スーパーで売ってる1Lで100円の紙パックのアイスコーヒーの魅力。セブンの250円のアイスコーヒー買ってる奴はバカ [322949747]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>38 すごいね
加糖タイプの1リットルペットを貰ったから1日で飲んだら気分が悪くなって吐き気で苦しんだ
普段ぜんぜんコーヒー飲まないのに一気に飲んだからだろうか
缶コーヒーよりはましでも結局こっちにも悪意が侵食してくるから自分の飲み食いするものは信用できる所から手にするか自分でなんとかしていくしかないんだよな
微糖タイプはたいていアセルスファムKが
入ってるから注意な
>>171 加糖はダメ微糖でもダメ、無糖なら水とかお茶代わりに飲めるよ
>>171 アイスコーヒーはカフェイン少な目だけど1リットルは飲みすぎだな
季節とか時と場合によって飲み方も種類も変わる。
コーヒー好きだから色々試してみたけど、1番安定して美味しいのは瓶のGOLDブランド。いつも同じ味をいただける。
>>57 スジャータの配達トラックを見ると幸せな気持ちになる
多分子供の頃の幸せだった時を思い出すからなんだろうけど
他の幸せな思い出と違って悲しい気持ちが混ざったりとかにはならない
とにかくたまらなく嬉しい
カフェだと400円は取られるからコンビニで200円台で済むならそれで済ましちゃうな
スジャータめいらくの『ホテル・レストラン仕様のアイスコーヒー』が1番美味い
これより価格が高いのも片っ端から飲んでみたけどダメだったわ
安い生豆買って煎ったので薄めに作って香料数滴垂らせばクソうまいぞ
この手のコーヒーは香料の品質で決まる
昔のコーヒー香料はひどかったけど今かなり進歩してるからね
豆には到底及ばないが、それでようやく飲めるレベルになる
その点「無香料」などはこだわってるつもりで、全然駄目論外
俺こういうの買ってパニック発作になったことあるわ
それ以来コーヒーは飲めなくなった
安いパックとかリキッドコーヒー飲むと異様に吐き気するんだけどなんなんだろうな
カフェイン耐性はあるんだけど
ファミマの粕谷監修のブラックコーヒーってどうなの?
コーヒー豆より安い値段で売ってる時点でろくなもんじゃないのは確定でしょ
コーヒーですら無いのかも知れない
コンビニコーヒーは注文のしかたが分からなくてこわいしな
パックは自分で買えて安くていっぱいなんだからすごいよ
そういう適当なやつ沸かしてゼラチン入れるだけで簡単に大量にコーヒーゼリー作れて捗る
900mlペットボトルコーヒーがコスモスで税込み79円だからよく買う
ガブガブ飲むのにちょうどいい
普通に豆挽いて水だしコーヒーにしてフィルター通して飲めばいい
>>183 これ
アイスコーヒーなんて全部これで良いぐらい
>>4 これ今100円じゃ買えねえだろ。150円くらいする
そんなんもう売ってなくね
大体120円くらいするだろ
って思ったら
>>190にあったわ
絶対今100じゃ買えないよな
>>187 あーカフェイン不耐症だな
糖分も気をつけた方がいいよ
ハーブエキス飲んで暮らすべき
>>188 コーヒーのカフェイン攻撃度はエナドリ眼じゃないぞ
地上最強
ペットボトルの加糖微糖は人工甘味料入ってるのが多いよな
アフィ注意
【衝撃】アイスコーヒー比較5選!中身はどのメーカーも同じもの?!
https://kacchan.club/?p=2169 紙パックのコーヒーにゼラチン打ち込んでコーヒーゼリーにして食うのがコスパ最強のケンモハック
>>206 1Lコーヒーゼリー作っても食いきれなくて鬱陶しいだけでしょ
スタバの豆を知っちゃうとどんなコーヒーも不味く感じるわ
コクと深み感じたいから多少割高でもスタバで豆買ってる
作りたてをこの価格で売って欲しいわ
リフィル容器持ってきてその場で注ぐ奴
>>206 ゼラチン高くね?ギョムスの1リットルコーヒーゼリーでええやん
個人の喫茶店が作ってる紙パックコーヒー美味かったな
1Lで800円くらいするけど
家ならコンビニがやってるみたいに氷にホットコーヒー入れて作ればいいじゃん
いかりスーパーのアイスコーヒーぐらいじゃないと
紙パックじゃないが
タリーズの缶で無糖のカフェラテ
取り扱ってるとこ少ない
あまり売ってないけどuccのブラック無糖が好き
職人の珈琲じゃない方な
今この手の1L紙パックのジュース値上がりして100円じゃ買えなくなったよな
安くてコスパ良いの教えて
俺はセブンの紙パックコーヒー好き
セブンのアイスコーヒーが好きなんだが毎回買いに行くのが面倒くさい。
市販で買える似た味のアイスコーヒー知ってる人いないか?
これからの時期はUCCの水出し作ってるわ
ペットとか紙パックは合わないしコンビニに都度買いにも行きたくない
たまにゴミみたいな商品あるからこわい
プライベートブランドのやつとか
紙パックコーヒーは当たり外れあるけどまだ飲める
ペットボトルコーヒーのハズレ率の高さはなぜなのか
インスタントコーヒーかスティックコーヒーを、お湯で溶かして氷入れた方が安定する
今は家ではずっとこれ
氷水だけでもかき混ぜれば一応溶ける
>>224 仏陀に乳粥くれた人やろ
けんもめんはだいたい知ってるよ
めいらくの経営者は天理教信仰してるのになぜ仏教?って
>>225 パックは冷蔵コーナー、ペットボトルは常温だからかね
コーヒーの味がするゲロ甘飲料
昔からあるからあれはあれで好きって人もいるだろうよ
ラムーの2L
コーヒーと思わずなんかわからん水じゃない飲料と思いながら飲んでる
夏場にアイスコーヒー作るの面倒で買ってたことあるけど
やっぱりまずい
今日見かけた爺さん婆さんはコーラの2リットルカゴに入れとったぞ
一時期ネスカフェのペットボトル買ってたけどゴールドブレンドに戻ったわ
>>230 確かにアレはコーヒーと思えない水じゃない飲料だわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています