
国の武力行使や軍隊保持を認めようが認めまいがそれは本質的に民主主義とは関係ない。
帝国主義や植民地政策も民主主義がそれなりに進んだ西欧系国家の方が一番ひどかったしね。
>>241 岸田さんは傀儡で自衛隊が仕切ってると?
これはまた凄い話だ
大日本帝国は今のジャップ糞政府より民主的だったと思うよ
今物価が上がってるけど、大規模デモなんて考えられないだろ?
内閣がデモの責任取って辞職するなんてアリ得るか?
大日本帝国ではありました
民衆も政府も今より民主的
日系人強制収容を謝罪したアメリカ
ホロコーストは知らない、関係ないと言っていた東ドイツ
>>248 大日本帝国の話ね
日本国はまだその通り文民統制が効いていると思われるよ
>>243 そんなことは言っていない。
日本人の強制収容は不法だし、粘り強い当事者の抗議の結果、不法を米政府も認めて賠償もおこなっている。
あえて単純化していうなら、国家による人権侵害は許されないということ。
総力戦体制だかなんだか知らないが、当時の困難な日本国内の状況で、反戦を掲げて人権を侵害され弾圧された人たちのほうが、結果的には正しかったとしかいいようがないよね。
>>237 中南米なんかは左派一色に染まってるぞ
右派だろうが左派だろうが共通してるのは反米だけどな
>>253 戦争負けたからね
勝ってたら弾圧してた側が正義になる
生存を賭けた(と本人らは思ってる)戦争で、やれることは全部やるのが当然だ
今のウクライナを見ろ
ドイツの極右と見られてるAFDってのは、移民やイスラムを排斥する政策掲げてるから極右扱いされてるだけで
ナチスの再来とかじゃねーぞ。それが証拠に親露派だ。つか、東独地域って、同じくソ連に長年支配されてた衛星国
だったのに、何故かポーランドなどと違って反露じゃなく親露なんだよな。
現代アメリカは数千発の核兵器を持って 世界有数の巨大な軍隊を保持して
場合によっちゃ軍事力も行使するけど民主主義体制だわな。
この辺の区別を理解できてない奴が多い。戦争したらファシズム国家と思ってそう。
>>255 勝ったアメリカが強制収容に謝罪していますが
封建制時代に翔太郎くんみたいな真似したら岸田はハラキリさせられてる
間違いなく今の糞ジャップ政府はここ1000年で最低最悪の政府
政治家が自分のミスを、自分を選んだ国民に責任転嫁するゴミクズ政府
>>239 その帝国主義の侵略を戦前も戦中も戦後もトータル数百年やってたのが英仏蘭などの連合国側の国なんですが
>>253 国家による人権侵害は許されないなんて言ったらさ、じゃあコロナよりもさらに酷い疫病が流行ったらどうすんの
外出禁止は人権侵害だから出来ない、何て言うのかな
昔サリン事件のときに警察がオウム信者を別件逮捕しまくってて、明らか違法だったけど、アレも間違いだったというのかな
>>258 そういう事
つまり自国民に対する弾圧は戦争犯罪とは別の案件なんだよね
俺はそれを言ってるの
>>212 それって、政府は、戦争のためという口実を掲げれば何をやっても許されるっていう「全権委任」の考え方で、そもそも民主主義とか人権とかの政治的発想を度外視してるよね。
近代的な民主主義政治のシステムを度外視した戦争って、じゃあなにを守るための戦争なんですか?
>>58 右派の首相だったメルケルなんて日本なら極左扱いされそうw
>>263 戦争のための口実というところが重要だ
偉大な大日本帝国を復活させる、とかいう政治家が出てきたら、それが喝采される社会になったら大問題だ
でも、今の日本でそんな事言ってるやついるか?
在特会でもそんな事は言ってないw
むしろ外国人出てけと言ってる
>>261 憲法学で言えば、人権の制約は「公共の福祉」によって可能とされるが、それが時の政府の恣意的な判断に基づくものとならないように、というのが判例となる。
つまり「人権の制約」についても「制約」がなされるとべきということなんだが、あなたはその基準についてどう考えてるの?
日本が北方領土変換要求するなら
ドイツも少なくとも普仏戦争前の領土要求してもいいよは
>>256 そいつらだってイスラムがLGBTや女性の権利を守らないから反発してるだけだしな
ネオナチは嫌いだけど本家ナチスなら歓迎するわ、やっぱ国家社会主義じゃないとね
>>266 すぐに宗教透視して朝鮮人陰謀論を持ち出す異常さを自覚しろよ
>>256 1920年代くらい独ソは関係よかったろ
>>271 国家社会主義とか言って普通にファシズムは資本主義社会の謎
改革開放の五カ年計画みたいなもんじゃんやってるこど
>>267 オウムの幹部がサリンの袋を持って逃げ回ってるかもしれない状況で、第三のサリン事件が起きるかもしれない切迫した状況で、警察が不法逮捕するのがなんで恣意的なの?
あの時は総理大臣(社会党)が「警察の諸君が別件逮捕で頑張ってくれてる」みたいに国会で答弁してた
何がどう間違ってるのかな?
>>270 イスラムを差別するな受け入れろと言って移民政策とってたことの反動でしょ
不寛容には不寛容とか言ってたくせにイスラムへの扱いは二重基準で大混乱
リベラルの矛盾がいまの極右台頭の原因
いまだに人権とか民主主義を絶対正義のように信じてるやつがいることのほうが驚き
妙だな、アメリカもドイツも日本も空前の好景気やぞ?
>>271 本家ナチスに近いのは緑の党じゃねーの?
ロシアに戦車送ってるしなw
>>41 メローニって極右と言われていたが
いざ政権取ったらフランスのマクロンより西側寄りだったな
>>280 独裁国家の北朝鮮を素晴らしい国といいその独裁者一族を礼賛してる朝鮮総連は近代人権思想と民主主義の観点からどういう評価が正しいですか?
>>41 どこも極右ばかり儲けてやがるんだよな
キツい
>>277 近世民主主義は今230年目くらいで色々ほころび見えてきてるしね
今までの歴史から行くと、衆愚政に陥って戦争ばっかやるようになって王が選ばれて王政に戻るね
>>163 参政党っていうモロなのがあるし、極右を支持層に抱えてる政党なら自民維新れいわNHK幸福ってめちゃくちゃ多様な選択肢があるけど
>>280 その調子で「左派=ジャップ連呼」のイメージを
国民に定着させてこうぜ!!😄👍✨
ドイツで不況って
じゃあ俺たちジャップは大恐慌中か?
>>278 通貨安は国民の賃金を安くして企業に安くなった分を移転する効果があるからな
企業は絶好調で国民は苦しいけどわかって貰えない
政治使ってぶっ壊そう!となるのは必然だな
ドル高でユーロ安だしウクライナで資源高だし
維新は排外主義どころか経済的グローバリズムであって移民政策賛成派だからね
しかも帝国を目指してるわけでもないし新自由主義経済大国くらいの発想しかない
参政党はマイナーすぎて理解されてないが、日本のQアノン
逆に言うとアメリカではそんなのが大統領になってる
ドイツのEU基準CPI、4月改定値は前年比+7.6% 速報と一致
よく聞くアメリカの物価指数並みだな
よく生活できてるわ
>>294 欧州は戦場になる可能性高いから資金が逃げているんだろう
核ミサイル降ってきてもおかしくないところに資産置いておけんだろ?
ジャップラの2023年の成長予測は0.8%でドイツの4倍も成長する予定だガハハ
維新は政治システムを基盤にしてる無教養だから自民以上に軍国化はしやすいと思うよ
右でも左でもない
>>298 トランプはリアリティショーの司会者としての長い芸歴が支持率の下支えになってるし
どちらかって言うとテレビと癒着してる維新の方が近い
>>302 橋下はウクライナ開戦時にさっさと降伏したほうがいいと言ってたよな
最も賢明だったかもしれん
まあそのあと批判されて主張は一転したがw
>>289 そもそもその歴史の半分以上が世界侵略と植民地支配とレイシズム政策とセットだったしね
ようするに古代ギリシアの狭いエリアでの奴隷制ベースの一部市民のための制度を
グローバルに拡大してやっただけ
ミルの自由論からしてインドの植民市支配を正当化してたわけで
しかもいまだにBLMとか生まれたりフランスがアルジェリアに、オランダがインドネシアに謝罪したのが数年前
しかも口だけの賠償金などの実態の伴わないもの
よくこれで人権思想だの民主主義だのを普遍的とかいえるよね
>>303 トランプは不正で選挙に勝ってネトフリでやってた
操り易いアホをネットで作為的に選別して繰り返しアホ動画を見せて洗脳していく
イギリスのEU離脱も同じ
ネトウヨも同じ手法で生み出されたんだろうな
バカなことが起こった時は疑った方がいい
>>305 だったら日本に侵略された中国も東南アジアもとっとと降伏すべきだったということになる
>>308 そういうバラモン左翼的な下層大衆蔑視こそがトランプ現象の原因なのに
未だにそれをやってトランプ現象を無自覚に生み出そうとするんだね
>>301 アメリカは自国から遠い地域の緊張を煽って相対的に有利になろうとしてないか?
>>310 底辺は全体的に右翼思想だから底辺が不満を持って政治に興味を持つ社会情勢になったら
必然的に右翼にしか成り得ない
左翼が立派とか立派じゃないとかは無関係
>>313 左翼が救済してたらそうなならない
アメリカのリベラル政権は底辺にさらに弱者内カーストをつくって
黒人女性障害者移民難民>白人男性として延々とレッドネック棄民政策を
やってきて常に後回し
これでリベラルになれという方が無理。彼らを右翼に追いやったのは左翼
>>315 ギリシャが今金払えというくらいおざなりにしてた
>>310 まあトランプ現象をマスコミだけの要因に矮小化するのも良くないね
統計的な視点から見たトランプ支持の合理性なんかもあるみたいだし
グローバリゼーションに対する反動はそれだけ強固なものになりつつある
「米国社会について真実を言っていたのはトランプのほうだった」エマニュエル・トッド見抜いた「トランプ支持者の合理性」
https://bunshun.jp/articles/-/58485 >>309 勝敗の結果次第だな
ロシアが負ければ降伏せんほうが良かったが
ロシアが勝つなら降伏しとけばウクライナ人が死ぬことはなかった
>>319 ちなみにトッドの家族研究からすれば女性の社会進出が進んでる国(北欧やアメリカ)は
古い母権制が周辺部に残っていたから
つまり人権意識が最先端だからではなくむしろ古い社会だからこそ周回遅れで
先頭走ってる事になってしまっただけ
この前提の違いを無視して北欧を見習えというのも荒唐無稽
ドイッチュ連邦議会は議席の分配数が比例得票数で決まるから
世論や国民感情の変化がダイレクトに議席獲得を左右するんだよ
あんま選挙テクニックとかに左右されない
極右支持者が10%いれば議席も10%取る
>>316 日本なんてずっと自民党政府にもかかわらず立憲がー共産がー言ってるだろ
底辺が右翼思想なのは元々だよ
不満が溜まって受け皿が極右政党じゃな
何かは変わるかもしれんが、それがいい方向に変わるかは別問題
腐敗改竄隠蔽更なる貧困化を招いても何ら不思議ではない
飢餓感と侵略感と滅亡感
極右が誕生する条件はこれだよね
右が生まれるのはリベラルのせいとか言ってるアホがいるけど思想云々は関係ないんだよ
国民国家が誕生した時点でセットされたもの
>>315 大戦は反省してるとしてもヨーロッパの国々の国境は歴史上変動し続けてる
旧ドイツ最強国のプロイセンは元々はポーランドから独立した国で領土は現在のポーランド領になってる部分が大半
極右政党を阻止する方法は一つ
ある程度皆んなが豊かであること
ただそれだけなんだよ
思想は関係ない
>>323 そもそも左翼政党が冷戦の最前線にあるのに自衛隊認めないだの
国旗国歌反対だの反米主義だの挙げ句に共産主義革命だの
現実的受け皿になることを放棄してきたから支持なんてできるわけがない
しかたなしに自民党内の左派右派で擬似的政権交代するしかなかった
必然的に野党はガス抜き装置の役割しかできない
左翼が受け皿になってないなら右翼化するしかないだろ
>>323 底辺層に関わらず日本って基本的に右翼思想じゃない?
左翼思想な層ってある?
>>166 日本に極右政党なんかないだろ
自民も維新も対立陣営に強圧的な態度をとることもあるアメポチ
アメポチが極右な訳がないし強圧さなら共産党も負けないわ
ナチスが最初に支配した都市は事実上のドイツ第二の都市であるミュンヘンだった
南部のミュンヘンから始まったナチス支配が北東部の首都ベルリンに届くまで大して時間はかからなかった
日本の明治維新もそうだが、脅威は常に南からやってくる
気をつけろ
おまえら「グエンがー」言ってるけどベトナム移民って10年で50万人くらいだからな
ドイツなんて2015年だけでシリア難民を中心に100万人も移民受け入れ
そりゃ副反応が出るよなw
免疫反応として異物を体から排出しようとする
人体がやれば正常な反応なのに国家がやれば極右のレッテルを貼られる
ウクライナの領土に色気出してたら自分のとこが危なくなってきたな(笑)
>>328 自民党左派を熱心に支持してる底辺も見たことないぞ
右翼政策を実現しまくってる岸田のことも左翼っぽいってだけで嫌ってるしな
>>328 どんなに理由つけようが自民維新の統一の犬が日本没落させた事実は覆らんぞw
というか安全保障政策でみたら自民や維新なんか極右どころか中道だわ
共産なんかが左すぎるだけ
そもそもベルリンからポーランド国境まで数百キロしかない
大阪から見て東京がもうポーランドみたいな感じだ
ベルリンって想像以上にドイツ東方の辺境の地だからな
>>44 相手が右とか極右とか言うより、ショルツが論外でしょう
これまでの繁栄の基盤(ロシア資源)をかなぐり捨てながらアメポチ推進して多額の支援&軍拡
それでいてウクライナはじめ各国から罵倒されまくり
良い点が見当たらない
>>347 バイデン、岸田、ショルツの無能トリオ感凄いよな
政敵の敵失だけで成り上がっただけのボンクラ
>>50 自民党は右翼とは無関係で資本家優先の政治をしてるだけなのにね。
ドイツのように議席配分をほぼ完全比例分配すると
どうしても議会内に常時一定数の極左と極右が入り込む
死票の少ない民意の反映というのはそういうものだ
ドイツに再軍備の口実を与えてしまったからなぁ
ほんとバカだろ
ほらね、結局移民や難民を入れすぎると極右が台頭してこうなるんだよ
移民受け入れ推進の自民や維新、難民受け入れ推進のれいわや共産は極右に国を乗っ取らせようとしてるだけ
今のドイツは誰がどう見ても史上最強
ヨーロッパはとんでもない事になるよ
>>348 最近のショルツは目覚めてて好ましいけどな
すごい
News Everyday
@24newseveryday
6月8日
プーチン「武功を立てた者には土地の一画を与える。」
>>281 意外に現実主義でまともだったなメローニちゃん
>>341 再独立なんてさすがにないだろうけど
東独はいろいろと面白くて興味深い国だった
まーたポーランドくんが分割されるのか、たまげたなあ
>>237 移民入れると右傾化するのは間違いないわな
なんか世界的に極右に向かってる気がする
結末見えてんのにな
>>283 各国株アゲアゲやぞ?
アベノミクスの成果やろがい!
>>296 何度も言うが資源はドルではほぼウクライナ前に戻ってる。ただコロナバラマキ前には戻ってない。
資源高は各国(特にアメリカ)のバラマキの結果起きたインフレのせい。
あと、アメリカのバラマキを基軸通貨ゆえにドル高となりツケを各国が払わされてる。
関わりたくないという国は元や自国通貨で決済したりしてる。
元のシェアの上がり方は異常だよ。逆に主にドルが喰われてる。このままだとアメリカも早晩日銀のように財政ファイナンスするハメになるぞ。
DS「さーて、駒も揃ったことだしそろそろ世界大戦おっぱじめますかー(笑)」
>>47 相対的貧困と(名前はともかく実質的に)資本主義だったナチス(だけ)が悪かった説じゃないの
そもそも壁を築き始めて自国ファーストでエスカレート
ガチガチカピカピになったのはNATO系の国が先かと
イギリスのEU離脱したあたりからその傾向だよね
>>349 統一、日本会議が見えない病のバカウヨw
>>357 最近も演説でロシア批判してヤジられる動画上がってたぞw
>>341 旧東欧じゃ優等生だったんだよね
やっぱりドイツ人は勤勉と言われてたんだろうか
>>47 ナチスだけが悪いというかその前のヴァイマル共和国時代が愚かな資本主義だったからナチスのような連中に付け入る隙を与えてしまったのだ!みたいな教え方かな
>>27 それ国境じゃ無くてドイツ語話者の分布図だろ
スイスがドイツの一部になった事実は存在しない
今回のムーブ見るにポーランドが何度も滅んだのにも納得が行くというかそら滅ぶわって感じ
ドイツよかよほどナチスだぞあそこ
ええやん。
ロシア相手にケー二ヒスベルク奪還戦争やれや。
>>386 WW2も英仏に煽てられたポーランドがドイツに喧嘩を売るところから始まってるからな
まるで今のウクライナ
今のドイツはただのアメポチだからな
パイプライン爆破されてだんまりのドイツなんて見とうはなかったわ
ポーランドも学習したと思うので早めに英米仏とがっちり組んでおくだろう
>>390 いやそれが駄目なんだって
遠くの大国を頼みに周囲の大国相手にイキリ果てた結果何度も痛い目見てるのに
今回もまったく同じことしてる
AfDって反イスラム、反移民な印象だったが
老舗ネオナチみたいなこと言い出してるのか
移民ゴリ押しのおかげでEU全体が右傾化してぶっ壊れるのおもろw
ポーさんよりガクブルしてんのフランスだろ
フランスはむしろかかってこいやとか思ってんのか?
人間って貧しくなると戦争を始める性質あるよな
イナゴの相変異みたいなの絶対あるよ
>>52 ででででたーーーー
ウヨの極右は中道wwwwww
日本は極左政党てんこ盛りなんだけど極右は数えるほどしか無いね
ポーランドって日本なんか話にならんくらい軍備増強してるからドイツじゃ勝てんよ。
このままいけばヨーロッパ最強国になる
第二次大戦の頃の人類はまだナチスやその巧妙な洗脳、その果ての大量殺戮の悲劇を知らなかった
その歴史を知ってるはずの現代人がなんで再びそっちに寄っていくんだよ
知能に欠陥があるだろこの種族
Deutschlandliedにもあるからね
Von der Maas bis an die Memel, Von der Etsch bis an den Belt.
メーメル川まで(ポーランド全域含む)がドイツだという認識なのだろう
分断と憎しみしか生まないリベラルが嫌われてるだけとも言える
>>411 ドイツ国歌か
今その歌詞は公式では歌わないんだっけ
ウクライナ戦争の動画を毎日みてたらゲルマン民族の血が騒ぐよな
>>414 そうこの歌詞は一番にあるのだが
今は三番しか歌えない
移民が云々っていうけど移民が来なかったらもっと景気悪くなるのに…
>>381 野次られても力強く反論してたのがよかった
グレイト ドイツ帝国 アゲイン
念頭にあるのはヴィルヘルム2世の3B制作の頃
アメリカでもイギリスでも
没落した愛国者が一度は縋った
耳あたりの良いスローガン
先進国の没落への反動で
共同体意識を弱めて自己中に立ち返り
世界の警察をやめて
"British" "exit"
維新のどこが極右?
経済右派なのは事実だが他の部分で右翼要素一欠片も無いけど
自民党の方が100倍極右だわ
>>132 ポーランドって可哀想な被害国って印象で売ってるけど、実態はアメリカの威光をたてに高圧的に周辺国(特に露、独)に噛みつきまくる狂犬だからな
戦前もヒトラーやスターリンに喧嘩を売りまくり挙句分割される
ドイツ敗戦後はちゃっかり旧ドイツ東部からドイツ人を何百万人も迫害・追放を実行し土地をゲット、建築言語文化などのドイツ的要素は物理的に抹消した
敗戦国の十字架を背負っているから公的には黙ってるとはいえ、ドイツ国内に「あのポーランドのナメクジ野郎舐めてるとぶっ殺すぞ」っていう思いを持ってるやつはたくさんいる
ショルツみたいなのがトップだから、次は反対側に振れる可能性は十分ある
まじでノルドストリームのせいだろこれ
ウクライナどうすんの
>>97 スイスで徴兵されるのは男だけだぞ
違うというならソースを出せ
社会保障を激減させます移民を大量に入れて治安を崩壊させます移民にだけ社会保障を配りますならこうなるの当たり前だろ
シュレーダー、メルケルはロシアのスパイだっただけ
日本もドイツを見習って、中国父さんに歩み寄ろう
米帝を排した世界平和実現は近い
ポーランドがドイツに戦後賠償を求めたり挑発し続けた結果だな
世界中のパヨクが土人外人>>>ドイツ人
変態>>>ドイツ人みたいなムーブかましてるなら反動がこわいな
何千年も戦争によって人類は民族の分布を広げてきて植民地競争でそれがついに広がり切るのかと思いきや民族分布とか言ってどんどん細分化されてったからね
一国にまとまっていくべきだよ
少なくともヨーロッパだって東アジアだってそろそろ一つの言語一つの国によってまとまってていいと思う
もう米帝に付き合いきれないのだろうね
ドイツですら洗脳が解けて中国父さんを支持し始めた
インフラ破壊されて文句も言えず
ポーランドやウクライナみたいな屑に言いたい放題されてりゃこうなるわな
>>435 文革のとき思いっきり衰退したじゃん
今は反省してあのときの路線は取らないようにしてる
我が国もそろそろ西側という幻想から目を覚ます時だな
維新の会はかつてムッソリーニを信奉し黒シャツ隊を真似していた人の子分の息子が立ち上げた政党
と聞けば海外の人は普通に極右政党というイメージを持つでしょう
>>297 維新って直前の時代に導入してきた国が破綻したり国内混乱したりしてる政策に全フリしてるって意味では相当に変な集団だと思うんだけど、変だと思わない人がたくさんいるから伸びてんだろうな
敗戦のシミュが複数出てるのに戦争を始めた日本人に親和性があるってことなのかも
ドイツは選挙制度で単独過半数が困難で連立不可避だし
第一党になっても他所がまとまって連立してしまう
>>437 ほんとこれ
ポーランドの自滅ムーブはもはや様式美としても、ウクライナも似たようなことをしてる
コジキのくせにイキリ倒しててうざいだろうな
助けてもらってんだから神妙にしとけばいいのに、高圧的
>>59 旧東側は欧州入りしてから若者や高度人材の人口流出が続いて衰退してる
だいだい人口が1/4もいなくなってる
中東欧4ヵ国からの急速な人口流出 | 小山洋司
http://www.world-economic-review.jp/impact/article2934.html いい政党名を考えた
国家社会主義ドイツ労働者党というのはどうだろう
またプーアノン発狂してるな
虐殺者に加担するのやめなよ
>>409 経済的にもつんか?って感じはするよなあ
まあロシアからも内心ドイツからも存在自体が警戒されてるから軍拡自体はしないと何が起こるか解らんという面は理解できはするけど
>>444 ウィーンは二重帝国崩壊と東西冷戦で、ハンガリーやチェコあたりからウィーンに入ってくる人が減って
冷戦が終わるまで人口が減り続けたというな。
移民ブーストしまくって不況ならそりゃ社会不満も溜まるわな
副作用が手始めたと
猿真似しているウクカスに本当のナチス見せてやるんだな
さっさとロシアとガチンコしてこい
ドイツの工業製品は最高
しっかりしたリアリストが多いと中身の無いお花畑パヨクの言ってる事がキモすぎて右傾化しちゃうのかもな
昔からそうやん
経済とかが悪い時は仮想敵国が悪いと煽ってナショナリズムを高めやすい
どこの国も同じよ
一人当たりの稼ぎが超高い国なのに、それでも不況でナチスっぽいのが出てくるのか?
こうなるから移民いれたら駄目
って言われたらリベラルなんていうの
移民で安い労働力が使えるから企業が国内に留まってくれるという面もある
普通は新興国に出ていく
移民排除して企業もいなくなりイキリ愛国者だけが残ったあとはどうする?
もう侵略して奪いに行くしかねーべw
インフレが収まってきてるしどこかの国と違ってこれから利下げしていける
今の欧州は右翼が戦争反対経済回せってやってリベラルが戦争継続欲しがりません勝つまではってやってる異常事態だからな
完全にネオリベグローバリズム戦争屋VS庶民みたいな構図が出来上がってる
何もかんもネオコンとその金魚の糞が悪いんだが
不況なの?
ドイツはいつも安泰的なのを嫌儲でよく見るんだが
ケンモメンがドイツのGDP、日本を抜くとか
言ってたのにまた衰退ポルノだったん
>>50 日本は派閥争いのせいで自民党政権なのに
総理が2年ぐらいで交代だからな
朝鮮は日本領!レベルな極右が第二党w
ドイツを見習え!wwww
>>466 2期連続マイナス成長リセッション認定
株価は持ち直してるけど景気は鈍化
斜陽な先進国が
人口動態を無視して
昔と同じことをすれば
繁栄が再度訪れる
という安易な発想に回帰
Qにはこれが響く
ドイツ人さん、内なるナチスを抑えきれなくなる…ロシアに宣戦布告か?
日本の田舎に外人が増えたら右傾化するだろうか
実際には河村名古屋とか維新大阪と都市部で変な右翼が伸長してるが
>>450 もう消滅するしかないんだよ
歴史の必然だな
>>474 部落になる
以前に移住してくるなら都会風吹かすなとか村のルールできて
部落化していく
ちなみにドイツは毎週定期イベントとしてウクライナ支援反対デモが行われてる
ポーランドの領土は西にずれたからな
ワルシャワって東寄りにあるように見えるけどあそこが本来は真ん中
貧しくなると右翼化し、豊かになると左翼化していくような
ヨーロッパは陸続きで歴史的にも国の版図とかコロコロ変わったせいで
大なんとか主義みたいなの掲げて歴史上とか民族がとかを最大限拡大解釈して自国領土主張する一派は結構いるよな
各国の右翼がウクライナを支援することに反対してるのは自国より他国を支援することが気に入らない自国第一主義の考えを持ってるからなのがな
>>478 だったらなおさらプーチンと同じことやろうして文句言われる筋合いはないわな
>>482 イタリアがアドリア海を挟んだ対岸の土地に執着してるのも
紀元前に植民地化させてたからだしな
ヨーロッパはキチガイしか居ない
過去の戦争を反省して復興したドイツ第四帝国さんが不況なんてあるわけないだろジャップ
Alternative für Deutchlandってドイツのための選択肢って訳されるし正しい訳なんだけど政党だとは分かりづらいよな
AfD党っていうのもちがうし
>>437 せやなぁ
クーデター2回目あったりしてな
ドイツは政府が地方に人口に応じて一定数の移民押し付けてんだよな
地方は一戸建てが多いから人口増に柔軟に対応できなくて移民にプレハブ作ってる
日本は地方には家が有り余ってるけど、まとまった土地も住宅もないから
移民受け入れも分散化して外人増加の市民実感は得られないかもな
まぁあまりに円が死にすぎてわざわざ移民に来ないんだが
これもう
ドイツ人の本能だろ
いつの時代も
どれだけ抑え込もうとしても必ず極右政党が台頭する
ポーランド「アハハ、ドイツ金払えやww!おらおらロシアかかってこいやwwwwあ?なんだその目は親分にチクるぞww」
ドイツ「.....んじゃねぇぞコラ....」
ポーランド「あ?なんか言ったかナメクジwww」
ドイツ「舐めてんじゃねえぞって言ったんだよ」
ポーランド「痛っ!なんだこいつ急に殴りかかってきたぞ!親分助けてー!」
ロシア「(無言で鉄パイプで滅多撃ち)」
ポーランドご臨終
これがポーランドのいつものパターン
独露のような強国に挟まれてるのにうまく付き合っていこうとかそういう気が全くなく煽りまくるバカ
こうゆうのってプーチンから援助されてるんだよね、金あたり貰ってそう
ナチス反省しろとかいいながらネオナチに戦車を提供しろ!とか西側どもに言われてドイツ国民アタマキューなっとるやろなぁ…
>>494 日英同盟解消以降のジャップじゃないですか
>>497 帝国主義反省しろとか言いながら帝国主義の中国に雇用提供したジャップがいてだなw
どこの国も似たようなもんだな
いやな時代ですよはっきり言って
WW1とWW2で広大な土地を失ったドイツやオーストリアあたりの極右からしたらロシアの「歴史的な俺らの土地を回復して何が悪い」っていうのは「一理ある」と言いたいところだろうな
カリーニングラード返してやるから俺についてこいとかプーチンが言い出したらどうなるのか是非見てみたい
世界の片隅で明らかな悪が行われていた時、世界もそれを見過ごすなら悪に加担することになる
白いキャンバスに黒い悪が一点生じたとして、悪を見過ごすならキャンバス全体もゆっくりと黒く染まりゆく
十年か二十年か
現代は物事のスピードが早いのでもっと短いかもしれない
普通の一般的な庶民においては白い色の所が生きやすいのは当たり前
ただ長くいるとその当たり前をバカも忘れる
しかしまあ欧州の極右政党でだいたい反移民反EUが多いよねw
ドイツ逆に今まで移民に寛容だったから
反動がきてるだけじゃないか?
ナチスと言うよりもちょっと前の日本に近い
感じじゃないかな
沈黙の艦隊で中国代表が言ってた「あと1000年くらい経って人種と文化の混血が進まないと地球統一政府は無理」みたいなのが印象に残ってる
戦争の反省で一時的に極右が抑えられていたけど
時間が経てば先祖返りするんだな
歴史は繰り返される
心のナチスが叫びたがってるんだ
ポーランドは野蛮なロシアにレイプされるくらいなら資本家ドイツの下請けやった方がマシみたいに考えてるのか
ドイツの極右政党といっても、ヒトラー崇拝してるわけでもないからねw
ポーはポーでポーランド=リトアニア連合王国への復古主義があるからね
当時欧州最大国家だったというのはポーランドのプライドだし
>>437 事前に把握してたっつうウクライナ説の設定でいくと
逆にマズイよな
>>47 現実の共産主義国家はネトウヨと親和性が高い
日本のネトウヨの政策を全部実現したら、北朝鮮になるからな
東欧はどこかの陣営に入ると割を食う役目を負わされるんだから東欧独自の経済圏を作るべきなんですよ
>>474 マジの田舎はもう右翼化する元気が無い。
>>514 ドイツに対しても全力でイキり散らしてるのがポーランドだよ
ショルツのハゲも可哀相な人でさ
ウクポーのDQN二国には完全に足元見られて馬鹿にされて
対露制裁をお願いに南米にパシらされて全部断られたり壊れちゃったんよ
岸田みたいな池沼なら喜んで米英のケツ舐めもするんだろうけど
この人は最低限の知能のプライドくらいあったんだろうしさ
>>288 それはフィクションだけど
実際のナチも環境政策ではかなり先進的だったんだよね
ポーランド、外交さえ上手けりゃ欧州1位も狙える立地なのにアホな奴らだよ…
>>496 メルケルの時代は独露関係は良かったじゃん
というか、はっきり言ってドイツの良き時代は全てロシアとの関係が良好なんだよ
>>435 実際中国も習近平のネトウヨ路線でだいぶ警戒されるようになったろ
今のドイツとポーランドが戦争してもドイツは勝てないのでは?
ナチ兵が根絶できてないから無理
見つけ次第 死刑だからね
まだ潜伏してんだよ
嫌儲常識
プーチンも崇拝する、極めて優れたロシア皇帝として有名なエカテリーナ2世はドイツ人
エカテリーナ2世の夫もドイツ人
そしてその息子の100パーセントドイツ人もロシア皇帝になっており、
さらにその息子・孫・ひ孫の妻はドイツ・ドイツ・デンマーク・ドイツ・スウェーデンみたいにヨーロッパ人ばかり
最後のロシア皇帝ニコライ2世はイギリスの大皇帝ビクトリア女王の孫
ロシアの皇帝ってのは近代に入ってからはロシア人の血がほとんど入ってない
ドイツの王室の亜種やねん
>>518 日本のネトウヨの政策ってどんな政策だよ
親米追従のどこが北朝鮮だよ
緑の党も名前に騙されガチやが極右やぞ
中のお花畑の環境活動家は追い出されて、プロ極右活動家に乗っ取られた感じ
>>530 イギリスのハノーファー王朝みたいなもんか。ドイツ人は優秀だな。
ドイツまで闇落ちしたらめちゃくちゃなんぞ
ドイツップおらっ
>>533 コソボ紛争にドイツを引きずりこんだのも緑の党だったしな
不況になると貧しくなった奴が自分を天下国家と
同一視するようになってネトウヨ化するのは万国共通か
>>532 レーニンはユダヤ系とモンゴロイドの血が入ってる
日本で言えば
東京
西京
北京
南京
の日本地図を作るようなもんか?
東西ドイツ融和に失敗したってことか
まあドイツはEU最大の格差社会なんて言われたりするしな 卓袱台返ししたくなる奴らも多かろう
>>544 ドイツってそんなに成金とかいなそうなイメージだけど
ちょっと前まではEUの富を吸い上げてたのに
WW2といい不況になると大暴れするって
こいつら厄介すぎるだろw
>>545 ドイツ:貧富の格差はヨーロッパ最大
https://blog.goo.ne.jp/mikakohh/e/74f4755b84e5953c5b6b2d61bd1cfa5e しかも、MONITORの質問に対する労働厚生省の回答で、このデータには月18,000ユーロ(約235万円)以上の世帯収入のある世帯は入っていない、ということが明らかになっています。つまり、貧富の格差は公開されている政府公式データよりもずっと大きいということになります。そもそも最富裕層を含まない統計に意味があるのか、なぜそこが含まれていないのか、何か政治的圧力がかかったのか否か気になるところですが、それに対する回答は残念ながらこの番組中では追求されていません。
そりゃ傍から見てたらそういう感想になるよね
統計から除外してるんだから
やっぱ100年ぐらい立つと戦争経験者もいなくなるから各国ともナショナリズムに戻るんだな
また世界大戦を繰り返すんだろうな
もう欠陥生物だろ
>>545 >ドイツ帝国の正体 ユーロ圏最悪の格差社会
って本があるから読むべし 日本で翻訳されてる本ではあまり類書がないので価値が高い
著者もドイツ人で真っ当な人なので信頼できる この本じゃないと知り得ないことが多く書かれていて驚いたな
ウクライナからポーランドに避難民がたくさん移住したけど動画見てるとウクの人がイケイケでポーランド人がムッスーってして横目で見てる感じだった
ポーランド一般人は大人しいと思う
ポーランド人は感情をあまり表に出さない文化があったと思う
中国依存させた 大馬鹿野郎
メルケルの中国訪問はかなり数だよ
まじで上にあげた本はかなり衝撃受けた ドイツ関連の新書とかもちょいちょい読んでるけど
これが一番良かったな GDPでジャップランド抜かれるどうこう言ってるけど
抜かれたってドイップになるくらいなら日本の方がずっと良い国だわ
これの翻訳が2016年だからそこからすでにかなりの時間が経ってるしな
その間に社会の歪みがどんどん大きくなって極右が台頭するような社会になってもうたんだなと
差別主義者に居場所を与えてはいけない
徹底的に潰すぞ
右翼は社会の敵だ
キチガイドイツ復活して、露助に負けた雪辱を晴らす時は近いのか?
>>559 ではまずポーランドから潰さないとな
アルティメット極右国家になったぞあそこ
AfDって反移民、反イスラムで、歴史修正主義やドイツ人追放でチェコやポーランド叩いてる
老舗ネオナチはAfDの党勢拡大するにしたがって勢力を弱めている印象だったが
AfDが老舗ネオナチの主張を取り入れたの?
独ソ不可侵条約あったら今頃イギリスは地図から消えてたのに
ウクライナのせいでドイツ大不況だからな
パイプライン爆破で光熱費も上がりっぱなし
ポーランドは全力でウクライナ戦争に加担してるから、ナチス復活したら、その報いを受けることになるだろう
またハイルヒトラーやるん?
今度はドイツ人追放じゃすまさず民族根絶まで潰されそうだけど
アメリカがジャップを国連の敵国から外さないのは合理的だな
核武装させないのもアメリカの国益
ドイツやジャップに核武装させてたら右翼に政権取られただけでリスクが跳ね上がる
>>47 貧しいから
ネオナチだって東ドイツの方が強いんじゃ無かったっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています